HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 赤ちゃんと虫歯菌

赤ちゃんと虫歯菌

2003.9.19 10:39    0 11

質問者: ねねさん(26歳)

もうすぐ離乳食をはじめますが、
「虫歯菌は親の唾液から感染するため、2歳くらいまでは気をつける」
というのをきいたことがあります。
それで、今までチューしたりはしないように気をつけていました。

先日、義父が、自分のお箸につけたお味噌汁を息子に舐めさせてました。
「ああ!!」っと内心思ったんですが、その場では「やめてください」と
言えませんでした…(ーー;)

2歳くらいまで徹底して大人の唾液に触れさせにようにすれば
本当に虫歯になりにくくなるんでしょうか。
「ほんとに、虫歯になりませんでした」という方、いらっしゃいますか?
2歳以上のお子さんをお持ちのママさん、是非教えてください。

でも、実際お箸やスプーンの共有を2歳までしないのって
かなり難しそうですね。
外出先の飲み物のストローとか…。
皆さん、そこまで徹底してるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も虫歯菌が移らないよう今まで、はしやスプーンなど共用したことはありません。実母や実姉、旦那にもわけを話し協力してもらってます。徹底してることは、包丁や調理はさみで切ったものを与える、ストローは数本保持して大人と分ける、〔ひとつのコップに二本のストロー〕、娘には曲がってるのがあなたのまっすぐなのがママのだよ・・と教えてますので、娘が間違って飲むことは今ではありません。
はしであげる時も逆にして使いますし。それと並行して、フッ素塗布にも行ってます。これで、完全に虫歯菌がいないかは、わかりませんが
今のところ虫歯はないです。〔2歳10ヶ月〕

2003.9.22 20:58 7

ぽこたん(29歳)

私の息子は5才です。
何かのテレビで虫歯の原因となるミュータンス菌(?)は、2歳までの幼い頃、親から感染するというのを見て、虫歯で非常に苦労している私たち夫婦は、こどもにこの苦労だけはかけないようにがんばろうと決めました。
箸・コップの共有をしないだけでなく、自分が手をつけた食べ物も与えませんでした。
鍋などをしたときは、こどもの分は先にとる徹底ぶり。
しかし、外では虫歯のあるママ友から自ら噛み砕いた食べ物を食べされられたり、保育所でお友達の飲んだお茶を飲んだり・・・
(なかなかやめてとは言えないですね。)
そんなことがありつつも、今、こどもの歯は歯磨きしなくても(これも問題ありですが・・・反省)健康そのものです。本当にお見事!ってくらいきれいで丈夫です。
(ママ友のお子さんは3歳のときには虫歯だらけで治療が辛そうでした。)
赤ちゃん時代にチューできないのは淋しかったけど、今では本当によかったと思っています。
ちなみにその反動で3歳を過ぎてからはチューしまくり・・・、でも大丈夫みたいですよ!


2003.9.22 21:59 8

もも(秘密)

うちの子も、箸の使い分けや(徹底的ではありませんが)
歯磨きもしていたけど、奥歯がグレーに・・・。
虫歯になる一歩手前で発見しました。
「これは飴虫歯だね。」と歯医者に言われました。
口の中のおなじところに入れて飴をなめていたために、
出来たそうです。治療は2日程度でおしまいでした。
その後は週一で2ヶ月ほど通ってすべての歯に
フッ素&シーラントをしてもらいました。
(うちの子は歯医者が楽しみで(^_^;)喜んで受けてくれたけど、
 嫌がる子はすごいらしいです。)
でもその後は、虫歯になってませんし、
箸の共有もあまり気にならなくなりました。
フッ素とシーラントをダブルでおこなっておくといいですよ。

2003.9.22 22:41 10

まゆ(33歳)

私も徹底しましたよー。お陰でもうすぐ5歳の子供は飴が大好きですが虫歯ゼロです。たまに歯磨きをしないで寝てしまう事もしばしば。
でも虫歯無いです、今のところは。
実家に行った時もご飯を食べる前に何気なく
2歳まで大人の唾液が子供の口に入らないようにすると虫歯にならない歯になると言う事を世間話のように話して、今やってみてるんですって言いました。
幼稚園の友達もやってみた人が二人居たのですが
二人の子供も本当に歯科検診で引っかかった事無いんですよ。
不思議ですね。
やってみる価値ありです。
大変ですけどね・・・

2003.9.22 23:40 9

ふね(29歳)

