HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 11ヶ月児 3度目の風邪...

11ヶ月児 3度目の風邪ですが夫に怒られました

2006.2.20 09:19    0 12

質問者: れいこさん(39歳)

相談させてください。

11ヶ月の娘がいます。
去年3月に生まれてから今回で
3回目の風邪をひかせてしまいました。

私なりに充分気をつけていたのですが
やはりひきすぎでしょうか??

夫からは「お前、きちんと世話してんのか??」と怒られてしまいました。

私たちは結婚自体がおそかったので
こんな年になってまだこんな小さな
子供ですが、その分夫もとても
可愛いがっています。
でも風邪をひかせてしまうと私が
きちんと娘を見ていないからというように責めてきます。

最近それがストレスになっています。

やはり私の育児が悪いのでしょうか・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧



お子さんの風邪の具合どうですか?

それにしても・・・ご主人ちょっとヒドイですね。
そんな大切な我が子に誰がわざわざ風邪引かせますかって!!
それじゃなくても(子供が体調悪くすると)ママはストレスになるのに、ご主人にも気を使わなきゃならないなんて・・・れいこさん可哀相。

子供は1つ病気するゴトに丈夫になるんです!!
そして子供自体どんなに気をつけてても、風邪を引きやすい子、丈夫な子っているのは仕方のないコトなんです!

早くご主人にも理解してもらえるといいですね・・・。

2006.2.20 11:01 13

まこ(38歳)


うちの子供は、生後1ヶ月から鼻水よくたらしてましたよ!
無菌室にいるわけじゃないんだから、風邪もひきますよ!赤ちゃんだって。
お仕事に行っている旦那さんが、会社や通勤その他で風邪菌もらってきてて、家の中に持ち込んでるかもしれないんだし!!
自分ばっかり責めちゃだめですよ。育児がどうこうって問題じゃないと思います。
風邪をひかない、病気をしないで育っていく子なんて絶対いないんですから☆
お互い、育児がんばりましょうね♪

2006.2.20 11:12 13

らんま(28歳)


失礼な書き方になってしまいますが、随分ひどいだんな様ですね。
うちの娘は5ヶ月ですがいろんな病気にかかりましたよ〜
風邪なんてひいて当たり前?位に思ってます。
先々週上の子が水疱瘡になったので今下の子は発症待ちです(汗)
育児は主にれいこさんがされているのでしょうが旦那様は任せすぎ&責任をなすりつけ過ぎなのでは?
大体、風邪の菌だってだんな様が外から持ってきたのかも知れないですし・・・
>お前、きちんと世話してんのか?
私が主人にこんなこと言われたら落ち込むどころかぶち切れちゃいますね〜
全然落ち込むこと無いですよ!
子供は病気するものです。
もっと自信持って下さいね!

2006.2.20 11:44 12

ヨーヨー(32歳)


 かわいい自分の子供に風邪ひかせたいと思う母親なんていないと思いますよ。れいこさんは一生懸命育てていらっしゃるのだから自信を持ってください!どんなに気をつけたって、風邪ひきやすい子、多少無理のきく子、色々だと思います。風邪ひいちゃったら、治せばいいんです。ママが病気になるのも大変ですから、体に気をつけて。暖かい春が来たら、一緒にお散歩して外の空気をいっぱい吸いましょう!

2006.2.20 11:46 11

nana(37歳)


わかりますよ〜
子供が風邪をひいたり、怪我をした時って、やっぱり母親の責任?って周りに思われちゃうんじゃないかって、私も気にします。
れいこさんは実際にご主人にそんな事を言われちゃったなんて、さぞ傷付いたことでしょうね。
うちは10ヶ月ですが、やっぱりどうしてもこの時期は特にしょっちゅう風邪ひいていますよ。
でも、風邪については先日姑に言われたんですが、
「風邪は、逆にどんどん引かせた方がいいのよ。一言に風邪と言っても、ウイルスは100種類以上あって、引く度に体が自分で免疫を作って行くんだから。だから風邪を引いたら、あ〜、体が又勉強してるんだなって思えばいいのよ。そうしてどんどん強い子に成長していくんだから。」
・・・・と。
逆に今病気しない子の方が先々心配ですよ。
今度旦那さんにそんなひどい事を言われたら、一度ビシッと言ってやりましょ!

2006.2.20 11:54 22

のん太郎(33歳)


れいこさん、こんにちは。
うちの息子は6月生まれで7ヶ月児です。
もう3回以上風邪を引きました〜〜。
そのうちのひとつは、嘔吐下痢でした。
気をつけていてあげても、お散歩などに出るとどうしてももらってしまうってこともありますよね。
かといって、おうちの中にこもりっきりになるわけにもいかないし・・・。
なので、「子どもは病気をしながら強くなっていく!」と納得(?!)しながら育児しています。
肝心なのは、風邪を引いている最中の状態をよく観察して、わが子がどの部分に弱いのか(喉から?鼻から?呼吸器系は?)を知っておくことだと思います。
お子さんによっては、全然風邪も引かず、病院のお世話にならない子もいれば、うちのように、何度も風邪を引いたり、湿疹が出ちゃったりする子もいます。
十分に気をつけてあげているけど風邪引いちゃった・・・ならば、小児科の先生に「どのようなことをもっと重点的に気をつけたらいいのか」を聞いて、実行されていけばいいと思いますよ。
出来れば、小児科にいくときはご主人も一緒だといいのではないでしょうか?
お互いこの風邪の引きやすい時期を、上手く乗り越えましょうね。

