HOME > 質問広場 > くらし > 義理の弟のお嫁さんになる...

義理の弟のお嫁さんになる人について・・・。(長文です。)

2006.6.25 22:53    0 46

質問者: れいさん(30歳)

皆さんこんにちは。
ちょっと気になることがあって、投稿しています。
私の夫の弟のお嫁さん(義理の妹)になる方のことについてです。
夫の弟は9月に結婚するのですが、
披露宴に出席する親族が、こちら(義理弟)側は、私を含めて7人ほどしか出席できません。
理由はもともと遠方の親族ばかりで、あまり付き合いが無いことと、年齢の高い人が多いこと、また体が弱い人がいるためです。
しかし、お嫁さんの方の親族は30人ほど出席予定だそうで、マイクロバスを貸し切りするそうです。
夫は、弟の面子というか、立場がない感じがする、と言って何とか親族を集めようと考えていますが、それぞれ事情があるため、なかなか集まりません。
一般的には、披露宴などお互いのバランスを考えて出席者を話し合うと思うのですが、どうなのでしょうか?
(確かに、こちらが少なすぎるので、まったく同じ人数にすることはできないのでしょうが・・・。)
また、婚約指輪のことなのですが、
夫の両親はなぜか婚約指輪のお金を
自分達が出すと思っているようで、私のときも指輪は夫と両親で選び、お金は両親が出してくれました。
義理の弟の場合も同様で、弟と両親
で指輪を選ぼうとしたところ、候補に挙がっていた指輪の石を、彼女が気に入らないということでダイヤに変更したそうです。
そして、予定していた額(私の指輪と同額と思われます)を大幅に上回った指輪を指定してきたそうで、義理の母は、私に申し訳ないといって別の貴金属を今度私に贈ろうとしてくれているそうです。
私としては、相手方の家が用意しようとしていたものを変えさせるということに驚いてしまいました・・・。
(結婚する2人で話し合って、男性が自分でお金を出すというのであれば、予定の指輪を変えるというのもいいと思うのですが・・・。)
その他にも、彼女はとにかく仕事を辞めたかったようで、結婚の話が出た月に仕事を辞めてしまったそうです。
年度末でもないのに、突然仕事をやめてしまう、しかもまだ義理の弟が自分の両親に結婚を考えていると話しただけなのに、その月に退職してしまったのです。
理由は会社に嫌いな人がいたからで、とにかく辞めたかったのだそうですが・・・。
また、義理の弟はあまり蓄えが無いため、新居は低額で借りられる会社の社宅(大きな会社で社宅もかなり大規模なものだそうです)を予定していましたが、彼女が社宅づきあいが嫌だと言って、普通のマンションに住むことになったそうです。
色々なことを挙げてしまいましたが、
私は彼女がどういった人なのか、心配になっているのです。会った事がないので、余計に悪いほうへ考えてしまっているのかもしれません。
夫も口には出しませんが、かなり気にかかっているようです。
彼女のこれらの行動は、そんなに気にかけるほどのものでもないのでしょうか?
私達が神経質すぎるのでしょうか?
ちなみに、義理の弟、彼女とも今年28歳です。
皆さんのご意見を伺いたいと思っています。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


れいさんご夫婦が心配するような問題ではないと思います。神経質というか余計なお世話!?


一生に一度の婚約指輪は妥協するべきではないと思います。頼んでもいないのに自分達が買うと言った義両親は彼女の希望通りの指輪を購入するのが当然だと思います。


結婚式の人数は気になるなら挨拶の際に出席者が少ない理由を言えばいいんじゃないですか?


退職と新居は義弟さんと彼女が二人で決めた事なんだから別にいいじゃないですか。親族でも別世帯なんですよ。そこまで心配する必要はないのでは?口出しなんてしたら弟さんのお嫁さんは「義兄夫婦の過干渉で悩んでいます」とジネコに相談するでしょうね

2006.6.26 08:07 12

モモ(26歳)


同じようなレスも付くかと思いますが、義弟さんも28歳、もう大人です。
彼なりの目でちゃんと見て、選んだ女性なのでしょう。
傍からみて疑問が湧くような人だったとしても、まずは静観するしかないですよね。
あまりにも目に余るようなら、いったん距離を置くとか、したらいいと思います。

2006.6.26 06:30 12

大人です(秘密)


まず親族の人数に関してですが。
ご親族以外にも、お友達など招待客はいらっしゃるんですよね?
招待客全体として、新郎側・新婦側でだいたいの人数のバランスがとれていれば、親族のみの数に関しては私は気になりません。
実際私達夫婦も私の実家近くで挙式・披露宴を行ったため(私達は遠距離恋愛でした)主人のほうは親族が多く友人関係が少なめでした。
親族だけで見たら、私と比べると主人側が圧倒的に多かったと思います。


それから、婚約指輪ですが。
これって普通はダイヤモンドじゃないんでしょうか?
私だったら、親がお金を出すからと言う理由でダイヤ以外の石の指輪ってやっぱりイヤだなぁ・・・。
「候補に挙がってた石」を変えただけでそんなに予算オーバーだったんですか? デザインやなんかで、ダイヤだってピンキリですよ。そんなに低予算だったんでしょうか? それだったらご両親が出資される意味がよくわからないんですが・・。
それともデザインやブランドまで彼女さんが指定してきて、すごい高い指輪になってしまったんでしょうか?ナゾです・・。


結婚の話が出ただけで会社を辞めてしまったことや、貯蓄が無いのに高いマンションを選ぶ辺りは確かに経済観念に疑問を感じますね。
まぁでも、そういう人を選んだのは義弟さんなので・・・。
彼女さんのことを「どうなの!?」と言う前に、義弟さんに「しっかりしたら!?」っていう感じでしょうか。

2006.6.26 08:40 12

ココア(36歳)


披露宴の親族のバランスですが、うちも私が圧倒的に多かったです。
それでもいとこは全員カットしました。
本来は父が事業をしているので、その関係もたくさん招待したかったみたいですがあきらめました。
バランスはある程度は必要ですが、どうしてもの場合もあるので、仕方ないかなと思います・・・


