HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 同じ団地で同じ幼稚園に通...

同じ団地で同じ幼稚園に通う親子との付き合い(長文、愚痴です)

2006.5.19 17:05    2 7

質問者: くれあさん(30歳)

私は、8月に第二子出産予定の1児の母です。この春から3歳の長女が幼稚園に入園し、親子共々やっと慣れてきたところなのですが、下の階に住む同じ幼稚園の一つ上の女の子とその母親とのお付き合いで悩み始めています。
その親子とは、うちの子が入園してから、帰りのバスが一緒という事で子供同士が先に仲良くなり、母親同士も挨拶する様になりました。
その子(Aちゃんとします)がバスを降りると、うちの娘と遊びたいと言って家に来たがる様になりました。最初の数回は、娘が疲れてお昼寝すると思い断っていましたが、ある日Aちゃんの「行きたい行きたい!!」攻撃に圧倒され、その母親に「遊びにきますか?」と、私もお友達になれたらと思って誘いました。
でもその母親は夜7時から10時までパートに出ておりこれから支度等で忙しいと言うのです。結局、Aちゃん一人で遊びに来る事になりました。
正直、初めて遊ぶ子供を親抜きで預かるのは少しプレッシャーでしたが、「4時までね」と親子で約束していたし、2時間弱程度と思ってその日は深く考えず家に連れて来ました。
入るなりAちゃんは娘のおもちゃの中からお気に入りを見つけ、手放しません。そのあいだ中、「いいなあ」「欲しいなあ」「欲しいけどママ買ってくれない」と時々涙目になったりしながら言うのです。
4時になり母親が迎えにきてもそのおもちゃを離さない様子(百円程度の物ですが)。あまりにも欲しそうで娘に「あげようか?」と聞いたものの娘はOKせず、母親が無理矢理取り上げAちゃんは大泣き・・・。なぜか私のほうが謝っていました。
翌日も同様の「行きたい!!」攻撃に負けて我が家へ。前日と同じおもちゃをまた持って離しません。娘の気が変わって「あげる」と言ったのでAちゃんはご機嫌で4時のお迎えで帰りました。
翌々日は、母親が「私今日休みだからゆっくり遊べるの」と言うので「今日はお宅にお邪魔しようかな」と話していると、またAちゃんの「行きたい!!」攻撃(これがまたスゴイんです・・・)に大人2人根負けしてまた我が家へ。今日はお母さんも居るし少し安心、と思っていたらそのお母さん、子供そっちのけで喋るタイプの人で、自分の子がお菓子をこぼそうが、鼻が出ていようが、人んちの冷蔵庫を勝手に開けようが、何も注意もしない。見ていないんです。
そして帰り際にはまたお気に入りをしっかり、娘に交渉してGETしていました(お菓子についてるカードを数枚束ねた物ですが)。
さすがになんだか呆れて、夫に話すと、「あまり付き合わない方がいいんじゃない?」と言いますが同じ団地、幼稚園ではあまり避けたりなども難しく、どう付き合っていくか悩みます。
4日目の今日は、私の体調が悪いからと断りました。Aちゃんはそれはもう大泣きしていました・・・。
Aちゃんの性格にも母親の態度にも、疑問を感じます。
子供ってみんなそんなもの!?私が神経質すぎるの!?
お帰りのバスの時間が憂鬱な今日この頃です。

大変な長文、乱文読んで下さってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


疑問を感じるならその場で言うべきでしょう。お付き合いが長くなるのであれば、あいまいにしておいていいことではないと思いますが。それで切れる縁なら相手もその程度だったんでしょうし。どうしてもはっきり言いにくいのであれば、我慢するか、あからさまに避けるか、どちらかしかないでしょうね。

2006.5.19 21:51 11

匿名(秘密)


その子のお母さんの態度には疑問を感じますが、お子さんについてはまあそういう子もいるかな?と思います。
私だったらそんなに嫌じゃないかも‥。

ただ、妊娠中に毎日子どものお友達が来るなんて、疲れます。
その子がどんなに泣き叫ぼうと、「今日はダメだから‥」とか「今日はママの体調が悪いから‥」と断っても構わないと思いますよ。
これから赤ちゃんが生まれるのだし、産後に毎日来られたら大変ではありませんか?
適当に断って、例えば週一ぐらいとか、自分なりにルールを決めて遊ばせたらどうかと思います。

