HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 死産を口実にした甘え?

死産を口実にした甘え?

2003.7.16 17:14    0 33

質問者: るるさん(秘密)

こんにちは。
ダンナの職場のことに関連して投稿します。
読んでもらえるようにと凄いタイトルをつけてしまい、すみません。

ダンナの後輩の奥さんが今年初めに臨月間近で死産したそうで、詳細はわかりませんが、以来精神的なダメージがあり、体調も悪い状態が続いているそうなのです。
職場では後輩が早く帰れるように配慮し、周りの人が彼の分の仕事をしており、業務量が増えています。また、夏休みすら満足に取れない職場で、後輩は何回か休んだりもしています。

普通でも、夜中の1時、2時まで仕事をする職場なので、その分帰りが更に遅くなっており、モロに影響を受けているウチのダンナは4時、5時などの明け方帰りや、泊まり勤務、休日勤務になっています。
しかも、残業手当、休日勤務手当はつきません!

確かに後輩の方の家庭事情には同情します。死産された1ヶ月ぐらいとかならば、仕方がないと思い我慢もします。
でも、なぜか、既にその奥さんは産休状態から職場復帰して、今も共働きを続けているというのです。ただ、家に帰って一人になると情緒不安定になるからダンナさんが付いていなければいけないのだとか。

こういう状態がもう半年近く続いているんです。
皆が8時、9時ぐらいで帰れるような職場であればともかく、普段ですらそんなに余裕がないのですから、他人の仕事をカバーするにも限界があると思うのです。

妊娠した経験のない私には死産のダメージは到底想像ができるものではありませんが、私もダンナに早く家に帰ってきてもらいたいのです。
何よりも、ダンナの体を思うと本当に心配で、やりきれない思いをしています。

後輩の方も奥さんも甘えているのではないか、あるいは奥さんのことを口実にサボっているのではないかと思ってしまうのですが、どう思いますか?
この状況を解決するにはどうしたらいいのでしょう。。。

その人のお家に手紙でも送ろうかと真剣に考えてしまっています。

ちなみに、この部署は最近本当に忙しくなっていますが、本来はこの組織の中でも比較的業務量が少ない部署なので、一応人事の方で後輩の家庭事情に配慮をしたということになっているみたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

スレを立てた るるです。
書いていた時は頭に血が上っていて、感情的になっていました。
このサイトにはいろいろなご経験の方がいらっしゃるので、
スレを読んで不愉快な思いをされていたら、本当に申し訳ありませんでした。

本当にこのスレで問いかけたかったことは、個人差はあるでしょうが、
・死産の後というのは職場復帰ができるくらいになっても、付き添いが必要なくらい立ち直れないものなのでしょうか
・心身ともに普通の生活ができるぐらいまでに回復するには、どのくらいかかるものなのでしょうか
・この場合については、後輩も奥さんも甘えているのではないか、あるいは奥さんのことを口実にサボっているのではないかとも思えるのですが、どう思いますか
・死産の悲しみがあるにしても、もう少し周りの状況も考えてもらいたいというのは無理なことなのか
ということです

更に状況を補足すると、後輩の方は挨拶もせずに、まるで逃げるように消えて、帰ってしまうそうなんです。
だから、本当に頼みたい仕事があっても、気付くと帰っているということがよくあるそうです。
周りはサポートしているのですから、ちょっとは申し訳ないような感じがあってもいいと思うんですよね。
職場では限界があると思うので、ご実家にもご協力をいただいたり、もう少しこちらの事情も察してもらってはどうかと私はよく言います。
でも、死産についてよくわからないということもあり、ダンナを含めて男性はそういうことを余り言わない/言えないみたいで、私のストレスが溜まってしまっています。

長文を読んでいただき、ありがとうございました。

2003.7.17 15:30 19

るる(秘密)

私も昨年秋に死産を経験し、産休後に職場復帰しました。
体はもうだいぶ回復しましたが、今でも精神的には大変苦しく、情緒不安定な状態です。性格にもよると思うのですが、私は人に弱みを見せられないタイプなので、周囲の(夫以外の人は)誰も私がこんなに苦しんでいるとは持っていないと思います。
私は6ヶ月での死産でしたが、臨月では・・・その辛さはいかばかりかと思います。職場復帰=元気になった ではないのです。
あなたのだんな様をはじめ、職場の人に迷惑をかけているのは事実なのかもしれませんが、どうかどうかもう少し優しい気持ちで見守っていてあげられませんか?こんな状態の私の元へ、主人の職場の人から手紙が届いたりしたら・・・私なら自殺してしまうかもしれません。

2003.7.17 16:05 114

匿名で(秘密)

るるさん、こんにちわ
私も、今年1月に9ヶ月の赤ちゃんを死産で亡くしました
私の夫は、普段は10-11時頃の帰宅ですが、亡くなって
10日位は早めに帰宅してくれました

後輩の奥様の精神的に不安になる気持ちはよくわかりますが
甘えすぎと言うか、自分勝手だと思います
お仕事ができるようならもう大丈夫じゃないかな
奥様よりも後輩の方に問題があるような気がします
普通だったら、周りに迷惑をかけている罪悪感みたいなものがありますよね
責任感なさすぎ!!

