HOME > 質問広場 > くらし > ★おむつはずし・方法を教...

★おむつはずし・方法を教えて下さい★

2006.1.12 20:12    0 6

質問者: えーこさん(33歳)

2歳7ヶ月の娘が居ます。
まだオムツがとれません。
2歳3ヶ月の時、いとこがトイレしてるのを見て、「パンツがはきたい」と言い出しました。
しかしその時、数日だけパンツをはかせ失敗して止めてしまったんです・・(反省)。なぜなら言い訳ですが、その頃2人目が生まれ、まだ生後2ヶ月でした。

娘は最近はお喋りもほとんどできるようになりました。
なのに「オシッコでる!」と言ってくれません・・うんちもカーテンの陰でこっそりしてたり・・・トイレにいくのを嫌がるんです。
それにパンツをはかせても
「おもらししちゃうから、オムツでいいよ」と自分でオムツに履き替えてしまったり・・。外出時、オムツをはかせると
「今日はオシッコしてもいいの?」
などと笑顔で言うんです・・(汗)。

私もどうしても下の子を面倒みてしまい
結局たまにパンツ・・そしておもらし・・
そして結局オムツって感じになってしまってます。
しかし娘ももう今年3歳・・なんとかしなければですよね・・
どうやったら、トイレ行きたいと言ってくれるのでしょう・・やっぱり根気よくパンツだけはかせないとダメでしょうか?
それでオムツとれますか?

ヨーロッパ在住の為、身近に相談できる方があまりいません。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


6歳・4歳・2歳の3人の子供がいます!
いろいろ試しましたがやはりパンツにするのが
一番手っ取り早かったと思います。

6歳の子のオムツがはずれが一番手強かった・・・なんと4歳ですよ?
はじめての育児でどうしたらいいものか悩みましたが
友達にアドバイスをうけたところ
漏れて掃除が大変だけどパンツが一番と聞き実践しました。

その人のやり方は家でも外でもパンツを履かせ漏らされたらそのままにします。
外での2.3回の失敗が効きました!子供ながらにお漏らしした姿をみられ恥ずかしいと思いそれ以降オムツがとれましたよ。
2.3日でこうも変わるのだとビックリしました。

その後下の人の子供達にも実践したところ
2歳でオムツが取れました。

下にお子さんがいて大変でしょうが
がんばってください。

2006.1.12 22:09 12

haru(26歳)


我が家では長男のときはトイレにカレンダーの裏とかのいらない紙を貼って、とにかく便座に座ってそれらしくできたらシールを貼らせました。
徐々にハードルを上げて行き、おしっこが出たら・・・とかうんちが出たら・・・と繰り返してるうちに成功しました。
3歳直前でした。

長女はとにかくおしゃべりが遅かったので、3歳になってから始めました。
ただ布パンツを根気よくはかせていただけですんなりでした。
入園間近の1月下旬スタートで焦っていたのですがギリギリセーフでしたよ(笑)

2006.1.12 22:12 12

ふ〜みん(40歳)


2歳1ヶ月の娘がいます。
うんちはまだおむつですがおしっははずれました。
私は、部屋を汚されるのが嫌だったのであまり参考にならないかもしれません。
始めは、おまる・補助便座など色々試しました。最終的には、パンツにさせて時間をみて1〜2時間ぐらいしたらトイレに誘ってみるというやりかたです。
トイレの中におむつばいばいというシートをひいておしっこがでるとそこからかわいい動物の絵が浮き出るというのがあるのですがこれはうちの子には好評でおしっこをすると絵がでるんだと思ったようで自分からトイレいくといいだしました。

2006.1.13 10:07 14

あや(30歳)


現在小学生の私の二人の子どもは、両方ともおむつがとれたのは2歳11ヶ月、3歳の誕生日直前でした。



2歳半を過ぎた頃からおむつを取る練習をしましたが、本人はまったくその気がなく、「トイレに行きたい」とも言わないし、私だけが「もう2歳○ヶ月なのに…」と数字にとらわれていらいらしていたような気がします。


