HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > なーんか納得できない・・・

なーんか納得できない・・・

2003.8.4 15:12    0 11

質問者: とくとくさん(32歳)

私は今、妊娠12週目の専業主婦です。
主人は3人男兄弟の次男で、義兄・義弟の所にはそれぞれ子供が2人づついます。私は以前に流産もしており、今回の妊娠はとてもうれしく、また同時に不安もいっぱいでした。
私の両親にとっては初孫になるので、喜びようは大変なもので「この子はとても祝福されて生まれてくるんだなぁ」とひしひしと感じています。
ただ問題は義母なんです・・・。
あまり普段、行き来が無いのと、なんとなく気恥ずかしかったので主人から妊娠の報告をしてもらったのですが、「あらそう。良かったね」の言葉の後に「もう私は4人の孫で疲れたから、お宮参りやお食い初めなんかの行事は、みんなあちらのご両親に(つまり私の両親)してもらいなさい」と言われたそうです。
主人からの又聞きなので、言葉の細かいニュアンスは分かりませんが、それを聞いた時、なんだか納得できない・・・という気分になりました。
主人によると「そういう行事はお互いの家が、しきたりやなんかでぶつかってイロイロと気疲れするもんだ。そういうのを、もう4人分もしてきたんだから今回は(私の両親にとっては初孫という事もあって)そちらにまかせたい、という意味だ」との事。
なんとなく気持ちは分からなくもないんですが、せっかく喜んでもらおうと報告したのに、そんな先の事を「そちらでどうぞ」みたいな言い方・・・・。
なんとなく悲しい気持ちになってしまいました。
実は、以前 流産した時も、やっと私の気持ちの整理がついた頃「ご心配おかけしました」と挨拶に行ったところ、「え?・・・ああ、今回は残念だったね」と、まるでそんな事忘れてたって感じだったんです。

もう、私の中では「生まれても抱いてもらいたくない」という気持ちにまで発展してしまいそうです。 そんな自分がコワイです・・・。

こんな愚痴のような文章、読んでくださってありがとうございます。
みなさんは、どう思われますか? 私の考え方がひねくれすぎてるんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

お義母さんからの言葉に対して、とくとくさんが胸の内でモヤモヤ思う気持ちはよくわかります。
でも、文面からは、特に気にすることも無いような気がしますよ。
ただ、とくとくさんの方が最初に、他人行儀に、ご主人を通して報告されたわけですから
お義母さんから、あまり親身な反応をもらえないのは、仕方がないかな?とも思いました。
逆の立場に立てば、そう思いませんか?
流産のことも、逆に、大げさな反応をしたら、とくとくさんが傷つくと思って
できるだけさりげなく、何でもなかったようにお返事をされたのでは
ないでしょうか?
私の姉妹も流産の経験があるのですが、家族はみんな、何でもないこととして
振舞っていましたよ。
それが思いやりだと思っていたのですが・・・。

でも、とくとくさんが、ひねくれていることなんか無いし、
ご自分を責めたりする必要は、ぜんぜん無いと思いますよ!
とくとくさんのお義母さんは、きっと、遠慮をされているだけだと思います。
どんなお義母さんなのかにもよりますが、とくとくさんが、
もっとお義母さんの方へ、飛び込んで言い寄って行けば、
もっと心を開いてくださるのではないでしょうか?

2003.8.4 17:54 8

びわこ(31歳)

とくとくさん妊娠おめでとうございます^^
とくとくさんのご両親がとても喜んでくださっているとの事、それで良いのではないでしょうか?
自分の子供もそうですが、2人、3人となってくると段々おおざっぱになっていったりします。一人目は沢山写真を撮ったり儀式的な事も一通りの事をしていても、それ以降はなかなかそうもいかないものです。ましてや孫なのですから、自分の子以上に新鮮な感動が薄れてしまっても無理ない所かも。

勿論言葉だけでも喜びをもっと表して貰いたい、気にかけて貰いたいというのはあると思いますが。予め言われた事(自分はすでに沢山孫がいるし、初孫にあたる実両親に色々してもらう)ももっともな事ですし、今回は旦那さんのおっしゃる通り、後で下手に悩んだり主張がぶつかるよりは良い、位に思っては如何でしょうか。

ウチの場合は反対で、お腹の中の子は義両親の初孫にあたり、実両親にとっては2番目です。義両親は妊娠が判って直ぐに水天宮に行ったら、まだ早すぎると言われてしまったそうです(笑)今月は戌の日が来るのですが、腹帯の事まで気にかけてくださって良くして頂いています。ですが、実両親にとっては2番目なせいか、とっても反応がうすーーいです。父なんて単身赴任していたので母に伝えてもらったのですが、妊娠が判ってから1ヶ月近くしてからやっとお祝いの言葉をくれました(しかもメールで)腹帯の事を母に相談した時も義母に良くして貰っていると話したらあら良かったわね、とそれこそあちらにお任せって感じの反応でした。そんなもんですよ〜。
そういう事でストレスためてしまっては子供のためにもなりません、今は実両親に甘えてゆったりすごしましょ^^

