HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供の英会話教室 開始年齢

子供の英会話教室 開始年齢

2005.10.2 01:05    0 16

質問者: 匿名さん(秘密)

1歳8ヶ月の子供に英会話教室へ通わすか迷ってます。
英会話は、早めに始めれば、それに越した事がない…と、言いますが
実際は、どうなんですか?

とても興味のある英会話教室があります。

そこは、2歳から教室があり、就学前までの幼稚園の様なクラスもあり出来れば、そこに通わせたいのですが、小学校へ行く頃、もしくは幼稚園も私立の幼稚園に通う事になれば、英語環境から離れて行く様に思え、せっかく、2歳から通わせても、あまり意味が無いのか…悩んでいます。

年少の頃、英語環境におられて、暫くブランクが有った方!
再開後の英語能力はどうですか? 
皆さんのご意見をお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの子供は、はじめて英語を勉強?させてのが幼稚園の英語教室です。 そこの先生が言ってましてが、3歳までにCDでも良いので
毎日、聞かせると良いそうです。(流す程度で可)

昼間お家に居られるのであれば、TVをやめて洋楽CDでも流されてはどうでしょうか? 

2005.10.2 19:47 9

バ ナァーナ(秘密)

私の友人は6歳までイギリスに住んでいたそうですが
ほとんど話せません。友人の2歳上のお兄さんも話せ
ませんが、6歳上の当時12歳だったお姉さんはかな
り話せます。(英検は1級だと聞いてます)

言語として頭に入るのが12歳ぐらいらしいと言って
いたのでそれまでは習わせても意味無いかもと思い
私は習わせてません。

ちなみに友人は6歳までは英語しか話せなかった
そうなので「ものすごくもったいないことをした」
と嘆いていますよ。

2005.10.2 20:23 9

ひろし(29歳)

私ではなく、知人の話です。
彼女は、物心つく前から、英語と日本語で育てられたそうです。
(両親とも日本人。母親の英語はネイティブ並みだそうです。)

その甲斐あって、独り言や一人遊びの時など、
英語を流暢に話すほどにまでなったそうですが、
そうなるのと比例して、日本語がままならなくなってきたそうです。

結局幼稚園に上がる頃には、英語を止め、日本語のみで育った彼女、
大学は英語の単位を落としつづけ、2年留年していました。

外国語教育は、早ければ早いほど綺麗な発音が身に付くと言うけど、
実際、どちらの文化も背負って、言葉や文字ともにレベルを
保つのは、大変な事みたいです。
結局、両方の文化どころか、
“どちら側の人間”にもなれなかった、と言う
悲しい話も何度か聞いた事があります。

日本語(言葉、漢字)も、それなりに難しいものです。
せめて10歳位までは、日本語をきちんとしてから外国語を学んでも遅くない、と言う人もいますよね。

本人が、苦も無く両方の文化を身につけてくれれば、
一番なんですけどね(笑)。
本人の様子を見ながら、親として現実的な選択をしてあげて下さい。

2005.10.2 22:42 12

ペラコ(32歳)

はじめまして! 小さい子の英会話、流行ってますよね。
基本的に、小さい頃から習っていたからといって、数年で
ぺらぺらになるってことはないと思います。なぜなら、いくら
週に1時間程度(たとえ外国人の先生でも)英語に触れたからと
言って、日常で使わなければ、自然と口から出てくることは
難しいからです。

ただ、お教室で英語の歌や手遊び、お話などを繰り返し聞く
ことによって、フレーズが耳に残ります。それが大きくなって
からの英語につながっていくということはあります。

私も小さい頃習っていましたが、その頃は意味も分からず真似
したり歌ったりしていたのが、中学や高校で文法を勉強するよう
になってあの時やっていた意味がわかりました。
あとは、私は小さい頃やっていたんだ、っていう自信と、
楽しかった先生や友達との思い出が英語好きにさせてくれ、
大学を出た後、留学もしました。今は翻訳の仕事をしています。
小さい頃から始めるメリットは、私は、楽しく学べることだと
思っています。 気になるのであれば、始めてみてはいかがで
しょうか? 成果ばかり求めず、お子さんが楽しければそれで
いいような気がします。

2005.10.3 10:34 11

るんば(28歳)

海外で生活しております者です。

外国語は早く始めるべき?・・・と、日本の友人からもよく質問をされます。
確かに、家庭以外では日本語を使っていない分、6才と4才の子どもたちは巧みに外国語を話します。
でも、日本に住む同じ年齢の子どもと比べたら、かなり日本語の語彙が少ないと思います。
外国語は、家庭内にバイリンガルの環境がないのに
早く取り入れても、どっちつかずの能力になってしまいますよ。
母語の確立が、まず一番大切だと思います。
慣れさせるだけなら、始められても良いと考えますが
期待はしないほうがいいですよ。
1才代なら、まだまだ絵本の読み聞かせのほうが重要かな。