育児雑誌を見ても、当時の我が子より小さい子がモデルになっておむつを卒業する特集に載っていたりして、余計あせりました。


上の子が2歳11ヶ月の頃、下の子はまだ乳児でしたから、どうしても下の子に手がかかっていたのを上の子は敏感に感じ取っていたのかもしれません。


結局、えーこさんと同じ状況で、張り切ってパンツをはかせてみたけれどうまくいかずおむつになってしまい、2歳10ヶ月頃に布のトレーニングパンツをはかせてみました。相変わらず失敗しておもらしの日々でしたが、2歳11ヶ月に入った頃、突然うまくいくようになり、1週間でトレーニングパンツがいらなくなって普通のパンツでいけるようになりました。これは下の子も同じパターンでした。


今までさんざんいらいらしたり、あせったりしたのは何だったの?と拍子抜けしました。


ちょっと遅めのおむつ卒業でしたが、2歳11ヶ月が子どもにとっておむつが取れる時期だったのでしょう。


あせらずにがんばってみて下さい。必ずおむつは卒業できますよ。

2006.1.13 14:08 11

江信(39歳)


ウチにも2才半の息子がいます。
男の子ということもあって、寒いのにときどきノーパン状態にしてます。
「おしっこ」とか「うんち」とか言って、一人で勝手にトイレに行って補助便座も使わずに一人でできます。
でも、おむつだと全滅‥。
2人目のせいかあんまり気にしてないのですが、おむつはずしを真剣にやるならやっぱりパンツ作戦しかないのでは?と考えてます。
参考にならない意見でごめんなさい。

2006.1.13 22:58 12

星奈(秘密)


下のお子さんもいらっしゃるようで大変ですね。

オムツはずしですが、3年保育で幼稚園に入れるなどの事情でなければ焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
ちなみにうちは本格的に(?)トイレトレーニングを始めたのが3歳です。
叔母に「朝オムツがぬれていないことが多くなってきたら外し時よ」と言われてなるほどと思い、待ってみたらその時期に(^^;;。
補助シート無しで外出ができるまでの期間は4〜5ヶ月くらいだったと思います。
一応、うちでやったことを書いてみますね。

先のかたが書かれていた、便器の中に敷いておしっこがかかると絵の出るシートは大好評でした。
付属の一覧表の、出てきた動物の所にシールを貼らせたところ非常に気に入ったらしく、これのおかげで用が足せなくてもトイレには入りたがるようになりました(笑。
それから、私も数ヶ月間、パンツを履かせたり履かせなかったり、「オムツとれっぴ」という補助シートを使っていたりしたのですが、この間は全く進展が無くなってしまったので一大決心(違)し、家の中ではトレパンや綿パンを履かせて放っておくことに。数回おもらしすると気になるのか、間に合わないながらもトイレに向かうようになりました。
ちなみに、トレーニング自体には役に立ちませんが、この「とれっぴ」は下痢などの病気の時や外出時に便利でした。30枚で600円くらいだったかな?
もちろん外出時は補助シートをしていてもなるべくトイレに誘い、シートがぬれていなければ誉めるよう心がけました。

ただ、よく言われることなのですが「おもらししても怒らない」をひたすら心がけました。怒ってパンツ嫌いになっても困るし、生理現象で怒られては子供も可哀想なので・・・。

最初のうちは頻繁におもらしされるので、要らなくなったバスタオルを切って溜めておき、拭いたらズボンやパンツと一緒にざっとすすいで汚れ物付け置きバケツへポイ、溜まったら洗濯機へポイ、で乗り切りました。(余談ですが、息子が自分で雑巾置き場から雑巾を取ってきて拭いているのを見たときにはちょっと感動しました。いや、ここに感動してどうするんだという突っ込みは無しの方向で。)

長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。トイレトレーニング、一度は悩むところなのですが、頑張って乗り切ってくださいね。ファイト!

2006.1.15 07:10 5

かず(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top