また婚約指輪は、花嫁の意思が一番大事なので、お金を親が出すにしても、勝手に買うほうがどうかと思います。
私でも、勝手に買われてて気に入らなければ変えてもらうかもしれません・・・だって、長年の夢もありますし。



その他のことに関しては、どうでしょうか・・・別に人は人だと思うのですが・・・
余計なお世話的に口を挟むと、今後の関係が絶対に上手くいきません。
お嫁さんからみたら、会社をいつ辞めようが関係ないでしょ?と思うのでは・・・
社宅が嫌というのも個人の考え方です。
不平を言えばキリがないけど、今からあら捜しみたいな感じで、ちょっとかわいそうだと思いました。
直接会って、あまりに常識がない人だったらまだしも・・・
そこまでひどいとは思いませんでしたよ。
自分たちの価値観や考え方通りの人なんていませんよ。

2006.6.26 08:50 10

通りすがり(30歳)


気にかけるほどのことでもないと思いますけど。何かにつけて「よそ者」というのが気になるだけではないのかしらね?


結婚式の出席者だってお互い話し合いがもちろん行われているのだろうし、義弟側が出席できない理由だって明確ですわよね、それなら義妹の親戚は出席するなということなのかしら?


婚約指輪だって一生に一度のことだし彼女にしてみれば素敵なものを欲しがってしまうのも分かりますわ。

会社を辞めるのだって実際のところ本人しか詳しい事情を知りませんし、辞めるのは本人の自由だと思うのですが。
それがどうスレ主さんに不都合なことになるのかしら。


義弟、妹だって大人ですわよ、どうしてあなたがそこまで心配する必要があるというのかしら。
なんか失礼ですが詮索好きなおばちゃんみたいで良い気がしませんわね。

2006.6.26 08:53 16

エリザ(25歳)


相手の方も義理の弟さんも28歳ですよね。いい年じゃないですか。
相手のそういう態度をみて義理の弟さんが嫌だと思ったら婚約破棄すればいいこと。しないなら、あなたがとやかく言う必要はないと思います。
義理のご両親弟さんがそれでいいと思っているならあなたもご主人も横から口出しして言うことはよくないと思います。
披露宴の人数ですが無理に人数を合わせる必要があるんですか?
私達のときは私が30名主人が70名くらいでしたよ。(私は仕事を辞めていて主人は職場の方達も来て頂いたので)
あなた達の親族が7名しか来ないのですからしょうがないでしょう。わざわざ遠方から行ってまでお祝いしたい気持ちも少ないのでしょうね。

実はご主人もあなたと結婚する時、あたなのことを他の人からいろいろ言われていたかもしれませんよ(笑)

相手の女性が仕事を辞めたことまでここに書く必要はないと思いますが。
その女性を悪く思ってもらおうと必死のようですね。

2006.6.26 09:13 8

みちゅ(29歳)


結婚式の親族の人数に関しては仕方の無いことだと思います。彼女の方の30人だって決して多くは無くごく普通の人数なのではないでしょうかね?どちらかというとれいさんの方の7人っていう方があまりに少な過ぎるような気がします。
そして婚約指輪の件ですが、彼女としては一生に1度の婚約指輪ということで欲しいものを購入したいと言う思いもあったのではないですか?ご両親が出資してあげると言ってしまったからには何も文句は言えないですよね。
れいさんもあまり深く考えすぎないで新しい家族を迎えて欲しいと思います。あまりに「ちょっと違うな・・・」というタイプの方であれば深入りしない冠婚葬祭程度の付き合いをする方が無難ですよ、きっと。。。

2006.6.26 09:40 7

さっちん(32歳)


こんにちわ。
結婚するのは二人だし、義弟さんにしっかりしてもらうのが一番なのでは?
多少理不尽なことでも、義弟さんがしっかり両方(両親・嫁側)をまとめるのであれば、双方納得できるのでは?

嫁側にいいように振り回されてる感じがするし、
それをれいさんが気に入ってないんですよね?
その状況を義弟さんは分かっていないのでは?
(愛は盲目?)
お嫁さん側の行動には、「はぁ〜?」って思う部分もあるけど、
義弟さんの行動にも、物足りなさ過ぎを感じました。

意見じゃなくて、感想でごめんなさい。

2006.6.26 10:23 5

は〜る(34歳)


れいさん、こんにちは。
身内になる方の事って気になりますよね。
結婚披露宴の事ですが、親族が30名程になる事は普通の事だと思います。
逆に義弟さん側の7人に合わせようとする事はとても難しいことだと思いますよ。新婦さん側も今までの親戚付き合いなどがあるでしょうし、新郎側が7名だからといって少しでも減らそうとすると、親族の中で招待する人と、しない人をわけなくてはいけませんよね。
そうなると、招待されなかった親族はいい気持ちはしないですよ。
れいさんのご主人が気になさっている、「義弟の面子」もわかりますが、ここは割り切って「仕方が無い!」と思うしかないと思います。
れいさんの披露宴の際はどうされたのですか?

婚約指輪の事ですが、確かにせっかく義弟さんとご両親で選んだ物を気に入らないというのは少し失礼かと思いますが、義弟さんのお嫁さんの「気に入ったものが欲しい」という気持ちもわかります。
正直私も気に入ったものがいい!!って思います…。でも、私だったらそこは我慢しますが、お嫁さんの場合は我慢できなかたんでしょう。

その他も、お嫁さんは少し我儘かな?と思いますが、それを義弟さんが許して結婚しようと思ってるのでしたら、何も言えないと思います。
だって、義弟さんが選んだ人ですもの。
今後は、義弟さんの収入でお嫁さんがやりくりをしていくのですから、マンションに住もうが社宅に住もうが、あとはお二人にまかせていいのでは?
子供じゃないんですしね!
お嫁さんともいい付き合いができるといいですね!

2006.6.26 10:38 8

ひろ(26歳)


義理の妹さんは普通だと思いますが・・
せっかく結婚式に、何で合わせて7人しか呼んじゃいけないんですか??