”日本語の難しさを実感する2児の母より”

2005.10.3 16:20 9

ムーン(秘密)

英会話ができるようにさせたいだけですか?
それなら何もお金をかけて教室にいく必要はないと思います。

私はこれまで塾に行ったことは一度もなし。
でも職場では英語もそこそこ話せます。英文卒ではありません。
友人は理系の子ばかりで兄姉も理系ですが皆英語は話せますよ。
英会話って受験英語だけで十分なんです。
中学生で習う単語でだいたい話せてしまうんです。

英語教師にさせたい程度でも塾は必要なしです。(主人は高校の
英語教師です。当然英文科なので英語が話せますが大学受験までの
勉強で十分話せます)

今小学生から英語の授業があります。塾に行ってる子も多いですが
りんごを「あっぷる」としっかり日本語英語で発音してますよ。
意味ないんだなーと思って見てます。
まあ、子供さん本人が行きたいなら行けばいいと思いますが。

2005.10.3 19:21 7

匿名(秘密)

幼稚園時代、当時にしては珍しかったと思いますが、幼稚園の正規プログラムに英会話がありました。
ハッキリ言って、その時に受けたレッスンなど何の役にも立たなかったです。かろうじて覚えているのは、ABCの歌と挨拶程度。
(その後、独学で英語を使う職業にもつきましたが。)

語学は常に接していなければ上達しません。
本当に身につけさせたいのなら、週に1、2回のレッスンに通わせるだけではダメです。毎日レッスンに通わせるand/orご家庭でも常に英語で接してください。

ところで、子どもの早期教育(英語)に熱心なのは、その親が英語に対してコンプレックスを持っていることが多い、という説をご存知ですか?
スレ主さんがもしそのタイプでしたら、英会話教室の選び方等はくれぐれも慎重に。「ネイティブ」だからいいってもんじゃないですからね。




2005.10.3 21:57 5

のえる(33歳)

ただお子さんが楽しむためだけに行くなら、年齢はいつからでもいいのではないでしょうか? 英語を習得させようと気負わないほうほうがいいですよ。親がしゃべれない言葉を子供が習得するには、かなりの努力がいります。まずは母国語が一番大事。母国語があってこその、第二外国語です。子供はすぐに言葉に慣れるからと言われます。そんな簡単に話せるようにはなれません。 私は今英語圏の国に住んでいて、息子は隔日で現地幼稚園に通っています。通い始めて1年くらい経ちます。ヒアリングはそこそこできるみたいですが、話すほうはまだまだです。ほぼ毎日英語の環境で過ごして、2,3年で、わりと話せるようになります。だから週数回数時間の英会話で、子供に英語を習得させるのは無理です。欲を出さず、お子さんがただ英会話教室で楽しい時間が過ごせることだけを望んであげてください。

2005.10.3 23:26 5

もも(秘密)

こんにちは。
2歳で英語教室というのは、お子さんにもよりますが、
なかなか難しいと思います。

うちも英語の音域が聞ける耳になるには
とにかく早期から、というのをどこかで読み、
子供を2歳半から週1回通わせましたが、
お教室でレッスン、というにはほど遠かったです。
内容は遊び中心とはいえ、まず場慣れするのに数ヶ月。
慣れても集中力がまだ持続しないので、
他の子が歩き回るとそっちに気がそれて全然だめ、とか・・・

ですので、半分以上遊びに行くつもりでいるほうが良いと思います。
ちなみにネイティブの先生について2年続けていますが、
やっぱり発音は日本人っぽいですし、所詮週1回では文章を組み立てたり
という高度なことは無理なようです。

最近、5歳から同じクラスに入ってきた子がいますが、
すぐ同じレベルになりました。
うちの2年はなんだっだの〜って感じです。

お子さんが英語に親しむ、楽しく遊ぶ、というくらいの気持ちで通ってはいかがでしょうか?

2005.10.4 00:21 5

ウルトラ(41歳)

現在2歳半になる息子がおります。
家庭の事情で海外で生活をしていますので、英会話教室ではなく、現地の幼稚園に行かせてます(英語教育です)うちの場合、事情が違うかもしれませんが、日本語と同じようなペースで英語の歌や会話(2〜3文のカタコトですが)や単語を覚えてきますよ。彼は、毎日とても楽しそうに歌ってます。
彼は、文字は読めませんので、耳で覚えているのでしょうが、それが いわゆる日本での英語の早期教育の狙いなのでは、ないですか?

