HOME > 質問広場 > くらし > お子さんのいる方へ質問。...

お子さんのいる方へ質問。自分が体調悪い時の家事は?

2006.9.26 17:26    0 7

質問者: 辞書さん(33歳)

結婚3年目で妊娠待ちです。
不妊治療で疲れはて、先日熱を出して寝込んでしまいました。
ちょうど仕事は休みだったので会社には迷惑かけずにすんだのですが、洗濯物はたまってるし、冷蔵庫もからっぽ。夫に「今日は体調悪いから早く帰ってきて」と頼みましたが、忙しいとのことでいつも通り10時過ぎの帰宅でした。
 夫は「寝てていいよ」とは言ってくれますが、この発言の意味は自分の弁当は買ってくるけど、洗濯などは体調が回復してからやればいいということらしく、出勤前にやってくれることはありせん。通常7時過ぎに出勤、帰宅は9時過ぎなので大変だとは思いますが・・・。
 長くなりましたが、ここからが質問です。
 もし、子供ができて自分が体調をくずしてしまったらどのように過ごすのでしょうか?
 実母はバリバリ働いてて、姉妹がいますが県外に嫁いでいてヘルプは頼めません。義両親はすでに他界してます。体調管理が一番だとは思いますが、みなさんの場合はどのようにしてるのでしょうか?
 夫に頼るのは甘えてますか?
みなさんのご主人は、体調悪いときには夕食の支度など手伝ってくれますか?
 今回のことで、子供ができるのが怖くなってしまいました・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ご主人に頼むのが一番だと思います。これからの長い人生を一緒にやっていくのですから。体調不良の時ぐらいは、協力してもらわないと。食事は弁当でも、洗濯はやり方を教えてみてはどうですか?こちらが積極的に行かないと気が利かない男性はまったく家事には参加してくれませんよ。もし、それでもダメなら、民間のヘルパーさんにきてもらうとか。(1時間単位で頼めます。費用はだいたい1000円〜)お体をお大事にしてくださいね。

2006.9.27 09:10 9

るる(33歳)


うちも一緒ですよ。
しかも自分の弁当も買ってきません。
高熱で寝てたくても洗濯物が溜まると大変なので結局やってしまいますし、子供の食事、オムツ替え、お風呂も結局・・・
しかも、子供は寝かせてくれません。
そのうち家族全員にうつって私が看病ってパターンです。
体調管理重要ですね〜
ちなみに旦那は、私が寝込んでても、食器は食べっぱなし、服は脱ぎっぱなし・・・ほんと最悪です!!
自分のことぐらい自分でやってほしいです。

2006.9.27 09:02 7

璃子(30歳)


私の場合は
洗濯物は後回しです。たまってもまぁ困らないから(苦笑)
でも、子供のことはお願いしちゃいます。入浴〜寝かすことまで
でも、それは日頃からやらせているので(日替わり当番制)
当たり前のようにやってくれますね。
食事は「適当に買ってきて食べて」もしくは簡単に作るです。子供と一緒に余計なものまで買ってきますが
具合が悪く何もできないので文句はいいません。
子供ができたら、「つわりで辛い」など少しずつ家事ができるように教育していくといいですよ。

2006.9.27 14:16 8

紫(37歳)


子供のいる人の意見でなくてごめんなさい。

私もスレ主さんと同じように、会社員で不妊治療もしています。まっすぐ帰宅できれば19時過ぎには帰宅できますが、通院などで遅くなれば21時を過ぎることもあります。

主人は帰宅は早ければ21時頃ですが、遅ければ終電、タクシーなどの帰宅です。

家事を手伝ってもらうことを甘えだとは全く思いません。自分のことは自分でするのが本来は当たり前のことなのだし、あなたの分の家事を引き受けるために私は結婚するわけではないから、協力してねと結婚前から私は言ってました。

もちろん普段は主人よりは早く帰宅できる私が全ての家事をこなしますが、通院で遅くなったら夕飯を手抜きしたりもしますし、休日などは、洗濯や掃除を手伝ってもらったりもします。

うちの主人も含め男性は細かいことに気づかない人が多いと思います。(特に一人暮らしの経験がない男性は・・・)洗濯物がたまっていても、自分の着る服がなくなるまで、洗濯しなきゃ、と気づかないみたいです。

