HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 主婦の義務と主人の義務(長文)

主婦の義務と主人の義務(長文)

2003.8.17 08:47    0 14

質問者: ののさん(29歳)

皆さんこんにちわ。ようやくお盆も終わり、ホッとしているののです。
私の釈然としない気持ちを聞いてください。

私は正社員で働いています。もちろんお盆も仕事があり、休みは取れませんでした。旦那は12日から連休です。
「5時までに実家に来て」と旦那に言われたこともあり、迎え盆には仕事を早く切り上げて、速攻で終えて急行しました。
なんとか迎えも終わり、嫁(っていう言い方嫌いですが)としての手伝いも一生懸命やりました。

次の日、私の実家へ行くと約束して、同じように速攻仕事を終え自宅に帰ってみると旦那がいません。
高校の同級生(皆さん独身)とマージャンしに出かけ、6時には戻る、と
言っていたくせに帰宅は7時…。実家に行けばもう7時半。
自分の家には5時までに来いと言っておきながら…。
旦那の実家では親と私たちの4人だけですが、私の実家にはお客が泊まりに来ていて
母の手伝い(母も働いて、管理職です)をしてあげたいから早く行きたいと伝えてあったのですが…
旦那なんて待たないで一人で先に行くべきだったのか…。
去年先に一人で行ったら「旦那はどうした」と驚かれて、お客も来ているところで
私だけが来るのって変に感じられたようだったんです。

ようやく会食が始まり、その中の会話で私がお友達とコンサートに東京へ行く話がでました。
義理叔母が「えー、主婦がコンサートに行かせてもらえるのー?うちは絶対ダメね」と。
単に旦那がやきもち焼きで奥さんだけで趣味の外出なんてできない、
うちの母も土曜日に焼き物教室へ行きたいのに父がいい顔をしなくて行きにくい、
今の若い人はいいわね〜。ってことが言いたかったようです。

旦那は旦那、私は私、趣味も違うんだし、土日しかない休みにコンサート
くらい、いいんとちゃうん?!と心の中で「けっ!」と言い捨てました。
そしたら旦那が「主婦としての義務を果たしていればいいんですよ」と。
これってフォロー??のつもり??

主婦の義務…炊事洗濯家事一切ってことですよね。旦那の実家への手伝いも。
言い訳にしかならないかもしれないけど、この盆は確かに昼間は手伝えませんでした。
その代わり前々日からお花や果物の供え物を持っていったり、
「5時までに」と営業5時終了なのに、5時きっかりに猛ダッシュです。
旦那は盆の週はずーっとお休みでしたが、食事も私が作り、土曜日は送り盆だからと
掃除も夜、洗濯も夜やりました。
旦那は一日パソコンでゲームです。夕食のお米さえ炊いてくれないし、
テーブルの上には生ぬるい牛乳出しっぱなし。腐る。

とうとう金曜日の夜中、どわーっと涙が出てきてしまいました。
自分なりにできるだけの事はやり、お互いの実家へ行って準備したり
毎晩8時には帰宅できなくて、それからの食事作り、座る暇もないのです。
最近沈静化していた坐骨神経痛も出てきてしまい…。

主婦の義務を果たせというのもわかりますが、じゃあ主人の義務はないの?!
ただ座って4日間も家にいてなにもせず、約束の時間にも遅れてきて。
お互いに働いてて、私だけなんでこんなにキリキリ舞いなのか。
「主人の義務」、そんなこと言うのはおかしいですか?

旦那は子供が欲しいとタイミングを見ながら挑戦していますが
こんなことが続くのであれば、私には子育ては無理だと思いはじめてしまいました。
不安で不満で、結婚って働く女には…と悲しくなってしまいました。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

正社員でお仕事をされているとのことですが、それはののさんのご希望でなのでしょうか?
それとも、家計のためでしょうか??
そのあたりの理由によっても、ご主人の対応の仕方も変わってくるような気がします。
ただ、ご主人がお休みならば手伝って貰っても良いのではないでしょうか?
ご主人の方に、少し思いやりが足りないと思います。
「ごはん、炊いておいてくれると助かる」とか言い方に工夫して、頼んでみてもしてもらえないのでしょうか??

