HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳半検診、全部クリアで...

1歳半検診、全部クリアでなかった人いますか?

2006.2.8 23:40    0 6

質問者: ふるるんさん(34歳)

ちょっと心配しています。
3週間後に1歳半検診があるのですが、チェック項目の指差しをしますか?の部分ができません。ちなみに女の子です。

11ヶ月の頃からに、電気につるしてる紐が大好きでそれを見てアッアッって指を差すことはしていました。(今は紐に興味がないのでしません)
あと高いところのお気に入りの人形を指差して笑ってることもあります。

しかし、ままはどれ?とかお鼻はどこ?バナナはどれ?と言ってもさっぱりです。

単語は8個くらい出てます。
マンマ、ハイ、ネンネ、アッタ〜等。
でもこちらの言ってることは分かっているようないないような・・・って感じです。
マンマだからお座りしよって言ったらすぐ座ったりはします。
頂戴って右手を出したりもします。
高いところに登りたいときは、私をひっぱってしがみついて抱っこして乗っけてってやります。
お菓子の袋を持ってきて、あけてみたいなこともします。
扉しめてって言ったら時々閉めます。

全部クリアできない方って少ないのでしょうか?みんなあんなにできるの?ってびっくりします。
その後どのくらいでできるようになりましたか?
参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは、うちも来月1歳半検診を受けます。
うちの息子は言葉らしきものが、「ハイ!」しか出ていません。
普通は2〜3個出ているものでしょうかね。。

指差しはかなり前からやっていましたが、興味のあるものにしかやりません。
こちらがお願いをすると、素直にやってくれるときはいいのですが、機嫌が悪いと全く駄目です。

きっと病院で素直にやってくれるハズないので、クリアできないと思います。。
ちょっと気が重いのですが、普段の生活ではちゃんとわかっているようなので気にしないようにしようと思ってます。

2006.2.9 12:22 24

ビーグル(29歳)


ちょっと焦っていませんか?
家はこの前3歳児検診へ行き「○○できますか?」と保健婦さんに言われましたができないことははっきり出来ませんと答えました。はっきり言ってあっちは基準とかがあるでしょうが子供は基準どおりには育ちません。立つのが早くても歩くのが遅かったりそのこにとって得意なものって違うんですよ。3歳児検診で周りを見ていたら
お母さん達は「うちの子コレができないんですよ。」とか必死で相談してるんですよ。私的にはそれが不思議でたまりませんでした。他人と比べてばかりで自分の子をしっかり見てあげていればちょっとできないからって不安に思うことはないんじゃないかな?と思いました。私の周りのお母さん達はあまり他人に流されないタイプが多いので検診についてはみんな同じ文句を言ってましたね。役場が基準を設けてやってそれをお母さん達に話して反対にお母さん達を不安にさせている。おかしいでしょ?
だから役場に抗議のメールしましたよ。
「言葉がまだはっきりしないんですよぉ」って言ったら「子供は親の会話をみて言葉を覚えるからネェ。。。云々」まるでうちが家庭で会話してないみたいに言われて。。。腹が立ったから「うちは主人と子供と4人でテレビけして話したり遊んだりしてます」とはっきり言いました。
周りは15分ほど面談をしてたけど家は5・6分でしたよ。自分の子をしっかり見て見極めて何が得意だとかしっかりわかってあげていればいいことだと思います。
うちの子はコレが出来ない。。と親が子供に劣等感を持つことが一番よくないことだと思います。

2006.2.9 12:49 37

meg(26歳)



あの検診での項目って、確かその時期には一応出来てる子が多いって程度だったと思いますよ。
ですからクリアとかそう言う事じゃなくて(試験じゃないんだから)「どうですか?出来てますか?」みたいな”問い”なんじゃないですか?

まぁでも1才半頃だと成長過程が感心の全てって言うか、確かに気にはなりますよね。

でもウチの娘(6才)くらいになると、同級生と出来る事と出来ない事(例えば文字数や運動能力)いろんな事で個性と言うか差が出てくるので「ウチの子はウチの子」って割りきれますよ!

2006.2.9 16:45 20

まこ(38歳)


こんにちは。
1歳10ヶ月の子供のママです。
ウチも1歳半検診の時に、指差しは出来ませんでしたよ。
別に全部出来なくちゃダメとか、発達が遅れてるとか
そういうことじゃありませんので大丈夫です。
ウチの場合、キャラクターや写真を見せられて
「ミッキーはどれかな?」「アンパンマンは
どれかな?」「ワンワンはどれかな?」などと
聞かれましたが、全く知らん顔して遊びに行ってしまいました。
それもそのはずで、ウチはキャラクターものは
一切子供に与えてないので、アンパンマンもミッキーも
全く知りません。知らないものを見せられて
子供にしたら「何言ってんの?」って感じだったと
思います。
元々気分屋さんなので、自分にとって興味のない
ものには指差しをしないし、他に楽しそうなことが
あればやらないことなんて当たり前。
そんな感じでしたけど、問題ありませんでしたよ。
焦る必要なんてありません。
自分のお子さんだから気にしすぎるんでしょうね。
もし他のお子さんが、1歳半で指差しが出来てなくても
違和感を持ったりしないでしょう?
「小さいからまだ出来なくても仕方ない」とか
「もう少ししたら出来るようになるね」とかって
思いませんか?
あの基準っていうのは、出来ること・出来ないことを
見極めるというよりも、「こんなことが出来るように
なったんだね!」という風に考えるのが正解だと
私は思ってます。
出来ないことを見つけて不安になるよりも
こんなことが出来るようになって凄いね!と
子供と一緒になって喜んであげましょう。
親が喜ぶと、子供はもっとお母さんの喜ぶ顔が
見たくて、いろんなことをしてくれるように
なります。
今からが育児の楽しみ時ですよー。焦らないでね!

2006.2.10 10:47 21

ムーンシャイナー(35歳)


先月1歳半健診に行ってきました。家の子は歩くのが遅くつい最近歩くようになりました。健診ではその場で子供にやらせるのではなくそれぞれお母さんに聞いていましたよ!こんな事できますか?って感じで!だからあまり気にせずに行ってきたらいいと思います。きっと歩かないとかいうと引っかかってしまうと思うんですが、心配ないと思いますよ!!

2006.2.10 14:13 28

チョコレート(33歳)


みなさまお返事ありがとうございました。
確かに神経質になってるようですね、私。
その子その子の成長があるんだからってわかってるつもりなんですが、やっぱり心配してしまってました。

でもみなさんのお話が聞けてよかったです。
これからはもう少し長い目で楽しく育児をしていきたいと思います。

2006.2.11 00:50 16

ふるるん(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top