HOME > 質問広場 > くらし > もらうだけの同僚

もらうだけの同僚

2006.5.24 17:10    1 37

質問者: たえさん(35歳)

ウチの職場では月に1度のお菓子持参の日があります。強制じゃないのですが何となくそう言う日と決まってます。その日に毎回毎回もらうだけで一度も持ってこない人が1人います。
お菓子1個ぐらいいらないですが毎回毎回もらうだけで平気って言うのもこれまたスゴイなと思います。気持ちの問題ですしね。そう言う付き合いがわずらわしいならもらうのも遠慮すると思うのでもらうけど持ってくるのは嫌みたいです。こう言うのを負担に思う人もいるのもわからなくはないのですが今更ナシって言うのも勝手に出来る事ではありませんしそのへんもムツカシイのです。ちなみにお菓子と言っても200円ぐらいの大袋に入った安い物を月に1度程度なんですがそんな嫌なもんなんでしょうかね?このままずっともらうだけを許しておいてもいいもんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


陰で文句を言うくらいなら、あげなければいいことじゃないですかね。そんなに目くじら立てるほどのことでもないと思いますが。それこそ気持ちの問題ですからね。

2006.5.24 21:20 12

匿名(秘密)


え、だって強制じゃないんでしょ?許すとか許さないとかって話じゃないのではないかと。。

そんなにイヤだったらその方にだけお菓子をあげなければいいじゃないですか。
でもそんな勇気もないんでしょ?
「ひどい人」だと思われそうで。
だったら今の状態を黙認するしかないんじゃないかな。

2006.5.24 21:45 12

なすび(38歳)


些細なことですが、毎回となれば気になりますね。。
でもその程度なら、ここはその人を観察して楽しみましょう♪

2006.5.24 23:57 13

びんちょうたん(30歳)


けちなんじゃないでしょうか? 前に勤めていた職場でもいましたよ〜。
他の人が買って置いてあるお菓子は食べるくせに、自分では絶対お金出さない人。 けちで周りから嫌がられてました。

2006.5.25 00:04 14

雷雨(秘密)


仕事上のルールや連携を乱すような場合は注意するべきでしょうが・・・。
お菓子・・・ですか(汗)
 
それは個人の自由じゃないでしょうか。
逆を言えば「仕事場でお菓子を配るなんて」って思っている人もいると思いますよ。
私の会社の男性の数人はそうでした。
  
周りの理解があるならば、あまり深いこと考えず楽しめばいいのではないでしょうか。

2006.5.25 00:29 15

ぶっかけごはん(31歳)


「○○さんの好きなお菓子ってなんですか〜?」「なにかオススメってありますか〜?」って聞いてみたりして、「これだよ」なんて答えてくれたら「じゃあ今度ぜひ持ってきて下さいよ〜!楽しみにしてます〜!」って、みんなでプレッシャーをかけてみたら?

でももしかしたら「普段はお菓子食べないから…」って言うのが本音で、お菓子があんまり好きな人じゃないのかも!ってそんなことないか?(笑)
だったら「つき合いで無理して食べてらっしゃるならごめんなさい!今度から配らないようにしますね」って言えるんだけどね。

でもそれほど大きな負担じゃなかったら、もう「ごちそうします」って気分で接していくかなぁ…

2006.5.25 02:33 7

こいと(35歳)


強制じゃないのなら、個人の自由ではないでしょうか?
私の場合は、前職場のお局コンビの先輩がそんな感じでお菓子をいつも配っていて、正直ありがた迷惑でした・・
お菓子が嫌いで断っていた他の先輩がそのことで陰口を言われていたので、素直に頂戴するしかありませんでしたが、こちらもタマにはお返ししなきゃいけないのが面倒で、同僚とよく、いつも押し付けがましくて鬱陶しいねって話してました・・
しかも、同僚間でのお菓子のやりとりなのに、許すとかどうとかって思われるなら、一方的に配らないでって思っちゃいますね。

2006.5.25 06:12 7

タアヤ(29歳)


強制じゃないのなら仕方ないのでは?

多分その人は
「自分は持ってきてまでお菓子を食べたくないし、誰も持ってこないならそれはそれでよい」
とその「なんとなくそういう日」という習慣をどうでもいいと思っているんだと思うよ。


その人にとっては金額の問題でもないんだと思います。


ヨコですが、なんとなくそういう日って誰が指定するのですか?
決まりがないのに「今月は○日ね!」って決まってるんですか?