早期の英語教育は、日本語が怪しくなるのでは・・という方もいらっしゃいますが、うちは今のところ日本語も問題なく、むしろ同じ位の歳の子よりもたくさんの言葉を話しています。
でも、同じ幼稚園にいる日本人の男の子で、日本語が達者な状態で入園してきた子は、英語に多少の抵抗があった子もいたようで、英語で話しかけると、うつむいてしまったり・・・

そのお子さんの性格も左右するのでしょうが、2歳前であれば、まだお勉強という年齢でもないでしょうし、ストレスにならずその子が楽しめるようであれば、日本でも英語での環境を与えてあげるのも、悪くないと思います。

私の友人(6歳までアメリカ育ち)は、当時ネイティブ並みの会話力を持つ子供だったそうですが、今でこそ会話は、日常会話程度です。維持する努力をまったくしなかったので、忘れたそうです。
ですが、英語を聞き取る(ヒアリング)には、今でも苦労しないとのことです。一般的に日本人にとって聞き取るのがむづかしいとされる 『L』『R』の発音も、違う音としてしか聞こえてこないと言います。恐らく、小さい頃に耳で覚えた音を脳が記憶しているのでしょうね。

2005.10.4 11:03 6

kama(34歳)

英語のお勉強に関してですが、人間の聴覚が柔軟に形成・完成されるのは4歳〜10歳なのだそうです。この時期ですと、英語独特の発音も自分の物として得やすいそうです。

それ以前で頑張っても、それを途中で止めてしまえば、ただのお遊戯教室に通っていたのと同じ事だと聞きました。
ですから早く始めるのは構わないけれど、それを小学校に入って他の習い事に夢中になって英語を止めてしまうということでは、何も身にならないという事なのでしょう。

継続は力なり・・・ここでも当てはまるようです。
言い換えると、幼稚園から英語教室に行かせても十分だということでしょうね?

2005.10.4 11:11 5

まりこ(秘密)

ペラコさんの意見に1票!
英語を話せるようになるよりも、
まずは正しい日本語を身につけさせる方が大事では?
どうしてもというなら、遊び感覚で
CDの聞き流しで十分だと思います。

2005.10.4 18:53 7

かりん(秘密)

皆さんのお返事を見ていて、とても大切な事を忘れてました。

そうですよね、習うのは“子供”

とりあえず、体験入学をしてこようと思います。

その後、本人の意思に任せます。

2歳から、始めれば 小学校入学前にはペラペラだと思ってました。
完璧に、親の勝手な思い込みですね。(笑)

2005.10.4 19:19 6

匿名(34歳)


英語は話せた方がいいかもしれませんが、小さいうちでは
話せるも何もありませんから、耳から自然な形で英語を入れる程度と
考えた方がいいかもしれません。
言語としてではなく、リズムで感じるのだと思います。
小さい頃に英語の楽しさに触れると大きくなっても
それをおぼろげに覚えています。
中学校・高校へ上がり、文法を勉強し始めた時にようやく
昔習った英語と結びつき始めます。
それと早くから英語に触れておくと発音・リスニング能力に
差が出ますね。ただ、英語に興味を持つか持たないかは
その子次第なので強制したり期待しすぎてはダメです。
(週1回程度通った所でペラペラになんかなりませんが)

一度お子さんを連れて体験学習へ行かれてみては?
お子さんが楽しそうにしていれば通ってもいいのでは。

2005.10.5 09:40 6

やまぶきみどり先生(秘密)

幼児の英会話教室は、お金のムダだと思います。幼児教室で英語を教えていて痛感しました。まだ日本語と英語の区別もついてないような幼児に、週1回教室で英語を教えても身につきませんよ。そりゃあ「ハロー」とか色やものの名前を英語で言えるくらいにはなるかもしれませんが。私自身も幼児から小学校低学年の頃に、幼児英語教室とかアメリカンスクール内で開講されてた英語教室に通わされましたが、その後の役にはたちませんでした。
 それより、ひらがなと数字を身につけさせてくれる教室に通った方が、ダンゼンためになります。公文がやっぱりお薦めです。

2005.10.5 20:07 5

たとこ(37歳)

うちの子(女の子)は小6です。3歳から毎週2時間英語教室(先生はネイティブで2時間まったく日本語なし)に通ってますが・・単語程度しかしゃべれません。
しかし発音だけはとても良いです。中学になり英語の授業が始まったら少しは伸びてくれることを期待してます。

2005.10.6 02:23 6

ミルコ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top