私の兄嫁さんは全部で70人(親族含め)だったので、兄もなんとか頑張って合わせましたよ。


結婚指輪はせっかく用意してもらったけど、普通は自分の好きなものを選びたいし、ただ弟さんの甲斐性がなくて
親が勝手に買っただけでしょ!


家だって、最初から社宅なんて嫌ですよ〜。
普通のマンションに住みたいですよ。
弟さんがお金がないからって、何で
お嫁さんが全て我慢しないといけないんですか??


私だったら、お金もないくせにその親や兄弟が、ごちゃごちゃ言ってきたら
腹が立ちますよ〜。


周りの干渉がうるさすぎます。


全て本人達に任せてはいかがですか??


今からそんなにうるさいと、今後の
付き合い期待できないですよ。

2006.6.26 10:50 6

らもん(30歳)


はっきり言ってしまえば、自分が迷惑をこうむっている訳ではないし、義弟がどんな人と結婚しようと、どんな生活を送ろうと大きなお世話なんだと思います。
 でも今現在の私とれいさんの状況が似通っていて、人事とは思えず、お返事させていただきます。私と義理の弟は同い年、義弟の結婚相手は2歳年上です。彼らの結婚式は来月ですが、そもそも年末に急に同棲すると聞き、義弟の引越しを手伝ったのですが(当時彼女は不在で会っていません)、後々夫の実家からその同棲時点で入籍したらしいと聞きました(実家の方には結婚したと電話があって、一度挨拶に来てそれっきりのようです)。こちらにはそんな挨拶も一言もなく、春ごろにようやく入籍したとのハガキが来ました。それが今度は結婚式をすると式の一ヶ月前に招待状が来ました。しかも平日です。はっきり言って常識がなさすぎです。義弟もはっきりしないタイプで苛々しますが、奥さんもそれでいいと思っているのだろうか?と疑問で仕方ないです。未だ会ってもいませんが、ろくなイメージがありません。
 こんな状況ですので私は義弟夫婦と特に付き合いをしたいとは思いませんし勝手にやってくれという感じです(向こうがそんな姿勢ですし)。夫もパートナーを庇い、立て、お互いの実家に対して頑張る気がないと、無駄に周りの評価を下げるのにと呆れ返っています(実際私は対した嫁ではないですが義両親の自分に対する評価に関しては夫にかなり助けられていると感じます)。
 れいさん、私は来月彼女に会うのが楽しみですよ(笑)。だってパーソナリティからしてうかがいしれませんから、どんな奴なんだあ?という感じです。現時点では何とも言えません、お互い深く気にしないようにしましょうね!

2006.6.26 13:50 7

今日は大雨(28歳)


義弟さんはその彼女のこと本当に愛してるのでしょうか?もしかしたら押し切られただけとかはないでしょうか?
結婚するのに一度も会ったことが無いのも不思議です。
拝見する限り、かなりわがままな人のようですね・・・。
申し訳ないのですが、結婚しても長続きしないと思います。
義弟さんが早く目が覚めることを祈ってます・・・。

2006.6.26 12:32 6

こみんご(35歳)


それって本当に心配されているんですか?どうも義妹さんが気にくわないから欠点ばかりを探されているように感じますけれど。

私にしてみれば結婚指輪を親が買う、しかも勝手に用意する事自体不思議です。結婚相手がダイヤを買うのが普通だと思っていますから。

このように価値観なんて個々違うものです。それをあなた達の物差しで義妹さんの行動をみてチェックしているなんて義妹さんが不憫でなりません。

今後、本当に仲良くしていきたのであれば、無関心でいてくれる事が何よりでしょう。

2006.6.26 12:32 6

辛子(32歳)


私の披露宴のときも、主人側も親族の方が多かったですよ。
私の親族は事情があって出席できないこともありましたし。
バランスといいますが、そんなにこだわらなくてもいいのでは。
特別親しくもない人を数合わせのために集める方が失礼ですし、祝ってくれようとしている相手側の親族を無理に断るのもおかしな話です。
体裁を整えるよりも、柔軟に対応した方が良いと思います。


で、婚約指輪ですが。
一生に一度のものです。
彼女が欲しい物を選んで当然だと思います。
そこに差額が出たと言うなら、義理の弟さんが払うと申し出てもよかったわけですしね。
弟さんとご両親が選ぶと言うところに無理があるんじゃないかと思いますよ。


仕事をやめる、社宅には住まない云々は、彼女と弟さんが納得しているなら問題ないでしょう。
28歳なら放っておいて良いと思います。

2006.6.26 13:57 7

ゆい(26歳)


結婚式に出席する親族の数についてですが、両家同じぐらいの人数が出席する、というものではないですよ。
別にそれで新郎側が立場がないと感じることでもありません。
それぞれの親族の数も違えばお付き合いの仕方も違うでしょうし、しょうがないことだと思います。
全体としての両家のバランスを考えるならご友人などの数で調整されたらいかがですか?
また、新居や指輪に関してもお金を新郎側が出すからといって、新婦側の意見が全く聞いてもらえないという方がおかしいと思います。
弟さんやご両親がそれでよければいいのではないでしょうか。
彼女が仕事を辞める時期や理由もあなたがどうして気にする必要があるのでしょう。
弟さんと彼女が気持ちよく結婚して新生活を始められることが一番なのですから、横から文句を言うものではないと思います。
「うるさい小姑」って感じで結婚前から彼女がかわいそうです。
もしそういうことに関して弟さんが嫌なら弟さんがどうするか考えたらいいと思いますよ。
あなたが我慢したからと言って同じように彼女に強要するのは間違っていると思います。
あなたは逆に彼女側にたって温かく迎えてあげるように気持ちを切り替えてみたらいかがでしょう。

2006.6.26 13:21 7

セラーノ(38歳)


私の場合は、親族・その他も含めて、両家のバランス合わせて決めたので、極端に片方が多い事に疑問を感じるのは普通かな〜と思いますよー
でも、事情があると思うので、仕方ないとも思います。
住まいや仕事の件は、2人で相談した上の結果でしょうから、気にかかってしまっても、スレ主さん自身がどうこう考える事ではないのでは?
指輪の件も、代金を出してもらうのにって気持ちは判りますが、結局は2人と親御さんの間の事なので、お嫁さんである人にあれこれ考えられていたら、もし私だったらちょっと不愉快ですね。。。
あまり先入観ばかりを持たないで、気楽にしていてはどうでしょうか。

