HOME > 質問広場 > くらし > ケアマネってどうですか?

ケアマネってどうですか?

2006.5.18 23:42    1 12

質問者: 夢子さん(28歳)

ケアマネの資格を6月に取得できる予定です。今の職場の環境が最悪で、転職したくて、頑張って取りました。ヘルパーの資格は持っていますが、実務経験はゼロに等しく、医療相談援助業務の経験がありますが、介護知識はないようなものです。資格条件に栄養士や歯科衛生士の資格もありますよね?この方達も実際介護知識的なものも、少ないような気がするのですが・・・実際、転職を考えるに当たって、このような経験でも転職できる事ができるのか、とても不安になってきました。
実際、ケアマネさんをされてる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたいと思います。自分自身、仕事として向き合う限り、どんな努力もおしまず、頑張るつもりでいます。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


実務経験ないんですか?
ヘルパーの立場として現場は知っていて欲しいですね〜
本や話と現場(実際に会って仕事する)は違いますから…

ケアマネとして仕事を始める前に少しでも実務経験して欲しいです。
だってむちゃくちゃなプランを立てられても実行するのはヘルパーですから。確かに本とかにはこのように対応するとあっても 実際その利用者さんの家ではできないこともありますものね。
あ、でも実務経験なくてもケアマネ取れるんでしたっけ?知らなかった〜
私が授業で聞いてなかったことばればれですね(汗)

2006.5.19 08:13 14

ヘルパー@(33歳)


こんにちは。ちょっと?っと思ったのですが夢子さんの持っている資格ってヘルパーだけですか?それに実務経験がゼロに等しいのにケアマネの試験資格があったんですか?国家資格がなく、ケアマネの試験を受けるには十年以上の実務経験がなければ受けられないはずですが??ちょっと不思議に思ったので・・。

2006.5.19 10:15 13

もも(秘密)


私は、栄養士でケアマネとして働いていました。老人福祉施設にいたので、ケアマネとしても福祉の世界にはすんなり入れましたよ。だいたい、施設に来てる若者もヘルパー取り立ての素人が多かったので、一緒に介護の勉強はできます。
ただ・・ケアマネは在宅の訪問やケアプランやら、家族からの苦情・老人のわがまま等・・正直、椅子に座って献立たててる栄養士の方が楽は楽でした。
結構、辛い仕事です・・・・。

2006.5.19 11:21 10

ゆみ(32歳)


うちの主人がケアマネです。大変ですよ〜!書類に追われヘルパーやら在宅の利用者の調整、苦情やらで毎日23時過ぎの帰宅です。割に合わないっていつもぼやいています・・。

2006.5.19 15:27 11

ゆみ(32歳)


ケアマネの資格は実務経験が必要
じゃないですか?
福祉関係の実務経験がゼロということでしょうか?
試験や講習の日にちもかわったのでしょうか?
私が何年か前にとったときは、すごく
寒いなか講習をうけにいった記憶があります。
最近はかわったのですか?

2006.5.19 15:54 10

匿名(31歳)


ケアマネの試験って10月ですよ?
・・・・ね?あれれ?w
毎年10月だったような気がします。

ヘルパーさんだと、実務経験何年か以上経つと
「試験を受ける資格」が発生するんだったと思いますが。
詳しく覚えてないけど
何か別の資格とお間違えかな、と思って・・・

2006.5.19 19:10 7

はな(30歳)


訪問看護師として働いています。私も去年ケアマネ試験に合格し、もうすぐ講習を終える予定です。
現場の立場でお答えすると、やはり介護の現場を知っているケアマネさんじゃないと困りますよ。やはりアセスメント出来るケアマネさんでないと。介護の知識はもちろん、医療の知識も欲しいです。これからは医療依存度の高い利用者も増えると思います。医師とのやりとりもときにはありますから。
ヘルパーさんの資格をお持ちなら、やはりそこでの経験を積まれてはいかがでしょう?
すごく大変だと思いますが頑張ってくださいね。
・・・ちなみに、私は身近なケアマネさんを見ていると、「こりゃ私には無理」と思ってますけど。

2006.5.19 19:17 8

匿名(30歳)