2006.2.20 12:16 20

タロウ(35歳)


故意に風邪を引かせる親なんていませんよね。
 
知人の子供のことなのですが、
その子は生まれてから3歳過ぎるまで
一度も風邪を引いたことがありませんでした。
強烈に神経を使って育てていたんです。
 
リンゴやミカンやバナナなどの果物も
農薬が付いているからと一切直接触らせず、
皮をむいてから子供に渡していました。
その結果、その子は幼稚園に上がっても
自分でバナナの皮をむくことができませんでした。
この育て方には、子供のいない私でも
さすがに呆然としましたが…。
 
…で、この子が初めて風邪を引いた時のこと、
瀕死状態で即入院って事態になったんです。
 
後々大病ってことになるよりも、少しずつ抵抗力をつけていく。
これも成長の課程で大切なことなのではないかと思います。

2006.2.20 13:29 13

トッコ(30歳)


うちの子も、4回目の風邪中です。(一歳一ヶ月です。)
そんなの、普通に生活していたら風邪なんてひいちゃいますよ〜
スーパーに買い物行ったら、普通に風邪ひいてる人もいて、そういうのでウィルスもらっちゃうんだろうし。
気にしちゃいけないです。
でも子供が何回か風邪をひくと母として勉強になりますよね。
病院に連れて行く目安として、ご機嫌もいいし、食欲があるから明日でも大丈夫とか。経験しないとわかりませんもんね。ご主人に言われて嫌な思いもするけど、子供の様子を落ち着いて見れるようになるという良い点もありますから、前向きにいきましょうよ。

2006.2.20 15:23 5

しろ(秘密)


子供時期は、ひどい軽いに差はあれど、年間平均3回は風邪をひくんですよ。
気にする事ありません。
もし、あなたにいけなかったって反省する点が見つかるのなら正せばいいけれど、普通に育児をされているのなら、気にしすぎる事はないと思います。

2006.2.20 16:05 6

ちゅーこ(30歳)


沢山のレスありがとうございます。

昨日は午後から熱を出し、鼻づまりも
ひどくて1日中ぐずぐずしていたので
朝以来パソコンが開けずお礼が遅くなりました。

夫は普段は優しいのですが娘のことと
なると厳しいのです。
でも娘を思うばかりというのは充分
承知しているのでなかなか責められても言えないんですよねー。

でも皆さんのレスを読んで気をつけて
いても風邪をひくのは避けられないことがわかり少し安心しました。

もちろんこれからも風邪をひかせないように万全に気をつかますが
育児に自信をなくしてはいけませんね。

がんばります。

2006.2.21 10:08 5

れいこ(39歳)


こんにちは。
私は風邪で昨日は寝込んじゃったりしてたんですが、10ヶ月の子供はぴんぴんしてます。
先日栄養士さんがビタミンの摂取が悪いと風邪を引くといってました。
うちの子はニンジンが大好きです。三回食ともに一番食べてます。
みのさんもテレビでレンジでチンしたニンジンが風邪予防になるっていってましたよ。
きっと効いてるんです。
そんな彼女も一回は発熱伴う風邪もひきましたよ。
同じぐらいの月齢のお子さんで近所に風邪を引いたことがない子なんていないですよ。
旦那さんに子供を病院に連れて行ってもらって、この時期どれだけの子供が風邪にかかってるかみてもらったらいかがですか?子供は風邪くらい引くって、実感わきますよ。

2006.2.21 15:35 13

はな(31歳)


一番支えてほしい旦那様に言われるのって、ホントショックだし辛いですよね。
子どもなんて、病気しないと強く慣れませんよ。(くらいの気持ちで)

ウチも今日2歳になる男の子がいます。旦那はもともとかなりせっかち神経質で、私はかなりののんびり屋です。

息子は10ヶ月の頃にショッピングセンターの広場で見知らぬ女の子(2〜3歳)に突然、顔を咬まれ少し歯型に皮下出血しました。常習犯なのか?親もひたすら謝っていたし、子どものことだからと(3人子持ちの私の姉も同席していたので)名前も聞かずに帰ったのですが…その夜、旦那は酒に酔っていたのもあり?自分の手を咬み「自分で思いっきり咬んでも出血しない。うちの子はどんなに痛かったか!被害届けだ!病院だ!名前も聞いてないお前が悪い!」と大暴れ…(内心、アホか?と思っちゃいましたけど)翌日、ご近所奥様に相談。けがの程度から考え、みんな私の行動に賛同、その結果を旦那に報告しました。旦那はシュンとしていました。
1歳から保育園に入れ、今度は息子が加害者に…3歳の女の子が世話を焼きたがり、息子に執拗にかまっていたそうです。保母さんたちも「状況から(咬んでも)仕方ないですよ」といっていたのに、旦那は私のいない間に1時間も子どもに説教したようで、その晩は子どもが笑いも泣きもしなくなり、ゆとりのない旦那に怒りがこみ上げてきました。
…そんな旦那も保母さんたちとのコミュニケーションや経験などもあり、今では咬み傷をみても「また誰かにやられたのかぁ〜」とさらっと流せるようになりました。
人間、時間と経験が大切なんですよね。きっと。

今でも新しいトラブルには動揺を隠せないようですが、経験あるのみだと思っています。

いつか笑って話せる時が来ますように。

2006.2.23 11:46 23

ぱお(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top