2006.6.26 13:25 8

タアヤ(29歳)


弟さんとそのお嫁さんの問題でしょ?
どうしてそんなに気になるのですか?
・・ようするに、アナタは自分の思い通りにできるお嫁さんが羨ましい&気に入らないだけなのだと思います。
指輪のことだって、私は全然いいと思いますよ。
だって相手が用意してくれたからってことで気に入らないものを無理していただくよりも、好みのものにして楽しく使ってもらったほうがプレゼントした親御さんだって嬉しいじゃないですか。
住まいだって仕事だってそのお嫁さんは自分の希望をはっきり言って、それを夫となる弟が聞き入れてくれた、ってことで丸く収まってますよね?揉めることになって夫婦仲が険悪になったわけでもないし。

あなたはきっと自分の希望や意思をはっきり発言できない人なんでしょうね。つい我慢してしまってあとでグチグチ考えてしまうのでは?
それがゆえに彼女が羨ましくもあり妬ましい気持ちを“常識ハズレ”という枠にはめて落ち着きたいだけなんだと思います。

2006.6.26 13:33 7

すけろく(秘密)


披露宴の人数あわせについてですが、全体で合わせたらいいと思います。親戚が少ないのを増やすことは不可能ですから。私が今まで出席した披露宴では、男性の方が職場の上司や同僚、大学時代のサークル仲間、取引先など、女性より多くの人を呼ぶケースが多かったです。むしろその方が人望がありそうだな〜と私は感じましたし、親戚が少なくても全然はずかしくないと思います。婚約指輪についてですが、スタンダードはやっぱりダイヤモンドだと思います。私も高校生ぐらいからティファニーのダイヤモンドをもらうことを夢見ていました♪私が義妹さんの立場だったら、やはり、ダイヤモンドに変えてもらうと思います。一生大事にしたいし、婚約指輪って一生に一度、たった一つのものだから。会社を辞めるのと社宅の件ですが、義理の弟さんがその件に関して嫌だと言っていない限りは別にいいのではないでしょうか。れいさんが困ることでもないので、気にすることではないと思います。あまり構えずに、同じ嫁として受け入れてあげてください。

2006.6.26 14:20 7

かんの(29歳)


披露宴の人数ですが、そのような理由でしたらしょうがないのでは・・?
うちも、私が東京出身で主人が、地方出身で、お互い東京の会社で働いていたので、結婚式は、東京であげたため、主人の方の親族は、ご両親と兄弟夫婦、そしてその子供たち(甥っ子姪っ子)だけでしたよ。
れいさんのご主人のご実家って裕福なのかも知れませんが、二人揃って親に婚約指輪を買ってもらうということに私は、驚きました。
結納の一部としてなのかもしれませんが・・
私だったら、義理の親に出してもらいたくないし、勝手に用意されるのも、疑問です。
良くテレビで、プロポーズと一緒に
彼が用意してというのがありますが・・そういうのなら、別として。
どうせなら、彼と一緒に選ぶか自分の気に入ったものと思うんじゃないでしょうか・・
会社を辞めるのも、お嫁さんの自由だとおもうのですが・・
私も、年度末でやめてません。
社宅に住まないで、マンション借りるのも義弟夫婦の自由で、いやっだったら、義弟さんが説得するべきだし・・
何でもお兄さん夫婦の耳に入れる義弟さんもなんだかな〜って気がします。
身内になる人の事、気になるのは、わかりますが、あまりにも小姑根性丸出しで、干渉過ぎる気がします。
義弟さんがいいなら、幸せなら、それでいいじゃないですか?
ご主人と二人で暖かく見守ってあげたらどうですか?
自分のときと比べて違うのが気に入らなくて、お嫁さんのアラ探しをしているみたいですよ。

2006.6.26 14:35 7

辛口です(30歳)


結論から言うと、「招待客の数を減らして欲しい」といわれても無理ですよね。呼ばれなかった田舎の親族達は、
仲間はずれにされたと影口をたたいて回ります(幼なじみがそうでした)別の友人は、職場関係者を大量に招待し
て、数をあわせていました。

私の結婚の時は、私の親族が30名、主人の親族が7名でした。私の祖父は田舎に代々続く頑固ジジイなのに、主
人の両親は「別に披露宴なんてしなくても」とさばけていて、これを無理に仕切っても泥沼になると直感しました
。両方の顔をたてる方法として「両親をつれて両家を訪ねる形で顔合わせ。2人だけで海外挙式。私の故郷で主人(だけ)を紹介する披露宴をする」と企画し、なんとか祖父を説得しました。主人の両親もこれに賛成。後日
、主人サイド7名に私を紹介する食事会を企画してくれました。今も程よい距離感で、うまくやっています。

弟さんについては、主人の兄嫁にダブります。兄は最近、実家に同居させていた恋人と結婚、出産、マスオに出て行っていまいましたが、主人が両親に質問するまで、そのことを知らされていませんでした。主人もかなりショックだったようです。家同士の問題もあるのだろうと思い、私達は黙ってお祝いと赤ちゃんへの贈り物を両親に預けました。披露宴の予定もないそうで、しばらく会っていませんが、両親とは孫をはさんで和解している様子なので、聞きたいことも黙って様子を見ています。

指輪についてですが、結納金として、新郎側の両親が費用を出すという地域もあるようですよ。そのお返しとして
、新婦の両親が家具代などで結納額の半額を負担するのです。ただのプレゼントだと思ったら、間違いです。

色々バッシングもありそうですが、きっと身内のことだし誰にもいえないから、ここに投稿したのですよね。気に
病むよりいいと思いますよ。

こんなに細かに弟さんが言う「婚約者に対するグチ」を兄嫁のあなたが知っているということは、あなたがお姑さん(かな?)に信頼されている証ですね。会ってみたら意外と、素直でいい子かもしれませんよ?

