HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > マタニティブルー

マタニティブルー

2006.7.24 22:28    0 5

質問者: 匿名さん(20歳)

出産し、退院後急に不安感や責任感がどーっとおしよせてきて
精神的に余裕がなくなり、常に緊張した状態です。
赤ちゃんが30分おきくらいには泣きますし、いつもドキドキした状態です。
ちょっとしたことで、すごく悲しくなり泣いてしまいます。

赤ちゃんの横で寝ていても常に緊張状態ですし、寝ていて無意識に自分の布団に赤ちゃんが寝ているように錯覚し(ねぼけ?)無意識に探しています。
赤ちゃんはベビーベットで寝てるのですが。笑
これはきっと常に赤ちゃんと一緒だからだと思います。(病的なものではないです・・)

里帰りしているのですが、
気のあせりや緊張感・不安感からか母には素直になれるのですが、父や夫には冷たい態度をとってしまうのです。
いけないと思っても、そっけなくしてしまうのです。
出産し女として母として、母親には素直になれるけど、男性である父や夫には・・・

自己嫌悪です。

今はぜんぜん寝れず、一日細切れでも1時間程度しか寝れていない生活が1ケ月ほど続いているので、精神的にも肉体的にもつらいからだとは思います。

母親になったのだから、赤ちゃんのお世話するのは私しかいないんだから
と頑張っております。完全母乳ですし。

おなじような経験された方いますか?

マタニティブルーって本当にあるんですね。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お気持ちすっごくよく分かります。
私も産後は似たような状況でした。
なのでスレ主さんの事が心配です。
緊張の連続で寝ようとしても眠れず、
眠くなった頃に子供が泣き始めるという感じで
トータル3時間くらいしか寝てませんでした。
あと感情をコントロールできなくなってしまって、
普段ならしないような言動をとってしまったりと・・・。
今考えるとなんだったんだろう思う事ばかりです。
スレ主さんは何もかも
一人で頑張ろうとしていませんか?
昔と違って育児は一人でするものではないですよ。
それに子供を生んだから
母親にすぐなれるものではないです。
父親もそうであるように母親も時間をかけて
ゆっくりなっていくものです。
今は頑張りすぎないでご主人様、お母様に頼って
授乳以外のことはお願いしてはどうでしょう?
私は時々ヘッドフォンをして好きな音楽を
聞きながらお昼に寝てました。
子供が泣いたら起こしてもらって授乳してましたよ。
ご主人にはマタニティーブルーに
なっているかもしれない事を
きちんと話しておくべきです。
もう少しするとホルモンバランスが
ってくるので、
気持ちも落ち着いてくると思いますよ。
とにかく今は無理しないでください。

2006.7.25 09:28 15

ホイミ(30歳)


若いから尚更、大変ですよね。
でも、終わりは来ます。今だけです・・・
ほんの、数ヶ月です。
長い目で今を楽しんでくださいね。
私も、中学生の子供がいます。
若くに産んで、大変でしたが・・今は、悲しいくらいの反抗期。
子供に手がかかる時間は今だけ。貴重な時間なんですよ。
そう、そして・・私ぐらいには好きな事が出来る時間もあります。
あまり、思い詰めずに・・子供は勝手に大きくなりますよ。

2006.7.25 11:19 18

ようこ(32歳)


赤ちゃんが誕生した直後は、24時間待ったなしの育児が待ってますし、母体も回復途上なので、大変だと思います。


でも、赤ちゃんは泣くの仕事のようなものです。あなたは「赤ちゃんが泣く」→「泣かせてしまった」と思ったりしていませんか。まったく泣かず、いつもすやすやと眠っている赤ちゃんなんていません。まして蒸し暑い時ですし、お腹が空いた、おむつが汚れた以外にもママに構ってほしいと泣くことだってあります。


子どもが生まれたら、以前のように自分の好きなように時間は使えないし、夜だって子どもの授乳やおむつ替えがあります。夜何回も起きるのは大変だと思いますが、それも長い人生からすれば一時のことです。昼間赤ちゃんと一緒に昼寝するなどして乗り切ってください。


あせることも常に緊張状態でいることも必要ないのです。今、目の前にいる赤ちゃんの表情をじっと観察してみてください。どんな笑顔をしていますか。ご主人やあなたに似ているところはどこですか。せっかく授かったお子さんです。赤ちゃんと一緒に過ごせる時間を楽しんでください。

2006.7.25 11:51 7

江信(40歳)


お体大丈夫ですか?
どんなに子供が可愛くてもマタニティーブルーにはなりますよ。特に責任感の強い人はその傾向が強いようです。産後はホルモンバランスが今までと大きく変わってしまうので、そうなってしまうらしいです。私もなりましたが、こればっかりはなってみないと分かりませんよね。言葉では分かっていてもここまで影響されるものなんだと思いました。でもしばらくすると気持ちも落ち着いてきますよ。どうしても眠れないなどの症状があるようならば、産院などにご相談されてみてくださいね。

2006.7.25 17:31 8

ユミ(27歳)


お気持ち、とてもよく分かります。
お身体の具合はその後いかがですか?
完母はうまくいってますか?

睡眠が全くとれないのに母乳なんて出るの?と私は出の悪いおっぱいに泣いてました。赤ちゃんも哺乳が下手で日々悪戦苦闘。赤ちゃんと主人と3人、並んで眠っているのに私だけ責任を背負ってるような気になって、泣く赤ちゃんを抱きながら熟睡している主人を憎々しく思ったりしましたね〜。
乗り切るために、この状況が当たり前なんだ!皆これを通ってお母さんになってきたんだ!と辛いとき自分に言い聞かせてました。
でも、本当に誰もが通ってきた事なのですよね。
幸いお母様のそばにいらっしゃるようですし、上手に頼ってくださいね。スレ主さんは真面目で責任感の強い方なんでしょうね。大丈夫ですよ!
でも、ご主人だって初めて(でなければスミマセン!)父親になって色々感じる所があると思うので、冷たくされるのは気の毒に思えます。お二人の赤ちゃんなのですから、支え合って乗り切れたらもっと良いですよね。
かくいう私もまだまだ未熟な母親です。ごく最近乗り越えたばかりなので、ついつい思い出してレスさせていただきました。

2006.7.29 01:34 7

ゆう(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top