そっちのほうが知りたいです。

2006.5.25 08:55 6

ウエンツ(30歳)


その人にだけあげなきゃいい、嫌われ者になりたくなくてそれだけの勇気もないくせに…って大笑いでした。
だって、いい年した大人がそんなことできます?常識的に言って、普通ならまず無理でしょう。
なんか、こいつただ食ってばかりだな、と思いながら見てるだけしか出来ないと思います。
その数百円のことで自分が損したくないっていうよりも、逆にどうしてこの人はそのたった数百円の皆がしていることをしないんだろうと思うし、日常的にそれが繰り返されると、なんだか自分だけ損してるように思っても、それって素直な感情だと思います。
きっと強制じゃないし、誰も言わないからとそれをいいことに自分は貰うだけを貫いているほどの、超ケチ&羞恥心のない人、なんだと思いますよ。
たぶんそれ以外のことでも、無神経で自分がよければそれでいいみたいなところのある人だと思うので、私なら何も言わずにただ見ていて、その人とのお付き合いは最小限にとどめておくことにします。たぶん、あなただけじゃなくて、皆そう思っていると思いますよ。

2006.5.25 09:28 6

バッカス(28歳)


せっかく買ってきてくれたのにいらないとか断るのも失礼かなーと思ってるんじゃないですか?

強制ではないのなら構わないと思いますが・・・。強制にするのなら、今度買ってきてねって言えばいいのに。

それで嫌だって言うのならあげなければいいだけです。

2006.5.25 09:53 7

フラッシュ(28歳)


こんにちは。
私ならその人にだけあげないっていうのは絶対できないと思います。
内心は損した気分でもケチって思われるより自分が損する方がマシなので放っておくかな。
愚痴る気持ち分かりますよ。たかが数百円、されど数百円ですもの。

2006.5.25 10:36 7

ザッハトルテ(26歳)


ってなんですか?その決まり。
私が同僚だったら、本当に鬱陶しいとです。
単に仲間になりたくないだけだと思います。仲良しごっこがイヤなだけですよ。
でもいらないと断り続ければ、それはそれで角がたちますから。
好きでやっていることを結局他人に強制したがるのもどうかと思います。
いやなら、あげなければいいんですよ。今更も何も元々関わりたくないんだから、その方にとっても好都合だと思います。
社会人だからこそ、そんな業務に関わりのないことを問題にすべきでありません。

2006.5.25 10:52 7

むむ(29歳)


私も若い頃、もらうだけでした。
別にお金が惜しいわけでもありませんでしたし、普段はどちらかというとおごり魔だったのですが、ただのお茶受けだったら誰か持って来たい人が持ってくればいいという考えでした。

正直、駄菓子になんて興味がなかったし、職場にお菓子っていうのも意味不明で単に付き合っているつもりでした。ましてや、「誰が持ってきたか?」なんてチェックしている人がいるなんて考えもしませんでした。

そんなある時、そういうのをチェックしていた人たちの目配せや態度で私が持ってこないことに悪口を言っていることを知りました。

翌日、みんながいつも持ってくるよりずっと高いお菓子を持って行ったら、悪口は止まったようでしたが、あまりにバカバカしいのでそのグループから抜けました。

「仲良しグループ」って面倒くさいです。

2006.5.25 13:10 8

ジネコ中毒(秘密)


強制でなく なんとなく決まった日なら、そんなもんでしょ。
そんなに腹が立つなら ”たまにはお気に入りのお菓子もってきてくださいよー。”って笑って言ったらどうですか?