私だったら、匿名で手紙を出すかもしれません
会社に相談するのも難しいですよね・・・


2003.7.17 16:24 30

らら(37歳)

るるさんのご主人を思う気持ちはとても良くわかりますし、早く帰ってもらいたい気持ちや、ただ働きさせられている不愉快さは理解できます。
でも、死産された奥さんを持つ同僚の方の行動も全然間違っていません。
その奥さんの生き方も間違いだとか甘えだとか、そういう評価は出来るものでないと思います。
大切な人を失った悲しさつらさは、経験した事のある人でないとなかなかわかるものではないでしょう。
だから、私達は精一杯の想像力と思いやりを持ってサポートしてあげる事が人としての真っ当な道だと思います。

ところで、るるさんも日々の積み重なりにストレスが溜まっているようですが、あなたの怒りの矛先は偶然目立つその同僚夫婦に向いてしまっていますね。本来ならおかしいのはあなたのご主人の会社ではないでしょうか?
若い頃はがむしゃらに残業する時間があってもおかしくないとも考えられますが、毎日明け方の帰宅は命にかかわってくる問題だと思います。
勤務体系の改善が期待出来ないような会社なら、あなた達の方からさよならしたほうが身のためだと思いました。

2003.7.17 16:57 81

hanako(28歳)

うーん ちょっとひどい言い方に聞こえてしまいました。

私は現在妊娠7ヶ月なのですが、日に日にお腹の子に愛情が芽生えてい

くのが自分でもよくわかります。順調に育ってくれるものだと信じてい

るので死産された方のお話を聞いたはときどれだけ辛いのかと考えただ

けでも悲しくなってしまいます。

そんなことになったら私も不安定になってしまうかもしれません。

るるさんの早く帰ってきてもらいたいという気持ちもわかりますが

そんな辛いときくらいは旦那さんも早く帰ってあげたいでしょう?

逆にほっとく旦那さんがいたらどうかしてると思います。

たった一人の妻です。旦那さんが守ってあげなきゃ。

るるさんが同じ立場にたった時どう思いますか?

それと一人早くかえったくらいで夜中の4時5時になる会社に問題があ

りますよ。旦那さんのお体も心配なら会社を変えたほうがいいんじゃな

いでしょうか?何かあってでは遅いですよ!頑張って

2003.7.17 17:29 61

もな(26歳)

はじめまして、るるさん。

私も出産経験無しですが、身近に死産経験者がいます。
そのショックは到底計り知れないものです。産んでない私たちには
絶対気持ちは分かりません。
そんなアナタが、状況はどうであれ手紙を送るなどという事は決して
してはいけません。
それは相手の方を本当に落ち込ませ、最悪取り返しのつかない事に
なってしまいますよ。
間違ってもそれだけはやめてください。

ともあれ、旦那さんが遅くて心配するお気持ちも痛いほど分かるのです。
やはり優しさからとはいえ、体力にも限界があるでしょうしね。

奥さんが甘えてるのかもしれない、もしかしたら、もう本当は
大丈夫かもしれない。
けど、仕事復帰されてるのも、一人で家にいると、辛くて辛くて苦しい
のかもしれないでしょう?
体はいくら良くなっても、心の傷はなかなか癒えないものです。
周りがみて、口出しできる事ではないですからね。

とにかく、ご主人に任せられてはどうですか?
ご主人も、職場の方も怒っていらっしゃるのですか?後輩さんの様子を
一番知っているのもご主人、できたらるるさんが口を挟むのは
遠慮した方が良いでしょう。
 
心配する気持ちは分かりますが、ご主人がどうこうする事だと
思いますので。

2003.7.17 18:10 31

春海(秘密)

旦那さんのことが心配になるお気持ちよく分かります。
過労で病気にでもならないか・・・心配になりますよね。
だけど、その奥さんに怒りをぶつけるのは筋違いだと思いますよ。
旦那さんが激務なのはその後輩のしわ寄せが来ているのかもしれないけど、当事者じゃない限りどこまでそうなのか分からないですよね。

会社の勤務体制に問題があると思います。
全く手当がつかないのはどう考えてもおかしいです。
その人のお家に手紙でも送ってところで何の解決にもならないと思います。
労働基準監督署へ匿名で相談してみては如何でしょうか。

家の主人の会社も匿名での通報があり労働基準監督署が入りました。
勤務時間、サービス残業等徹底的に調べらました。
いまでは、勤務体制がビックリする位変わったんです。
少しでも解決の糸口になればいいんですが。

