HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 出産後里帰りしても大丈夫...

出産後里帰りしても大丈夫?義父母からの大反対(長文)

2002.5.31 13:40    1 9

質問者: てるてるぼうずさん(秘密)

初めての妊娠で今8ヶ月のてるてるぼうずといいます。

私は関西在住で実家が東京です。夫の実家は関西です。
いろいろ夫と考えて出産後里帰りしようと決めていたのですが、
義理父母から「そんなのは無理だ!どうしてそう決めたのか説明しに来なさい」と昨夜電話で言われました。
それまで義母には私や夫から電話で何度も理由を言ったのですが
どうやら義母が義母の友達から「そんなのおかしい、聞いたことない」と言われたので再度不安になったようです。心配してくれるのは分かるのですが・・・

出産後里帰りの理由は

・主人の仕事が忙しく、実家で出産すると場合によっては2−3週間以上主人は赤ちゃんに会えない
・今通っている病院(総合病院)の産科は非常に評判がよい(お産が上手)
・仕事上、今の病院に関係者が多く私のことをよく知ってもらっている
・切迫流産の時今の病院のドクターや助産師の対応に支えられ、信頼している
・実家の母とは仲は良いが、性格上長くいると少し窮屈
 (父母ともに仕事持ち)
・姉(長野県在住)も出産後里帰り経験者
・実家のそばの病院(個人病院)の対応に不安がある

今のところ、どちらでも出産できるよう手配はしています。
また、母体と赤ちゃんの状態によっては産まれてから実家に戻れないことも覚悟しており、その手配もしています。
産まれてすぐの赤ちゃんを動かすことのリスクももちろん考えました。

でも、実家で産んで帝王切開やその他トラブル等もしものことがあったら、「やっぱりずっと見てもらったところで産めば良かった」と後悔しそうなのです。
それに出産をとても楽しみにしている両親のところに私も帰りたいし、出産後義理父母にお世話になるのはどうしても抵抗があって・・・

関西からは、新幹線で帰ることを考えています。すべて電車かタクシーで4時間弱でしょうか。
どなたか、出産後里帰りした経験者の方はいらっしゃいませんか?
あるいは、「やめたほうがいい」という意見でも結構です。
どうかお話を聞かせてください。お願いします・・・・!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

何でダメなのか分かりません。産後は実家でって普通でしょ?
そんなの聞いたことないなんて、それこそ聞いたことないぞ〜。
きっと義両親は産まれてすぐ赤ちゃんに会えないのが気に入らないんじゃないかな?やっかみでいっているとしか思えません。本当に赤ちゃんとママの事を考えているとは思えないよ・・・ご主人がいいといってくれているなら義両親は無視して里帰り出産してください。
絶対産後は無理できないし,甘えられる実家でお世話になったほうがいいよ。
私は34週で帰りました。40週ちょうどに産まれたのですごくヒマでしたけど。安心してお産できました。頑張って帰って元気な赤ちゃん産んでね。

2002.5.31 17:11 10

きりん(30歳)

里帰り出産ではなくて、出産した直後に里帰りするという事ですよね?
出産直後は体が大変な状態になっていると思うし、4時間の移動は
母子共にキツイんじゃないかなあと思います。
周りが心配するのも分かる気がします。
初産だと、(私もなんです)産後の状態が予測できないですよね。
難しい問題だと思います。
せめて、産後1ヶ月経ってから帰るとかにしたらどうでしょうか。

2002.5.31 18:11 9

華(秘密)

>きりんさん
出産前に実家に里帰りして出産後も実家に、というあなたの場合はごく普通。
てるてるぼうずさんのお話は、出産は自宅のある関西で済ませて、「出産後」東京の実家へ帰る、と書いてありますよ。
私も事情があって可能ならそうできればと思っているので、経験者の方のお話を便乗して伺えれば嬉しいです。(うちは義両親の反対はありませんが)

2002.5.31 18:46 9

ちゃちゃこ(秘密)

現在妊娠6ヶ月です。
自分の意見を述べさせていただくと、第一に赤ちゃんの事を考えます。第二は自分の体の事です。次にダンナや周りの家族の事、自分の気持ちです。
私だったら3ヶ月(首が座るまで)は遠出をしません。10月始めが予定日ですが、次のお正月は3時間かかるダンナの実家には帰らない事に決めています。てるてるぼうずさんは出産後何日ほどたってから実家に帰られる予定なのですか?それについて関西のドクターには相談してみましたか?
やはり専門家の意見を参考にされた方が良いかと思います。
信頼出来る医療機関&ドクターを見つけられる人はとてもラッキーだと思いますから、不安を抱えて転院するのはためらわれますよね。
実家のお母様に何週間か関西に来てもらう事は出来ないのでしょうか?

