HOME > 質問広場 > くらし > 職場の掲示板に「出産おめ...

職場の掲示板に「出産おめでとう」がなくなった

2006.8.30 08:34    1 13

質問者: ここいちばんさん(30歳)

勤め先では、冠婚葬祭等手当金のでる内容の出来事があると、
「○○さんが結婚しました」とか「○○さんの祖母がお亡くなりにました」というような通達がでます。(掲示だったり回覧だったり)


先日、不妊の人に配慮して・・・という理由で出産報告の通達がなくなりました。


今はそういう時代なんでしょうか。
一個人に対して「子供まだなの?」はNGだと思うのですが、通達もダメなんですね・・・

じゃあそのうち「結婚おめでとう」も「勤続20年おめでとう」も、そうでない方に配慮してなくなるのかしら?
訃報なら、羨ましいとか感じる人がいないからOKなのかしら?


ちょっとさびしくなりました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


>じゃあそのうち「結婚おめでとう」も「勤続20年おめでとう」も、そうでない方に配慮してなくなるのかしら?
訃報なら、羨ましいとか感じる人がいないからOKなのかしら?
この考えはひねくれていると思いますが。

2006.8.30 09:05 7

匿名(秘密)


匿名さんへ

あなたこそひねくれていますよ。
ただそれだけを書くためになんて。

私もここいちばんさんと同じ意見です。それなら結婚しました。も掲示しなければいいのに。ちょっとそこの総務関係の考えが偏っているとおもいました。

そういう掲示版を見る理由って、お祝いや見舞金など品物やお金を自分も貰ったからこちらもさしあげなくては。
という事が長く仕事をしていると多々起こることなので、公共に掲示してある方が情報が早くて、こちらも早く対処できることが多いです。

ましてや、噂に疎い自分は掲示板あったほうがいいですね。

2006.8.30 10:41 8

匿名さんへ(29歳)


そうですねー
私は気を使われすぎると逆に嫌かもしれないです。

2006.8.30 20:39 7

梨(29歳)


うちの会社もですよ。
出産報告はもちろんのこと「華燭の典」(結婚式のご案内)なども今はまったくナシです。
なので、女の人は苗字が変われば「結婚したんだなぁ」とわかるけど、男の人はわかりません。
年賀状で子供が写っていて「産まれたんだ」という感じです。
まぁ時代と言えば時代なのでしょうがなんとも殺伐としていますね。
個人情報などの法律も時代を殺伐とさせる原因にあるように思います。
最近では小学校などでも、下校と同時に名札をはずすように教育されているようですよ。

2006.8.30 11:34 7

ストラップ(34歳)


そうですね。
寂しいですね。
配慮と言っても、結局は人の幸せを、一緒に喜んであげられないということに他ならないわけですから。
なんだか、人との関わり合いが希薄になっていくような感じも受けます。

2006.8.30 20:24 8

ゆい(26歳)


そうですね、ちょっとやりすぎですね。
もしそういうの見るのが辛い方がいるのであれば、その人は見なければいいのに〜。
それかどうせ止めるなら全部止めるべきだと思います。
ちなみに私は赤ちゃん待ちですがそういうの(赤ちゃん生まれました、結婚しました)見るのって好きです。
新聞や社報で名前見て「この名前いいな〜」とか「この子はずば抜けてかわいいなぁ〜」とか。
へぇ〜こんな奥さんなんだ〜とか楽しみに見ています。

2006.8.30 12:24 5

ももじろう(26歳)


きっと誰からかの訴えでそのようになったんでしょうね。
誰からかを調べることはできませんか?

それが不妊治療中の人であれば、どうしようもありませんが、そんな所にまでケチつけるなんて、おなじ治療をしている身として恥ずかしいです。

不妊治療に全く関係ない人が気を利かせて言ったのであれば「そんな気遣い余計なお世話!」と言ってやりたいですね。

通達しないなら全部通達しないにする。
これが一番いいと思います。
会社に提案してみてはいかがですか?

2006.8.30 16:55 5

ひお(34歳)


訃報の通達は必要だけど、出産のお知らせなんて必要ないでしょう。
うちの会社は訃報のみです。
以前はペーパーで来て部屋のボードに貼ってました。
今はメールでお知らせみたいな感じ。
出産とか結婚とかいちいち来たら面倒です。
知ってる人だけ知ってれば済む問題でしょう。
合理的な簡略化ですよ。

>訃報なら、羨ましいとか感じる人がいないからOKなのかしら?

この発言どうなの?です。

2006.8.30 18:14 5

ホウセンカ(秘密)


不妊の人に配慮してって書く、掲示板の管理者の意図がわかりません。
私も治療してるけど、出産報告があっても気にしないですが
○○さんに子供が産まれました
と聞いても仲の良い人でなければ
忘れちゃうし興味ないです

以前、行っていた会社では、結婚とかの報告をするとお祝いとか切りがなく大変なので
報告するのを止めた所がありました。
仲の良い方のみ個別に連絡がきてたようです。
私は訃報も吉報も掲示板で報告されるより
個別連絡でいいかなと思います

2006.8.30 18:29 6

とくみ(27歳)


う〜ん。。。勤続○○年はともかく、出産、結婚、訃報などを掲示板で通達って、どうなんでしょう?私はそういう経験がないのですが、それって普通なのですか?
私だったら、自分の結婚、出産や身内の訃報が社内に出回ったら、迷惑ですけどね。
知らなければ仕事に支障をきたす訳じゃないし、大々的に公表する事柄じゃないと思いますが。

2006.8.30 18:59 5

ミントティー(30歳)


なんかおかしいですね...
猛抗議があったとかなんでしょうかね?...

2006.8.30 19:21 6

うさ(32歳)


不妊の人に配慮して・・・って理由がなんだかな、と思います。

だって、冠婚葬祭について掲示していた理由は「手当金が出る内容」だから告知するってことが目的でしょう?
だったら、他にも訃報や結婚についても知らせる必要がないですよね。

私の勤め先は、昨年「個人情報保護法」が制定されてから、そのような情報を載せることがなくなりました。
以前には労組が出している機関誌で、結婚、出産、訃報を載せていました。

また、社内通達では結婚、改姓(主に女性の離婚が理由だけどさすがに離婚、とは書かない)、退職について告知していましたが、一切掲載がなくなりました。

でもこれは不便です。
確かに出産と訃報は直接業務には影響しないのでいいですが、女性社員の姓が変わっても分からなくて連絡がつかなくなったり、退職したことも分からないのですから・・・もうちょっと柔軟に対応して欲しいものです。

2006.9.1 12:49 6

あや(30歳)


総務の人に聞いたところ、一部の人から指摘があったから・・・ということでした、私には誰かはわかりませんが。


私もなかなか子供を授からなかったですが、特別な感情は持たなかったです。子供のいない人=一部の人と同じ意見とは限らないですよね。


あやさんのおっしゃるように通達の本来の意味は「手当金を出金するから」だと思うので、出産だけ通達をやめるというのはヘンですよねー。

その理由だけじゃなくても、一緒に喜んだり悲しんだりするのも人付き合いかと思うんですけどね。「あっそう」とか「へ〜」だけだっていいし。


それと、匿名さんのいう3行は、総務に対しての嫌味の意味で、反語にしてみたんですが(笑)それがひねくれてるということかしら。

2006.9.2 14:44 5

ここいちばん(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top