夢子さんはいわゆる「メディカルソーシャルワーカー」のお仕事をされていたというようなことなのかな?
だったら、直接介護の経験はありませんよね。
私が思いますに、介護経験が無くてもケアマネとしてお仕事は出来ると思います。経験や知らないことがあっても、その場その場で勉強して学んで行けば良いことですし!
常に真摯に「誰からも学ぶところがある」と思えることが大切だと思います。ケアマネって何でも知っていて、誰に対しても指示を出していく立場の人って思いこんでる人が多いように思います…。
介護に知識が浅ければ、サービス提供責任者とかに教えをこえば良いんです。
ケアマネとして何が必要かというと、私が思うのは「私はケアマネ!」っていうプライドや、多くの知識を持っていると言うことではなく、人と人との間に入って「調整役」に徹することが出来るかどうかと言うことだと思います。言い換えれば、プライドを捨てて我を殺して「潤滑油」としての役目が出来るかということなんです。
もちろん違うことを違うと言える毅然とした態度も時には必要ですが、そんなことは日常多くありません。
制度自体に欠陥が多いので、「あれが違う、これが間違ってる」とあげつらうよりも、目の前の利用者さんをどう支えていくかが重要なのですから!
今の職場環境があまりよくないとのことですが、ケアマネの置かれている立場も相当厳しいですよ。
制度改正後も決して◎と言える改正ではないので、現場で悩むことは多いでしょうし、仕事量も覚悟しておいた方が良いと思います。
でも夢子さんが福祉に対して熱意を持っておられるなら、ぜひケアマネとしての一歩を踏み出して欲しいし頑張って欲しいなって、すごく思います〜!

2006.5.19 19:27 7

こいと(35歳)


ケアマネをしています。
実務経験がなく、どの職場で実務経験を証明していただいたのかは疑問ですが…。
どんな地域でされるかにもよりますが、私が勤務する地域は身寄りの無い独居老人が非常に多く、認知症のある方も多いです。
ヘルパー・通所介護・配食サービスでは支援やお金が足りず、ちょっと買い物をしたり、おにぎりを作ったり、あちこちに便が付着した部屋を掃除したり、警察で保護されている方を何度も迎えに行ったり、入院しても頻繁に電話がかかってきたり、お薬を分包したり、色々あります。
また人間関係が狭い職場が多いので、合わなければ辛いものがあります。
ただ、60歳を過ぎてもニーズがあれば勤められますし、パートでも時給が1,200〜1,500円が相場ですので、結婚して子育てをしながらなど色々な働き方ができるとは思いますよ。

2006.5.19 20:59 8

アンディ(33歳)


実務経験ないと、資格取れないですよ。確か?3年か5年か?
忘れちゃいましたが・・・

私はヘルパーとして病院勤務してました。ケアマネと仲良かったですが、
その方も実務経験アリと言ってましたし。

2006.5.19 22:05 7

きょうこ(29歳)


 夢子さんこんにちは。相当大変な職場の様ですが、大丈夫ですか?
 私もこいとさん同様の考えでケアマネのサポートをしていた立場です。(在宅介護支援センター専任ソーシャルワーカーでした)
 もしお時間があれば、「どんたくアカデミー」というホームページをご覧になってみてください。全国各地・色んな立場のケアマネさん達が集まるサイトで、掲示板も閲覧できます。(ケアマネを受験する方達のより所でもあります、決して怪しいサイトではありません)
 ケアマネって質を問われる専門職だと思います。知識や経験だけではやっていけないのが現実です。勿論スタンドプレーでできるものでもなく、チームプレーです。そんなに恐れなくても大丈夫ですよ!
 ただ、介護報酬云々の事務処理には不満ありですが…
 どうかよいケアマネさんになってくださいね!
 

2006.5.20 16:03 7

ありさ(28歳)


皆さんありがとうございます。
実は、ヘルパーの資格を取り、知的障害者の支援を2年しておりました。
その後、転勤で医療機関の入院相談なる事を3年しておりました。社会福祉士の資格はありませんが、お仕事で関係していたのは、他院のソーシャルワーカーさん達でした。しかし、直接的に老人の方と関わる事もあまりありませんでした。老人介護という部分では、本当に素人なので・・・。
調整力という部分では、自信があるのですが・・・。試験は10月でしたが、研修が月1,2回にペースで5月末で研修が終了しますので、資格取得は6月になるという意味でした。言葉不足ですいません・・・。
応援して下さった、皆様ありがとうございました。頑張ってみます!!

2006.5.21 17:56 8

夢子(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top