2006.6.26 14:41 8

ブレンダ大好き(31歳)


婚約指輪、結婚式、新居
どれに関してもれいさんが
気にかける事ではないと思います。


結婚するのに蓄えが無い義弟さんには
一言物申した方がいい気もします。
お金がないならそれなりの方法で
生計を立てて行くべきですよね。
親にどうこうしてもらう所が
大人になれてない様に感じます。

2006.6.26 14:49 7

サファイア(秘密)


披露宴を沢山見てきた立場から言えば、30人のご親族は多すぎる事はないと思います。逆に7人という人数の方が少なく感じます。これに合わせろと言う方が無理を言っているように感じます。


私の時は主人の友人が少なく私の方が出席者が多くなってしまいました。それでも、ちゃんと話し合っての事だったので、問題はなかったです。


披露宴の主役のお2人が納得なさってるのなら、いいのではないでしょうか?


婚約指輪も欲しいものでなければもらっても意味がないと思うし、いいんじゃないですか?本当は贈られるご当人が購入されるのが一番だと思うのですが・・・。


色々気になさらず、勝手にやっておけば位に思ったほうが、楽だと思います。

2006.6.26 14:56 7

jasmine(34歳)


まず、いくら義理妹だからといっても、別の家庭。
スレ主さんがが口出しするほうがおかしいです。義理の弟のお嫁さんならなおさらです。
親戚の数だって、親の兄弟が多い人なら、この人は呼ぶけどこの人は呼べないってなかなかできないと思いますよ。
マンションにしろ、結婚指輪にしろ、特別非常識とは思えません。
むしろ、しっかり自分の主張ができる人だと思います。
上の方も書いておられますが、きっとスレ主さんは彼女とは対照的に、納得できなくても人に合わせてしまうタイプなんでしょうね。
嫁ぎ先でも色々と我慢していることはあるんでしょう。けれども同じ事を義理妹に強要するのはまちがっています。
あと、仕事のことまで書くのは行き過ぎだと思います。
そのことがスレ主さんに何か害をもたらすんでしょうか?
彼女に対する悪い印象ばかりを一生懸命集めて、勝手に最悪な義理妹像を作り出しているような感じを受けました。

2006.6.26 15:03 7

もすら(28歳)


>私は彼女がどういった人なのか、心配になっているのです。

どうしてそんなに彼女のことが気になるんでしょうか?

あなたにはぜんぜーん関係ないことですが。。。ご主人もあなたも余計なお世話だと思います。あなたたちが結婚するわけじゃあるまいし。

(義)兄弟の配偶者なんか、冠婚葬祭に顔を合わすか合わせないか、一生を通じてほとんど接点はありません。

気にいらなければ、個人的なお付き合いをしなければよろしいんですよ。

もちろん彼女にだって選ぶ権利がありますから、彼女の方からお付き合いを避けられてしまうこともあるでしょうね。

2006.6.26 15:20 7

いち(28歳)


すけろくさんのご意見に納得してしまいました。鋭い分析のように思います。


スレに対して私が思うことは、スレ主さんは義妹さんと直接コミュニケーションを図ってから判断しても遅くないんじゃないかな、ということ。スレを読んでいる限り、結婚指輪のことにしても退職のことにしてもマンションにしても、、、全部「〜〜らしい」という伝聞、人から聞いた話ですよね?それもきっと義妹さんの味方かどうか分からないお姑さんとかからですよね?だとしたら実際のところは分からないですよ。伝える人のニュアンスによって、物事はいくらでもねじ曲がって伝わるものだと思います。


義妹さんと直接お話してその上で「非常識」だと感じるのならそれは仕方のないことだと思いますが、今の段階であれこれ気を揉むのは確かに「神経質」だと思いますよ。

2006.6.26 15:40 6

きいろちゃん(30歳)


すけろくさんにまったく同感です。

ホントは羨ましいんでしょ?

2006.6.26 15:58 7

すけきよ(26歳)


れいさん、こんにちは。
私の場合は義妹さんと少し状況が違いますが、婚約指輪・結婚指輪を主人と義理の母と買いに行きました。
しかし私は主人からほとんど何も聞いてなく、「このお店(たぶん由緒あるお店だと思います。)で決めて欲しい」と言われた時は心の中でかなり取り乱しました。義母や店員さんの手前、強く突っぱねる訳にも行かず、憧れも何もなく急いで両方決めましたが後から主人に怒り狂ったのは言うまでもありません(主人は驚かそうと思って黙っていた様です。別の意味で驚きましたが。)。本当に良い主人と義母ですがあの時は「先々こんな強引なやり方をされるなら結婚をやめようか」と本気で悩みました。
義母はとてもきっちりした人で結納にも重きを置いていて「大事なお嬢さんをもらうのだからしっかりしたものを選ばないと」と思ったようで品物的にも良い物を買って頂きましたが今でも指輪については私の中でしこりが残っています。
きっとれいさんのお義父様、お義母様も義弟さん達の事を思っての事だと思いますが一生に一度のモノ、好きなものを選ばせてあげて欲しいと思います(ビックリするくらい予算をオーバーしていたのなら何ですが・・)。
義妹さんと仲良くなれるといいですね。

2006.6.26 16:09 7

のの(26歳)


れいさん、こんにちは。
その義妹さんの立場、過去の私とそっくりです。私は結婚指輪と婚約指輪のダイヤモンドセットリングに憧れていまして指輪の購入を楽しみにしていました。それが、義母が昔使っていた(というかいらなくなった?)指輪を若い人用にデザインをかえて婚約指輪を作るといわれました。夫は私に『お嫁さんにこうしてあげるのがお母さん(義母)の夢だったみたいなんだよ。分かってくれよ』と言われなくなく承諾しましたが、サイズしか聞かれず出てきたのは真っ赤なルビーのこってりしたハートの指輪・・・。私はどうしてもそのデザインと石に抵抗があり、婚約後1回もつけて外出したことはありません。たかが指輪といわれればそれまでですがそんなに買えるものじゃないし、とても後悔しています。それからドレスや披露宴時の子供花束(義母の親戚の子だけ出そうとする)のことなど細かいところに口だされましたが、夫に『義母の夢もわからないでもないけど、主役は私じゃないの?私の夢はどうなるの?』と言ったらハッとしたように夫は気づきました。披露宴の双方のバランスを気にされるのはわからないでもないですがすが、二人の門出のために大勢のご親戚が来てくださるのも有り難いことだと思います。一生に一度の自分の結婚式。よほど間違ったことをしていない限り義妹さんの夢をかなえてあげてほしいです。とくにれいさんは同じ嫁の立場ですし。

