HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 自営で国保・国民年金

自営で国保・国民年金

2003.6.14 20:38    2 8

質問者: 匿名さん(秘密)

こんばんは。
2年前に結婚してから、ず〜っと悩んでる事があります。
主人は自営業で、毎月の収入から国民年金と国民健康保険を払っています。
その妻(私も)夫と同額の国民年金を払い続けていました。

自営の夫を持つ専業主婦の方、はっきりいってキツクありませんか?

妻が働いていなくて、2人分の国民年金を払うのはかなり厳しいので、今私は社会保険に入れる会社でパートをしています。
厚生年金と、社会保険を払っていますが、一人分の国民年金よりも安いので助かっています。
将来もらえる(と思われる)年金も厚生年金の方がもらえるのですよね〜?

このまま、厚生年金に入り続けるのがいいのか、それとももっとベストな案があるのか、詳しい方教えてください。
妻の免除制度がある・・・というのもちらっと耳にしたのですが。

それと、ちょっとそれますがサラリーマンの妻の方って、夫の給料からどのくらいひかれるものなのでしょう?(収入にもよると思いますが・・・)

何か自営業夫婦は損しているような気がして、会社員の夫婦がうらやましく思ってしまいます。

保険・年金について、なんでもいいので教えてください。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

匿名さん、こんばんわ。

私のとこも自営です!
匿名さんに同感〜っと思って、出てきちゃいました。私と同じ気持ちの方がいたんですね。
便乗させてもらいます!

確かに、損してるって気持ちわかるよ〜。
サラリーマンの家族がうらやましいですよ。
うちの両親は公務員なので、いろいろ詳しいこと教えてもらうのですが
何を聞いても、損してる〜としか思わなくてね〜。
昔、私の両親が、結婚するんなら公務員か銀行員の人がいいよぉ〜って言っていて、若かった私は聞き流していたんだけど、今思うとなるほどね〜って思っちゃいました。
結婚する時なんて、そこまで考えないんだもんな〜。
そうそう、老後の年金も厚生年金のほうが若干だと思いますが、多くもらえるそうです。

匿名さんの、会社で社保・厚金を払ってもらうために、パートで働いてるっていうのも、良い考えだと思いますよ!私は扶養内おさめちゃってますが。
私は、ぜんぜん詳しくないので、匿名さんにアドバイスもできないのだけど・・ごめんなさい。

どなたか、良いアドバイスお願いします〜★

2003.6.18 19:48 24

匿名2(29歳)

サラリーマンの妻は引かれませんよ。
引かれるのは旦那の分だけです。
妻の分は旦那の加入している保険が負担してくれますから。

2003.6.18 20:27 13

らんらん(秘密)

うちも主人が自営なので国保で国民年金です。
が、建設組合経由での国保や国民年金に入っているので、一般の同県の人より安いみたいですよ。
国民年金については収入が少なければ、払わなくてもいいようには出来るはずですが、老後にもらう年金も減ると聞いたことがありますよ。
国保は県によって計算の仕方が違い、値段も違うと聞いたことがあるのでどの程度の負担があるのかはわかりませんが・・・。

2003.6.18 21:11 19

まいこ(秘密)

収入でそれぞれ違いますがうちの場合は厚生年金を26273円。厚生年金基金を5640円引かれてます。

2003.6.19 09:34 17

おくさん(30歳)

匿名さん、こんにちは!
うちも旦那が自営業です。私は子供が生まれるまでは仕事を手伝っていましたが、今は完全に専業主婦です。
確かに、国民年金・国民健康保険はびっくりするくらい高くつきますよね。
春先になると、この二つはもちろん、固定・償却資産税、府民・市民税、自動車税・・・などと支払いがどっとまとめてくるので、通帳を見てびっくりしています。
特にうちの場合は、月払いではなくまとめ払いにしているので、なおさら高く感じてしまうんですよね。国民健康保険は月払いに換算すると、毎月4万円強・・・健康すぎる我が家には、もったいないくらいの金額の高さです。
収入に応じた計算方法があるのでしょうけど、なんだか税金の計算と同じようで、損した気分にもなります。

自営業でも、けっして儲かっていないのに・・・
年金を払わなくても、サラリーマンの専業主婦は、厚生年金がもらえるし、国民年金を納めている人よりも高い遺族年金がもらえるという実態は、同じ専業主婦としては納得できません。

匿名さんのスレ内容に沿った答えがうまく出来なかったのですが、おもわず自分の思いをここにレスしてしまいました。
ごめんなさいね!