2006.5.25 15:20 8

ac(32歳)


私が前に働いていた会社でもありましたよ。早番の人が夜勤の人にジュースを買っていく制度が・・・。強制ではないのに、買い忘れたりすると、先輩が陰で文句を言っていました。私はそういう制度が嫌でたまりませんでした。 強制ではないのだから、お菓子を持ってこなくてもいいじゃないですか。我慢できなければ、お菓子をあげなければ良いだけです。 金額の問題ではないんです。そういう制度が嫌なだけだと思います。

2006.5.25 17:24 8

のりこ(26歳)


バッカスさん、
この場合、無神経なのはお菓子を配ってるほうでしょう。
勝手に配っておいて不満を持たれて、配られたほうが迷惑もいいところです。
お菓子を勝手に配っておいて「あんたも買ってきなさいよ」と思うのがアナタの定義するところの“常識的”な行動でしょうか?
「お菓子をあげるな」というレスは、それが直接の解決策だということではなく、それができないなら黙認するしかないでしょう、といった意味でのアドバイスじゃないですか?まさか額面どおりに受け取ってる方がいるとは驚きましたが(苦笑)。

そういえば私がお勤めしてたときもこういうことってありました。
自分が食べたいからって仕事場にお菓子を持ってきて、一人で食べてると目立つから人に分けたりして。。
私のところにも持ってきましたが、仕事中だし私はいらないといって断ったらなんだか嫌われちゃったみたいでしたね。
たえさんの同僚の方は私と違って「人の行為を受ける」という点についてはまだ常識的だと思いますが。

なかよしこよしがしたいなら仕事場以外でやったほうがいいですよ。
バッカスさんが言うとおり「いい年した大人」なんですから。

2006.5.25 18:14 7

ナツメグ(秘密)


色々ご意見ありがとうございました。
文章が足りなかったようですが
お菓子持ってくる日は月に1度だけ別の部屋でする仕事があってその日と決まっています。強制じゃないとは言えその日にその子以外は全員持ってくるので反強制です。強制じゃないって言う言い方をしたのはまぁ言えばお祝いなどが強制じゃないってのと似てます。嫌ならあげなければって言うのはそらそうですが付き合いなんてそう言うもんじゃないと思うのですが。その根性もないくせにみたいな意見には正直ビックリしました。と言うか笑ってしまいました。
話それで終わってしまいますよね。

2006.5.25 20:45 8

スレ主です(秘密)


>その根性もないくせにみたいな意見には正直ビックリしました。と言うか笑ってしまいました。

↑笑ってしまうのは図星だからでしょうね。
付き合いって言ってますが、正直そんなことに付き合わされて陰で文句言われたんじゃあなたの同僚もかわいそうです。
あなた達は勝手に付き合いだと思っているだけでその方にとってはただの迷惑ごとなのかもしれませんよ。
思い込みを勝手に押し付けてはいけません。

2006.5.25 23:13 7

自己満足キライ(秘密)


たえさん、
せっかくアナタの投稿にレスをつけてくれているのですから
たとえそれが否定的な回答でもそれを否定するような表現はいけないと思いますよ?
みなさんアナタの投稿を読んだ正直な感想を書いてくれているのですから。
ここに投稿したのはたくさんの人の様々な意見を聞くためですよね?
自分に都合のいい回答だけを受け止めて納得するのでは投稿した意味がありませんし、せっかく回答してくださった方にも失礼ですよ!

2006.5.25 23:25 8

オカピ(秘密)


ナツメグさま♪

>この場合、無神経なのはお菓子を配ってるほうでしょう。
勝手に配っておいて不満を持たれて、配られたほうが迷惑もいいところです。

だから〜、あなたこそ文章をもっときちんと読んでみたらどうですか〜?昔から、その仕事の日だけは皆で持ち寄って食べるってふうになっているんだとしたら、思うところはあっても毎日じゃないんだし、たった数百円のことなら一応それに習って持ってくれば済む話でしょ?会社って自分ひとりだけで仕事してるわけじゃないから、ある程度はまわりにあわせる事も常識なんじゃないかって思っただけ。

>お菓子を勝手に配っておいて「あんたも買ってきなさいよ」と思うのがアナタの定義するところの“常識的”な行動でしょうか?

別にそんなこと一言も言ってないでしょう?どこに書いてるんですか〜?