2003.7.17 18:39 29

りえこ(32歳)

るるさん、はじめまして。
ご主人のお仕事が連日ハードなので、体調等心配になりますね。
でも、その後輩の奥さんを責めないで下さい。
私も子供を亡くして10ヶ月くらいになりますが、まだ情緒不安定になる
事が多々あります。その奥さんも死産の件で相当ご自分を責めているん
だと思います。お仕事には復帰されてるとの事ですが、そうでもしない
と、本当に参ってしまうんだと思います。
私の母も主人の事を「気違い(私の事)と一緒に暮らしてかわいそう」
と言っています。実の親にも分かってもらえない辛さがあります。

絶対に手紙は送らないであげてください。さらに、情緒不安定を悪化さ
せてしまいます。場合によったら最悪の事態も起こりかねないと思いま
す。

ご主人のお仕事の忙しい件は、会社が対応すべき問題だと思います。も
ともと深夜まで仕事をさせるのは普通ではないと思います。この不景気
な世の中といえ、会社にも社員に対しての勤務時間を認識し、増員等の
配慮してほしいですね。

2003.7.17 18:40 26

責めてあげないで(秘密)

『人』という字を思い浮かべてください。
支えあってこそ『人』なのですよ。
この投稿を読んで涙があふれてきました。
死産された苦しみ・悲しみ…辛すぎます。
死産されたご家族のことを考えたらこんな投稿は鬼畜にもできないでしょう。
あなたは心が狭い人ですね。
「因果応報」という言葉をささげます。
あなたの旦那様が一生残業し続けるわけではないですよね?
人を思いやる心をもっと持ってください。

2003.7.17 18:48 33

おちよはん(46歳)

るるさん? あなたが、何をしようとしているか、お分かりですか?
長崎の俊君のお母さんとお父さんも、半年もすれば、何もなかったかのように暮らせるのかな? るるさんは、そうだって思うんですよね?

あたしや、主人には関係の無い事なのに・・・そう言いたいんですよね
他人の不幸に巻き込まれるのが嫌なら、ご主人に退職をお願いしたらいいと思います。ご主人は、ご主人なりに考えがあると思います。まずそれを聞くべきです。その上で、何ができるか考えてください

>普通でも、夜中の1時、2時まで仕事をする職場なので、その分帰りが更に遅くなっており、モロに影響を受けているウチのダンナは4時、5時などの明け方帰りや、泊まり勤務、休日勤務になっています。
しかも、残業手当、休日勤務手当はつきません!

これは、その人が悪いんじゃなくて、会社が悪いの!
分かりますか? 文句を言う相手は、会社です
手紙を書くなら、会社と、労働基準監督所です
今すぐ書いてください

2003.7.17 18:55 43

とくめい(秘密)

死産は、してみた人しかわからないですよね。本当に辛く私もかなりの時間をようしました。1年近くかかったのも事実です。だんなさんのことも心配と思いますが、職場の皆さんで協力すればそれらけ早くその奥さんも回復するのではないでしょうか?

2003.7.17 19:27 13

ねこ(35歳)

るるさん、こんにちは。
ご主人の勤務状態、過労が心配ですね。側で見ている妻には辛いことだと思います。何かできることはないか、考えてしまいますよね。

私にはその同僚の処遇が適当かどうかの判断はできませんが、ご主人の大変な状況を、全て同僚と同僚の奥様に結び付けて考えるのも少々危険かと思います。
残業手当てや休日出勤手当てがつかないのは会社に問題がありそうですし、後輩の早帰りを認めた上司がそれをカバーするための人員補充をしていないのも問題があると思います。また、その繁忙さは後輩が早帰りをしなくなれば即解決するほど甘い状況でもなさそうです(もちろん若干の軽減にはなるでしょうが…)。

きっとご主人もそれは分かっていらっしゃるのではないでしょうか。その上で、誰にも言えないグチとして、ららさんだけにただ聞いてもらいたかったのではないかと思います。だから、ららさんが同僚の家に手紙を書こうとさえ思いつめていることを知ったら、逆に心配してお止めになるのではないかと思うのですが。きっとご主人はそれを望まないと思います。

ご主人の今の状況が心配でたまらない気持ちを伝え、例えば上司に人員の補充を申請できないのか、転属を申請できないか等々、まずはご主人と今後のことを真剣に話し合うところから始めてみてはいかがでしょう。
少しでも早くご主人の仕事が楽になるといいですね。

2003.7.17 19:30 10

マシマロ(35歳)

