HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 出産準備、ほ乳瓶は?

出産準備、ほ乳瓶は?

2010.8.18 18:34    0 7

質問者: まいこさん(24歳)

妊娠7ヶ月になりました。
そろそろ出産準備を…と思うのですが、わからない事があるので教えて下さい。

必要最低限で準備して行きたいのですが、
ほ乳瓶・消毒ク゛ッス゛は出産前の準備は必要でしょうか?

色々見れば見るほど分からなくなってしまって…。

一応、方向性としては
出来れば母乳育児、でも無理するつもりは無く、場合によってはミルクも有
と思っています。

主人は買い物等には抵抗は無く、入院中にお願いする事も可能です。

皆さんは母乳orミルクの方向性はいつ決めましたか?
やはり、母乳がでる時期にならないと分からないものなのでしょうか…。何を決定打として良いのかわかりません。


後は下記の物を出産前に購入予定なのですが、
足りない物があれば教えて下さい。(11月末の出産予定です)

・おむつ用コ゛ミ箱
・おしり拭きウォーマー
・短肌着4~5枚
・コンヒ゛肌着4~5枚
・2WAYト゛レス2~3枚
・アフカ゛ン
・ヘ゛ヒ゛ーハ゛ス
・ヘ゛ヒ゛ー用全身シャンフ゜ー
・沐浴布2枚
・カ゛ーセ゛ハンカチ10枚~
・ヘ゛ヒ゛ー用爪きり
・ヘ゛ヒ゛ー用綿棒
・ヘ゛ヒ゛ー用洗剤(衣類用)
・ヘ゛ヒ゛ー布団セット
・綿毛布
・チャイルト゛シート


紙おむつ・おしり拭きは病院で肌の様子を見てから購入予定です。

寒い時期になるのでこれで足りるのか心配です。
外出は年末年始の義実家くらいだとは思いますが…
出産前に購入するものとして何かオススメがあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一人目は哺乳瓶を準備しましたが、退院時に病院からも貰ったので全く使用していない状態で保管していました。
二人目で使うかなと思っていたのですが、二人目を出産した病院でも哺乳瓶をいただいたので、増えるだけで使っていません。

買うとしても、まずは一本で十分かもかもしれません。

一人目は退院後、母乳が安定するまで半月程度はミルクを足していましたが二人目は完母で退院しましたので哺乳瓶は使っていません。

そのような状態なら母乳かミルクかは産後母乳の状態をみて決めたらいいと思いますよ。

肌着については、吐き戻しの多いお子さんなら後から買い足してもいいと思います。
うちは50~60をメインで購入し、50は短肌着2枚のみでしたが、3100gで出産したものの体系もあると思いますが、時期が寒くて50~60ではぶかぶかで寒そうだったので50を買い足しましたが、後からでも間に合いました。一ヶ月しか着れませんでしたが。

不必要な方もいますし後からでも間に合いますが、うちは「ママ鼻水とって」が役立ちました。

あと、母乳なら授乳クッションは個人的に必須アイテムかなと思います。

悪露用に、生理用ナプキンを準備していたらいいかなとも思います。会陰が裂けたり切開した人には、私の周りでは「はだおもい」が人気でした。

2010.8.18 19:41 47

かん(37歳)

今年の2月に女の子を出産したママです。私の場合ですが・・、

哺乳瓶は160mlくらいを1本用意してました。現在は母乳メインで1日1回程度ミルクを補充するくらいなので、それを使用してます。
11月に出産した妹はすごく母乳が出ており、購入した哺乳瓶は未開封だとか・・。
なので、1本くらい用意すればOKだと思います。消毒グッズは哺乳瓶以外の消毒にも使用できるので、購入してもイイと思います。

おしり拭きウォーマー・ベビー布団セットは不要かも・・。
2月でしたが、部屋を温かくしているのでおしり拭きウォーマーは無くても問題なしでした。退院した時からベビー布団に置くと泣いてしまい、添い寝してます。今も親子3人川の字です。
綿毛布はブランケット・バスタオルなど家にあるものでも大丈夫でした。

ヘ゛ヒ゛ー用全身シャンフ゜ーは泡タイプが便利です。

沐浴布は、すぐに乾くので1枚あれば十分です。

カ゛ーセ゛ハンカチも、すぐに乾くので10枚あれば十分です。

ベビーローション・授乳枕などがあっても役立ちますよ~。

2010.8.18 20:57 30

めいたん(33歳)

哺乳瓶は、出産まで買わなくても大丈夫でしたよ。

病院によって、退院時にいただけるところもあるみたいですが、私が出産した病院では、入院中のみの貸し出しでした。
母乳が出るかどうかは、出産してみないとなんともいえません。
私は出産直後からまったく出なくて、退院時まで結局出ませんでした。産後、すぐに調乳を教えてもらうのですが、その時に貸し出される哺乳瓶セットのお世話になりまくりでした・・・。
それで、退院前に産院内の売店で哺乳瓶(一番小さいの)と消毒セットという最小限を購入しましたよ。ビンは足りなければ自宅近くのドラッグストアでも買えるので。

(母乳は退院後数日して少しずつ出るようになりました)


あと、あるとよいと思うものは、

・沐浴時に使う温度計

・ベビー用体温計(脇でも耳でもお好みの方を)

2010.8.18 21:24 31

ぱらぞー(36歳)

まいこさん、こんにちは!