2003.8.4 19:49 7

みゅく(28歳)

人それぞれの感じ方があるので、これは私自身の考えとして聞いてくださいね。
私はとくとくさんとは逆に、子供のお宮参りその他の伝統的な行事は「もういいや」って
思うタイプなんですね。
特にお宮参りは産後の疲れた体で、生後一ヶ月程度の赤ちゃんを連れて行くことがほとんどですから、
できたら パス したいと常に思っていましたので、
一人目だけはお姑さんの「どうしても」という顔を立ててしっかり行いましたが
2人目からは「私の実家でやりますので」とこちらからやんわりと断って行ってません。
受け取り方ひとつですが、赤ちゃんへの愛情云々ではなく、まだまだ体が大変な時なので
ゆっくりさせてもらえて良かったわ〜みたいな方向へ考えを転換させても良いのでは?
実際、ご自身の実家の親御さんと一緒の方が
気も使わずにリラックスできて良いと私は思うのですが・・・

あと、過去の流産のお話についてのリアクションなのですが、
辛い経験をされて心底傷付かれたことと思います。
しかし、現実にその方(お姑さん)にとっては
その程度の関心(理解)しかなかったというとだと思うのです。
あくまでも他人、『私があんなに苦しんでたのに!』などとは考えない方がいいと思いました。

文面だけでの判断ですが、あまり気にすることのない正直でかえって付き合いやすいお姑さん
のような感じを受けましたが・・・・

2003.8.4 20:38 8

パーマン(秘密)

こんばんは、もうすぐ4歳の男の子の母です。
うちの場合、主人には姉が3人いて、うちの子は7人目の孫で、やはり何にもやる気がありません。逆に私の実家は初孫でよくかわいがってもらっています。

出産してすぐ、60を過ぎた義両親には結構遠いところを産院にまでお祝いを持ってきて下さいました。私は来て頂けるとは思っていなかったので、本当にうれしかったのに、「これは出産祝○万円」、「これはお宮参り○万円」って祝儀袋を2つ渡されました。金額まで言うもんだから私もつい「すみません」って言ってしまったんです。そしたら帰り道、「のぶりゅうさんは『すみません、すみません』って言って『ありがとう』って言わなかった。」って怒っていたそうです。それを退院後に主人から聞いたんですが、悲しくて悔しくてしばらく毎日泣いていました。
その後は初節句のお祝いを贈ってもらっただけで、何もしてもらっていませんし、実家に連れて行っても抱こうともしません。
悲しいし、子供がかわいそうだけど、そういう性格なんだとあきらめるしかないようですね。穏やかな妊娠生活をお送りくださいね。

2003.8.4 21:32 5

のぶりゅう(32歳)

はじめまして、どらやきと申します。
お義母さんもいろいろ苦労されたのでしょう。
いちいち口を出されて両家で揉めるよりも、とくとくさんの
ご両親にしてもらったほうがラクだと思いますよ。
普段からあんまり行き来もないようですし、私だったら
喜んで両親にやってもらいます。

2003.8.4 22:19 8

どらやき(秘密)

今回のことは良いほうに考えましょうよ。かまってもらえない寂しさというのもあるとは思いますが、逆に義父母に色々かまわれるストレスっていうのもあります。そちらのほうが結構厄介ってもんですよ。義母が親切心でやってくれたことがこちらの意に反するものだったときのストレスって相当なもんです。

2003.8.5 01:55 5

肝っ玉マミー(33歳)

はじめまして〜♪。そうですね、率直に感じるのは、姑さんのお言葉は、なんだか寂しいなぁって思いますよね。。直接お話していないのも伝言ゲームみたいに、少しニュアンスが変って伝わっちゃうところがあるかもしれません。。。さほど悪い気もなくおっしゃってるんだろうなとも思いました。うちの場合は、逆にひとりっこさんで、かなりかまってくるので、うざいです。。。私の場合は自分が幸せ感じれればよいってところがあるので、あまりかまわれるのが好きじゃない性格だから、え!ってほど知らん振りされてるとのほほんとリラックスできたりします。。。子供はまだいないのですが、作るのが怖いですよ。。いろいろなことを強制されそうです。。教育のことでもすでには?って思うこともあるし、とにかく放っておいて!!って心の中で叫ぶことが多々あります。。。、参考になってるかわからないけど、こんな人もいるってことで、がんばってくださいね♪

2003.8.5 02:28 4

ゆん(33歳)

今からそんなに神経質になってどうするんですかー?