人間関係って持ちつ持たれつだと思うのです。
反対に、るるさんがご主人に本当に一緒にいてもらいたい時、
会社の人の助けがなければ一緒にいてもらえないんですよ。
その後輩さんにお手紙とか出す事はるるさんのご主人の評判を
落とす事になると思うのでそれだけはやめたほうがいいと思います。
私の主人はるるさんのご主人よりマシなのかも知れませんが、
普段の帰宅は1時2時、土日出勤は当たり前です。
GWも2連休だけ、夏休みも多分それくらいです。
日付が変わらずに帰って来た時は早かったねって思うし、
土日のどちらか一日が休みだったりするとすごく嬉しいです。
私がツワリでも、入院中でも、自宅安静で退院してきても
会社生活は変わりませんでした。主人が何とも職場の忙しい雰囲気に
休みたい、早く帰りたい、とは言えない状況のようでした。
そんな時でも、単身赴任している主人の後輩の奥さんが久しぶりに
こちらに来ているので明日休みたいと主人に相談してきた後輩に
快くゆっくりしておいでって言ってる主人が大好きです。
誰にもその辛さや悲しみは分からないんですよね。
死産も自分が経験してみないと本当の辛さは分からないですよね。
死産に対して「同情」を持つ程度だったら
そういう考えになってしまうと思います。
もうしばらく、様子見られたらどうでしょう?
ご主人の体調もすごく心配ですが、ご主人一人がその後輩の全てを
おっているのではなく他の会社の人も一緒ですよね。
皆同じ事思ってるかもしれませんが、それをるるさんが
あえて出て行くのはお勧めしません。ご主人がどう思われてるか
一度聞いてみて…はいかがでしょうか。

2003.7.17 21:03 10

mami(秘密)

私はもう少しの間だけでも大目に見てあげて欲しいです。
私も死産とか経験したことがありませんが、妊娠して出産はしています。
妊娠中ってすっごい不安や悩みがつきものなんです。
そして結果、死産してしまった。
これはものすごいショックな出来事だったんだと思います。
だから何ヶ月で解決できるような簡単なことではないのでしょう。
あなたの寂しさもわかりますがここはもう暖かい目で少し様子をみてあげたらどうでしょうか?

2003.7.17 21:33 12

あっこ(26歳)

るるさんのご主人の会社ほどではないですがうちの主人の会社も遅く(夜10時とか11時とか)まで仕事をしています。しかもサービス残業です。ご主人の健康とか心配になりますよね。

>その人のお家に手紙でも送ろうかと真剣に考えてしまっています。

これはやめたほうがいいです。
後輩の家庭の問題でご主人の帰りが遅くなっているという決定的な証拠も無いわけでしょう?ご主人がそう言ってるんですか?
帰りが遅くなる理由が絶対残業で、浮気とかではない絶対的な証拠はあるのでしょうか。

もし、何らかの対応をしたいのならご主人が自ら自分の会社を通して現状を訴えるべきです。

るるさんのお気持ちがわからないわけではありませんが、るるさんがご主人を差し置いて行動に出るべきではないと思います。

でも、私も臨月ですが、ここまできて死産という結果になったらすごくショックです。

2003.7.17 21:55 16

くまりんご (35歳)

死産してから、一ヶ月なら…。とは何を目安に判断したこと
なのでしょうか。
自分の身内(自分の夫や子供)が突然亡くなって、あなたは
1ヶ月もの早さでいつもの自分にもどれるのでしょうか。

確かに半年もの間、夜中の4〜5時の帰宅を強いられている
るるさんのご主人は本当に気の毒だとは思います。
身体も心配になるのは、妻として当然のことだと思います。
しかし、会社の方針にも問題があるのではないでしょうか。
ご主人だけが、犠牲になってしまってしまっている様子が
伺えますが、会社には2〜3人しか労働者がいないのですか。

死産の苦しみのわからないあなたが何をどのように手紙で
伝えるのですか?
苦情をいう相手が違うと思います。
今、苦しみの淵から這い上がろうと努力している二人に
これ以上の追い討ちを与えないであげていただきたいです。
冷静な判断をお願いいたします。

2003.7.17 22:12 29

匿名(35歳)

>読んでもらえるようにと凄いタイトルをつけてしまい、すみません。
いきなり酷いですね。
読んでもらうためなら人を不愉快にしてもいいと思ってるんですか?

>この状況を解決するにはどうしたらいいのでしょう。。。
それはその職場の上司なり当事者が考える事でしょう。

>その人のお家に手紙でも送ろうかと真剣に考えてしまっています。
一体何と書くつもりですか?
「死産を口実に甘えるな」とでも?