>「お菓子をあげるな」というレスは、それが直接の解決策だということではなく、それができないなら黙認するしかないでしょう、といった意味でのアドバイスじゃないですか?まさか額面どおりに受け取ってる方がいるとは驚きましたが(苦笑)。

それって私のことを、読解力がないって馬鹿にしてるんですよね、たぶん(笑)ごめんなさい〜!
仮に違うとしてもあなたの文章力でもって書いた文章では、そんな風にしか受け取れないんですけどね。
でもそういうふうに読む人だって多いと思いますけど?あなたこそ飛躍して深読みしすぎじゃないですか?もしあなたの言うような意味だとしたら、「結局は嫌ならその人にだけあげないか、それができないなら黙認するしかないでしょう」って書けばいいでしょう?それを「そんな勇気もないくせに!」なんて半分バカにしたような書き方だと、「なんだそれ?」ってなりますよ。

>そういえば私がお勤めしてたときもこういうことってありました。
自分が食べたいからって仕事場にお菓子を持ってきて、一人で食べてると目立つから人に分けたりして。。
私のところにも持ってきましたが、仕事中だし私はいらないといって断ったらなんだか嫌われちゃったみたいでしたね。

それこそあなたの論点ずれた他人の話なんて誰も聞いてないですよ(笑)
この場合は、暗黙の了解で皆が持ってくるような風潮になっていたって状況下での話であって、あなたの場合は皆が持ってこないのに自分が食べたいだけに他人に配ってるって話でしょ?何の関係あるんですか?

>たえさんの同僚の方は私と違って「人の行為を受ける」という点についてはまだ常識的だと思いますが。

あなたの場合は断っても良かったんじゃないですか?相手が1人で勝手にしてたことなんですから。

>なかよしこよしがしたいなら仕事場以外でやったほうがいいですよ。
バッカスさんが言うとおり「いい年した大人」なんですから。

そうですね、でも会社に入っている以上、仕事に支障をきたすほどのことでもない限りは自分の考え一つで昔からそう自然に決まっていることを変える事って実際難しいし、それをただの「なかよしこよし」なんていわれたら、実も蓋もないですよね。

2006.5.26 00:16 8

バッカス(28歳)


しめ後に失礼します。

お祝いと おやつを同レベルに考えるのが子供っぽい。すこしあきれました。

2006.5.26 00:23 6

ac(32歳)


スレ主さんの二度目の投稿読みました。
正直、怖ーいって感じました。前に働いていた会社にもスレ主さんのような怖い大先輩がいたなーって思い出しちゃいました。
半強制でも、強制ではないのだからいいじゃないですかー。 私は陰で文句を言われているのに、それでもあえてお菓子を持ってこない同僚はとても根性がありかっこいいと思います。

2006.5.26 00:35 6

のりこ(26歳)


以前短期契約で働いた職場で
そういう「習慣」がありました!

ベテランパートの方が
「○○の日は皆で茶菓子持ち込みなのよ〜
たまーに安っっいのでいいから持って来た方が
怖いおばちゃん達に睨まれずに済むわよぉ〜w」って
笑いながらこっそり教えてくれたので
私もお菓子持参してました。笑

私はその時上手に言ってもらって
良かったと思いましたよー。

「○○サンのオススメのお菓子も食べたいなぁ〜♪」とか?
なんかうまい事誘導作戦できませんかね?w
ただケチなだけな人ならダメかな・・・

2006.5.26 02:06 7

はな(30歳)


ナツメグさんって、すごいなんか偉そうですね〜(笑)超こわいっす

2006.5.26 08:55 6

カルダモン(24歳)


仲良しごっこが嫌 でも断るとカドが立つのもってなんだか勝手ないい分のように思えますが・・・・
仲良しごっこが本当に嫌なら別にカド立つ事なんて気にならないと思います。それにお菓子配るのって仲良しごっこですかね?私の職場にもお茶の時間にそれこそ強制じゃないけどお菓子の持ち寄りみたいなのありますけど
こう言う昔からのしきたりって勝手に変えられないもんです。

2006.5.25 20:59 6

123(秘密)


>ナツメグさん

すみません…あなたのいう「額面どおり」受け止めて読んでいたのは私です。

2006.5.26 09:12 5

笑いの王様(25歳)


どっちもどっち。
スレ主さんみたいな会社じゃなくてよかったー。

2006.5.26 10:43 5

くだらない(28歳)


〆後にスミマセン。


私はナツメグさんと全く同意見です。
(バッカスさんはもう少し落ち着かれた方がよいのでは・・・?失礼ですが文が読みづらいし見苦しいですヨ)


職場の雰囲気や協調性などはもちろん大切ですが、正直言ってその「お菓子持ち寄り制度」には「おえっ」っていう感じです。もし私だったら、
みんなでお菓子を食べながら仕事をするというその職務姿勢も気持ちが悪いですし、お菓子ごときで連帯感を高めている幼稚さにもウンザリで、そんなところで働くのはとても苦痛だと思います。


