HOME > 質問広場 > くらし > 内祝い無しの友達へのお祝い

内祝い無しの友達へのお祝い

2006.7.1 14:46    0 8

質問者: ももかんさん(28歳)

子供の頃からの友達がいます。
彼女は早くにデキ婚をし、現在2児の母親です。
若い時のデキ婚で、お金がなかったこともあり入籍のみでしたが、結婚祝として8千円程の品を贈りました。当時私も働きだしたばかりで、それ以上の物は難しく。。。
その後、第1子誕生の際には本人からリクエストのあったのオモチャ+可愛い赤ちゃん雑貨合計7千円程度、お見舞い時やお宅訪問時にはケーキ等も持参、第2子の時は嫁ぎ先で出産し報告のみだったので4千円程の赤ちゃんグッズを贈っています(郵送)。
しかし一度も内祝いが返ってきていません。
お返しを期待してお祝いを贈っているわけではありませんが…ちょっとスッキリしません。



彼女の帰省中や昔からなのですが、遊びに来てと言われ遊びに行ってもコーヒー一杯を出してくれるかくれないかと言う子で、ひどい時には私が一緒に食べようと思って持参したケーキをそそくさと仕舞い込んだ時もありました。
帰省時には親戚にお土産を買ってきたと言う話を私にするのですが、私は一度も貰ったことがありません。お土産を期待しているわけではないですが、そんな話を聞けば嫌でもえっ?って思ってしまいます。
もしかしたら内祝いも身内などにはしているのかもしれませんよね。



その彼女の第3子出産と新居新築が時期を重ねてやってきます。
おそらく彼女は自分の行動に悪気は無く、彼女の育った環境に人をもてなすとかお祝いを貰ったら内祝いを返す等の常識がなかったんだと思うのです。
でも正直わざわざ郵送してまでお祝いをするべきなのか迷っています。
(また嫁ぎ先で出産、ご主人の実家近くに新居です。)
そう言う子なのでお祝いをしなくても特になんとも思わないんだとも思います。
それによって友達関係がどうこうなると言うことは無いと思います。



昔からの友達で気心知っていて大切な友達ではあるのですが、遠くへと嫁いだこともあり彼女が結婚してからは昔ほど連絡とっていません。
一度だけ嫁ぎ先の地方へ旅行を兼ねて遊びに行った事があり、彼女が帰省すれば連絡が来ると言う感じです。


皆さんならどうしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ももかんさんは独身でしょうか?

もしそうなら、お友達はいずれももかんさんが結婚・出産した時にお祝いを贈ることで、お返ししようと考えているのではないでしょうか。
私もお友達からの結婚祝いに対しては、そのようなつもりで内祝いは返しませんでした。しかし何人かはまだ未婚のままなので、未だにお祝いを贈れずにいて、でもいまさら内祝いを贈ったら結婚しないと決め付けているみたいで悪いし・・・

私の友達にも、出産祝いに対して一度も内祝いを贈ってこない人がいます。でも私はまだ子供がいないので、いずれ子供が産まれた時にくれるつもりなのかもと思って、考えないようにしています。

ももかんさんの場合は、すでにその方と疎遠なようなので、今回は送らなくても良いように思います。お祝いを贈るだけの関係って言うのも変なので。
そのかわりこのまま疎遠になってしまうと、ももかんさんの結婚・出産の際には相手もお祝いを贈りにくくなるかもしれないので、何ももらえないかもしれないということも、頭に入れておいたほうがいいかもしれません。

2006.7.2 15:57 7

まい(31歳)


私ならしないです。
私の友達もそんな感じです。
悪気はないとは思いますがしてもらってそれでお終いで自分はすごく人にする事に鈍感と言うか・・・・
スレ主さんのおっしゃるように
返しや見返りを期待して人に何か
するのでは決してありません。
でも世間には常識と言うものがあります。って書くと返しがある事が常識ではないと言う方もいらっしゃいますが
一般的には常識です。
してもらうだけでで平気って言うその気持ちに問題があると思うのです。
こう言うレスを載せると必ず
期待するのはおかしいって言う意見が
来ると思いますがしてもらうだけで
平気な人がいいって言う訳では決してないと思います。
逆の立場の返ししなかったって言うのを載せるとそう言うのには非難のレスがつきますしね
見返りを期待してるって言われるとそれまでですがそれなら‘give&take‘持ちつ持たれつと言う言葉は存在しませんよね。
物もらう事が気持ちではありませんが人の好意に甘えてる人はいくらでもいますしね。

2006.7.1 17:07 10

匿名(30歳)


私なら、もうお祝いは贈らないと思います。
なんだかこちらから送るばかりで、
つまんないです。
スッキリしない気持ちのままお祝いを贈っても、余計スッキリしないだけです。
帰省されたとしても、食事なども割り勘でいいと思います。

2006.7.1 17:30 9

ミミ(28歳)


私のまわりでは、友人への出産祝いは、第一子だけしかあげません。
3人目はあげなくていいんではないでしょうか。

2006.7.1 18:04 10

sora(37歳)


私なら、頻繁に連絡を取ってない友人なら、お祝いは贈らないと思います。
「おめでとう」は伝えるとは思いますが、品物やお祝い金はあげないかな。

2006.7.1 18:08 9

まりー(29歳)


会えない距離にいるのならあげなくてもいいんじゃないでしょうか?

出産後すぐに、お宅へお邪魔するとかなら別ですが、わざわざ送らなくてもいいと思います。


それからお祝いの金額がもっと多ければ内祝い返すのではないかな?
(現金であげたりとか)
私なら、何千円単位ならお返しは期待しません。特に仲のイイ友達ならなおさら。

2006.7.1 20:08 5

みっちゃん(29歳)


今回はお祝いしません。

もう、いいんじゃないでしょうか。

自分がお祝いしないことでケチと思われたり非常識と思われるのが嫌なら贈る、またお返ししてくれずに嫌な思いをするならやめておく、そのいずれかの判断になるんでしょうね。

これまでの経緯から、ささやかな物を贈ったとしてもお返しがなかったら納得できないと思いますよ。きっとまたモヤモヤしてしまいます。お返しというか、“ありがとう、いつも気を遣ってもらってごめんね”などの一言でもあれば救われるかもしれませんが。遠慮するような人に見受けられません。

まして遠方だし第三子。御祝を贈らなくても友達関係は続けたらいいですし。さらっと行きましょう!

2006.7.2 00:30 5

私なら・・・(32歳)


少しそれますが、高い品物だとお返しをするっていうのもへんなのーって思っちゃいました。
だって親しいお友達はおめでとーとうの祝福の気持ちを込めてお祝いくださったのでしょう。大体の金額を贈り物の様子で判断なさるって悲しいですね。お友達もたとえささやかでも気持ちをお祝いしてくれたのだから、自分もありがとうの気持ちをお返ししなきゃって自然に感じると思ってましたが・・・
スレ主さんそれてしまいごめんなさいです。迷われてるようですが、お祝いの気持ちが伝わらないようだし3人目のお祝いしなくてもいいんじゃないかな♪

2006.7.2 01:13 5

カレン(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top