2006.6.26 17:04 7

かおる(32歳)


婚約指輪→ダイヤが一般的です。
ダイヤでない石をなぜあえて選ぶのでしょうか?不思議です。まさか誕生石ではないですよね‥(苦笑)
失礼ですが、義両親や義弟さんはセンスがいいのでしょうか?宝石に詳しいですか?老夫婦と宝石のことがよくわからないであろう義弟の趣味では、お嫁さんがかわいそうですよ。
れいさんは心から気に入りましたか?むしろ、れいさんが「私の時はなぜか選んでいただきましたが、義弟とお嫁さんの指輪は2人に選ばせてあげて下さい。それと普通はダイヤなんです!!お間違えなく!」とご主人を通してなり言ってあげれば良かったのに。気がきかない兄嫁さんですね〜!
私は宝石には興味がなくて、それまでひとつも持っていませんでしたが、婚約・結婚指輪には夢がありました。実際、主人と一緒に選びに行き何日もかけて10店くらいめぐって、やっと気に入ったのを購入した位です。
例えばティファニーとか以前から夢見ていたブランドがあったのかもしれませんよ。義両親が勝手に選んだのも寝耳に水だったのではないでしょうか。デザインも石も気に入らない、だからダイヤに変えた。これは当然のことです。しかも「選ぼうとしていた」だけで【実際に購入】はしていない訳だし。れいさん夫婦は何も言えませんよ〜!


社宅→マンションの件
れいさんは社宅住まいですか?それならばやっかみとしか思えません。マンションならば同じになるので余計なお世話です。何か口を出したいのなら、義弟さんが貯金をしなかったことを責めて下さいね。
私が社宅に入っています。同じく、大きな会社で大規模ですが、だからといってキレイとは限りませんよ!!転勤なので仕方なく入っていますが、築40年以上でボロボロです。虫は湧くし、年中ジメジメ。何かと当番や草取りがあるし近所付き合いも最悪ですよ。お嫁さんはいい選択をされたと思います。


これからは詮索されない方がいいですよ。

2006.6.26 20:28 8

syusyu(33歳)


結婚式の親戚の出席人数ですが、うちも私の方が多く、夫の方は親族のみの7人(子供含む)でした。
夫の実家の親戚関係があまりないということもあって、このような形になりました。
私もいいのかなぁ〜と思って再三確認しましたが、いいとのこと。
もちろん義両親も承諾の上です。
親戚づきあいの具合や、年齢的なこと、移動距離などの理由があってのことのようですし、それは仕方ないことなんじゃないでしょうか。
これが新婦側のゲストが多いから、新郎側が呼べないと言う事なら問題でしょうけど。
その辺の事情があるにもかかわらず、弟の面子とか、立場がないって少し違うような気がします。
何とか親族を集めようと考えていますというのも、正直言えば「大きなお世話」なんじゃないかな?って。
結婚式でのゲストのバランスはたしかにあるかもしれません。
でも、それはお友達とか会社関係の方なのでは?
親戚関係に限って言えば、同じような親戚づきあいをしているのにこちらは7人であしらは30人…というのだったら問題になるかもしれませんが、これない事情や親戚づきあいの違いがあるのでしょ。
だったら、しょうがないことですよ。

あと…婚約指輪のことですが、婚約指輪を親に買ってもらうって感覚がちょっとなーって感じです。
結納金の代わりみたいな感覚なのかもしれないですけど、本来ならご本人が用意するものでしょう。
彼女も婚約者である彼(義弟)が買ってくれるものと思って、こんなデザインがいいとか夢があったんじゃないでしょうか。
そで予算の関係があるのなら、弟本人が彼女に言うべきですよ。
周りでゴタゴタいう事でもないでしょう。

仕事や新居の事に関しても、兄夫婦が口を挟むべき事ではないですよ。
ご両親だったとしても…これから夫婦になるというふたりがよければいいことなのではないですか?

2006.6.26 17:51 7

菜の花(27歳)


結婚式への参加は、それまでの親族の付き合いが反映されるため、彼女側が30人だからといって減らせるものではないと思います。
親の兄弟が多ければ、その配偶者も呼ぶでしょうし、それまでに従姉妹などの式に出ていればその従姉妹を呼ばないのもおかしなものですから、それぐらいなりますよ。

また、兄嫁さんになるので色々気になるとは思いますが、同じ嫁で上下関係はありませんので、仲良くなれるように付かず離れずのお付き合いをしてくださいね。常識を振りかざしても上手くいきませんから徐々に歩み寄って(でもこれは義両親と)もらえば良いと思います。

2006.6.26 18:24 10

fuu(33歳)


れいさんの書き込みを見ていて、私も昔のことを思い出しました。

私には二人の兄がいますが、二人目の兄が結婚の意志を固め
初めて義姉を実家に連れてきたときのことです。
両親はぎりぎりまで旅行に出ていたため、
夕食の準備は一番上の兄嫁である義姉と私ですることになり
できたら好きなものを用意してあげたいと思い、
次兄に電話し、食べたいものを聞いてもらいました。
すると帰ってきた答えは「フォアグラ、蟹」でした(苦笑)

よくよくお話を伺うと、蟹は一人いっぱいが当たり前の家庭で育った方だとか・・・。
口はかなり肥えているので、何を出してもだめみたいないわれ方でした。

そのほかにもいろいろあり、貧乏な次兄で本当にいいのか心配になりましたが、
結婚後は貧乏な兄の給料でやりくりするしかなく
否応なしに、節約の心構えができたようです。
エンゲル係数もかなり高い生活をしていましたが
子どもが授かった今、それも遠い昔。