失礼なことばっかり言ってスミマセン。


でも一度目のスレ主さんの「許しておいていいもんでしょうか?」という文に職場の雰囲気が集約されていると思いました。
同僚に同情です。

2006.5.26 11:39 6

白百合(30歳)


スレ主さんの1回目の投稿見て「怖い〜」って思ったけど、2回目も怖かった(汗)
お菓子食べたきゃ食べればいいじゃないですか。
お菓子ぐらいで愚痴るなんて。
普段もっといろんな事の不満を影で言い合ってるんだろうなってイメージもっちゃいました。

2006.5.26 12:56 5

エジカ(30歳)


たえさんこんにちは。

その同僚の方はケチなだけだと思います。
ケチな人って、とことんケチなので、皆でほっとくのがいいと思いますよ。

2百円の価値が、その同僚の方には凄い価値なんですよ。
以前会社でのランチの後同僚に、あと2円は明日でいいからと言われました。
202円の食券を買って貰い私が200円しか渡さなかったのですが、逆なときも結構あったんだけど・・。
小心者の私は次の日2円を同僚に渡しました。

トラウマになったみたいで、友人たちとの食事でも1円単位で計算していたら。いいよ、小銭がうざいと言われました。

当時私の同僚は10年働いて一千万円の貯金がありました。私や友人たちは多くて200万円くらいだったのにエーン。
恐らく、たえさんの同僚の方も貯金は溜まってるかも。

あっ失礼。私の話しになってしまったわ。
私だったら月に1度のお菓子の日はお菓子大好きだから楽しみにしちゃうかも。

2006.5.26 13:15 6

ヨネ(35歳)


ただの愚痴じゃなくて、解決のアドバイスがほしかったんですか。しかしあなたのあの書き方じゃあねぇ・・・話が終わっても仕方ないんじゃないですか?みなさんがくれたことばが自分が欲しいものではなかったことをののしる前に、ご自分を省みることも必要じゃないですかね。


で、解決したいのなら許すとか許さないとかそういう問題じゃなく、「こういう決まりになっているから」と(なるべく感情的にならないように)本人に直接話すしかないんじゃないですか?会社に理不尽な風習があるのはつきものですし。それでも持ってこないならあきらめるしかないですね。

2006.5.26 19:18 6

匿名(秘密)


結局こう言うのってもらうだけの人とする事が多い人で意見が分かれると思います。もらうだけの人は強制じゃないなら仕方ないになると思いますがする側の人はやっぱり何となくの決まりなのにって思うもんじゃないでしょうか?もらうだけの人に限って見返り期待しないとか言いますけどそら人にしてないのに期待もなにもないでしょって言う場合もありますよね。
逆に奉仕じゃないんですしあまりにするばっかりじゃバカらしくなるのも一理あるような気もしますね。
あともらっておいて迷惑って言う人がいましたがもらっておいて文句言うのは一番最低な部類に入ると思います。

2006.5.26 21:18 7

ハワイアン(28歳)


なんだかみんな単にストレスのハケ口みたいな意見多いですよね。
ウエンツさんなんかは持ってくる日が
いつって決まってるんですか?みたいに書いてらっしゃったのでちゃんと考えて返事してらっしゃるって思いました。こう言う方がキツイ意見書いても納得出来ると思うのです。中にはまともな方もいらっしゃいましたが会社の風習は良し悪しは置いておいてもそこの会社の事でそれを全く関係のない人が私は嫌だって言うのも違うと思います。郷に入れば郷に従えですしね。

2006.5.26 21:32 7

JAL(秘密)


のりこさんへ
私はあなたの方が怖い〜と思いました。持ってこなくて平気な人って図太い事には変わりないと思います。あなたももらうだけで平気って事ですよね?それを持って来てる方にちょっと言われて怖い〜ってなんだか佐藤珠緒が怖い〜って言って実はしたたかみたいなのと似てると思いました。

2006.5.26 22:38 7

123(秘密)


ナツメグさんの

>無神経なのはお菓子を配ってるほう>でしょう。


には本当に本当にびっくりしました。職場でお菓子を配ることが無神経だなんて。人の好意をそう穿った見方で捉える人もいるんですね。私はこういう考えのほうが恐ろしいです。


