里子

2005.11.30 21:41    0 6

質問者: スウさん(32歳)

韓国に在住しています。
主人の会社の方の子供でとっても人なつこくて素直な可愛い女の子がいて顔は両親に似てないな〜祖父母似なのかしら?とは思っていたのですけど実は里子だったんです。
韓国では珍しくないらしいです。
その夫婦は国際結婚で旦那様が白人なので最近子供が「どうしてパパと私は違うの?」って聞かれて彼は「もう直ぐ本当の事を言う時期かなと思いだしている」という事を聞かされて少し心が熱くなってしまいました。

前々から思いやりのある家族で私が韓国語を話せないので部署の皆に「簡単な日本語を覚えよう」ってメールを送ってくれたり。
そんな人なのですが子供に恵まれなかったので奥様と話し合って引き取ったらしいです。

こちらのサイトは赤ちゃんが欲しくてもナカナカ出来ないという投稿が多いですが親を探している子供も沢山いて子供はどうやって里親を探すか分らないから誰かが自分を貰いに来てくれる人を待っているのです。

私も2年程前に流産をしてその後不妊で3ヶ月前から不妊治療に通い始めました。そんな時にこの話を聞いて不妊治療に通い始めた事を考えさせられました。
確かに日本人は血の繋がりを大切にしていますが。。。
恵まれない子供を救って、子供に恵まれない夫婦を救って全てが上手くいけば良いのに、、、と。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も流産を経て不妊治療をしていますが、最近気になりだしています。
もしこのまま一生妊娠出来ないのだとしたら・・・って。


私の幼馴染みに、同じく血のつながらない両親に育てられた子がいるんです。大人になってからその子に聞いてびっくりしたのですが、育てられた両親がとても良い人達でうちの実家とも家族ぐるみの付き合いでした。その子も一人娘として可愛がられて育ち、明るくてクラスの人気者でした。


でも海外だと一般的でも日本社会ではまだまだ里子里親制度が人の生活に受け入れられていないのが現状ですよね。
日本人は血の繋がりを何よりも大事にするので、欧米やスウさんの住む韓国のような社会になるのはまだまだ先なのかも知れませんね。
それにやっぱり我が子を腕に抱いてみたい、という願望がなくなることはありません。
それでもこのままがんばっても恵まれないのだとしたら、子育てが苦にならない若いうちに考えた方がいいのだろうか、とか考えて気持ちが揺れ動いていますが・・・。
私の好きなスピリチュアルカウンセラーの江○さんという方がTVで、「血のつながらない子供でも、自分の家に来てくれたという時点で、親子と変わらないくらいの濃い縁があるのです。不妊治療を否定はしませんが、高いお金をかけて心身共につらい経験をされるのなら、そういう選択肢もあるのだということを頭の片隅に置かれてはいかがでしょうか」というようなことを言っていました。


スウさんも里子(この言い方は好きではありませんが)を育てようと現在検討中なのですか?
身近にそういう素敵なご家族がいると、自然に考えるようになるのかも知れないですね。


長くなり申し訳ありませんでした(*- -)(*_ _)

2005.12.1 11:57 15

るるる(31歳)


私は高度不妊治療をして、今妊娠中の者です。
なかなか妊娠できずに闇の中をさまよっている時でも、自分達の子供はあきらめて、里子を引き取るという事は考える事はできませんでした・・。
恵まれない子供達がいる事も分かっていますし、恵まれない子供を引き取って幸せに暮らしていく選択もあるのも分かっていましたが、どうしても主人との間の子供が欲しいと思っていました。
それは日本人独特の血の繋がりを大切にした、自分勝手な考え方なのでしょうか?

不妊なんだから、恵まれない子供を引き取ったらいいなんて、不妊治療中の人にとって、言われてこんな辛い事はないです。
それは自分達の子供はあきらめろ・・と言われている事と同じなのです。
お願いです、不妊治療と里子を一緒の問題にしないで下さい。

2005.12.1 12:21 19

匿子(31歳)


いいですねぇ〜!!
里子がめずらしくない国。
私も日本がそういう国になったらいいのにと、ずっと思ってました。
親が乳児院に赤ちゃんをあずけたまま、施設に知らせず引っ越してしまい、その赤ちゃんを引き取りたいといってくるかたが現れたそうですが、親が養子にだすという承諾(引越し先がわからず行方不明のために。)ができないために施設にいる子がいるときいた事があります…。
本当にそんなことがあるのなら、せめて連絡先だけでも…ってかんじですよね。怒
子供が欲しくてもできない人と、親が欲しい子供がいるんだから、家族になれる…当たり前のように里子を受け入れれる社会になってほしいです。

2005.12.1 14:05 24

しろ(秘密)


私も10代の頃は子供が出来ない人は養子を貰ったらいいのにと思っていました。
どうして治療してまで自分の子供にこだわるのか全く理解できませんでした。
でも自分が不妊症で子供がずっと出来ない間に養子のことは考えられませんでした。
やっぱり治療すればするほど自分と夫の子供が欲しいと思うようになりました。

スウさんが治療をやめて里子を育てている中でおっしゃるなら分かりますがあなたも自分の子供が欲しくて治療されてるんでしょう?

養子を貰った後で実子が産まれたケースや実際育てるのは奇麗事ではありません。
身内が苦労したので何度も聞きました。

私は不妊治療して何年もかかって妊娠しましたがやっぱり自分の子は可愛いです。
お腹で元気に胎動を感じこの子がパパに似てるかママに似てるか考えるだけで幸せを感じます。

2005.12.1 19:02 18

らいら(26歳)


私は結婚後主人と子供は絶対欲しいと話し合っていました。そしてもし恵まれなかったら養子をもらうと言う事も決めていました。

主人がその年齢で(まだ20過ぎたばかりで)そこまでの考えにいたったのは何故かは分かりませんが、私は海外育ちでそれを当たり前のように見ていたせいかもしれません。アメリカでは明らかに肌の色が違う子もアダプトしてる方多いですものね。

不妊治療と一緒にしないで、といったコメントを見ましたがそうでしょうか・・。全く一緒とは思いませんが不妊治療、代理母、養子・・・どれも同様のコンセプトから来てるものではないでしょうか。

出来ないなら養子を引き取るべき!といったような、非難に感じられたのかもしれませんが、トピはそうではないと思いますよ。

養子や代理母、ちなみに高度不妊治療もそうですが、周囲にその事実が知られるといじめにあうかも・・・と言った意見を聞くたび悲しく思います。なぜなら偏見とは人の心が造っているあるいみただの妄想です。心配する気持ちが既に偏見であるからです。

2005.12.2 14:38 15

水餃子(秘密)


スレ主さんはきっと「現実にこんなこともありますよ」ということを教えてくれただけですよね。
反対論の人の気持ちも分かるけれど今の社会の縮図を見るようです。
偏見、差別、全ての壁がなくなれば日本はもっといい社会になるんでしょうね。。

2005.12.2 17:58 15

カフェオレ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top