ちなみにこのとき義姉は29歳でしたし、
結婚を機に仕事をやめましたが、後日生活のため再就職しました。


・・・うまく説明できないのですが、私はなんとなくれいさんが思った不安、
わかる気がします。
会ったことがないうちは特にですね。


ただ、結局は義弟さんが選んだ彼女。
そして義弟さんの収入は決まっており、
実際生活してみれば必要に迫られ、彼女も変わっていくと思います。

まわりが心配しても、なるようにしかなりません。
温かく見守るしかないですよ。
折角の義理姉妹、仲良く出来たらいいですね。

2006.6.26 21:06 8

かりんまま(29歳)


親族が少ないのがそれ程気になるなら、親族紹介で義父がしっかりすること。れいさん夫婦も相手側に良い印象を与えるように。
新郎側の普段の親戚付合いが希薄なことが原因で、それがこういう時に出たんです。相手側の人数を少なくさせようとするのは変ですよ。
新郎親族に事情があるように、新婦側にも親族同士の付合いがある。
向こうからしてみれば「娘の晴れ結婚式に親族も満足に招待できないのか?」「新郎側はどんな一族なんだ?」となるし、不和の原因にもなります。結婚式のことは一生言われます。彼女のことは気にかけるほどではありません。口出しは厳禁ですよ。

2006.6.26 21:07 9

ジョニー(秘密)


れいさんはじめまして。
義弟のお嫁さんだかられいさんがとやかく言う筋合いはない、と言う意見ももっともですが、あまりに価値観の違う人だと仲良くやっていけるか心配ですよね。
でもこういう事って気にすると仕方ないんですよね。
れいさんが義弟のお嫁さんの態度に「?」って思う気持ちはわかりますが、お嫁さんのいい所を見つける努力をされてはどうですか?
良い関係を築くにはそれが一番だと思います。

2006.6.26 21:12 10

ハーブ(33歳)


彼女のことがそうやって伝わってくるように、れいさん夫婦のことも義両親を通して義弟夫婦に伝わるんですよ。。。怖いですねぇ。

さて、義両親に指輪=ダイヤってことを伝えてみては?知らないようならなおさら。sそれと、ダイヤ以外で何を選ぶつもりだったのか気になります。教えてください。
お嫁さんのことですが、嫁同士になるのです。義両親よりも長いお付き合いに。ご主人と一緒になってお嫁さんを悪く言わない方がいいですね。
どうお嫁さんをフォローできるのか、あなたの力量が問われています。

2006.6.26 22:40 7

まお(30歳)


スレ主のれいです。
皆様たくさんのお返事ありがとうございます。こんなにたくさんお返事をいただけて、とても嬉しかったです。

確かに義弟夫婦ももういい歳ですし、干渉するつもりはありません。
私は感じたことをここで相談したつもりだったのですが・・・。
私が気にすることでもないとのご意見が多くありましたが、私はこれからお付き合いしていく彼女がどんな人物なのか、不安になって相談させてもらいました。

彼女の欠点探しをしているわけでも、彼女が羨ましいわけでもありません。
自分の状況と比べて、どうこう言っているわけでもありません。
(私は社宅暮らしではなく、普通のマンションに住んでいます。結婚式は海外でお互いの両親、兄弟姉妹のみで教会で式を挙げ、友人たちとはパーティを開いてお披露目をしました。)

抽象的に書きすぎたので、誤解を招いたかもしれませんが、婚約指輪にしても、住居のことにしても、彼女の経済的な観念が薄いように感じたのです。
一生に一度のこと、憧れだから、といったことも分かりますが、それは自分達の予算の範囲内でやるものではないでしょうか。
婚約指輪の予算が分かっていたのに、大幅に上回った額の指輪を指定したこと。
夫になる人の蓄え、収入を知っているのに分不相応の住居に住もうとしていること。(彼女は貯金はまったくないそうです。)
また、彼女が退職したのは2月のことでしたので、あと1ヶ月頑張って気持ちよく退職したら会社の方にも良い印象を持ってもらえるのに、と思いました。
また、どなたかのお返事にずばりありましたが、気の弱い義弟が押し切られて結婚する状態です。
義父も義母も私の夫も、義理姉も、2月まで義弟に彼女がいることすら知りませんでした。
義母や義理姉と話していても彼女に対して、不快に思っていることを感じます。
私は一緒になって彼女を批判することはできませんが・・・。
私は今後も義理の弟夫婦に口出しすることはしませんが、心配することも干渉のうちになってしまうのでしょうか。
でも、会って話してみたら考えている印象と違うかもしれませんし、
住んでいるところも遠方なので、そこまで気にすることでもないかもしれませんね。また、お返事にあったように、義弟がもう少ししっかりすればいいだけの話かもしれません。
皆さんご意見ありがとうございました。

2006.6.26 23:08 6

れい(30歳)


会ったこともない義妹さんの情報はどなたから聞いているのですか?
私が義妹さんの立場だったら結婚前から、姑や小姑に陰口言われてるみたいでいやだな〜。
だいたい婚約指輪を選ぶときに、何故義両親が出てくるのか不思議ですねぇ。
何処に住もうが本人達の勝手では?
社宅に住みたくない気持ち分かりますよ。
自分の嫁でもあるまいし、ほっといてあげましょう。

2006.6.26 23:53 7

ダイヤ(34歳)


〆の後にすみません。
板主さんのレスを読んで思ったのですが、予想なんですが義妹さんは「何も分かってない」じゃないかな?と。

うちの結婚時、お金の面でだいぶ旦那の両親の力を借りました。
お蔭で旦那の貯金はほとんど使わず今の生活を保っております。(家具を買う際に私の貯金はほとんど使っちゃいましたけどね、微々たるものですが^^;)

その時私がちょっと驚いたのが旦那の両親がやたらとお金を出すんですよ。
私は新婚旅行まではさすがに自分たちだろうと思っていたのですが、それも援助して貰いました。

旦那がほいほいお金を受け取るので私はだんだん金銭感覚が麻痺してきました。
旦那の両親は好きでお金を出しているんだと・・・。

住んでるアパートも6万五千円くらいの2DKです(都内の方だと安いと思うでしょうが、田舎だと普通か社宅などと比べると高いです)が、旦那の両親のもちアパートなのでタダです。
でもタダって、本来は他の人が住めばそのお金が入るわけですから長い目でみると大損ですよね?^^;

これまた当たり前のように旦那が受け取るので私も、そんなもんか〜と。

・・・私も板主さんの義妹さんと変わらないですよね?