るるさん、以前トイレの使い方でスレを立てた人?
あの時もずいぶん自分の考えを押し付ける人だなあと思いましたが
今回もそうですね。年齢を隠しているので人生経験がある人かどうか
わかりませんが、ずいぶん視野の狭い人だとつくづく思います。

実際、るるさんの旦那様は何と言ってるのでしょう。
あなたに何とかして欲しいと言ってるのですか?
責任感のある男性なら自分である程度は納得したうえで
イレギュラーな仕事もこなすのではないでしょうか。
本当に抱えきれないときは本人が申し出るべきだと思います。
るるさんが自分の旦那様を心配するのはわかりますが
かといってあなたがでしゃばる事ではないでしょう?
どうもあなたの投稿は自己中心的に感じてしまうのは私だけでしょうか。

2003.7.17 22:22 33

ちょっと(秘密)

るるさんこんにちは。
怒りの矛先を間違えてはいませんか?
私の主人も思いきりハードな時期(半年くらい)がありました。
3ヶ月くらい休みがなく、「帰るとタクシー代がかかるからホテルに
泊まれ。」などと言われたりして、本当につらかったです。
子供を授かりたくてもタイミングのとりようもありませんでした。

本来なら労働者の権利を主張して帰るなり休むなりすればいいん
ですが、このご時世ではそうした勇気もなく、
過労死しないかと、家で一人涙してました。

その後輩の方は他の人より仕事時間が短いかもしれませんが、
それをどう判断するかは会社です。
別に定時より早くに帰っている訳ではないみたいだし、
私なら恨んだりはしないかな?

それよりあなたが怒るべき矛先は現状を改善しようと
しない会社や上司だと思いますよ。
しかし本当にハードな会社ですね。
不況とはいえ、会社より先に旦那さんがつぶれちゃいますよ。
労働基準監督署に連絡する人が現れないのが不思議です。
私が以前勤めていた会社は何度か連絡する人がいたみたいで、
チェックが入っていました。

2003.7.18 00:58 11

カミ(秘密)

こんにちは。旦那様もお仕事で大変な状態になられているのですね。
私は初期流産をしたことがある者です。
初期流産(11週目くらいでの流産)から立ち直るのに
私の場合半年はかかりました。
初期流産でも本当にこればかりは経験しないとわかないほどの
苦しみと悲しみです。
ましてや臨月間近での死産となると気が狂うほどの
ショックだったことだと思います。
気が狂っていてもおかしくないでしょう。
お仕事に復帰されているというのはすごい精神力だと思いますが
経済的な事情や精神的コントロールのために復帰されているのかも
しれませんね。
ただ、ご主人がいつまでも職場の皆様に半年以上もご迷惑をおかけしているのは気になりますよね。

勤務状況に対して上司もしくは社長さんにお話されてはいかがでしょうか?
るるさんのご主人が過労で倒れたりなさらないうちに
相談された方がいいと思います。

るるさんも大変だと思いますが頑張って下さい!

2003.7.18 11:47 11

匿名で・・・(30歳)

るるさん、こんにちは。
はっきり言って、後輩の夫婦はちょっと甘えてると思います。
私は去年流産を経験していますが、たしかに死んでしまいたいくらい
辛かったです。不妊治療をしてやっと授かった命であまりのショックに
パニック障害にもなりました。
1年以上たって良くはなったものの、完全には直ってません。
でも、泣いて泣いて、また不妊治療頑張ってます。
後輩の奥さんは仕事復帰されてるなら、いくらかは立ち直って自分でも前向きになってると思います。
るるさんが手紙を送るとかではなく、上司の方から後輩の方へ
は言えないものなのでしょうか? 
「みんな忙しいし、そろそろ今まで通りに仕事をやってもらえないだろうか?」という感じに、やんわりと・・・。

私の主人も結婚した当初とても忙しく、毎日12時を過ぎて帰宅し
それから夜御飯を食べ、寝るのは毎日2時過ぎてました。
結婚して平日一緒に夜ごはんを食べたのは、たぶん10回無いくらい
でしたね。土日もたまに仕事に出てたし、結婚してもひとり暮らし
みたいなもんでしたよ。
ある日主人が何日もひどい頭痛が続き、大学病院でMRIを受けたら、それはストレスによるものだと診断されました。
夜眠れないほど頭が痛かったので、仕事するのは無理になり、
3ヶ月間休職することになり、使ってなかった有給と代休ですべて
消化できました。
るるさんのご主人も、そんな勤務状態ではいつか身体を壊されますよ。
それを防ぐためにも、やはり上司から後輩の方へ言ってもらうのが
一番いいと思います。




2003.7.18 12:21 9

パセリ(秘密)

どう思いますか?と言われても、
るるさんが書かれた情報だけでは、なんとも判断できませんね。

>その人のお家に手紙でも送ろうかと真剣に考えてしまっています。

これは絶対に止めたほうがいいです。
妻が夫の同僚に対して苦情の手紙を出すなんて、完全なでしゃばりですね。
いらぬ波風を立てて、ご主人の顔を潰す結果になるだけじゃないですか?

ご主人自身は、どうお考えなのでしょう?
仕方がない、と諦めてしまってないですか?
健康管理は、本人(ご主人)の仕事ですよ。
妻が夫の体を心配するのは当然ですが、
まずは本人に「今の状況じゃダメだ」と思ってもらわなきゃ。

労働環境の調整は、直接的にはその部署を統括する責任者(上司)の仕事ですし、
残業を免除したり、休みを許可しているのは上司なのでしょうから、
まずはご主人が上司に相談するのが筋ではないでしょうか?

