HOME > 質問広場 > くらし > 法要の際のマナー等

法要の際のマナー等

2006.1.27 13:13    0 8

質問者: ぺけさん(30歳)

こんにちは。
近々、主人の祖父(母方)の三回忌にあたり、叔父より法要をするとの報告で、私共夫婦で出席することになりました。

お食事もするので、夫婦で御仏前の金額は二万円を包もうかと思いますが、相場としておかしくないでしょうか?他に御供物として、お花なども用意したほうがよいでしょうか?

又、三回忌なので、地味な平服で行こうかと思います。いろいろ調べて見ますと、三回忌までは喪服、三回忌からは平服とか様々な内容があり、土地柄もあると思うのですが、一般的にはどちらが妥当なのか迷うところです。

嫁いでからはじめての法要なので、皆さんの場合のご経験やアドバイスをお伺いしたいと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こればっかりは、地方によってまったくマナーが違う物ですから、アドバイスはできませんが・・・


お姑さんに素直に「どうすればいいですか?」と聞かれた方がいいですよ。
自分達でこうだろう、と思って行っても、場違いな事をしてしまう時もありますもんね。
ご仏前のお供え物や御花、お金も全部確認してからの方がいいと思います。
それはちっとも恥ずかしい事ではないですし、結婚して初めての法事なんですから、分からなくて当たり前ですよ。


私も主人の実家の方では、何かと特別な事が多くていつも確認してからしてます。

2006.1.27 19:11 5

青空(30歳)


包む金額、服装など、その家によってそれぞれ決まっているはずですから、お姑さんに聞いたほうがいいと思いますよ。
自分たち以外みな喪服だったなんてことにならないように。
一般的な方法よりその家のやり方に合わせるほうが大事です。

2006.1.27 19:15 5

ミュー(29歳)


ご仏前の金額やお供物などはご主人の両親に聞くのが一番だと思いますよ。やはり土地土地でやり方も違うので。聞いても恥ずかしいことではないと思いますよ。
去年主人の父の七回忌がありましたが礼服で出ました。みなさん礼服でいらしてました。
やはりご主人の方の親戚がいるのでしたら礼服の方がいいと思いますよ。結構年配の方は法事だと礼服だったりしますし、礼服の方が間違いはないので。どちらにしてもご主人は礼服になりますしね。

2006.1.27 19:26 5

かおかおのママ(35歳)


包む金額や服装その他悩むことがあるならばご主人側の親戚のお話のようなのでご主人のご両親に相談してみればいかがですか?ぺけさんもおっしゃてるように土地柄もありますし家々の考え方もあると思うので。私も嫁いでから法要やお葬式等ありましたがとりあえず主人の両親に相談していました。

2006.1.27 22:31 8

きらママ(37歳)


法事などの事は、家々で暗黙の了解のような決まりがあるものです。
出来れば旦那さんのお母様に聞かれるのが無難です。
もし聞けない場合ですが、大体お食事とかは5千円〜1万円の物を出す方が多いので、夫婦で2万円は妥当だと思います。
お供物ですが、ご自宅で法要をされるのであれば良いのですが、お寺や会場でとなると、持ち帰るのが大変だったりします。
服装ですが、ご主人はどうされる予定ですか?迷ったら喪服が無難ですよ。

2006.1.27 23:49 6

レア(30歳)


冠婚葬祭のマナーは、地域はもちろんですが、その家々でも色々あります。ご主人のお母様に、相談してみてはいかがですか?
お供えは、お花より日持ちするお菓子の方がお勧めです。お花はもうその家が用意してあるのではないでしょうか?

2006.1.28 00:37 5

hirococo(34歳)


こういうことは地域によっていろいろと違うと思うので、お義母さまと相談されるのが一番だと思いますよ。
一般的にどうなのかというのも考えますが、こういうことはその土地や親族の中でどうなのかにあわせるのが良いのではないでしょうか?

ちなみに私の祖母の三回忌では皆が喪服かそれに近い服装でした。

2006.1.28 14:25 5

はな(31歳)


お返事大変遅くなり申し訳ございませんでした。
皆様の貴重なご意見・アドバイス有難うございます。
折角皆様から頂いたお言葉ですが、高熱が続き入院してしまい、お返事も出すことができず、肝心の今回の法事は、主人は出席しましたが、私は欠席してしまいました。

実際、皆様のおっしゃる通り、法要に関し、主人が包む金額や服装など実家の義父母と相談いたしました。
やはり、自分達で決めなくてはならないと思いつつ、相談すれば意外に色々考えていたことがすっきり決りました。

家庭に入り、自分としても、まだまだ常識不足で考えることもありますが、
今後も何年毎かに法要や親類での冠婚葬祭等の式もあることと思います。
出席できなかったのは残念ですが、皆様のお話は、今後の私のためになりました。
大変、有難うございました。再度、お返事遅くなりましたことお詫びいたします。

2006.2.23 16:05 6

ぺけ(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top