嫁いだ後は事あるごとに旦那のお家でお手伝いや農家のお家なので人手がいる時はそれも手伝ったりして今は恩返ししていますが・・・。
アパート代も全然払わないのも・・と思い、数ヶ月に一度まとまったお金(10万ほどですが・・)を渡したりします。

もし、あまりに心配なら旦那様とお話して旦那様から義弟さんにお話するとかしかないと思うのですが・・・。
なんか聞いてると義弟さんって、ちゃんとお嫁さんになる方を好きなのかな?とか疑問なんですが・・・。

2006.6.27 14:39 7

がお(38歳)


>義母や義理姉と話していても彼女に対して、不快に思っていることを感じます。
>私は一緒になって彼女を批判することはできませんが・・・。

スレ主さんの情報源はココ↑だったのですね。

さすが姑・小姑のなせる技ですね。スレ主さんたら本気にしてるの、かわいい・・・

2006.6.27 16:20 6

やっぱり!(28歳)


〆のレスを読みました。
干渉するつもりはない、と言っておきながら、やっぱり気になるんですね。
口に出さなくても立派な干渉ですよ。
まして、
>あと1ヶ月頑張って気持ちよく退職したら会社の方にも良い印象を持ってもらえるのに、と思いました。
これって、本当に余計なお世話じゃないですか?
スレ主さんがその会社の人とつながりでもあるんですか?
そんなことまでいちいち干渉される義妹がかわいそうです。
そういう性格では、どんなお嫁さんが来ても何か言いそうですね。

2006.6.27 19:06 7

だからね(27歳)


年度末になぜこだわるのか?れいさんの会社がそうだからって。働いていれば、会社によって事情が違うことわかりますよね?今は新卒よりも契約社員を雇う時代、関係ないです。


例えば私の会社は3月が本決算、4月まで決算処理が続き大忙しです。
その時期よりも2月に辞めたり、引継ぎをしてもらった方がありがたいです。それよりも、ボーナス月(6月・12月)に辞める人の方が多いですよ!


例えば転勤も、うちは4月ですが、主人の会社は2月、5月、7月です。
友人の会社は11月です。このように会社によって違います。
お嫁さんの会社事情に詳しくないのに決め付けるのは辞めて下さいね。
姑・義姉の話を真に受けないように。すでに小姑根性丸出しですよ。


7名の残りの内訳は義姉夫婦に、その子供一人かな。親戚は本当にいないのすね…。

2006.6.28 15:14 6

あのね(秘密)


だからねさん、「干渉」って辞書で引いてみてから、反論したら??
あなたかなり恥ずかしいこと言ってるよ。
スレ主さんは、義妹になる人がどんな人か心配なんだよね。
だから、義妹の行動説明して、自分の意見を「この掲示板で」述べてただけでしょ?
義妹の行動からしてどうなのか、と聞いてるんですよ。
他の人も、口出しすることじゃないとか、別の夫婦のことなんだからほっとけとか、返事になってないよね・・・。
親戚になる人なんだから、心配になったり、気になるのは当然じゃない?
他で聞けないから、ここで聞いてるんじゃないの?
だからねさん、「干渉」って、自分の意見を言ってその人に指図することだよ。
二度目のスレ主さんの意見ちゃんと読んでるわけ?
ただ荒らしに来てるだけだよねぇ?
読解力ない人が結構多くでびっくりしちゃう。
ここで相談なんかしない方がいいかもね…。論点がどんどんずれてっちゃうから。

2006.6.28 18:30 7

失笑(28歳)


失笑さん、いやスレ主さん。
人の意見聞きたくないのでしたら、ここで相談されない方がいいですね。

2006.6.28 21:40 7

辛子(32歳)


同感です。ジネコで相談してもしょうもない返事しか返ってこないことって多いですよね。
スレ主を擁護したり、同調する人が出れば、すぐに同一人物とされてしまうし。
短絡的過ぎますよ。
根拠もないのに自信満々にレスする人って本当にひどいと思います。
顔が見えないから余計にそうなってしまうんでしょうね。
でもそれなら、最後のほうで嫌な意見ばかりを書いてる人だって、同一人物なんじゃないかって思われちゃいますよ。

2006.6.29 08:18 7

ミニミニ(27歳)


辛子さん、他の方も言ってるけど、とっても失礼な人だね。
何を根拠に同一人物と言ってるわけ?ちゃんと納得のいく説明をしてよ。
私はスレ主さんと同一人物じゃありません!!
辛子さん公務員なんて嘘でしょ?
こんな人が公務員なんて世も末だよね〜。嘘に決まってるよ。
公務員に憧れちゃってるわけ?
おかしな人だね。
どうしてジネコのスタッフはこういう批判レスを載せるのかな。荒れると楽しいから?スタッフもたまには投稿して盛り上げてるだろうしね。

2006.6.29 13:40 6

失笑(28歳)


最後は???って感じです。
一体何がホントなのやら・・・。
しかし、ここで相談しても結局的外れなことしか帰ってこないというのは、私も思います。所詮人の気持ちなんて他人には分かりっこないってことでしょう。普通に面と面向かって話して説明しても難しいのに、掲示板で文字だけでなんてなおさら難しい。どうすれば自分の言いたいことが伝わるのだろうと考え考え書いても、全然理解してくれない(理解できない?)人って結構います。変な先入観を持たずにちゃんと冷静に文章読んでますか??って言いたくなりますね。ま、2回3回言っても分からない人っていくら言っても無駄なんですよ。話すだけ無意味です。そして最後は「こんなところにスレを立てた行為自体が間違いだった」と思うだけです。こういう掲示板は情報を得るのには適していますが、心情を理解してもうには不向きです。

2007.2.18 14:25 7

どうでもいいけど(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top