HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > おたふく風邪とみずぼうそ...

おたふく風邪とみずぼうそうの予防接種

2003.10.8 07:16    0 9

質問者: キャンデーさん(秘密)

みなさん、こんにちは。
3歳半と1歳半の息子がいます。
上の子が来年から幼稚園に通うことが決まりましたが、幼稚園に入園
する前に、おたふく風邪とみずぼうそうの予防接種を受けようか
悩んでいます。

おたふく風邪とみずぼうそうの予防接種って、任意接種ですよね?
両方1万円近くお金がかかるので痛いな〜とは思いますが、
でも、上の子は「熱性けいれん」を起こしやすく、
風邪などひいて高熱がでると、けいれん止めの座薬を使うことが
よくあります。
そのためなおさら、やはり幼稚園に行く前に、予防接種を受けて
おいたほうがいいのかなと思うのですが、みなさんのお子さんは
おたふく風邪、あるいはみずぼうそうの予防接種を受けられましたか?
あるいは受けようと思っていますか?

みなさんはどうされているのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳半の息子がいます。
先日、小児科医におたふくかぜとみずぼうそうの予防接種に
ついて質問したばかりで、あまりにタイムリーだったので
書き込みました。

みずぼうそうについては、一応薬があるそうです。
おたふくかぜは、薬はないとのことでした。

どちらも死に至ることは、まずないと考えられているので
任意接種になってるそうです。しかし、どちらか忘れましたが
髄膜炎になる可能性があり、後遺症は残らないそうなのですが
そうなると入院しなければならないそうです。

子供に辛い思いをなるべくさせたくないなら、どちらも
予防接種をしておいたほうがいいそうです。

それから、おたふくかぜは、男の子が10歳までにかからなかったら
かならず予防接種をするべきとのことです。
将来、不妊症の原因になるそうです。あと、10歳までに
なると1週間ですむものが、それ以降大人になるにつれ
重くなり、1ヶ月かかったりするそうです。

あと、今の季節からいうと、その2種類より、
インフルエンザ!!こちらの予防接種を最優先べきと言われました。
(毎年、亡くなる子供がいるからです。)
小さい子は決められた間隔をあけて、2回接種です。
その後、おたふくかぜ、みずぼうそうの順でするのが
いいそうです。

病院でインフルエンザが終わって、どのくらいの間隔を
あければ、おたふくかぜを打っていいか、確認してくださいね。

参考になれば幸いです。



2003.10.8 19:55 27

めい(30歳)

はじめまして
去年3歳の6月に、保育園でかかりました。「おたふく」です。
予防接種はしていなかったのですが、右だけが腫れ、左は腫れずに
すごく軽かったようです。2週間保育園を休みました。
 お兄ちゃんには、予防接種をしました。
「移っているかもしれないけれど」と先生がおっしゃったのですが、
軽くすむようにと受けました。でも1万円もしなかったですよ。(忘れたけど)
水疱瘡は、お兄ちゃん2歳の6月にかかりました。こちらも軽くすみました。
 予防接種をさせるのでしたら、『おたふく風邪』をされたほうがよいです。
『髄膜炎』になることがまれにあるのは『おたふく』です。
髄膜炎にならなくとも、『オタフク』で入院したという話はよく聞きます。
友人の息子さんも入院しました。
めいさんのお話のようにインフルエンザも恐いです。(SARSも心配です。
インフルエンザとSARSの初期症状は似ているそうです。)
予防接種、国で全てやってくれると助かるのに〜といつも冬が近づくと思います。
 ってこんな感じでよろしいでしょうか。


2003.10.8 21:55 46

そら(3歳)

こんにちは。1才1ヶ月の男の子がいます。
先日はしかの予防接種に行った際おたふくについて
医師に聞いてきました。
「おたふくは4歳までにかからなければ予防接種を
うけること。」と言われましたよ。
みずぼうそうについては分かりませんが・・・
とりあえず家は来月のポリオ(2回目)後にインフルエンザ
を受けようと考えてます!!

2003.10.8 22:00 22

ゆう(29歳)

めいさん、ありがとうございます!!
とっても参考になりました!

インフルエンザの予防接種は絶対に受けようと思っていたので、
そちらのほうが優先なんですね。
確かにそうですよね。
早速、インフルエンザの予防接種の予約を入れて、その後、
おたふく風邪、みずぼうそうを接種したいと思います。

本当にありがとうございました!!

