HOME > 質問広場 > くらし > 義姉と母の関係

義姉と母の関係

2006.2.19 14:45    0 6

質問者: ちゃいさん(30歳)

兄夫婦が5年前に家を新築していたことが判明しました。前々から写真を見ると、借家にしてはずいぶん立派だね…なんて言ってたのですが、兄は仕事が多忙で留守にしていることが多く、両親が遊びに行くというと断られたり(義姉が1人いればもてなすことくらい簡単だと思うのですが…)、自分たちのほうがうちにきたりしていました。

うちの両親も兄夫婦と同じ時期に家を新築しており、父が退職する前の年だったので退職金を前借し、残りはローンでしたが、銀行が兄との共有名義での借り入れでなければ難色を示したので、兄から名前を借りていました。
両親は医師になった兄を誇りにしており、いつかは実家に帰ってきて一緒に暮らすことを考えていて、「この家だっていずれはあなたたちの物になるのよ」と言っていたのに、何の説明も相談も報告も無く買っていたのです。
地元の総合病院の院長も、帰ってくるのを歓迎していたし、孫も出来たし、そろそろ本格的に帰ってくるのを検討したら?といったところ家を買っていたのがわかり、両親は激怒しました。

兄は、心配かけたくなかったので黙っていたといいましたが、金銭的に援助だってしてもらってないし、家を買ったのだって悪いことじゃないから怒ることでもないだろうとまで言いました。義姉の両親は2千万援助してくれたので、ちゃんと相談し銀行の支店長に話をつけてくれ、もう10年で払い終わる予定だと言うのです。
母は、義姉は嫁になった人だしあなたたち夫婦はうちの家族なんだから、向こうの親よりこっちに伺いを立てるべきだろうと激怒しました。
義姉はすごい剣幕で、私は○○家に嫁いだのではなく、主人と新しい家庭を築いたんです、だいたいお義母さんだって家を建てるとき一方的に名前を借りるからと決め付け、結局何一つ説明も無く書類だけ送りつけたでしょう?私達はお義父さんの名前だって借りてません、あの時に家を買う相談したら義母さんたちの建てた家に入るように言われて反対されるだけでしょう?とまくし立てました。
そして同居する気はないこと、家だってもらわないから老後の世話も兄弟平等にと、釘を刺されました。

同居云々は兄夫婦が嫌なら仕方の無いことで、妹としてはいずれは家を売ってそのお金で兄弟全員で両親の面倒を見ればいいとは思っています。
うちは母が少し常識の無いようなわがままなところがあり、きっとそんなことで義姉もいろいろと嫌な思いをして、頑なまでに拒絶するようになったんだと思います。
私も結婚するにあたり、いろいろと母には困った事が結構あったので…。
私自身は義姉のことは正直嫌いではないんです、私にはすごく良くしてくれるので…だからこそ仲良くして欲しいのですが…頭が痛いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


これは、母と義姉の関係じゃなくて母と兄の関係でしょ?
そこの所から意識が違いますよね。

家を買って報告しなかったのは、義姉ではなく、最終的にはちゃいさんの兄の判断ですよ。ここで義姉を攻めるあたり、「悪いことは義姉」という構図ができてますよね。

でも、義姉さんが言った事(名前のことなど)間違ってないと思いますが。

※ 退職前に前借り・家庭のある息子の名前を借りてまで、新築したこと
※ 勝手に同居すると思ってたこと
※ 名前を借りるのに、説明もないこと
※ 嫁はこっち(夫側)の人間という意識
どれをとっても、義姉にとっては最悪ですよ。
もしかしたら、実家の新築に名前を貸しているために義姉の実家から援助が必要だったかもしれないですよ。

それに、老後は一切知りませんとは言ってないですよね?兄弟平等に!と言ってることは当たり前ですよ。

このままお母様のペースに巻き込まれるのを防ぐために、夫婦で話し合って決めたんでしょう。
実の娘であるちゃいさんが、扱いにくい母と思うなら義姉さんは尚更でしょうね。

このままのお母様では「仲良く」ってかなり難しいですよ。
お母様の非常識や我侭がでたら、ちゃいさんがはっきり注意したら、義姉さんの気持ちも少しはマシかも。

2006.2.19 17:04 7

げぇぇ(30歳)


また荒れそうなスレですね。

勝手に共同名義と決められ書類を送られる、、。
お兄さんも辟易してるでしょうね。

2006.2.19 21:46 6

ac(32歳)