また、そこまでしなくても、ご主人が直接その後輩に聞いてみる、ということも可能でしょう。

どういう行動を取るにせよ、こんなところで相談するより、
夫婦間でよく話し合って決めるべきだと思いますよ。

2003.7.18 17:13 11

ことのは(34歳)

ひどすぎますよ。手紙を書こうなんて、死産がどれほど本人にとって
つらい出来事なのか妊娠したことのない方には全くもって理解不能
なのでしょうが、あなたこそ自分勝手ではないですか。

あなたが同じ状況下におかれそして、同僚の奥様から愚痴の手紙が
きたら・・・どうお考えですか?

全くもって不愉快になる文章でした。

2003.7.18 17:13 31

ユウ(秘密)

こんにちは。るるさんの旦那さんの体を心配される気持ち解ります。
うちの旦那も帰りが遅く、休日出勤もたまにあります。
だから、るるさんが「ナゼ後輩だけ?」って気持ちになってしまうのも解りますが、仕方ない事だと思いますよ。
私も死産という体験はしたことないので、「ツライだろうな…」と想像することしかできませんが、半年そこらで立ち直れるものじゃないと思います。
仕事復帰されて、仕事してる時は自分を保てるけど、一人の時は無理なんだって、仕方ない事だと理解してあげられませんか?
本当の所、死産された奥さんの気持ちって、死産を体験された方にしか解らないと思います。
それを甘えじゃないか?と言うのは、ちょっと言い過ぎではないでしょうか?
でも、るるさんの旦那さんの体も心配ですよね。旦那さんが帰ってきた時には、ゆっくり休めるようにしてあげて下さい。

2003.7.18 17:48 9

ワンタン(秘密)

スレを立てた るるです。
書いていた時は頭に血が上って感情的になっていました。
変なスレタイトルをつけたことを後悔しています。
ジネコにはいろいろと辛いご経験の方もいると思うので、スレを読んで不愉快な思いをされていたら、本当に申し訳ありませんでした。

本当にこのスレで問いかけたかったことは、個人差はあるでしょうが、
・死産の後というのは職場復帰ができるくらいになっても、付き添いが必要なくらい立ち直れないものなのでしょうか
・心身ともに普通の生活ができるぐらいまでに回復するには、どのくらいかかるものなのでしょうか
・この場合については、後輩も奥さんも甘えているのではないか、あるいは奥さんのことを口実にサボっているのではないかとも思えるのですが、どう思いますか
・死産の悲しみがあるにしても、もう少し周りの状況も考えてもらいたいというのは無理なことなのか
ということです

更に状況を補足すると、後輩の方は挨拶もせずに、まるで逃げるように消えて、帰ってしまうそうなんです。
だから、本当に頼みたい仕事があっても、気付くと帰っているということがよくあるそうです。
周りはサポートしているのですから、ちょっとは申し訳ないような感じがあってもいいと思うんですよね。
職場では限界があると思うので、ご実家にもご協力をいただいたり、もう少しこちらの事情も察してもらってはどうかと私はよく言います。
でも、死産についてよくわからないということもあり、ダンナを含めて男性はそういうことを余り言わない/言えないみたいで、私のストレスが溜まってしまっています。

長文を読んでいただき、ありがとうございました。

2003.7.18 18:32 8

るる(秘密)

私は去年6ヶ月で死産を経験しました。
その時はるるさんの旦那さんの後輩と同じように、旦那は忙しい会社だけどなるべく早く帰ってきてくれてました。
会社の人たちは理解があっていい人たちだ、と思ってました。
でも、るるさんの話を聞いて、私の旦那も会社の同僚やその家族からそのように見られていたかも、と思うと胸が苦しくなります。

後輩の家に手紙を送るだなんて、奥さんを更に追い詰めるようなことはやめてくださいね。
死産してすぐに立ち直れる人なんていないんだから。
同じ女性でも、流産や死産した人の気持ちなんてわかろうとしてくれないんですね。
ちょっと悲しいです。



2003.7.18 18:35 17

マロン(30歳)

タイトルが凄いですね・・・
私は死産経験がなく流産経験はあります。
死産した方の話を聞くと、本当に辛くて、悲しくて
もう何と言ったら良いのかという位本当に辛いです。
経験してない私でもそんな風に思うんだから、
本人にしてみたら本当に辛くて地獄だと
思うのです。働いて居る時は考えなくても、
家に居る時はやはり辛くなるんでしょうね。
なかなか時間がかかるとは思うのですが、
ゆっくり立ち直ると思いますので
大目に見てあげてはどうでしょうか?
手紙は絶対に止めてくださいね。

2003.7.18 19:57 15

匿名者(秘密)

