HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 代金引換について

代金引換について

2003.3.5 19:50    0 10

質問者: リーコさん(29歳)

インターネットを利用するようになってからですが,2〜3回お買い物をしました。
支払方法の一つとして代金引換を使います。が、宅配業者さんの場合釣銭を持って見えますよね?
少し前なんですが、郵便局の代金引換で郵便局員さんが品物を届けてくださいました。
いつもなら、あらかじめ釣銭が出ないように準備しておきますが、今回はどうしてもお釣が必要となってしまい郵便局員さんに万札を渡しました。
「釣銭を持っていないので御願いします」
と言われ、必要な金額をあわててかき集めた次第です。
少しの間外で待っててもらいましたが・・・
逆に私のほうからいつも釣銭はお持ちになってないのですか?
と聞いてしまいました。(*_*;  (失礼なことを)
個人的なお金なら持っていますがと言われました・・・

郵便代引については釣銭の無いように準備するのが常識なのでしょうか?
誰か詳しい方教えていただけませんか?
又、代金引換の場合、利用される方は金額は釣銭の無いように用意されますか?
詳しい方宜しく御願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

郵便局さんだからってことはないかもしれませんよ。
私も結構代引き使いますが、宅急便の方でも
持ち合わせてない場合ありました。
私も全く持っていなかったので、
「小銭準備してまた来ます」と行って、また来られました。

代引きなのはリーコさんだけじゃないので、
もしかしたら、小銭持っていたはずだけど、代引きの方が
重なってしまってお釣りが無くなったかもしれませんよ。

ただ郵便局の方は(私の地方では)事前に当日電話が
かかってくることもあって、(無い場合もありますが)
「○○円ですので、よろしくお願いします」
と言われ、準備したこともあります。
お金無い場合、その時に「○○円しか持っていません」
といったらお釣りを準備してきてくれました。

色んなケースがあったので一概には言い切れませんが、
郵便局だからピッタンコのお金にしなくちゃいけない
ってことはないんじゃないかな?
って思います。

あと、私は出来る限り(支払う日程が分かっていれば)
ピッタンコになるように準備しておきます。
宅配される方も大変だろうからという配慮でしてます。

2003.3.6 18:05 22

ほし(28歳)

一応代引きの注文をした時点で、その金額を封筒に入れて用意しておきます。
少し前の話ですが代金引換で、お釣りが無いから車に取りに行ってくると言い、
万札を受け取ってそのまま逃げる詐欺がありました。
もちろん荷物は家族の誰も注文してなくて、中身も価値の無いものだったという話です。

郵便局は分かりませんが、一般の業者さんだったら大抵一度電話入れてくれますよね。
「代引きの荷物が届いていますが、今からお届けにあがってもいいですか?」って。

それでも、払うべき金額や届く日付が分かっているのなら
先に用意しておく方が手っ取り早いと思いますよ。
玄関先でお釣りを待つよりも、パッと渡してご苦労様〜の方が自分は楽です。

2003.3.6 18:14 9

ノビィ(28歳)

リーコさん こんばんは。

私も経験ありますよ。宅配業者の方なら間違いなくおつり用の小銭をもっています。

がっ、郵便局の人は持っていません。いつもは用意しておくのですが、うっかり忘れてしまった時に、「大きいのしかないのですが…」といったら、「ぢゃあ、後で郵便局まで取りに来てください。」と言われて、用紙をわたされてサッサと荷物を持って行ってしまいました。 なんかビックリしちゃて^^;。  郵便局の方はおつり用のお金はもっていないのでしょうかね?

2003.3.6 18:27 11

ちよ(37歳)

非常識ながら、ぴったり用意していた事がありません。
今までそれで困らせてしまった事はないですがねぇ。とは私の思い込みかも。

2003.3.6 20:12 10

私は(28歳)

私も以前、何度か代金引換で買い物をしました。
やっぱり郵便局員は、つり銭はほとんどもっていないようですね。
私が、代金ぴったりを準備しててすぐ渡したら「ありがとうございます。今日いったお宅のほとんどがぴったりと代金を準備していなくて、さんざんでしたー」とかいって、なぜか喜ばれました。
その点、クロネコ・ヤマトは、ちゃんとつり銭を準備していましたね。
腰バッグにジャラジャラ沢山ありました。

2003.3.6 20:35 24

猫ちゃん(24歳)

代金引換の場合、現金紛失等のトラブルを避けるため、個人的なものも含めて現金を携帯しない、という内規になっている運輸会社の営業所や郵便局があります。(内規ですので、運輸約款とは異なりますが)
代金引換の場合、配達前に配達先に電話を掛けて、事前のお知らせをする、ということも多いようですが、必ず事前のお知らせをする、ということになっている訳でもないようです。

とはいえ、現金の取扱には紛失等の事故がつきものなので、多額のつり銭を携行させるということを運送会社や郵便局は避けているように思えますので、その辺の事情を察してあげては如何でしょうか。


2003.3.6 20:49 6

Rei(35歳)

私もネットで買物する時は、いつも代金引換にして支払いしています。
それが一番安心できるので。
頼んでから届くまで2.3日以上はかかると思うので、それまでにキッチリとした金額を用意するようにしています。

一度だけおつりをもらいましたが、もしおつりが無かったら・・と思うと心配だし、相手に手間をとらせてしまうので、それからは必ずおつりの必要のないようにしています。
でも、その時の人ははちゃんとおつりの用意はしてありましたねぇ。
郵便局の人じゃなかったけれど。

2003.3.6 22:06 7

ニャン(3歳)

ある時は事前にTELが入り
「釣り銭の無い様に準備しておいて下さい」と。
ある時はTELは無かったのですが
事前にピッタリの金額を用意しておきました。

同じ郵便局でも違いがあるみたいです。
謎ですね。。。

2003.3.6 22:56 6

夢(秘密)

私もよく代引きで支払いますが、99パーセント釣銭のないように用意します。お釣りを貰ったのは一回だけです。
なんか相手に対して申し訳ないし、それ以降必ずぴったりの金額を用意しています。

2003.3.6 23:05 7

ひみつ(秘密)

皆さんからの色々なお話参考になりました。
今度代引きを利用する時はできる限り釣銭の出ないようにと金額を用意したいと思います。
ありがとうございました。

2003.3.10 17:00 6

リーコ(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top