2003.10.9 06:51 17

キャンデー(秘密)

6歳(男)と3歳(女)の子供の母です。

うちはどちらもしました。水疱瘡も、おたふくも、確か6000円くらいだったと思います。確かにお金はかかりますが、予防接種をしておくと万が一かかってしまった場合でも、ものすごく軽くすむそうなので受けさせました。つらい思いさせるのはかわいそうなので。。。

上の子は幼稚園に行っていますが、毎年やはり流行する時期があります。でもうつったことはありません。こういうときは、やっておいて良かったと思います。
特に兄弟がいる場合は、受けておいた方が絶対にいいです。うちの幼稚園では上の子が幼稚園でもらってきて、2週間後くらいに下の子がうつるというパターンが毎年非常に多いようです。友達もすごく苦労していました。

インフルエンザに関しては、もちろん受けさせた方がいいですが、あまり早くやると本当に流行する時期に効き目がなくなってしまう様ですよ。

2003.10.9 15:48 21

ジェニコ(30歳)

そらさん、ゆうさん、ありがとうございます!!

やっぱりインフルエンザ、そしておたふく風邪、なんですね。
実は、上の子が1歳4ヶ月のとき、はしかにかかったんです。
しかも予防接種はまだでした。
そのため、高熱が続き、ひどかったため、1週間入院しました。
(実はこのとき、初めての「熱性けいれん」をおこしたんです。)
4日間くらい点滴しどおしで、食欲はまったくなく、
あのときは本当にかわいそうでした。
もっと早く(1歳過ぎたらすぐ)予防接種を受けるべきでした。

このときのつらかった経験があるので、よけいに予防接種には
神経質になってます。
やはり、インフルエンザ、そしておたふく風邪、そのあとみずぼうそうも、これから受けたいと思います。

あらためて、めいさん、そらさん、ゆうさん、ありがとうございました!!
お返事いただけて嬉しかったです。

2003.10.9 16:23 9

キャンデー(秘密)

何度もすいません。
お礼のお返事を投稿したあとにもお返事をいただいてたので
何度も申し訳ありません。
ジェニコさん、ありがとうございました。
うちも兄弟がいるので、上の子が風邪をひいてその後いつも
下の子にうつってました。
やっぱり伝染病の場合は特に気をつけて予防接種したほうがいいですよね。

みなさんお返事、本当にありがとうございました!

2003.10.9 18:20 10

キャンデー(秘密)

こんにちは

我が家では、予防接種を受けない事にしました

おたふく風邪、みずぼうそうの予防接種は、掛かり付けの小児科の先生はやらない事を薦めています
理由は、かかるなら小さいうちの方が軽くて済むので、逆に予防接種をして大きくなって効果が切れた頃かかる方が危険との配慮です
水疱瘡とおたふく風邪は、年齢が上がれば上がる方度本当に辛いですよ

風疹、はしかは絶対受けてくださいです
インフルエンザは、小児科の先生と相談して決め手もいいと思います

あと市町村から接種を義務付けられている予防接種は、1歳過ぎとかまで待つことなくできるだけ早い時期に受けてしまった方がいいです

予防が必要なのか(生涯かかる事を避けたい)、かかるなら早い時期に軽く済ませたいのかだと思います
もう一度、予防接種を受ける事のメリットと、デメリットを考えてみてはどうでしょうか

2003.10.9 18:47 9

ととこ(34歳)

予防接種は、よく考えてからきちんと説明を受けて接種した方がいいと思います
インフルエンザの予防接種が、集団接種から、任意接種に代わった理由をご存知でしょうか?
それは副作用による事故が多発したからです
ワクチンは薬物の取り扱いでは、「劇薬」に指定されています
副作用で脳性麻痺や、半身不随になったりする事故が毎年のように発生しその事実を国はずっと隠していました
その副作用はインフルエンザの感染よりさらに恐ろしい結果をもたらします
インフルエンザワクチンの副作用はそれほどの恐ろしいものなのです。今からおよそ10年前薬害の被害者と小児科の医師たちが、ワクチンの危険性を十分に公表した上で任意の接種とすべきであることを当時の厚生省に訴えて今日の任意接種の経過に至っています
その他日本脳炎など、ワクチンの効果がまったく学術統計的にその優位性が認められないのにも関わらず接種を続け、副作用による被害者を作りつづけている物もあります
ワクチンを受けたから掛からないと言う保証は100%ではありません。結果として掛からなくても、それはワクチンのおかげであるとは言い切れないのです。でも、ワクチンで副作用が出ることは100%の事実です

親の安心の為なら止めた方が安全です
ワクチン接種の際の署名、捺印は、親がワクチンについてきちんと理解して、その結果も責任を持つ意思があることを明確に示すものです

ワクチンは薬です → 薬には必ず副作用があります → 万が一、副作用が発生した場合は取り返しがつきません
これは脅しではありません。事実です。子を持つ親が絶対に知るべき事実です
ワクチンは、100%安全ではない事をしっかり理解して予防接種をどうすべきか考えてください

2003.10.14 12:14 13

かりかり(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top