>私の両親にとっては初孫になるので、
>喜びようは大変なもので「この子はとても祝福されて
>生まれてくるんだなぁ」とひしひしと感じています。

みんなに祝福されないと気がすまないのですか?
義母さんは旦那さんの言う通りの理由だと思いますよ。

>実は、以前 流産した時も、やっと私の気持ちの整理が
>ついた頃「ご心配おかけしました」と挨拶に行ったところ、
>「え?・・・ああ、今回は残念だったね」と、
>まるでそんな事忘れてたって感じだったんです。

それはあなたの思い込みじゃないのかなぁ?
向こうは気を遣って何とも思ってない振りをしてくれていた
のかもしれませんよ。お姑さんでもお嫁さんの流産の後で
「まったくもう!このダメ嫁は!」みたいな人もいるそうですよ。
でもなんでそんな期待するんでしょう?
良かったねと涙の一つでもこぼせばあなた的には満足なんでしょうか?
別にいいお姑さんじゃないですかー?
生まれても抱いて欲しくないなんてちょっと・・・
他の事でもあなた自身、被害者意識が強すぎませんか?
今は無事に赤ちゃんが生まれてくる事だけ考えたらどうですか?
そんな事で悩むだけ無駄ですよ。
みんなに祝福されないと幸せになれないの?
そんな事はないですよー。
もっとポジティブになった方がいいですよ。
あなたのご両親には初孫だってお姑さんもご存知の事でしょ?
自分も初孫の時は嬉しかったんだろうし、
譲ってくださったと思えばいいじゃない?
自分の親と取り合いになったら嬉しいの?

2003.8.5 05:05 4

匿名(秘密)

いちいち干渉されて、大変な思いをしている人もいるんだし「ウチは楽でイイよ〜」くらいに思っていればイイんじゃない?
孫を自分の物だと思い込んでる義父母に比べれば、断然イイよ。

2003.8.5 09:17 4

ん(秘密)

私の旦那も男3人兄弟です。
私もやっとこのたび妊娠しましたが、義弟2人の所には計3人の子供がいてます。そして、私の両親にとっては初孫です。

私も義母からよく似たようなことを言われました。

私は実家も近くなので、出産や産後ももちろん自分から望んで
実家で・・・・と思っていましたが
義母に今回は私は何も面倒見なくていいわね、(全部そちらに任せます)というような事を言われました。(2人の義弟の奥さんは実家が遠いため里帰り出産せず、義母が面倒を見たそうです)
でも、義母に悪気があったわけではなく、私の両親にとっては初孫なので
きっとものすごくうれしいし、心置きなく相手したいだろうから、
自分がしゃしゃり出ると私の両親が遠慮するだろうという配慮からだったと
私は解釈しています。

義母(姑)に対しては、つい何気ない言葉でも、心に残ったり
良い方向に解釈できない事って多いと思いますけど
人の言葉って解釈の仕方によっては全然違ったものになりますよね?

それなら、できる限りよい方向に解釈した方が
関係もうまくいくし、自分も楽だと思います。
本当に悪気がある意地悪な事を言ってるのがありありとわかるのに
それでも良い方に解釈しろというのではないですが
どっちとも取れる微妙なニュアンスの時は私は良い方に取るようにしてます。
めでたいだけかもしれませんけど。

そして、最近思ったのですが、義母はいつもあまリ愛想がないのですが
最初、好かれていないと思い悩んだ事もありましたが
どうやら、男の子ばかりを育てていたせいで、性格自体がサバサバした
ちょっと男っぽい感じになってしまった上に
女の子の扱いに慣れていない、って言う事みたいです。

とくとくさんがひねくれてるというわけでは決してないと思いますが
妊娠中は情緒も不安定になるし、色々普段気にならないことが気になったりすると思います。
でも、胎教にも良くないし、義母も自分の息子の子供のことを
かわいくないはずがないのですから、生まれた子供を抱かせてあげたくない・・・・なんてこと言わないで下さいね。
赤ちゃんがかわいそうですよ。

2003.8.5 09:20 4

くみ(秘密)

とくとくさん、こんにちは!

私は「いいなあ・・」と正直、思ってしまいました。
信じられないと思うかも知れませんが、ウチの義父母は私の
二人目妊娠の報告の時電話口で泣きました。
すぐ泣くんですよ。なにかというと。

私はなんかひいてしまいましたよ・・。

重たいんですよね。
実父母がさっぱりタイプなもんで、よけいにそう感じてしまうんです。
当然上の子に対してもスゴイ執着でうっとおしいくらいなんで・・。

こんな人もいるんだなーと思ってくださいね。
サバサバした義母さんでうらやましいなあ・・!

2003.8.5 21:07 8

ゆう(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top