HOME > 質問広場 > くらし > 最近の学校

最近の学校

2006.11.2 17:24    0 11

質問者: こなしさん(秘密)

昨日ニュースで特集していました。
最近の学校事情。
バカな親が増えて、「いちゃもん」つけられることが多いそうです。


たとえば、
・親が茶髪を許しているのに、学校が認めないなんてどういうことだ!
・仕事で行けないから、運動会の日程を変更しろ!


・・・空いた口が塞がりません。
アホか?!! と思いました。


世の中にはいろんな規範・規律があって、そういうものがあるのだと知り、守り、その上で自分らしく生きていくことを学ぶ、
というのが学校ではないでしょうか。
みんなが何でも自分の思ったとおりに行動すれば、社会は成り立たない、ということを、私たちはいつの間にか学びましたよね。


親がそれを乱してどうするんでしょう。
身勝手な、社会に順応できない子供になってもいいのでしょうか。


権利を履き違えている気がしてなりません。
特に最近の学校の先生は、権力を全て剥奪されて、責任ばかり追及されて気の毒で仕方ありません。
バカ親にバカにされて、子供からも
尊敬されず、もう聖職なんかじゃなくなっているのに、
何かちょっとした犯罪を犯せば、
「教師なのに!!」と、叩かれる。
世の見本になれ!というのなら、
もっと、学校、先生というものに
敬意を持たねばならないと私は思います。
(私は学校関係者じゃありませんよ)


みなさんは、どう思いますか?
学校には、何を求めますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


最近では親の仕事である「しつけ」まで学校に求める親が多いと聞きます。
子供をしかることで親子関係が壊れるのを恐れてのことと言っていました。
何か間違っていません?っと思うのです。

社会のルールを教えるのは親の仕事。
それまで学校に求めたら、先生は倒れます。
静かにしていなければならない場所では静かにするとか、
順番を守るとか。。。
(親ができていないこともありますけど)
できないから学級崩壊など問題がおこるのです。
先生の無意味な体罰はいかがなものかと思いますが、
悪いことした生徒を叱るのはいいとおもうのです。
すべてを体罰として問題にする親は間違ってないですかね?
そういう親に限って社会のルールを守れないと言う人が多いのでは?

アメリカでは先生の地位を守るために、
生徒が起こしそうな問題における罰則が
決められている学校があると聞きます。
それによりかなり先生の地位が回復しているとも聞きました。

日本の学校もそうしたらいいのにと思います。
それに納得できなければ、子供をその学校に入れなければいいのです。

2006.11.2 20:28 7

おっとせい(30歳)


親だけでなく最低な教師も多いです。
以前にも書きましたが私は高校の担任の女性教師に執拗に嫌がらせをされノイローゼ状態まで追い詰められました。
目立たず成績も中位、なぜそこまで執拗に嫌がらせを繰り返すのか分かりませんでした。とても辛かったです。


また兄弟の通った学校は喧嘩したらされた側もした側も退学。
兄弟は「すかしてる」と意味の分からないことで不良グループに文句をつけられ馬乗りで殴られ続けたそうです。
ですがそれが学校にばれるとされた側も退学ということで我慢し続けていたそうです
。その不良は他の生徒を椅子で殴ったりやりたい放題やっていたそうです。
教師は見て見ぬふりをし、問題が起これば両方退学させることで知らんふり。


また私の通った学校の教師は男性教師の9割がその学校の生徒と結婚していました。
女子高でしたが着替えの時間に平然と男性教師がおり気味が悪かったです。
セクハラ発言も多々ありました。

2006.11.2 20:23 8

あゆ(27歳)


ちょっと違うかも知れませんが…。
知り合いが高校に勤めているんですが、連絡事項でわからないことがあると、親が学校に電話をかけてきたり、受験に必要な書類を親が取りに来たりするらしいです。
高校生ですよ!
その話を聞いて、「自分で来い!」と思いました。言葉が悪くてスミマセン。
何でも親がでしゃばるから、頼りない子どもになってしまうのかも知れません。
あ、子どもの幼稚園でもありました。
オペレッタの配役を、園児にくじ引きさせて決めたのに、「うちの子がこんな地味な役なんて。先生が勝手に決めたんじゃないか。」といちゃもんつけた保護者がいたらしく、次の年からは親が幼稚園に集められて、親の目の前でくじ引きが行われました。
全くもう!