2006.5.19 22:41 13

星奈(秘密)


今は出産を控えて大事なときですので、あまり深くかかわらない方が良いかも・・・と感じました。

そのお子さんもきっと母親が無関心だったり、寂しいとかいろいろ理由があって固執してしまうタイプなのかも・・。

おそらく出産してからは、下のお子さんのお世話でいっぱいいっぱいになるでしょうから、一緒に遊ぶのはお断りすると良いと思います。

断り方としては、「体調が優れないので・・・」とか「お腹が張って横になりたいので・・」とか、赤ちゃんが産まれたら、「赤ちゃんを寝かせたいので・・」などといろいろ理由をつけるようにしてみては?

幼稚園でいっぱい遊んでくるのですから、毎日一緒に家で遊ぶ必要もないかなぁと思いますが。

家で何か習い事を始めましたから・・・っていうのもどうですか?
英語とか。

そのお母さん、かなり鈍感というか無神経そうですねぇ。

2006.5.20 00:41 12

ドリームジャンコ(31歳)


いますね。Aちゃんみたいな子
自分のおもちゃにあきてきて、よその家のおもちゃに興味があって、行きたがるんだと思いますが、そこは親が気を遣って、お互いの家を交互に・・・っていうのが普通だと思います。

それができないほど「Aちゃんの大泣き」がすごいんでしょうね。
理由をつけて(用事をつくる)何回かは断り、下の子がうまれると、またまた忙しくなるし、相手の親も気をつかってくれるのでは?

まあ気遣いのできる方なら、部屋でも子どもの行いを注意しているでしょうが・・・。

2006.5.20 07:44 13

ももか(35歳)


厄介ですね。。。
2人目のお子さんも生まれることですし、「体調がわるい」などと断って、
お子さんが生まれてからはさすがに家に来るのは遠慮されるはずですから、それまでを乗り切られてはいかがでしょう?
1つ年上とのことですから、あちらが小学校に上がれば自然に距離ができるでしょうから、それまでの辛抱と「生まれたばかりの子供の世話が大変で。。。」などとお母さんに話して、Aちゃんにはお母さんから納得させてもらえばいいと思います。

2006.5.20 09:55 11

もも(28歳)


私も大きな社宅に住むママです。いますよ、こういう親子。というより、うちの近所の親子の場合はもっとひどいですが。小さい頃から「飴あげるからごめんなさいしようね」だの、「帰ったらお菓子あげるから順番しようね」だの、子供が暴れないように、機嫌を損ねないように食べ物で釣ってる親が。おまけによそにうちに行こうもんなら冷蔵庫も当然開ける。その上親も一緒になって「これもらって良い?こっちは弟にもらって良い?」なんていうとんでもない人です。子供は年中ですよ!いまではどの家にも誘ってもらえなくなっています。その子は食べ物に対して異常な執着があるのですが、「このまま我慢できないようじゃ、これから大変だよ!?」といっても「うちの子は年子で甘えられなかったから、お菓子のことくらい良いかなと思ってる」なんていう人なので、もうあきれちゃって付き合うのを辞めました。
話がずれてしまいましたが、子育てや躾の考え方が自分と全くずれた人とは付き合っていくのは難しいと思いますよ。「家に来たい!!」と言い張られても、「雨の日だけね」とか「4時になったら帰るお約束が守れないと、うちには来れないんだよ」と予防線を張っておくといいと思います。で、雨の日が続くようならたまには園までお迎えに行ってその子と会わないで済むようにするとか。
がんばってください。

2006.5.20 10:28 8

張り切りママ(35歳)


今後も、くれあさんがAちゃんの「行きたい」攻撃に負けて家に入れるようにであれば、Aちゃんは「行きたい」とごねれば、自分の要求が受け入れられると思うようになると思いますよ。それにAちゃんの親も人の家の冷蔵庫を勝手に空けているのに何も言わないなんて、かなり非常識だと思いました。こんな親子とは私でもお付き合いしたくありませんね…。Aちゃんに大泣きされても何でも、私なら、何かと理由をつけて家へは入れませんね…。あまりにもしつこいようなら帰りは子供さんをバスに乗せないで幼稚園にお迎えに行ってはどうでしょうか。

2006.5.21 00:15 9

はるりん(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top