HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産前休暇は取らなきゃいけ...

産前休暇は取らなきゃいけないの…?

2002.7.17 10:03    2 16

質問者: 稲穂さん(27歳)

現在 第2子を妊娠中。8ヶ月後半になりました。
私は個人病院に勤めていて5月に出産した同僚が復職し その間パートの方に来て頂いていましたが 「何か(体調不良等)あるといけないから」という副院長先生のご好意で 彼女が復職した今でもパートの方に来て頂いています。
つまり現状では「人手が足りている(余っている)」という状況です。

先週 直属の上司に「産前休暇はいつから取るの?」と聞かれたので 「産むまで出て来ます」と答えました。私は実家に住んでいて(いわゆる「マスオさん」)母も「仕事してた方がお産も楽だから」と 出産直前まで仕事をする事に反対はなく 副院長先生にもその旨は伝えてありました。
…が。上司に「(他の部署から)人が余ってるとか言われるから 休んでもらわないと困るの。今すぐいつから産休取るか決めて」と怒られてしまいました…。確かに突然産気付いたら迷惑掛けちゃうし 9月の2週目(予定日は9月19日)から休もうかな…と思ってそう言ったのですが 「人手があるんだからもっと早く休んで!」と…。

主人のお給料も高くはないし 出来るだけ働きたいと思っていたんですが(>_<)
「身体の事を心配して」ではなく あくまでも「自分が文句を言われたくないから」という態度。
今までも同僚との対応の差とか(同僚の事は大変お気に入りなので)不快な思いをして来ましたが…。何だかすごく哀しくなりました。

長々と愚痴ってしまい すいませんでした…m( _ _ )m

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

出産直前まで働くと言うのは、職場にとっては迷惑だと思います。
35週過ぎれば、いつ生まれてもおかしくないんですよ。
あなたの言っていることのほうがおかしいです。

2002.7.17 10:23 17

***(秘密)

あまり詳しくはわかりませんが、確か産前と産後と休みを
与えなくてはいけない義務が会社側にはあったはずですよ。
ハローワークで言われた気がします。

2002.7.17 12:14 29

なおぼん(秘密)

稲穂さん、こんにちは♪
人が余っているから早く産休に入れっていうのもおかしな話ですね。
人件費の面からそう言っているのかな?
私が長男を産んだ時は10日前まで働いてましたよ。(9年も前の話になりますが。)当時は銀行の窓口係でとっても忙しい支店でした。だから上司や同僚から「ギリギリまで働いて!」と言われ、私も体調もよかったのでできたんですけどね。雪国なので通勤はしんどかったかな。
産前休暇って自分で自分の体調と相談しながら、もちろん、産婦人科の先生の指示を聞いて請求できるものなのではないかなぁと思います。
暑い夏が来ますが、体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
私も早く2人目ほしいですぅ〜。

2002.7.17 12:38 11

どらちゃん(35歳)

私も***さんのおっしゃるとおりだと思います。
ただでさえ、妊婦さんが職場にいると気を使ったりしないといけないですから!
今から、もっとお腹が大きくなって周りにかかる迷惑も大きくなると思います。
産前休暇は自分だけではなく周りの人のためにも取るべきです。

2002.7.17 12:45 12

匿名(秘密)

こんにちは。
稲穂さんの、できる限り直前までお仕事を続けたいお気持ちも良くわかります。
しかし、ここはひとつ、ご自分のためだけではないと思って、産前休に入られることをお勧めします。

臨月の苦しさや不安は、ひとそれぞれ、強い人も弱い人もいると思います。
男性には決して分かってもらえない事柄ですよね。
そして、職場の上司って、男性の場合が多いですよね。
自分のこととしてわからない男性は、自分の部下がそうなったとき、
どうやって判断するかと言うと、「過去の例」を参考にする場合が殆どなんですよ。
そうすると、もしも稲穂さんが産前休をとらずに済ませてしまった場合、
人事的に、こどもを産みそうな年齢の女性がいても、
余裕をもった人事配置をする必要はない、と判断されて、
人員が削られてしまう可能性があります。
そうなってしまうと、稲穂さんの後に続く妊婦さんが、産前休の申し出をしたときに、
「前にここにいた稲穂さんなんて、陣痛始まるまで出勤してたよ」とか、
「産前休とる人の分まで人員確保していないんだから、困るんだよねぇ」
などと言われて、とても苦しむことになります。