 あんまり気にしすぎてストレスになってしまうのもかわいそうですが・・・たしかに、歯がはえはじめてから菌が定着する3歳ぐらいまでが勝負ですが、要はいい菌が定着すればいいわけで(菌はどうやったってだれの口にもあるわけで、その種類が問題です)虫歯の少ない方の親が食事を与えるとかすれば、コミュニケーションも大事だから、いっさい触れてはダメというわけではないと思います。でもそこは親心。できる限りのことをしてあげたいですが、のちのち歯磨きの習慣をつけるとか、歯科が怖いところではないという意識をもたせてあげることも大事ですよね。うちの歯科には歯医者に来たがる子が沢山いますよ。

2003.9.23 00:05 7

ともこ(秘密)

ウチのもうすぐ4才の息子も虫歯はありません。
幼稚園で歯科検診がありましたけど、クラスの半数以上は虫歯がないみたいです。
治療して虫歯がない子も中にはいるでしょうが、年少ぐらいだと、虫歯のない子も多いようです。

ウチはそこそこ徹底してるほうだと思います。
最初のころは、かなり神経質になって、ジジババにも協力してもらってましたが、いつのまにかなあなあになってしまって、ジジババは共用しちゃってることが多いです。
私も、一々言うのも面倒だし、虫歯もないし、まあいいか、と思っちゃってます。
それでも、いまだに夫や私が子供と箸やストローを共用したりすることは、ほとんどないです。

それ以外にも、気をつけてることはいろいろあります。
クッキーやアイスなどは食べさせてますが、飴やチョコなどは日常のおやつではほとんど与えていません。
食べ物のだらだら食いはさせず、3食の食事と1度のおやつ以外の時間はまず食べ物は食べさせません。
飲み物は、基本的には牛乳と麦茶。
ジュースは外出時にときどき飲む程度、イオン飲料は子供子供自身が好きではないようです。
ちなみに歯磨きは夜に一度だけです。
虫歯にならないためには、虫歯菌の数よりも、食べ物の内容とか食習慣のほうが個人的には大事かな、と思ってるのですが、どうなんでしょうね?

フッ素を塗ろうと思って歯科に連れて行ったものの、子供が嫌がって塗ることができず、歯磨きの後に歯磨きタイプのフッ素を塗っています。
十分かどうかわかりませんが、ウチの虫歯対策は今のところこんな感じです。

2003.9.24 15:06 5

ほっしぃ〜☆(秘密)

私も徹底しています。
子供を守れるのは親だけだと思い、義理の両親にも言聞かせてあります。
「神経質になるのも良くない」などと最初は言っていましたがやっぱり子供を守れるのは親だけ。徹底しています。

恐ろしいのは虫歯の菌だけではなくピロリ菌も同じような状況で菌が移ることがあるので保菌者の叔母は絶対に孫に口移しで物を上げたり食器を共有したりしないようにと大学病院で医師に言われたそうです。

一回きりならそんなに神経質になる必要もないのかも知れませんが、用心にこしたことはありませんね。

2003.9.24 21:50 5

うみんちゅ(32歳)

ねねさんこんにちは。
 うちの子はもうすぐ3歳です。
 私は虫歯がありますが、全然きにせず、同じスプ−ンで食べたり1個のものを一緒に食べたりしてますが、今のところ虫歯はないです。

2003.9.25 13:40 6

しろ(28歳)

はっきり言って気にしすぎだと思います。
子育てでそこまで徹底するのは難しいです。
そんなことより、これからの歯磨きに気をつけた方が良いと思いますよ。
ちなみにうちの息子(2歳11ヶ月)は、何も気にしていませんでしたが虫歯は1本もありません。
ただ、息子は歯磨き大好きです。

2003.9.26 02:44 5

underwater(35歳)

チューはもちろん箸やスプーン、ストローの共有、1枚のおせんべいの分け合いっこ等等等、、、これでもかって位に子供とベッタリして育てましたが、もうすぐ6才の息子の歯はピッカピカ。
3才の次男も今の所まだ虫歯はありません。
歯磨きも寝る前のみで、しかもしない日があるくらいいいかげんですけど。(反省(^_^;))
私は2歳までの可愛い時期にチュー無し、あ〜ん無しは寂しいです。
大人から子供へのあ〜んは箸を使い分けれますが、子供が自分で「おかあたん、あ〜ん。」とくれる時もありますもんね。
そんな時に断るのは私には出来ません。

虫歯菌から遠ざけるのもいいですが大切なものはそれだけではないはず。
生活習慣等でも虫歯は十分防げると思います。

2003.9.26 16:51 5

もも(秘密)

お返事ありがとうございます。
効果があった!と言う方もいらっしゃるようですね。
できる限り頑張ってみます。
義母義父に言いにくいんですが…子供のためですからね。
皆さんの意見お伺いして、やる気が出てきました!

2003.9.29 09:57 6

ねね(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top