2006.11.2 20:12 7

匿名X(32歳)


そんな人いるんだ〜?
笑える〜!!
バカも休み休み言えよって感じだね。
給食費払わない食い逃げ泥棒みたいのもいるんでしょ?貧しいわけでもないくせに。あきれるね。

最近の先生はやりづらそうだよね。
だってチョット手を上げたくらいで
暴力になっちゃうわけでしょ?
ぶん殴られなきゃわからない子だっていると思うんだよね。
特に反抗期なんて。
先生がチョットした一言を言ったら
それが問題発言になっちゃうわけでしょ?程度問題だよね。
先生だって人間なんだから
間違えることだってあるよ。
(何度も言うけどある程度は)
絶対なりたくない職業は
先生だね。

2006.11.2 18:32 7

アタイもこなし(秘密)


私も学校関係者ではありませんが、学校給食を支払えるのにわざと支払わない親とか、給食費を支払っているのだから子供に「いただきます」を言わせるな、ということを耳にしたりします。
腐ってますね・・・。
「いただきます」をいう意味は、給食を作っている人に対して感謝するという意味もあるかもしれないですが、何より食物は生き物(動物・植物全て)を犠牲にしているわけだから彼らに対して感謝の「いただきます」なんですよね。
子供たちの未来が心配です。
題名と関係ないかもしれないかもしれませんが、嘆いています。

2006.11.2 18:45 8

Momo(35歳)


現役です。
本当にもう、困りますよ。本当に生活が苦しくて滞納ならまだしも、平気な顔して今月の携帯代(子供の)が2万円になったとか、お母さんがパチンコしてて・・・とか。そうゆうお金があるなら先に集金払えばいいのにと思います。たしかに親も息抜きが欲しくて娯楽のお金も欲しいかもしれないけど。滞納したら、どんどん重くのしかかるし。このやりくりのために、学年の会計がどれだけ大変か。学年監査のために来ているPTAにはごまかさなきゃいけないしい〜。
あと、あゆさんの投稿ですが、そこまでひどいなら出るところに出たほうがいいと思います。まずは校長にPTAで結集して話を聞いてもらうなど。保護者一人ではいやな思いをするので。それでだめなら次へ・・・。この話はあゆさんが高校時代の話かしら?着替えなんて、いろんな事件があってから、今時小学4年生でも男女別に配慮しているぐらいですよ。高校生の着替え中に教師が入るなんて・・・ありえない!更衣室はないのかしら?

2006.11.3 11:39 5

主婦4年目(30歳)


私もこなしさんと同じ考えです。
子どもを育てるのは家庭や地域だと思います。「人としての基本」や「心」を教え育てるのが家庭、「学力」や「集団の中でのルール」を教えるのが学校だと思います。
食べ物の好き嫌いや、脱いだ服のたたみ方、箸の持ち方まで学校の先生に教えろと言う親もいるそうです。私は田舎育ちなので、親や祖母だけでなく親戚や地域の人たちから、いろいろなことを学びました。
学校は何でも屋ではありません。教育の場です。先生は友達でもありませんし、親の小間使いでもありません。
嫌なことは学校に任せて、親は子どもと仲良し関係を保つなんて、子育て放棄です。

2006.11.3 08:07 5

まる(32歳)


おはようございます。
たくさんいるらしいですね。
教師が子供を昔みたいに叱ると、普段保護者会などには出席しない親が、乗り込んでくるので、近所の小学校は、子供たちがやりたい放題で、とても荒れています。
給食費、PTA会費を払わないのはざら。
親によっては、払わなくたっていいのと子供に言ってる人もいるらしいです。
子供に何かあれば、学校や先生が悪いと騒ぎ立てる。
教師たちも大変なんでしょうけど、中には、言動や行動がちょっと疑問に思う教師もいますが。
自分の子供がグレようが茶髪にしようが眉毛剃ろうが勝手なのですが、授業を荒らして、普通に生活して友人との交流、部活動を楽しみに通学している子達まで巻き込まないようにそういう無関心な親でも、少しは周りに注意を払って欲しいですね。