私も運動会などで手作りの煮物などを持っていくことがあります。周囲でも毎年美味しいおかずを持ってきてくださる方がいたので恐縮したし、いつもいつも頂いてばかりだから申し訳ないしと思いました。


別に、押し付けるつもりはないので、食べたくない方は食べません。でもこれを無神経だと思われる行為だと見る人がいるなんて。少なくとも私は、いつもありがたく、美味しく頂いています。周囲でも皆さん、お菓子やお土産を頂いたときは有難く頂き(例え苦手な物でも)お礼を言っていますし、どの職場でも、そういう捉え方をする人はいませんでした。


ここで、強制じゃないんだから別にいいでしょと言う方は、いつも、何事でも貰ったら貰いっ放しの人達なんでしょうか。たとえば近所の方やお友達から、野菜やお土産やら、ちょっとしたものをちょくちょく頂いたとしても、お返しは強制でも決まりでもないのだから、自分は持っていかなくても平気、と考える方達ばかりなのでしょうか。



本当に本当に、貰いっ放しでも皆さん平気なんですか??決まりってそんなに大切なことでしょうか?決まりってそんなに絶対的なものでしょうか。私は頂いてばかりだと恐縮します。たかだか職場の200円のお菓子でも毎回毎回では恐縮します。決まりなんかなくても、何かお返ししたいという気持ちになります。人間ってそういうものだと思ってましたが、違う方も大勢いらっしゃるんですね。



一度目のバッカスさんのレスのほうに、私はほぼ共感しました。2度目のレスはとても残念なものでしたが・・。

2006.5.28 01:23 7

檸檬(秘密)


たぶん、毎月○日はお菓子持参の日と認識というよりも、何か皆で組んで一気に仕事をした後で、休憩したときに自然と皆が持ち寄るようになって、それが習慣のようになってるってことなんじゃないかと思ってみてました。

私も、仕事上一気にカタをつけなきゃいけなくて何人かチーム組んでやった後は休憩にはいったときに、何か貰ったりあげたりします。自分は欲しくないけど断るのは角が立つからもらっておく、だから自分はあげないって人は今までみたことないです。っていうか、自分が欲しくないものを貰ったら、お返しする必要ってないんですかね?

私は甘いものはあまり食べたいほうではないんですが、それを迷惑だなんて思ったこともないしもらってばかりで平気なんて思えません。だってたかだか数百円〜千円程度でしょ?そんなしみったれた金額のことで、もらいっぱなしなんて逆に恥ずかしいです。

ナツメグさんの、くれるほうが迷惑なんていうレスには心底、そこまでいうひとがいるのかと呆れてしまいました。お返しくれないって文句言うよりその人にだけあげなきゃいいではなくて、貰うのが迷惑だからお返しもしたくないって人が理由つけて断れば済む話だと思います。その方がずっと、ただ貰うよりも角が立たないと思います。たとえば、ダイエット中だからとか、胃の調子が悪いとか、間食するとご飯食べられなくなってとか、いくらでも理由つけれるでしょう。

ナツメグさんのレスを見て、この人は何かをくれた人に対してその気持ちは全然考えず、ただ欲しいか欲しくないかだけで判断し、迷惑だとかいらないとか平気で思えるような人なんだなとしか思いませんでした。本当は食べないからいらないんだけど、いつも自分にもくれるから悪いな、たまにはお返ししようって思えるようなものだと思うんですが、屁理屈いってるわりにケチなだけじゃないのかとしか思えませんね。

2006.5.28 10:45 6

TAC(35歳)


このレスでもらうだけで平気な人って多いんだな〜とビックリしました。
スレ主さんも物が欲しくて言ってるんじゃなくて平気なのかな?って事だと思うんですよね。
もらうだけの人に何言っても無駄だと思います。
それこそ屁理屈こねるけどケチなだけですしね。
しかし最初の返事のレスの目くじら立てるってのも笑えましたね。これ読んだ時この方自分の事言われてると思っったからこう言う言い方されたんだと思いました。
結局もらうだけ派の人は自分もそうだから強制じゃないならもらうだけでもいいって言う意見になるんでしょうね
悪いなと思う人は私なら持って行くになるでしょうし。

2006.5.30 18:51 7

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top