HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 国立成育医療センターの不...

国立成育医療センターの不妊診療科について。

2006.10.25 10:50    2 4

質問者: りんさん(36歳)

こんにちは。不妊外来での受診のペースについて、ご相談させて下さい。
私は現在、国立成育医療センターの不妊診療科に通っていますが、どうも先生のおっしゃる通りのペースで通院する事に不安を覚えているのです。
今まで、先生から「ここで生理が来るから」と言われ、それに合わせて予約を入れるものの、結果、生理は遅く来た為、予約変更・・・、とか、
又、「ここではまだ排卵しないから」と言われ、でも私は日頃から生理周期が乱れる為、不安に思い、早めに受診したところ、案の定排卵間近だった・・・、とか、
とかく先生のおっしゃるタイミングがずれるのです。
いつも私は、「先生、もしまだ生理になっていなかったら・・・」とか「先生、もし排卵が早く来るような事があるとすれば・・・」などとお聞きするのですが、先生からはいつも「いや、それはないだろうから大丈夫!」と断言されてしまいます。
今まで、不妊治療のタイミングは先生任せで良いもの、とずっと思っていたのですが、今の私のように、自分でもタイミングを計り、こちらから先生に申し出るのは、通常の事なのでしょうか?
皆さんの先生はいかがですか?
また、成育に通っていらっしゃる方、どんなご様子ですか?
もしも転院するとしたら、東京の新宿以西で、良い病院をご存じないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


皆様からのお返事、とても感謝しています!
今まで、先生がおっしゃる事に反して、自分の意見を申し上げるのは、何だか少しおこがましい事のような気がしていましたが、これからは、積極的に「一緒に治療」という意識で、頑張ります。
皆さん、本当にありがとうございました!

2006.10.26 09:16 35

りん(36歳)


こんにちは。
私は成育で治療をし、現在臨月を迎えるものです。
IVFをする前に、2周期ほどタイミングを試しました。

生理が始まる時期の先生の予想は結構当たっていましたが(私は結構周期的だったので予想しやすかったのかもしれません。)、
予約はあらかじめ早めに入れておいて、当日になっても生理が来ない場合は予約を延期するといった処理をして下さいました。
人間の体ですから予約変更は当然のことです。
その為、先生を私の体の調子に付き合わせてしまうことになるので、申し訳なく思ってしまうことも度々ありました。私が知っている中で3週間ほどの不休(朝から晩まで)も当たり前のようです。ですが、「しょうがないですよー。それが仕事ですから。」と言って下さったのが印象深く心に残っています。

私の場合、連日の卵胞チェックはしていなかったと思います。通院する前から内膜症の癒着原因の不妊と原因がはっきりしていた為、人工授精か体外受精かどちらかをする前にお試しという感覚でしたので。

しかし、自分でも体温をつけていましたし、自分からこの日あたりだと申告していましたよ。
排卵検査薬も購入を勧められたりしたので購入し、排卵日も自分で予想をしていました。
女性はデリケートですし、一番自分が自分の体のことを分かっていますから。女医さんだったから理解があったのかな。

もちろん先生の言うことも信頼しないと始まりませんが、ただ先生の言うなりになるのではなく、自分からの積極的な行動も必要だと思います。
不妊治療の患者さんは一般的にものすごく勉強していますし、先生がたじろぐくらい質問攻めにするくらいがいいと思います。ナメられちゃいかんですよ!
それを嫌がるお医者さんならば転院ですね。

頑張って下さいね。

2006.10.25 13:37 27

ぱんだ子(32歳)


私も成育医療センター不妊診療科にかかって約1年になるかあちんと申します。
私は排卵に時間がかかって一定せず担当の先生を悩ませることしきりなのですが、それでも診察のつど卵胞の大きさにより次回診察日を設定して、子宮内膜ポリープ切除手術やタイミング療法・3度の人工授精等、いずれも時期を逃すことなく挑戦できました。(残念ながら妊娠には至ってませんが)私自身も排卵については注意して怪しいと思ったときには市販の判定薬も利用しますし、その様子を先生に報告すると先生もそれなりに判断材料にされているようです。(患者が医師に任せきりではなくある程度努力をしているのを当然のように思っていらっしゃるようです。)とくに生理の開始時期については先生のお見立てが狂ったことはありません。
この一年通って感じたことですが、(私の担当医は)患者がただ受け身の姿勢で治療を受けるのを前提とされていないようで、こちらからの質問にも丁寧に説明してくださいます。
逆に何も云わなければすべて納得して
いるものと思っていらっしゃるようです。また『(不妊治療は)死ぬ病気を治すんじゃないんだから』ともおっしゃいます。つまり、医師主導ではなく、患者の意思主導で治療に臨むべきと思っていらっしゃるようです。(決して医師が消極的という意味ではありませんので、お間違いなく。)
りんさんが担当医の見立てに疑問や不安をお持ちなら、正直にその旨をソフトな言い方で先生の機嫌を損ねないようにお話するのは決して悪いこととは思いません。また、先生との相性・めぐり合わせもあることでしょうから、看護婦さんに相談して先生を変えていただいたり、最終的には病院を変えるなり方法をおとりになることもできますよね。
私もいよいよ来月には体外受精に初チャレンジです。お互い早く希望が叶いますように、少なくとも後に悔いを残すことだけはないようにしたいものです。ご健闘をお祈りします!

2006.10.25 14:58 41

かあちん(41歳)


りんさんこんにちは。
私は成育の不妊科で治療をしています。
タイミング法から始め、AHI、来月はIVFに挑戦する予定です。

私は排卵に時間がかかるタイプで、卵胞チェックの度に、先生は頭を悩ませていました。(いつ排卵するのか解らなかったので)
自分でも、排卵検査薬を試したり、おりものの状態を調べ、先生に報告していました。
先生は「排卵日が予想できない時には
毎日チェックしたほうがいい。」と
おっしゃって、診察の予約を入れてくれたり、色々な状況を考えた対応して下さいました。
おかげで、今まで排卵日を見逃すこともなく、生理も予想通りきています。

>自分でもタイミングを計り、こちらから先生に申し出るのは、通常の事なのでしょうか?
と、りんさんはおっしゃっていますが、
私の中では通常の事だと思っています。

先生は「一緒に治療頑張りましょう!」
といつも言ってくださいます。
「一緒に」という言葉に励まされ、今まで頑張ってこれたのだと思います。


りんさんが安心して治療ができますように。
お互い頑張りましょう。

2006.10.25 17:42 34

たまご(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top