私は、お義姉さんの気持ち分かりますよ。
私の旦那は、3人兄弟の次男ですが、義兄も義弟も、全く結婚する気はなく、現在彼女もおらず、休日は一日中ゲームをするため、部屋にこもっているようです。
そのためか、義母は私達に少し期待しているようで、(気持ちも分からなくはないのですが・・・)家の事とか、お墓の事とか、よく私に説明し出します。
私だって別に義母の老後を看るのが嫌とか、する気がないとか思っているわけではありません。
でも、結婚したばかりの頃、他人は他人みたいな事を言われたのが、今でも心に残っていたり、旦那がいない所で、色々言われたりするので、同居なんてする気はありません。
なので、私たちも、2年前家を建てました。
義母には報告はしましたが、相談はしませんでした。
義母的には、相談がなかったのが納得いかなかったようで「払えなかったらどうする。」「家は税金が掛かるのよ」(もちろんそんな事は知ってます)「贅沢だ 団地に住んでお金貯めてからにしたら?定年してから買ったら?」「家を建てると3年以内に誰かが病気になったり、死んだりするよ」(ただの迷信で何の根拠もないのに・・・)とか言われました。
私達は、金銭的な事も、将来的なことも、色々考えて決めました。
どっちの親にも援助はしてもらっていません。(新築祝いとして、お祝い金は頂きましたが・・・)
なので、なぜ義母に相談しなきゃいけないかも分からないし、定年してからなんて家は買えないと思うし、むしろ、定年を迎えるまでにローンを終わらせたいのです。
だから、私はそこまで、口出しされる意味も分からなくて(それまでに色々な事がたまっていたこともあり)義弟もいましたが、「そこまで口出ししないでくれませんか」って、かなりきつい口調で言ってしまいました。
義弟も旦那も、私の味方をしてくれたので、それから家の事でもめた事はありませんが・・・
なので、お義姉さんの言い分も気持ちもすごくよく分かります。
○○家に嫁いだのではないという気持ちは共感できます。
でも、親戚づきあいもしてるし、義実家にだって定期的に行ってます。
それは当たり前の事だと思いますが、できる事なら縛られたくはないです。
まとまりのない文章で、長くなってしまいゴメンナサイ。

2006.2.19 21:47 7

まりー(28歳)



一言も実家に報告・相談しないお兄さんと
息子離れできないお母さんが
一番の問題ですね。
その次の段階で
何も言わないお兄さんに便乗しちゃう
お義姉さんが問題になると思いますよ。


それにしても釘をさしたお義姉さん。
よっぽど鬱憤がたまってたのかな〜?
って感じました。
私も同じ立場なので
凄くお義姉さんよりな意見に
なりがちなんですが・・・・。
言えたらいいなー(苦笑)


仲違いした女性の間を取り持つのは
大変かとは思いますが
ちゃいさんが一肌脱いで下さいね!

2006.2.19 23:49 6

サファイア(秘密)


黙って家を買うのではなく、一言位報告してくれても良いとは思いますが、お兄さん夫婦は悪い事をしたとは思いません。まして、激怒されるなんて気の毒です。
義姉さんの言い分はもっともだと思います。

むしろ、ご両親の方が一方的にお兄さん夫婦をあてにして、自分たちの都合の良いようにしか考えて内容に思います。
「この家はいずれあなたたちの物になるのよ」と言われたって、義母が使い古した家を恩着せがましく譲り受けるより、自分たちで新築した方が賢明だし、お兄さん夫婦の選択は間違ってないと思います。

名義を貸してくれただけ、かなり良いお兄さんだと思います。

今の時代、長男だから同居する・名義を貸す・親の面倒を看る、時代ではありません。
その事を、ご両親に話してみてはどうでしょうか?

2006.2.20 00:02 6

まいこ(26歳)


息子が家を新築したのを故意に内緒にされるなんて、寂しい話ですね。
うちの義姉も地元へ帰る事や親と同居することに異常に警戒心を強めていました。

マンションの購入・車の購入・ビデオカメラの購入に至るまで、義姉の実家と相談していつも多額の援助を受けていたそうです。
夫の実家に口出しされたくないし、援助を受けて恩を着せられたくないという理由で、いつも兄に口止めしていました。

そもそも私の両親は息子の人生にあれこれ口出ししたり反対したりするタイプではありませんし、同居を求める気もまったくありません。
でも義姉は母の何気ない日常会話を「これは暗に地元に帰れと言っているんだ」と解釈していたようで、兄が何度否定してもわかってくれなかったそうです。

兄は自分の判断で両親に事情を説明し、「妻の前では知らない事にしてほしい」と理解を求めていました。
両親はそのように警戒されることに対してあまり気分は良くなかったようですが、兄が変に隠さずにきちんと事情を説明してくれることで、納得してきました。

うちが田舎なので義姉に先入観を植え付けてしまったのかもしれませんが、意図しなくても些細な会話からこんなに警戒されてしまうのに、ちゃいさんのお母さまのように当然のごとく昔風の跡取りとして扱えば、お義姉さまが嫌悪感を抱かれるのも無理のないことです。

とにかくお兄さまがしっかりなさって、妻の怒りを鎮めたり、ご両親に自分達の人生設計を説明して理解を得る努力をされるべきではないでしょうか。
また、娘であるちやいさんが今時のお嫁さんの感覚を説明してあげると、お母さまも受け入れやすいかもしれませんね。

こういうことは間に入る人間がいかにうまく立ち回るかが肝心だと思います。
頭の痛い事も多いでしょうが、頑張ってくださいね。

2006.2.20 18:34 7

LUM(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top