HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 子宮内膜症の判断はどうや...

子宮内膜症の判断はどうやってされましたか?

2006.8.13 00:32    0 7

質問者: さくらさん(35歳)

1年半の不妊で最近病院デビューした海外在住の35歳の主婦です。昔から月経量が多く、生理痛がきつくて貧血気味であること、ここ数年性交痛があることから子宮内膜症の疑いがあると言い、腹膣鏡手術をすることを薦められています。

こちらの先生は子宮内膜症は中を見てみないとわからないといいます。日本でそのために腹膣鏡手術をした方は事前の判断はどうやってされたんでしょうか?レントゲンかエコー検査で見えるものなんでしょうか?

確認するために全身麻酔で手術を受けるということにすごく抵抗があります。



追加で質問させてください。子宮内膜症で腹腔鏡手術後はすぐに夫婦生活ができますか?(すぐに生理は来るのでしょうか?)

手術後に半年や1年ピルを飲んでいる方もいるようですが、私の場合、不妊治療の一環なのですぐにでも夫婦生活を続けたいんです。

アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


海外でお暮らしだと、色々心配が多いのではないでしょうか?
まず、日本と海外と腹腔鏡手術の位置づけが違うように感じたことがあります。日本よりも海外の方が検査という意味で気軽に行われているような気もしました。(海外=医療先進国の場合ですが・・・)

ちょっとさくらさんと状況は違いますが、私の場合を・・・。
子供がなかなかできなくて不妊治療専門病院に行ったところ、左卵巣にチョコレートのう腫があると診断、且つ生理痛が酷いということから子宮内膜症と診断されました。
子宮内膜症だと血液検査でCA125という数値が高くなる場合があるようですが、私は基準内でした。ただ、これは参考程度にしか見られないようです。
のう腫が6センチ大で痛みもあったので、腹腔鏡手術をしましたが、手術をしてみて子宮内膜症ではまったくなく、皮ようのう腫であることがわかりました。
私ののう腫は脂肪分が多かったことから血液のたまるチョコレートのう腫と見間違ったようです。
結局、子宮内膜症はお腹を見てみなければ診断が難しい病気だと思います。

手術の時に、卵管をはじめお腹の中をきれいに掃除してくれるということで、術後の妊娠率は高いといわれていました。
1回の生理(私は術後1ヵ月後に来ました)のあと子作りを再開してよいということでした。一応半年が妊娠しやすい期間ということでしたが、5ヵ月後に妊娠が判明しました。

2006.8.13 11:29 21

momo(30歳)


はじめまして。
私も子宮内膜症です。
やはり子宮内膜症は「中を見てみないと判断がつかない」といわれました。
私の場合は症状が軽く、また排便痛や性交痛がなかったことから、内膜症はごく軽いものだろうと言われていました。
何年かタイミングで子作りに励みましたが一向に恵まれず、昨年生理周期が乱れたことにより不妊病院の転院をしたところ、ごく小さいチョコレート嚢腫がみつかりました。
チョコレート嚢腫だけがエコーで写るそうです。
これで子宮内膜症があることがはっきりしましたが、ごく小さいものなので、手術は勧められず体外受精を進められました。 
でも、私はどうせ体外になるにしても、内膜症があるとある酵素?がでて受精卵を攻撃して着床しづらい話を聞いたことがあったので、手術を選びました。
結果、重度の内膜症でした・・・
ごくたまに症状がでないまま、重症化する人がいるそうです。
また逆に、ものすごく症状が出ているので、重症だろうと開けてみたら軽度だったこともあるそうです。


開けてみないと分からないのは確かに不安でしょうが、子宮周りや子宮の中を洗浄してもらえるので、手術後半年は妊娠しやすいと言われていますよ。

2006.8.13 11:22 20

ぽん(秘密)


確かに子宮内膜症の疑いがありますよね。ただ、なぜ腹腔鏡の手術をするのですか?子宮卵管造影かなにかで癒着でもあるのが確認されたのでしょうか?子宮内膜症は卵巣にできてチョコレートのう胞というものをつくったり、子宮筋層内にできると子宮腺筋症になったり、その他にできると(腹腔内とか)癒着の原因になったり。チョコレートのう胞や子宮腺筋症は超音波やMRIでわかります。腹腔内に癒着をつくるタイプは腹腔鏡で見ないと確定診断しがたいです。ただ、癒着というのは感染症(クラミジアとか)でもなりますから、癒着が子宮卵管造影でありそう=子宮内膜症ではありません。ただ、他の症状からすると子宮内膜症の可能性大です。あと、子宮内膜症のときに血液でCA125という腫瘍マーカーが高くなることがあります。ただこれはあくまで目安で内膜症の人でも変化しない人がいます。
手術がなぜされるのかわかりませんが、おそらく癒着剥離もしくはチョコレートのう胞の手術なのでしょう。生理は術後もくるとおもいます。妊娠にかんしてはお腹の中の状況にもよると思いますよ。場合によっては生理と排卵をとめる薬(スプレキュアとかナサニールとかリュープリンとか)をつかった後に不妊治療再開することもあります。今後の方針をきちんと確認してから手術されたほうがいいとおもいます。

2006.8.13 10:19 18

さんぴんちゃ(31歳)