私がののさんの立場だったら、仮病を使ってでも旦那にしてもらう癖をつけますけど(^_^;)
ちなみにうちは専業主婦ですが、出かけたりしている時は、電話で「ご飯炊いて」とか頼みますよ。


2003.8.19 15:59 10

まいこ(37歳)

ののさん、お疲れ様でした。お仕事に家事にそれぞれのご実家のお手伝い、きっと疲れが溜まっちゃって爆発気分なのですね?
今してらっしゃるお仕事は、ののさんが続けたくてやってるものなんですか?もしそうだとしたら、やっぱり家事をダンナ様に頼りたい気持ちは難しいかも・・・!?って、思いました。逆に、将来のことを考えてダンナ様もののさんには仕事を続けて欲しいっていう考えなんだったら、やっぱり家事の分担は必要なんじゃないかな。。。
フォローのつもりでダンナ様の口から出た”主婦の義務”って言葉、ちょっと言葉の選択が良くなかった?って印象です。ただ、ダンナ様の考え方には賛同できました。自分の役割を全うしているならば、あとはお互いの自由でいいんじゃないかと思います。
私は自分の自由になるお小遣いが欲しくて働きたいと思っているのですが、今でも家事をサボっているのでとても両立なんてできないんだと思います(苦笑)。

2003.8.19 16:06 8

ゆりほ(秘密)

すっごく分かります!
わたしは数ヶ月前まで正社員として働いていました。
仕事でのストレスなどが原因で体調を崩してしまい、それを機に退職して今は専業主婦しています。

共働きだった頃、わたしは自分自身のスキルアップの為に毎週土曜日は終日学校に通っていたので、洗濯や掃除が出来るのは日曜日だけでした。その為、自分の好きな事をする時間どころかゆっくり休む時間もありませんでした。
それでも自分で学校行きたいって言ったので、仕事が忙しい主人に迷惑を掛けないよう頑張って家事と仕事を両立させていました。
あまり家事を手伝ってもらえなくても、自分のせいだからって我慢してきました。

しかし、専業主婦になってから主人の態度がすごく変わったのです。
“専業主婦=楽してる人”みたいに言って、毎日帰ってくると「今日は何してたの?」って聞いてくるんです。
あまりにうるさいので「今まで家事と仕事と学校で大変で体まで壊したんだからしばらくはゆっくりさせて!」と言ったところ
「オレはうめたけが学校行ってて家事が十分に出来なかった時も夕飯がお惣菜な事や洗濯物溜めてる事や掃除が週一回だけの事を我慢して協力してただろ!そのオレにはゆっくりする時間なんてないんだよ!」って言われたんです。

わたしを何よりキレさせたのは「我慢=協力」ってエバって言われたことです。
シフト制なので主人がお休みでわたしが出勤の日が結構あったのですが、自分は休みの日は一日ゴロゴロゲームとかして家事を全然手伝ってくれなかったんです。
それでもわたしの職場より主人の方が業務がハードだったので仕方ないと思ってましたが、それを申し訳ないと思うどころか「我慢してやってる。」と思ってたなんて!

うちの主人のお母さんは趣味も友人もほとんど作らず、家事に専念して「夫が働いてるのに遊べません。」という人なので、女はそういうものだと思っているところもあるようです。
うちの実家の母は、「結婚一年目での夫の教育が一生を決めるわよ!」と言っています。
「自分で出来ることは自分でやらせないと、やってもらうのが当たり前って思うようになるわよ。」って。
今その言葉をしみじみ噛み締めてます。
わたしもちょっと間違ってたのかも。

長くなってしまいましたが、お互いに正社員で働いてるなら立場は平等です!
わたしみたいに専業主婦になってしまうと立場が弱くなりますから、その前にしっかりご主人に話しておいた方がいいかもしれませんよ。

2003.8.19 16:19 12

うめたけ(28歳)

ののさん、本当にお疲れ様でしたね。
文章を読んでいるだけで、大変だったんだなーって判ります!
「主人の義務」私はあると思っています。
私も共働きの時、休日夫は遊びに行く事が多かったので、
「私もたまには友達と会いたい」と伝えました。
夫の返事は「家の事が済んでるのならいいよ」との事でした。
ののさんと同じような事ですね。
休日も勤務時間帯もまったく違っていたので、
私の休日は家事一切をこなすことから始まっていました。
私は休日に夫と同じように行動してみる事にしました。
もちろん夫は仕事で、遊んでいた私に激怒。
「いつもあなたがしてる事マネしただけ。私の気持ちが分かった?」で、
反省したのか、少しはマシになりました。