私も含めだいたいの人が、産後の世話は心おきなく甘えられる実の母にお願いしたいものだと思います。
てるてるぼうずさんと、赤ちゃんが元気に過ごされますように。

2002.5.31 18:51 11

hima(27歳)

てるてるぼうずさんはじめまして!30wのてんてんと言います。よろしくね
私も産んでから里帰りしようと思っています。理由はてるてるぼうずさんが書かれていることと殆ど同じです。
私の場合は関西圏での移動で、時間は車で1時間半ぐらいなんですが、
病院の先生に出産後の里帰りは可能かどうか聞きました。
てるてるぼうずさんは聞かれましたか?
4時間の移動は確かに赤ちゃんにとっては長い距離ですよね
義父母さんは多分それを心配されてるんじゃないでしょうか?
病院の先生が「大丈夫!」と言ってればそれを義父母さん達に言って
納得してもらえば良いと思うのですが、そう説明してもだめなんかなぁ・・・

何とか産んでから里帰り出来るように祈っています。
お互い暑い時期に出産ですが、がんばりましょうね!

2002.5.31 22:25 8

てんてん(秘密)

こんにちは。私も今妊娠9ヶ月目です。
私も里帰り出産をしません。出産後一月くらいしたら帰ろうかと計画中です。私は旦那に義父母に里帰り出産しない旨を説明してもらいました。なんだかいいにくくて…義父母は 承諾してくれました。

私は早産になりそうなのと 実家がすっごく田舎なので病院が一つしかない!それに今の主治医を信頼しているから 転院するのは嫌なのです。それに実家が遠いのも一因です。

産むのはてるてるぼうずさんです。旦那さんに間に入ってもらって説得するしかないですね。後悔しないように。

私は実家の父母を説得する方が大変でした。。。。。

2002.6.1 09:44 15

よっしー(27歳)

おそらくご主人のご両親は「出産後に里帰り」というのを
心配されてると思います。4時間は赤ちゃんには辛いかも
しれないです。私の病院に2時間里帰りにかかる方が先生に
「よく考えて」と言われてました。
出産後に動くよりは産前からのほうが納得してもらえると
思いますよ。

2002.6.1 13:04 9

べっち(秘密)

お返事が遅くなったので見てもらえないかもしれませんが・・・

自分は体力に自身があったんですが、比較的安産(自分ではそうは思えない)だったけど、こんなに体力がなくなるとは思ってなかったんです。後、赤ちゃんはただ寝てるだけじゃない。グズル、グズル・・・

公共の乗り物を使い4時間ですよね。その間には普通で考えれば、授乳があり、またオムツも替えなければならないかもしれない。それでも赤ちゃんがグズルかもしれない。もちろんその対処方法も考えての上だと思いますが・・・

本当に体力面からいってキツイんじゃないかな?実家まで誰か付き添ってくれる方がいるのかな?一人でだったら、やっぱり心配です。お姉さんんも出産後なんですよね?だったら心配ないのかな・・・

ごめんなさい。不安を掻き立てるみたいで。でも、もしかして、てるてるぼうずさんの出産は軽いもので、赤ちゃんも良い子かもしれないし、自分が一番良かれと思う方法をとってくださいね。

ちなみに、私の第1子は出産後里帰りしました。でも、車で30分の距離ですけど。実家で産後過ごせるのはやっぱり心身ともに良いものですもんね。

2002.6.3 22:57 10

まひろ(31歳)

たくさんのお返事ありがとうございました!とても嬉しく思います。

お返事を読みつつ、私もいろいろ情報収集してみました・・・
出産を経験した人の中には、「大丈夫だよ〜」と言う人もいましたが、みなさんの意見からも、やはり退院後すぐの里帰りは、赤ちゃんのことを考えるとキビシイかなと思いました。
もちろん、主人と一緒にグリーン車で、タクシーを使って、など検討しましたがそれでも赤ちゃんへの負担は大きいですよね・・

今週健診があるので一応ドクターにも相談してみますが、退院直後の里帰りは諦めようかな、という方向です。少なくとも2週間(これでも多分難しいだろうなぁ〜)から一ヶ月は関西で過ごした方が良さそうかな・・・

よっしーさんは退院後義理のご両親にお世話になるのでしょうか?
私はどうしても義理父母のお世話になるのは・・・義理妹の出産後の話からも抵抗があって・・(汗)それに”説明しに来い”という言葉に過剰反応しちゃってるかもしれません・・・

私のように実母の援助が期待できず(母が仕事を持っている等の理由)、義理父母のお世話にもならない場合退院後どうするか、他にも情報を知りたい方がいらっしゃるかもしれませんので、私が調べた範囲のことを一応書きますね。

・助産院では「産褥入院」というのがあるそうです。分娩するのは他の病院で OKです。通常3〜5日入院しておっぱいのケアやおっぱいと母体の回復に 良い食事、沐浴の指導等々をしてもらえるんだそうです。一日最低25000円(!)と非常に高額ですが、市町村によっては8割補助してくれるところもあ るとのことです。
・生協や社会福祉協議会、シルバー人材センターなどでは家事援助などをする 人を時間制で派遣してくれるそうです。費用は時給800円〜だそうです。(経験豊富な人だったら、沐浴の手伝い、上の子の散歩などもしてくれると  か。・・これも市町村などの団体によって違うようですが)

私はどういう手段をとるかまだ決めていませんが、みなさんの意見を参考にして、何よりも赤ちゃん、そして私たち夫婦なりのベストな方法を考えて決めたいと思います。
思い切って投稿して良かった!みなさん本当にありがとうございました!

2002.6.4 16:25 8

てるてるぼうず(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top