2003.6.19 10:57 17

ちゃーちゃん(31歳)

全部はお答えできませんが、分かる範囲で書きますね♪
 まず、私の実家も自営業なので、サラリーマンの会社と折半負担の社会保険料の格差にはかなり不公平感はあります。でも、自営業はうまくやれば定年退職がないから有利と言えば有利なのだろうけど(あと、奥様も一緒に働いていれば確定申告で多少優遇措置なかったでしたっけ?!白色申告?!)。
 
「このまま、厚生年金に入り続けるのがいいのか、それとももっとベストな案があるのか」・・・は、正直誰にも分かりませんよね・・・年金制度自体これからどうなるか分からないし。ただ、今の年金制度が今後もある程度は存続すると仮定して(そうじゃなきゃ、困るんですが)、匿名さんの自営業の妻という肩書きを鑑みると、社会保険加入のパートはいい選択ではないかなぁと感じます。

 「サラリーマンの妻の方って、夫の給料からどのくらいひかれるものなのでしょう」・・・ひかれてません!考え様によっては、すごく不公平な制度ですが、「内助の功」みたいな妻の家庭での役割を尊重した意味なのかは定かではありませんが、サラリーマンの専業主婦の妻・もしくは年収が規定額以下の妻は社会保険料は実質全く支払わなくていいです。でも、これも近年の国の財政負担のあおりを受けて大分厳しい局面にさらされてますが。近い将来、払わなくてはいけない日がくるかもしれませんが。
 今の所、私はサラリーマンの妻で専業主婦ですが、お腹の子が二歳ぐらいになる頃には、やはり働こうと思っています。出来れば正社員が望ましいのですが。とりあえず、この不景気がどうにかならない事には、頭の痛いこの頃ですー。頑張りましょー。
 

2003.6.19 11:56 12

プレーリー(31歳)

自営の専業の方残念ながら事実はこうなっています。

まず、国民年金と厚生年金を簡単に比較してみましょう。ここで一応80歳を寿命として65歳から貰える、つまり15年受給するとしてみましょう。国民年金の掛け金は四十年現在の水準で積み立てると600万位払うことになります。これで夫婦なら1200万になりますかね。受給額は年間で75万ですから15年で1200万、夫婦で2400万になるわけです。まあ、払った額の倍貰えるんですよ。
だから、自営なら夫婦で国民年金には入った方が絶対おとくです。3割の未払いがありますが、彼等は貰えませんからね。
それに対して厚生年金の加入者は現在の平均的な賃金で四十年で年収の13%ですから3000万くらいとられるわけです。それで15年間の受給は2000万です。1000万は損しますよね。
いったいどこにお金がいくのでしょう。

問題はFさんの前提の
>の場合、第1号被保険者の未納、未加入が増加すると、第2号>被保険者の負担増になります。
 
つまるところ、ここに問題があります。第一号の未納、未加入は3割を既に超えております。一方2号は未納はできません。
既に公平では無いのです。

実際には厚生年金から基礎年金としての国民年金に1号の未納の分の不足が流入しているのです。

それが無いとしても3号、つまり専業主婦の分は2号、つまりサラリーマンが払っているわけで、今回の『専業主婦はなぜ払わないのか』という点についても1号、つまり自営、自営の妻が不満をもつのはとても現実を知らないとしか言えません。1号の3割の未納は700万人になりますよ。それに対して3号は1000万位なもんでしそれに3号の分は2号が払っているんであって、1号は払ってないどころか2号から足りない分を貰っているんですよ。
こういう自体に対して一番経済的損失があるのは2号つまりサラリーマン、サラリーウーマンなんです。専業主婦の場合は2号が払っていますから、夫婦サラリーマンの場合は専業主婦のことをずるいと考えるのも一理あります。しかし1号、つまり国民年金加入者が専業主婦が得していると考えるのはかなり無理があるんです。

2003.6.20 14:02 12

けい(秘密)

厚生年金は黒字だった。国民年金は赤字だった。だから、厚生年金の黒い部分を、国民年金の赤に回すことにした」
それじゃ、給料天引きで強制的に保険料を取られてる厚生年金対象者は怒るでしょー。
「だから、そのかわりということで、第3号の制度ができた」
なるほどー、つまり国全体として、大きな目で見れば、つじつまが合ってるってことなんですね。
という話をしていて、とても印象に残っています。
国民年金は赤字なのに、払った人はもらってるんですよね。不足を厚生年金に依存して。そのおかげで、厚生年金までまずくなってしまった。じゃ、悪いのは誰?

2003.6.20 14:07 11

けい(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top