共働きの場合、ののさんや私のような扱いを受けている方は多いんだろうなーと思います。
ののさんは本当に頑張っていると思います。
あんまり無理しないようにして下さいね。

2003.8.20 00:31 9

キキ(29歳)

大変ですね〜私も去年結婚して、今はパートなのですが、ほんと旦那とは何回も喧嘩しましたよ。実家の事から小さな事まで、

ののさんは今の自分の気持ちを旦那さんにぶつけてみましたか?
多分とてもがんばりやさんで優しそうな人なので、何もかも自分一人で背負ってしまってませんか?私なんてほんと自己中でやりたい放題なので旦那は苦労してると思います。でも、夫婦ってある程度の距離は必要だと思いますが、やっぱり一番の理解者になれるものだと思いますので、いちど爆発してみてください。(笑)特に男っていつまでたっても子供みたいなとこあるのでこっちが これだけ怒ってんねん!! みたいな態度を厳しくみせつけないと懲りないですよ。 休み中ゲームしてるなんて旦那さん一体なんさいですか?びっくりです。私ならしばきまわしてますね。(笑)いや ほんと なのに 子供が欲しいなんて  こどもはあんたひとりでじゅうぶんや!!  といって言ってやって〜!!もう今は 携帯で写真を撮る時代ですよ。 時代錯誤もいい加減にしてほしいですよね。(周りの人たち) ほんとののさんはいい人なんでしょうね〜時には自分にちょ〜〜甘くなっちゃって下さい。
神のおぼしめしです。

2003.8.20 02:12 8

にゃんこ(30歳)

??主婦がコンサートに行く?何が悪いですか?
趣味も生活も人それぞれです。
身内といえど他人が口を出すことではないと思いますが?
主婦というカテゴリーひとつにまとめる女性って確かにいますよね。若いというカテゴリーもね。
年下には何を言ってもいいと思って、デリカシーのない言葉を吐く叔母様もいるでしょうが、精神衛生上よくないので右から左に余裕で聞き流したほうがいいと思いますよ。
ご主人については、手伝ってくれるようにお願いしたんですか?
本当に大変なんだと訴えてみました?
お願いしても変わらないようであればかなり問題だとは思いますけど・・。
キリキリイライラして一人で仕事を抱え込んでませんか?
私はよくそうなるので主人に「一人でテンパらないで辛かったら甘えろ」と言われます。
家の中でイライラされるくらいなら、ニッコリ笑って「手伝って」と頼まれたほうが主人としては楽みたいですよ。
義務とか考えちゃうと生活自体つらくないですか?

2003.8.20 08:11 5

にゃとりん(32歳)

こんにちは。

あなたは、何でも自分の中に溜め込んで、黙って1人でがんばってしまうタイプではないですか?
おそらく、ご主人は、家事と仕事と家(嫁として)の両立がどれだけ大変か
よく分かっていないのですよ。
一度、じっくりと話し合うことが必要だと思います。

会社が休みなのに、一日中ゲームをしていて、働いているあなたに家事いっさい
平気でさせているなんて、まるで子供です。おかしいですよ。
それとも、あなたが働いているお給料は、すべてあなたのおこづかいで
あなたが自由に使っているというのなら、話は別ですが。

今度、ご主人が子作りをしようと挑戦をしてきた時にでも
こんな(ご主人が非協力的な)状態では、とても子育てなんでできない。
子供を作るのは、見送りたい。
と、拒絶してみてはいかがですか?
ご主人がもっと大人になって、義務を果たしてくれるようになれば
考え直すけど・・・と。

がんばって、話し合ってくださいね!

