HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 婦人科手術後の更年期障害...

婦人科手術後の更年期障害(卵巣欠乏症)について

2011.1.18 23:09    27 0

質問者: べあべあさん(44歳)

私は、先月「子宮体がん0期」で「単純子宮+両側付属器摘出術」をしました。現在術後5週間経過しています。

退院直後に軽度のホットフラッシュが出現。
現在、それを含め他の症状も徐々にひどくなっている気がします。

そういった症状をみてくれる病院をさがしています。
住んでいるところは溝の口周辺です。

現在の症状
 ・ホットフラッシュ(のぼせ)
 ・急に手足が冷える
 ・抑うつ的な気持ちになる

来月10日に手術をした癌専門病院の主治医のところで、2回目の外来受診がありますが、それ以後は、半年、1年の経過観察となります(0期と癌患者にしたら軽度なため)。

今月6日に外来受診し、更年期症状についてたずねると、手術した主治医には「近所の病院にいってみては?」といわれました(超急性期の病院のため、手術をした後は、癌の経過観察はするけど、それ以外の症状は地域の病院に移す、世の中の流れで)。

一番最初に癌を発見してくれた近所の大学病院(といっても、地域の総合病院のような感じ)には、手術した主治医より手術の報告書は郵送されています。

またご丁寧に、セカンドオピニオンにいったクリニックにも報告書を送ってあるようです(電車にのるし、家から遠い)。

近所の大学病院は不妊治療専門の病院のため、待合室には癌患者より圧倒的に妊婦さんが多く、自分としてはまだ子宮を失くしたことに心の整理がついていないので、気が重く感じています。

また治療としては、漢方やホルモン充填療法になると思いますが、ここで専門家の方がいたら質問です。

OPEをした主治医によれば、普通、体癌患者にはホルモン療法(エストロゲンのみ)はやらないが、私の場合は、体がん(ん、0期でも癌なんじゃないの?)というわけじゃないからやっても大丈夫だと。

そこで、私が、「プロゲステロン」と併用しなくても大丈夫か?聞くと、プロゲステロンは副作用あるからやらないほうがいいと、言うのです。プロゲステロンのリスクを考えるとやらないほうが良いと。

信用していますが、ちょっと心配!
もしかしてDr.によって意見が分かれるのでしょうか?

手術前、私が「大豆関係の食品をよくとっていました!」と言ったときに大豆のイソフラボンは女性ホルモンの構造と似ているから、体がん患者さんにはよくない、とはなされていました。

って、ことは体がんじゃなかったら、しかも卵巣、子宮はとってしまったことだし、大豆関係の食品はとっても平気なんでしょうか?
現在とり過ぎない程度には少しは摂取しています。

文章、長くなってすみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top