こんにちは。
私の友人は出産予定日間近になって死産という酷な結果
を突きつけられ、それまで7年間の不妊治療の後に授か
った命でしたから、待望の赤ちゃんでした。
彼女の精神状態回復までは半年以上かかりましたよ。
それもダンナさんの必死のケアがなければ、自ら命を絶
ってしまいかねない状態でした。子供を死なせたのは
自分のせいだととても思いつめていましたから。
仕事には4ヶ月くらいで復帰しましたが、やはり1人に
なると子供を死なせたことばかり考えてしまって震えが
止まらない・・とか本当に辛い日々だったようです。
夜は特に考え込んでしまうと。ダンナさんが帰ってきた
ら電気も点けずにただ一点を見つめて涙を流してたとか
いろいろ聞き、とても胸が痛みました。和らげてあげら
れるのは、同じ自分の子を待ち望んでいたダンナさんだ
けなのかもしれません。

るるさんのダンナ様のお仕事の状況もかなり酷ですね。
お体がとても心配されますね。お気持ちはすごくわかり
ます。ウチは自営業なので従業員が休むとダンナにもろ
に負担がきます。家にいる時間が4〜5時間って事も
しょっちゅうです。るるさんのところは泊まりにもなっ
たり・・とのことなので家以上に大変なことだとお察し
します。
でも後輩のお宅にお手紙を出されるのはちょっと方向違
いじゃないかと思います。会社の人事の配慮ということ
は会社側の決定ですよね。後輩のおくさんを追い込む形
にもなり兼ねませんし。人それぞれ立ち直り方は違うと
思います。生意気なレスでごめんなさい。

2003.7.19 00:16 13

ココ穂(27歳)

死産はきっと辛いですよね
一人で家に居れないから、旦那さんが付いていなければいけないのも判ります。
が、業務のしわ寄せがずっと、他のみんなに来ているのであれば
人事の方が配慮して、その後輩をまた別の暇な部署に移動させるか、
人事の方から、「もう配慮が限界」との事を伝えて貰って
前の通りに働いてもらうしか無いと思います
後輩の奥さんは精神的苦痛、これはなかなか乗り切れないことですので
専門家に診て頂いたりするのが良いのではないでしょうか?
個人で言っててもしょうがないので、人事から、
会社も経営に影響があるので、会社から後輩に伝えるべきです
ので、人事に手紙を送る方が良いと思います

2003.7.19 11:09 9

匿名(秘密)

こんにちはるるさん。ダンナさんの身体、心配ですね。後輩のご両親や奥さんのご両親は近くにいらっしゃらないのでしょうか?もし、近くにいらっしゃるなら、しばらくご両親に一緒にいてもらってはどうでしょうか?いらっしゃらないなら、仲のいいお友達とか。会社側は短期で派遣の方に入ってもらうとか、他部署からヘルプで来てもらうとか考えていないのですか。

 私はるるさんのお気持ちも後輩の奥さんの気持ちも分かります。実は、うちのダンナも以前同じように残業をしていました。4歳の娘がいますが、娘がまだ赤ちゃんの頃です。るるさんのダンナさんほどではありませんが、連日深夜の1時2時、明け方になることもしばしば、もちろん営業なので、残業手当は一切でません。休日があっても疲れがとれるはずがありません。とうとう、ダンナは寝込んでしまいました。20日間ほど休んだでしょうか。その時会社を辞めたいといってきたのですが、私が育休中で経済的な不安もあり、上司の話では、将来的にはその仕事を上から指示する立場にまわるということで、思いとどまらせました。ですが、次の年同じ仕事がまわってきたとき、以前と状況は全く変わりませんでした。上司は何の改善もしてくれませんでした。さすがに、ダンナに辞めてもいいかと言われたとき、OKしました。一番むかついたのは、辞めることも分かっているのに、最後に働けといわんばかりに、一日半働きづめ(しかも休日に)だった日があったことです。

 後輩の奥さんですが、決して甘えているわけではないと思います。私は4月に二人目を流産しました。3ケ月でしたので、初期流産ですが、今も傷は癒えていません。ましてや、後輩の奥さんは、初めての子で、しかも臨月間近での死産。その悲しみは到底計り知れるものではありません。ウチは子供の年齢的なものか娘の通う保育園の同じクラスには二人目妊娠中のお母さんがたくさんいます。しかも妊娠している先生もいて、もし、私の赤ちゃんが順調に育っていば、同じ誕生月だったかも。私は仕事をしており、子供の世話もあるため、一見立ち直ったかに見えますが、決してそうではありません。みんな順調なのにどうしてウチだけがダメだったのだろう。流産後の生理が来ないといっては泣き、○○ちゃんのお母さんも二人目できたといっては泣き、私も甘えてはいけないと思いながら、この涙はどうすることもできません。ダンナの前で泣きませんが毎日といっていいほど、保育園から帰ったあとや寝るときは声を押し殺して泣いています。赤ちゃんがダメだと分かってから知った、ママ友の妊娠、その日、保育園から号泣しながら会社まで車を走らせたことを覚えています。ごめんなさい自分の気持ちばかり書いてしまいました。
 