2003.8.20 11:38 5

びわこ(秘密)

「夫の義務」として捉えてください。彼はあなたの主人ではなく、夫です。あなたも働き、家計を支えているなら、なおさらです。彼は、主婦が家事を一手に引き受ける、そんな家庭で育ったんじゃないですか?お義母様が専業主婦だったかどうかは知りませんが。
1日は24時間、そのうち7時間は寝ていて、身支度、通勤を含めて11時間そこそこ会社で働く。残りの6時間はとっても貴重です。それを全て家事に費やしていたら、いつ自分の時間ができるの?本当に不公平だと思います。

うちも共働きです。稼ぎもほぼ同じです。二人の人間が共同生活しているんだから、当然家事も分担します。人には、得意、不得意がありますから、私は料理が好きだし、洗物も苦になりませんが、ばい菌が繁殖する(!)とかいって、衛生には凄く気を使っていますが、いまいち整理整頓が得意ではありません。
夫は、衛生はどうでもいいから、モノがあるべき場所に入っていないと気に障るほうですので(視覚的な拘りがあるらしい)、整理整頓・日曜大工・ごみ出しは任せています。いまでこそ、うまく行っていますが、最初はまだお互いの得意不得意分野が分からず、ついつい不得意なところに口出しをしては喧嘩をしていました。

ののさんは、「嫁」として期待されているときはすこし仕方がないとして、普段の生活で、頑張りすぎていませんか?ちょっとは手抜きしてみたらいかがですか?
溜まっていく洗濯物や、汚れたお皿の山を見て、彼が「早く片付けろよ」とか「主婦の義務」とか持ち出したら、そこで「夫の義務」を突きつけてやってください。お互い働いているのに、あなたが何もやらないなんておかしいわ、と。彼は、ののさんがてきぱきと全部こなしていて文句も言わない(?)ので単につらいのが分かっていないだけかもしれません。反対に、分かっていながら何もやろうとしないんだったら最低ですけどね。

それに子供が欲しいんだったら、なおさら。いいかげん「共同生活者としての義務」に目覚めて欲しいですね。

2003.8.20 12:58 5

ロラ(28歳)

お盆、お疲れ様でした。
とっても頑張られたと思います。
エライです!!

ダンナ様はきっと分かっていないですよ、この大変さが。
気持ちを落ちつけてよく話し合う方がいいです。
涙があふれて感情的になってしまうようなら、
長くてもいいから手紙を書いてみるのも良いかと思います。

懸念されているように妊娠、出産、子育てはとっても大変(^^;
ダンナ様の協力無くしては良い子育ては無理だと思います。
可哀想なのは子供になります。

今のうちに理解し合えるように、ぜひ胸の内をお話してみてはいかが。
頑張ってくださいね。

2003.8.20 14:26 6

ポロン(秘密)

正社員、共働きなら家事も半々でしょ?普通。
だんなさん甘えすぎ。
私なら離婚しますね。そんな人。
あなたの事家政婦としか思ってないよ。
コンサートも旦那の許可なんて
いるわけないよね。

2003.8.20 14:50 6

エマママ(30歳)

「主人の義務」というのは考えたこともありませんでした。
(そもそも、「主婦の義務」という考えからして疑問を感じますが)

「主人の義務」なんて言うのはおかしいですか?  とのことですが、
そんなこと言うより、まずご主人と話し合ったことはあるのでしょうか?
何も言わず、不平不満を溜め込んだって、なんの解決もできませんよ。

お子さんができても仕事を続けたいのなら、
家事はある程度ご主人にやってもらうべきですよね。
夜中に泣いてしまったとのことですが、
そのことをご主人はご存知ですが?
現状にののさんが不満をもっていること、
家事を全部こなしながらフルタイムで働くことが
心身ともにものすごく大変であることをご主人は知っていますか?

家事を自分でやらない人には、家事の大変さがわかりません。
家事を主婦(=妻)の務めと考えているような男性は、
妻が家事を全部やることに不満をもっているなんて、
思いつきもしないものですよ。
家事をするのは女性にとって楽しいことだと思っている場合すらあります。

まずは、ののさんの大変さを理解してもらわなきゃ始まらないんですよ。
不満があれば口に出して伝えること、
それをしないで、ご主人をせめても仕方ないと思います。

ちなみに私の夫は分担派で、初めからある程度は分担してくれましたが、
それでもどうしても私の負担の方が多くなりがちでした。
分担派であるにも関わらず、夫はそのことに気付かないようだったので、
不満に思っていることを話し合ったり、お願いしたりして、
今はほぼ5分5分ぐらいで家事分担しています。





2003.8.20 18:11 6

ことのは(34歳)

1)ののさんの今後の指針を決めるが先決なのでは?