本来は、自分の身体のためにとる産休ですから、本末転倒と思われるかもしれませんが、
どうかそのあたりも考慮に入れて、お考えになってみてください。
生意気な意見で、申し訳ありません。

2002.7.17 12:53 13

はぜぞう(31歳)

私もはせぞうさんに同感です。
私の先輩が出産直前までバリバリに働いていたことで、私も妊娠中、それはそれはプレッシャーを感じていました。
で、体調が悪いのに申し出ることもできず、妊娠6ヶ月で早産、結局退職・・・という道をたどりました。

「仕事をしていた方がお産が楽だから」というのは、ちょっと理由にならないような気がします。
お元気なら、不条理に思われるかも知れませんが、やはり周囲の方のためにも休暇をとる方が・・・と思いました。

2002.7.17 14:44 9

M(32歳)

お金に執着しすぎて周囲の状態が見えなくなっているのかな?

2002.7.17 14:47 8

由佳(27歳)

けっこうキビしい意見ありますね・・・
でも匿名で言葉を吐き捨てていくのはは見ていても気持ちのいいものじゃないですね。
自分も稲穂さんと同じく、妊娠8ヶ月でまだ働いているし、やっぱりギリギリまで働こうと思っているので、自分がいわれているような気がして切ないです。。(ニンプが迷惑、みたいな風におもわれているというのも初めて意識したので、今ちょっとショックです・・・)

稲穂さん元気出して下さい。

でも、確かにこれからの時期、いつ生まれても、何があってもおかしくない時期なんですよね。
それに、はぜぞうさんのご意見を聞いて、なるほどー と私は納得できました。働くって、自分も大変だけど、周りの人にも少なからず気を遣わせたり、迷惑をかけているのかな、って
もちろん、稲穂さんの悔しい気持ちもわかるけど、休めるんだー と、いい方向に考えてみるのもよいのでは?私もちょっと考えてみよー、と思いました。

アドバイスになってなくてごめんなさい。

私は10月1日出産予定です。もうすぐですよね。お互いがんばりましょーね。

2002.7.17 16:14 7

スポック(32歳)

はじめまして。労働基準法の第65条によれば
本人が休みを希望した場合は休ませる、と定められています。
よって本人の希望であれば働いてもかまわないと思います。
また、会社に就業規則がある場合はそれに準じると思います。

ただご自身のお身体のこと、周囲に与える影響(急に休む)などを考えると
計画的にお休みしてお産に備えた方がbestかもしれません。
自分の立場ばかりを重んじている上司の方の言葉は気にされない方が良いですよ。管理者たるもの、そういった方の多いのも事実だと思います。
(私の上司達は部下のためというよりも、上の人たちのためや自分の立場を守るために働いている人ばかりだから)

余計なストレスをためずに、心身ともにお産の準備をなさってくださいね。

労働基準法第65条
1) 使用者は、6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、その者を就業させてはならない。

2002.7.17 19:40 6

inasaku(30歳)

稲穂さんこんにちわ。
実は私も産前休暇を取らずに働こうと思っています.
まだ5ヶ月なのでまだまだ先のことですが・・・
私は幼稚園で働いていて担任も持っていて出産前に大事な行事が
あるので、どうしても休めないのです.
でも、それって周りの人に迷惑になるんですね・・・
私は、逆に自分がいなくなることで幼稚園の先生方に
迷惑がかかると思っていました.これは、私の場合ですけど・・・
休むことで保護者も不安になりますし・・・
かわりの先生は入ってくれるけど、私よりも経験の浅い人なので
保護者も不安なようです.

でも、周りの人がとったほうがいいというのであれば
ちゃんと給料も6割ほど出るのだから甘えてもいいような気もします.

難しい問題ですよね.
みなさんのレスが自分にも向けられているようで
ちょっとショックでした.

でも、お互いがんばりましょう!!