 とにかく、このままではるるさんのダンナさんが倒れてしまいます。倒れて寝込んでも会社は何もしてくれませんよ。ダンナが寝込んだ時会社は、自己の健康管理が悪いからだろと言わんばかりでした。後輩のかたへと会社側両方に働きかけてみてはどうでしょう。全然答えになってなくてすみません。

2003.7.19 13:51 9

ちょっちょ(32歳)

お気持ちはわかりますが、ずいぶんと厳しいタイトルですね。
おそらくここ、ジネコのゲストユーザーの中にも悲しい思いをしたかたはいらっしゃると思いますよ。
そう言う方がこのタイトルを見たらどう思われるでしょうか。
妊娠の経験がないとのことですが、「大切な人」を失ったときの精神的ダメージ、想像つかないですか?
もしあなたのご主人が亡くなったら?
傷が癒えるのに半年と言う時間はけして長すぎる、と言うことはないと思います。

ご主人のお仕事のことと、後輩の方の奥様については頭を切り離して考えてください。
臨月間近の死産、もう言葉では表現できないほどの悲しみだと思います。
280日近くお腹の中で大切に育て、会える日を楽しみに、妊娠特有の体調の悪さに耐えて・・・結果が死産。
その奥様が落ち込んでおられるのは当たり前。
それでも生活のことを考えたら共働きしなければ行けない状態なのかも知れません。
仕事に出ているときだけは悲しみがまぎれるのかもしれないですね。

あなたがお手紙を出したらきっと、もっと落ち込ませる結果になります。
それよりもご主人はどうお考えなのですか?
ご主人が今の状況が辛いと言うのであれば、ご主人が後輩の方にお話すれば良いのでは?

2003.7.20 12:39 14

しのぶ(秘密)

おちよはんさんへ

>死産されたご家族のことを考えたらこんな投稿は鬼畜にも
できないでしょう。あなたは心が狭い人ですね。

おちよはんさん、他のスレで、子供が3人とも事故で死んで
しまったら…っていう話、されていますよね?事故で子供を
亡くしたことがある方の気持ちを考えたら、こんな発言は出来ないよ
なぁ、って、私それを読んだ時思いました。

突然ここで正義漢になってらっしゃるのが、どうしても納得いかなく
って…。

横レス、すみませんでした。

2003.7.24 18:33 16

あの…(29歳)

うううーん。難しいですね。
私は二度の死産を経験しています。一度目は思いもよらない事だったので
ものすごいショックで立ち直るまでには相当の日数がかかりました。。。
『立ち直る』ことなんてできないです。人にはわからないように普通の顔をしていられるまで…かな。 
二度目は長い入院をしましたが、子供は死産になってしまいました。
この時は多少の覚悟はしていたけども やはりすごいショックでしたよ。
きっと経験者で無いと分からない喪失感?とでも言うのでしょうか?ただ、悲しいからと言っていつまでも人の足を引っ張ってはいけない、と私達は考えてます。私が悲しい=主人も悲しい=家族・友人も・・・。悲しいのは自分だけではない(もちろん本人が一番ショックですが)。
まー、でも そう思っていても なかなかです。私はノイローゼ気味にもなりましたし、酒無しではいられなくなり、毎日毎日酔っ払って動けなくなるまで飲んでました。

人によって色々だとは思いますが とても計り知れないショックだということだけは同じだと思います。  

2003.7.30 16:44 17

ゆうちん。(28歳)

るるさんは、タイトルや、言葉の使い方を間違えて、損をしてしまっているように思います。
このような表現では、中には生理的に受け付けられない方もいるでしょうし、
反感を買ってしまっている部分があるかも知れませんよ。

ところでこれまでのレスを見たところ、みなさん、
死産した方については想像しやすく、共感もしやすいようですが
少し想像力を持って、るるさんの立場を考えたら、るるさんの気持ちも、
よくわかるのではないでしょうか。
死産は確かに、とてもショックなことです。
でも、人間は社会の中で生きているのですよね。
自分がいくらショックだからといって、他人に迷惑
(るるさんの文から察するに、並大抵の迷惑ではないように思います・・・)
をかけてもいいことには、決してなりません。
そういう考えを持っていると、いつかは社会からつまはじきされて
もっともっと辛い立場に置かれてしまうようになると思いますよ。
こんな風に、周りの好意に甘えきっていると、いつか損をするのは
この後輩夫婦ではないかと思います。
たぶん、このままでは、いずれはこの職場にはいられなくなるのも
時間の問題ではないでしょうか?
 
るるさんには、もう少し、ぐっと寛容の心を持ってがんばって欲しいと思います。

2003.7.31 19:01 17

solt(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top