哺乳瓶については退院後でも良いと思います。

私も最初は出来れば母乳育児がしたいなあ〜と漠然と思っていたのですが、退院時に子供の体重が出生時より10%近く減っていて、1週間後に母乳外来に来るように指導がありました。
(母乳外来または乳房外来があるかは産院によります。出生時より数日間はまだ母乳が少ないので赤ちゃんの体重は減るのが普通ですが、10%以上減る場合はミルクを足して補う必要があるそうです)

1週間後もまだ体重は増えずに、助産師さんから混合育児の指導があり、そこから混合にしました。

2ヶ月後の新生児訪問で子供の体重と母乳の出具合を見てもらい、完全母乳になりました。

用意なさったリストなのですが、
沐浴布はカ゛ーセ゛で代用できるかと思います。

綿毛布も、ヘ゛ヒ゛ー布団セットに含まれていることがありますので、その場合は要らないと思います。

あとリストに無いもので、あって助かったものを書かせて頂きますね。

防水シート
(私の子供は3000ク゛ラム超の標準体重でしたが、新生児用のオムツでもよくオシッコ、ウンチが隙間から漏れました。脚が細く隙間ができやすいのと、慣れない手つきな為…
防水シートはヘ゛ヒ゛ー布団セットに含まれていることもありますが、1枚替えがあると重宝しました。)

思い付くのはこれぐらいです、とてもキッチリなさっているので、既にご存知なことや余計なことがありましたらごめんなさい。

残りのマタニティーライフをどうぞゆったりと楽しんでお過ごし下さい!

2010.8.18 21:42 33

フラウみーな(23歳)

私も出産前に哺乳瓶2本を準備していましたが、母乳がよく出たので必要ありませんでした。
4ヶ月くらいで義母が「お風呂上がりは白湯を飲ませなくっちゃっ」とあまりにもうるさいので使いましたが、必要になったら買うで充分だと思います。
消毒もうちは煮沸してました。たまにしか使わなかったので。
ご主人が買い物に行ってくれるのなら、産まれてからでもいいと思いますよ。

これも産まれてからでも大丈夫だと思うんですけど、母乳パットはあった方がいいと思います。
生理用ナプキンもですけど、ご主人にお願いするのに抵抗がなければいいんですが・・・。

ご出産、楽しみですね。
妊婦生活楽しんでください。

2010.8.18 21:51 44

とん(38歳)

私の経験ですが
哺乳瓶も試供品粉ミルクも紙おむつも産後の病院からのお祝いク゛ッス゛の中に入ってました。
ちなみに、主人が出生届けを出しに行ったら肌着セット(長短合わせて7枚)とアルハ゛ムを貰って来ました。
これは自治体によって違うと思うので確認してみてください。
11月だと昼間も寒いのでヘ゛ヒ゛ーハ゛スは使わないかと思いました。
お湯の温度がすぐに下がっちゃうし、寒いからって主人と湯舟に一緒に入れちゃいましたよ。
私が先輩ママから教えて貰った方法ですが、うちはヘ゛ヒ゛ーハ゛スの代わりに衣装ケースを使いました。(ヘ゛ヒ゛ーハ゛スは買っても安いですが後が邪魔で…。)
と言ってもヘ゛ヒ゛ーハ゛スと同じくらいの小さいサイス゛の物です。
これなら子供の成長に合わせておもちゃ入れにしたり後々使えて便利でしたよ。

私も二人目だけど一人目の時の病院じゃないので、メモ紙に箇条書にして看護婦さんに見せて必要なものを教えて貰ったんです(笑)
全てあるから赤ちゃんが退院する時に着る服だけ持って来てね。と言われましたよ。

主さんも聞いてみるといいですよ!
毎日暑いのでお体ご自愛くださいね。

2010.8.18 23:55 20

りょう(30歳)

皆さん、ご指導ありがとうございます。

ほ乳瓶は貰える事もあるんですね。
母乳が足りなければちゃんと指導が入るみたいだし、産後に様子を見てから揃える事にします。


生理用ナフ゜キンはさすがに主人には頼めないので買っておこうと思いますf^_^;

防水シーツも用意しようと思います。被害は最小限にとどめたいので…

肌着もすぐ大きくなるみたいだし、少な目にして買い足す方法をとりたいと思います。

後はもう少し自身でも勉強し、検討したいと思います。

ありがとうございました(^-^)

2010.8.19 08:53 22

まいこ(24歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top