内膜症歴12年です。3年前に腹腔鏡手術を受け、現在不妊治療中です。

残念ながら日本の内膜症医療は世界でも遅れていると言わざるを得ないようです。
日本での内膜症判断は問診、触診(内診)、画像検査(エコーやMRIなど)、血液検査による臨床診断と、手術による確定診断とで行なわれています。
ですが、画像診断では初期内膜症(腹膜病変など)は見つかるはずもなく、血液検査に至っては日本でしかやっていないほど(当てにならない)だとか。
臨床診断できちんと診断を下せるのはごく一部の専門医のみだと聞いています。それにもかかわらず、日本の内膜症患者の4分の3は臨床診断によるもので、副作用の強い薬物療法(低用量ピル以外)が幅を利かせているのが現状です。
私も随分回り道をしてしまいました。

内膜症の診断及び治療が出来るのは手術のみ、というのが欧米では当たり前なのですよ。診断が下されたと同時に処置も終わるのです。
術後の薬物療法についてですが、不妊には意味がないと思います。

手術後の夫婦生活についてですが、問題ありません。私は?期で左右両卵巣にチョコがありましたが、普通に生理もあり、基礎体温が乱れることもありませんでした。残念ながら今だ赤ちゃん待ちですが・・・

日本には「日本子宮内膜症協会(通称JEMA)」があります。HPも大変充実していて勉強になりますよ。一度目を通して置いて損はないと思います。

さくらさん、お互い一日も早く赤ちゃんに会えるといいですね。
頑張りましょう!

2006.8.13 09:50 15

匿名(34歳)


こんにちは。
さくらさんに腹腔鏡手術を勧める訳ではないのですがご参考までにと思ってレスさせていただきます。

私は重度の内膜症で去年5月に腹腔鏡手術をしています。
>こちらの先生は子宮内膜症は中を見てみないとわからないといいます
ウチの先生もそう言ってました。
分からないというか、直接見るまでは断定は出来ないと。

内膜症の度合いを計るものとして血液検査(確か腫瘍マーカーCA125だったかな。)とMRIを行いました。
私は最初、血液の値も範囲内、MRIでも左に小さなチョコレートのう腫が見つかったくらいで、先生もホルモン療法か腹腔鏡手術どっちにする?みたいな反応でした(それもホルモン療法の方がお勧めだよ的な反応)が
貧血、性交痛、排便痛があり、半年に一度ひどい生理痛で救急車で運ばれることがあったので、確定診断の出来る腹腔鏡手術を選びました。
(大して進行もしていない場合、わざわざ副作用のあるホルモン療法を行いたくないとも思ったのです。)
ところが開腹してみて子宮卵巣卵管とびっちり癒着をおこしており、
かなり進行の進んだ内膜症ということが分かりました。
先生もすごく驚かれていました。

術後にホルモン療法を検討しましょうと言われていましたが、手術を行った後の半年は妊娠しやすいと言われていましたのでそれに期待を抱いていたのもあります。
術中に通水検査も同時に行っており、両方とも通水が確認されていたので、
ホルモン治療を延期しタイミングを続けました。
しかし半年以内に再発が確認されすぐにIVFを行っています。
現在8ヶ月になります。

夫婦生活は術後1回の生理を送ったのちからOKと言われました。
ところが私は退院3日目に生理が来てしまったので、その回は見送りました。他の病院では2回目の生理が来てからと言われる患者さんもいるようです。

2006.8.13 08:48 17

ぱんだ子(32歳)


私も海外(アメリカ)に住んでいて、血液検査やウルトラサウンドでは何も異常はなかったものの症状からして子宮内膜症かもしれないとのことで、つい先週にラパロをしました。

子宮内膜症を確定するにはラパロしかないと言われました。癒着等が見つかれば同時にそれを剥がして治療もできると。またその後の妊娠確立が高いことも説明されました。

自分なりに色々調べましたがドクターの言っていることに間違いはなく、不妊と年齢のこともあり思い切って手術に挑みました。

手術は1時間以内で終わり午前中には家に帰っていました。筋肉痛のような感じはあるものの歩くことはできました。術後3日目でバンドエイトも取れ、5日目の今日はほとんど普段の生活と変わりないです。

全身麻酔のお腹を切る手術と聞いて私もすごく恐かったのですが、案外大丈夫でした。

いづれにしてもお互い早く赤ちゃんに逢えるといいですよね!

2006.8.14 10:00 10

ねこ(35歳)


ねこさん、匿名さん、ぱんだ子さん、ぽんさんのように同じ境遇の方からの言葉は心強いです。私だけ悩んでいるのではないのですね。

momoさんのように克服して赤ちゃんを授かっている方がいるんだから前向きでいようと思います。

さんぴちゃさんは専門的な意見ありがとうございます。私はまだ卵管造影は受けていません。このラパロはただの検査目的で行いたいと言われています。その時に卵管造影に変わる同じような検査も行われるそうです。

皆さんからの意見を聞き、血液検査やエコーだけでは正確な診断はできないのが一般であるとわかりました。私はまだ不妊はタイミングのせいではないかという気持ちが強く、強い痛みもないので手術に踏み切れずにいます。よく勉強してからこれからのことを決めていきたいと思います。そして皆さんにも赤ちゃんが早く授かりますように。

2006.8.15 04:47 12

さくら(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top