だから、気づいて欲しいと思ってもなかなか気づいてもらえないので、私は自分からお願いします。

掃除機かけてる間にお布団干してほしいなー、とか、夕飯の支度するからその間に洗濯物取り込んでたたんで欲しいなーとか、簡単な指示をだします。

やってもらったら、「ありがとー、めっちゃ助かったー、○○はいい旦那さんやなぁー、私は幸せ者やわ」と褒めちぎります。

お手伝いをした子供を褒めるような感じですが悪い気はしないようです。

小さなことでも頼むとこちらはラクになるし、小さなことなので、相手も気にせずに受け入れやすいのではないでしょうか?

子供ができる前に、ちょっとずつ色んなことを手伝ってもらえるよう今から準備されてはどうですか?

自分ひとりじゃできないことがあるから結婚したんですよね。協力しあわないと夫婦の意味がなくなっちゃうと思います。

2006.9.27 12:03 11

こっこ(28歳)


こんにちは。
私は実家から離れたところで暮らしています。
産後の肥立ちが悪くて体調不良の日々が続きました。
旦那しか頼る人がいませんでしたが会社を休んでもらったりできるわけもなく子供がいると家事とは違い後でまわそうと言う訳にはいきません。
そりゃしんどかったです。(苦笑)
その点考えたら家事は体調がよくなってからでいいと思います。
休日なら手伝ってもらいますけど平日は頼みません。
夜ご飯を買ってきてくれるだけで十分です。
家事をしなくても死にはしません。
そう思ってないとどうにもいきませんもん。
でも旦那さんに頼るのは当然だしいいと思います。

ただ自分の考えている(手伝い)範囲とご主人が思っている(手伝い)範囲は必ずしも一致しているとは限らないと思います。

子供がいたらしんどくても気力で何とかなるものです。
何とかせねばならないから。

2006.9.27 14:51 8

はな(31歳)


私は1シーズン毎に風邪をひいたりしています。熱が出なければ、なんとか家事はやってますが、さすがに39度を越えるとどうしようもありませんよね。
夫に連絡して早く帰ってきてもらい、その際に弁当も調達してもらってます。日々、作り置きの冷凍食材もあるので、数日は持ちこたえられます。
でも一番困るのはやはり子守・・・。
うなされておきたときは家中ひどいことになってました。後でやるしかない状況だったので(できなかったので)、見ないフリしてましたよ。

2006.9.27 19:18 6

KY(35歳)


専業主婦の私とお仕事をお持ちの辞書さんとは、まるきっり立場が違いますが・・・・
子供が小さいときは、体調が悪くても食事を作る以外(目の前にコンビニがあるので)は基本的には自分に渇を入れ自分でしてました。

早く帰ってきてなどと頼んでも無理なのは、承知してるので、頼んだことはありません。
夫が休みだったりすれば別ですけど・・・

インフルエンザで、これは無理〜と言うときに幼稚園の送りを会社を遅刻してもらって、夫に頼みました。
帰りは、迎えにいったのですが、私が治る前に子供も発症。
次の日から夫は海外出張。
結婚してすぐ海外赴任(それがきっかけで私は離職)でしたので、当時から親も離れているし、そのころから具合悪くても何とか乗り切っておりましたが、さすがに母子ともにインフルエンザで夫無し・・では、きつく、私は誰もアテにしてなかったのですが、夫が出張先から実家の父(母親は亡くしてます)に様子を見に行ってくれるよう頼んで父が来たのですが、病院に点滴打ちに2日間連れて行ってもらえるぐらいで、あまり使えなかった記憶があります。
正直ありがたかったのですが・・・


それからは、毎年家族で、インフルエンザの予防接種をしています。
幼稚園もバス送迎に切り替えました。
通常7時過ぎに出勤、9時過ぎに帰宅って、御主人、恵まれているほうですよ。
家の夫は、6時半前には、家を出てますし、9時に帰るなんて年に何度かですよ。
共働きなのですから、子供がいない今から、そういうときのために御主人を教育しておいたほうがいいと思います。

2006.9.28 12:31 4

ベテランママ(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top