スレに学校に何を求めていますか?とありますが、個人的な意見として、私は子供の通う学校に特別何を求めようとは思いません。
ただ、これから教師を目指す人たちの質の向上をはかっていただきたいです。
多感な10代の子供たちに、何のためらいも考えも無くセクハラ行為や暴言を吐き、保護者に追及されるとその保護者にも暴言を吐き、嫌なら転校しろとまでいうベテラン男性教師、、担任を持ちながら、週に3〜4日程しか来ない女性教師、塾は行く必要なしと言う割には、保護者が授業の遅れや教え方に疑問を投げかけると、各教科の先生の癖や性格にあわせてやれ、遅れたところは家でやらせろという始末、果ては、親が見ている公開授業の日は、普段の授業に自信がないのか、生徒たちに一度見たビデオを見せて終わりという教師。
また、そんな教師たちをかばう校長や教育委員会。
現場では、信じられないことがいっぱいです。
何を求めても、どうも無理でしょうという現実。
親も親なら教師も教師というところでしょうか・・・

2006.11.3 10:09 5

匿名(38歳)


親だけでなく、先生もおかしい人が多いですよ。大学の中でも、成績もそこそこ、志もそこそこの尊敬できない同級生が先生になっているのを見ると、先生だからって尊敬する必要はないと思います。


バカな一部の大人を面白おかしく取り上げる番組が多いですが、私は嫌いです。大人ですら「最近の親は!」なんて、簡単にメディアに感化されるのですから、子供はなおさら「今の大人は最低」と思い込んでしまいますよね。
でも実際、自分の周りにいる大人たちは優秀でバイタリティのある魅力的な人物がほとんどです。
そんな低俗な番組を見て憤るよりは、自分が魅力的な大人であること、子供にそういう大人と多く触れさせることを大切にしたいです。

2006.11.3 12:54 5

のんのん(35歳)


投稿者です。
みなさん 多くのお返事ありがとうございます。


教師もおかしい、というお返事が
わりと多く見受けられましたね。
そうですか・・・。学校によっては、そんなに質が落ちているのですか。
学校側にも問題が多そうですね。
とくに、あゆさんの学校は絶句です。

でも、意味不明なことを言ってくる親への対処は、本当に大変のようです。
>のんのんさん・・。
私、低俗な番組を見ていっているわけじゃないんです。
NHKの夕方のニュースで、
親に対する教師の対策、というテーマで特集があったんです。
おもしろおかしく取り上げてはいませんでしたよ。
本当に、深刻に考えさせられたので、
投稿した次第です。


投稿した内容とはズレますが、
荒れた学校に通わなくてはいけないというのは、本当に辛いものです。
私自身、市で最も荒れた中学にいて、
(事件も起こって相当ワイドショーを騒がせた・・・)
大変な思いをしました。
不良の親たちは、自分の子が何をしているか、知らなかったのでしょうか。
家での会話なんて、なかったのでしょうね。
辛い中学時代を過ごしましたが、高校は、学区でトップの高校に進学し、
本当に胸がスーーッとしました!
気持ちよく授業が受けられる、
みんなが授業に聞き入っている!
しかも楽しそうに!
学校って楽しい!
と初めて思ったものです。


自分の子供には、同じ苦労を味わわせたくないなと思います・・・
どうしたら、学校を良くできるのか・・・。
(その前に、子作り頑張らなきゃいけないんだけど!)

2006.11.3 21:32 5

こなし(秘密)


スレ主さんのようなお考えの方がいらっしゃるといつも安心します。
私もそう思います。
我慢できない人が多いですよね。
なんでも便利な世の中になり、常に新しい物が開発され、努力しなくても大丈夫!さらに便利に!こんなこともできる!あんなことも!…私たちは常に欲求不満であるようにコントロールされて、昔はありがたかったこともだんだんありがたくなくなり、こうしろ、ああしろ、となってきているのではないと思います。
話はそれましたが、そういう時代の現れがそういった親なのではないかと思います。
学校に行けるだけで幸せだと思えればいいんですけどね。
そんな時代じゃないんでしょうね。

2006.11.5 07:16 7

ねむり姫(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top