「仕事を続ける/辞める」「子供を作る/作らない」など、
選択肢はののさんの気持ち次第だと思います。

2)次に旦那さまの本音を確かめてみてはどうでしょう?

もし旦那さまが「あんまり仕事は一生懸命じゃなくていい」って
思ってらっしゃるなら、フルタイムで働くののさんに非協力的なのも
うなずけるからです。
ご夫婦で納得するまで、とことん話し合われると良いと思います。

3)どうしても旦那さまとの意見が平行線のままなら、
「旦那さまの協力は得られない」と事実を認識し、
腹くくって現状で我慢するか、ののさんが折れるか、しか無いかと。
あとは旦那さまの心をくすぐる言葉で、巧みに家事に巻き込む手も
ありますが。

---

最後に蛇足ですが、私の場合です。

プログラマをしていましたが、先月末に仕事をやめました。
仕事はやりがいがあって楽しかったのですが、全ての家事と仕事を
両立するのは身体的につらく、また婚約者との喧嘩が
耐えなかったことも精神的に辛かったからです。

同業者の婚約者は私に家庭に入ることを望んでいました。
同棲していましたが、家事を手伝ってくれたことはありませんし、
彼がたまたま私より早く帰宅しても、ののさんのところのように、
パソコンゲームで遊んでました。
残業なんてしようものなら喧嘩になるため、鬼のように働いて定時で帰り、
朝は朝で彼の弁当を作る日課でした。

私はもともと仕事で成功したいとも思っていましたし、
たとえ子供を産んでも続ける気は充分ありましたが、
いろいろと考えた結果、彼と仲良く暮らす生活を選び、
仕事を辞めました。
(というより、もう限界に近かった)

自分で決めた道で、「この人についてゆく」と腹くくっているので、
後悔はゼロです。
また、彼も私に家庭に入ってくれと要求した以上、私を必ず養うと
腹くくってもらってます。

先日、妊娠していることも分かったので、今は妊婦生活を満喫してます。
彼の心をくすぐるお願い方法も少しずつ分かってきたので、
家事も少し手伝ってもらおうかとたくらんでます。
今は洗濯物を干してもらうくらいですが、次はごみ捨てを習慣づけ
させようと思っています。

---
あんまり参考にはならなかったかもしれませんが、
「自分がどうしたいか、何を望むか」次第だと思いますよ。

2003.8.20 22:44 5

ちゃるこ☆(26歳)

皆さん、お返事ありがとうございます。
読ませていただいて、自分で「私がやらなきゃ」と一人で空回りしてたんだなーと反省しています。
確かに、旦那にあのモヤモヤをぶつけてはいませんでした。
なんとなく、ぶつかったら「掃除が週1回なのは許せない」とかって言われちゃう?かなと。
掃除も週1、洗濯も週1なんです。やらなきゃ〜溜まっていく〜(ホコリも汚れ物も)とわかっちゃいるけど…。
ホント、手抜きなんです。
気にしているからこそ、旦那にほんの少しでいい、自分で使ったコップくらい洗って欲しいんですよね。
でも、言わなきゃダメですね。

はあ〜、とってもラクになりました。
笑顔で「お願い」って言ってみます。
いろいろとありがとうございました。

2003.8.21 18:28 5

のの(29歳)

うちの場合ですが、共働き時代は家事を平等に分担していました。
平等にというのは、きっちり半分ずつにするというのではなくて
「手が空いている方がする」
「先に会社から帰宅した方がする」
「一方が家事をしている時に自分だけ遊んだりしない」
・・・という感じの平等です。
結婚当初からこうだったわけではなく、
すねたり甘えたり説得してみたり、いろいろ努力した結果です。
よく言われることですが、夫の躾(?)は最初が肝心。
機会を逃すと、だめです。
それと友人のケースですが、これはアナタあれは私、みたいに
項目ごとに家事を分担してしまうと喧嘩になりやすいようです。
友人夫婦は離婚してしまいました。

私はもう仕事をやめて専業主婦ですが、
夫は今でも家事をよく手伝ってくれます。感謝。

2003.8.22 11:15 6

かのこ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top