2002.7.17 20:36 7

りゅたま(27歳)

うちの会社にも頑張り屋さんの妊婦さんがいましたが、同僚は正直いってみんな迷惑していましたよ。「何かあったら困るし、休んでくれないかなー」って陰で言ってました。「同僚に必要以上に気を使わせてまで働くなんて自分勝手よね」とか。でも本人には言えないし・・・。とにかく妊婦さんはうちの職場では「困ったちゃん」扱いでした。

2002.7.17 21:22 6

ハル(秘密)

皆さん ご意見有難うございました。

うちの職場は今までずっと「(問題がない限り)産むまで出て来る」事が慣例になっていて 月初めは請求業務で忙しいので(パートの方はその仕事には携わっていないので)それまでは勤めたかったんですが。

「お金の為」だけではなく 慣例だし仕事に行くのが当然だと思ってました。
不快に思われた方がいらっしゃいましたら 申し訳ありませんでしたm( _ _ )m

2002.7.17 22:10 5

稲穂(27歳)

知り合いの話ですが、産休に入る時期なのに、上司が休めと言うにもかかわらず、自主的に出勤してきて困ったという話を聞きました。私が聞いたのは上司側の話で、8ヶ月、9ヶ月の子が職場で何かあったら、上司の責任問題になるから休んで欲しいのに、仕事が忙しいので、責任感の強いその子が職場に出てきて休んでくれないという話を聞きました。
状況は違いますが、他にも問題が起きたら周囲の人が可愛そうですよ。ここはゆっくり休まれては如何?

2002.7.17 22:11 6

anny(32歳)

たしか、産前6週間、産後8週間は休ませなければならない、という
法律かなにかあったと思います。
(ついでに言うと「生理休暇」というのも会社は規定しなければならないそうです)
だから当然、雇用主として企業はそれに沿って妊娠中の社員はその時期から産休に入らせなければならないはずです。
(それを破った場合、罰則を受けるのかどうかまでは分かりませんが)
稲穂さんの上司がそのことを分かって言っているのかどうかは分かりませんが、稲穂さんはその時期がきたら休まなければならない、というのは
働く妊婦としての守るべき決まりであると考えた方がいいと思います。
それに皆さんのおっしゃるように、自分は大丈夫だと思っていても
周りはハラハラしてると思いますし、そこで頑張って万が一のことが起こるくらいなら、お給料の1ヶ月分をふいにする程度、安いものでは??

2002.7.18 01:49 5

ろくすけ(30歳)

こんにちは!
もう読んでいただけないかもしれませんが、レスさせてくださいね!

ロムしていて、結構厳しいレスが多いのにびっくりしました・・・・。
基本的にはinasakuさんがおっしゃるとおり、産前6週間は「妊婦が休業を請求した場合」雇用主は休ませなければならない、ということですよ!
ちなみに、産後8週間は就業禁止とのことです。(ただし産後6週間を経過しており、医師が認めた場合は就労してもOKです)

頑張り屋さんの稲穂さんにとって、
「周りの迷惑だから休め」と言われてしまうのは
正直ちょっとツライかもしれませんね・・・

同じ妊婦として、お金のためだけでなく社会的な側面から(精神面を含め)
仕事を続けていたいというお気持ち、本当に良く分かります。
上司はともかく(笑)、お仕事をしていることが楽しいのですよね?

私は36週で産休に入りました。
私もぎりぎりまで仕事をするつもりだったんです。
経過も特に問題なかったので、ひょっとして直前までいけるかなぐらい思ってましたよ〜(笑)

稲穂さんは第2子ご懐妊中なのですよね?
でしたらご自分の身体はよくご存知だと思いますし
個人差も大きいかと思いますが
私の場合は臨月に入るとやはり体力的につらいな〜と思うようになりました。
正直なところ、産休に入ってホッとしました・・・
9ヶ月後半まではそれほど普通の人と変わらないな、
ぐらいの感覚だったんですけどね!
今日健診だったんですが、やはり働いていたせいか
「予定日より早くなりそうすよ」と言われて
ギリギリまで働いてたら職場で産気づいたかも!とちょっとおののきました☆

ムカつく上司の言うままに産休を取らされる(言葉悪くてごめんなさい☆)
のもシャクだと思いますが
一般的に第2子は予定日より早く生まれる傾向もありますし
この夏の暑さと自分の経験からすると
私の個人的な意見ですが8月後半orキリの良いところで9月ぐらいから
産休、なんてどうでしょう!
稲穂さんのお体を考えて、同じ妊婦としてそう思いました。
よかったら参考にしてください♪
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

2002.7.18 14:39 5

プリッツ(秘密)

皆さん 有難うございましたm( _ _ )m

今のところ体調等に問題はありませんが 8月末から産前休暇を取る事にしました。
今まで休みたくても休みが取れない状況だったので 突然「休んで」と言われ困惑してしまいました。
自分の為にもお腹の子の為にも しばらくゆっくりしようと思います。

貴重なご意見 有難うございました。

2002.7.18 20:06 8

稲穂(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top