HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > たとえばスタバで泣く騒ぐ...

たとえばスタバで泣く騒ぐ子ども連れ・・どうです? 私はいや

2002.9.5 20:13    9 46

質問者: nanaさん(秘密)

最近非常にきになることです。私の家に総合型アミューズメントパークの
ようなショップビルが建ちました。中庭や噴水があったりして
買い物以外でもなかなか楽しめます
そこは食べるところもいろんな店があって充実してます
お子さんづれで食べれるようなレストランだとか大人向けのレストランとか
しかしですねえ
最近キャンドルを灯したワインを片手にイタリアンをたべるような
店に小さな子ども連れでくるお母さんたちが多いんです

一番どうかとおもったのはスターバックス
外のベンチや中の広場でコーヒーは安く飲めますが私は
落ち着いて本でも読んでのもうと入ると子どもがぎゃーぎゃー・・
くらめの雰囲気で落ち着けるところがすきだったのに・・
しかも幼児はコーヒーは飲めないため水筒のジュースを持参してのみ
お菓子を食べ兄弟でけんかしたり泣いたり
母親と父親は幸せそうにコーヒーのんでますが私ははっきりいって非常識だと
おもいました。外にはいくらでもコーヒーを飲ませる店があるんですよ
スタバってそんな感じの店なんでしょうか?←ここらへんが疑問

お母さんはしゃれた店にくるなというわけではないですけど
場所を見てほしいです。子どもの遊び場もあるしゃれた明るい
店もたくさんあるとこなんですよ。 でもそのお母さんたちは全然周囲にきをつかうようではありません。
イタリアンの店でも仕事が終わって友達とおしゃれして
くつろぎながらワイン飲んでる横にいきなり知らない子どもがきて
話し掛けられるとなんだかいきなりがっくりです

みなさんいかがお考えですか?
子どもがなかなかできない私は母親につめたい?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はい。冷たいですね。私の個人的率直な意見です。
子供のいる親だって、スタバくらい行きたいです。コーヒーだけ飲みたければどこにでもあるじゃない、なにもここに来なくてもいいのにっていうご意見のようですが、スタバってそんな感じの店なのではないの?高級レストランであるまいし。
私が行くときは子供にレジにある飴を買い与えて、おとなしくしている間だけコーヒーを楽しんでいます。泣いたり騒いだりしたら出ますけどね。
おしゃれしてワインを飲んでいるときに子供に話しかけられた?がっくり?・・・そんな人が親になれるのかしら?自分の子供だけはおとなしいと思います?
親が周囲に配慮する気持ちはもちろん大事です。なんだかあなたのご意見は子供づれ親子を排除しようとしている印象を受けました。
きつい言葉で失礼しました。

2002.9.6 10:06 35

とと(31歳)

nanaさん こんにちは
私は子供が居ますがやはり子連れで出かける時は場所を選びますよ。
もちろん話題のお洒落なお店にも行ってみたいとも思いますがそこは子供がいるのでグッと我慢します。どうしてもいきたい時は主人に子供を預けれる時などに独身の友達と出かけます。
最近は子供が居てはいけない場所に子連れで来ているママが多いことに本当にびっくりします。(赤ちゃん抱っこしてパチンコ、子連れで深夜の居酒屋、イタリアンレストランなどなど・・・)
TPOをわきまえていないのでしょうね。そういうママが多いのが現状ですので仕方ないですが、同じママとしてガッカリしますよ。

2002.9.6 10:16 88

れいちゃん(秘密)

nanaさん初めまして。 私も独身時代がながかったのでよくお気持ちわかります。でも、やっぱり結婚していて子供がいても、世間で話題になっているお店には、行って見たいものです。私の住んでいる町にもスタバあります。やっぱり入ってみたい気持ちはありますけれど、落ち着きのない年齢の子供がいるので中著します。確かに、ちょっとしゃれた雰囲気のおみせだとはおもいますが、そのお店の出店場所もあるとおもいます。家族連れの方がたくさん来るような場所にあるところはどうしてもいろいろな人達がいるので、雰囲気を味わうとか、ゆっくりしたいとかそういうのは少し無理かもしれません。子供連れは、とにかく場所が空いていてお茶が飲めればどこでもいいという気持ちが大きいので、周りの人の事まで気がいかないことがあるとおもいます。
あまり過敏にならずに、コーヒーをお持ち帰りするとか、子連れのこないオフィス街にあるようなスタバを探すとか、ゆっくりしたいとき用とただコーヒーを飲むお店と使い分けをしたらどうでしょう?
子供がいるいないにかかわらず、誰にでも言える事だと思います。
何か、返事にはなっていない感じになってしまいましたが気になったので・・・。ちなみに私の子供は現在3歳です。30代後半でやっとできました。
いつか、新しい家族が来るといいですね。(下手な文書でごめんなさい)

2002.9.6 10:46 21

晩婚おばさん(秘密)

こんにちは。なんとな賛同してしまうところがあったので、無視できずにカキコしてしまいました。子供もいない、結婚すらしていない私がこういうこと言うのも、他の方に生意気と思われるかも知れませんが、不愉快でしたらごめんなさい。
確かに、最近nanaさんがおっしゃるような場面をよく見かけます。確かに、お子さんがいらっしゃる方でも、そういうところで、気晴らししたいと思うお気持ちも理解できなくはないですが(育児って私が想像している以上に大変なものだと思うのでストレスもたまると思います)、そういうところへお子さんをお連れにならないで、どこかに預けてくるとか、それが出来ないなら、もう少しお子さんが分別ついておとなしく出来るようになるまで、行くのを我慢するべきだと思います。私の両親は、私はあまり騒ぐ事はなかったようですが、私がまだぐずるうちは、他の方に迷惑がかかるので、行かなかったといっていました。
お子さんをお連れになるのだったら、もっとご配慮いただきたいですよね。別にnanaさんが冷たいわけではないと思います。ただ、どんな店に誰が入ろうが、あなたにいちいち言われる筋合いはないわよ、って方も多いと思いますし、自分がある目的(読書とか)で利用しているからといって、他のお客さんが同じとは限らないのですから、もう個人の自覚に任せるしかないとは思いますけど。
なにが言いたいのか分からない文章になってしましましたが、これが私の乾燥です。

2002.9.6 10:58 50

ビタミンC(23歳)

nanaさんのお気持ちよく分かります。
落ち着いた雰囲気の洒落たお店にぎゃーぎゃー騒ぐ子供はどう考えても
不釣合いですよね。
たぶん、スタバに子供を連れて来て、騒ぐのを注意もしないお父さんやお母さんは他の人の迷惑は何も考えてないと思いますよ。
ふつうは、ファミレス(ガストとか不二家とか)など、他にも子連れがたくさん来ているようなところを選んでお出かけすると思うのです。
私はもうすぐ、母親になる身の人間ですが、子供が小さいうちはファミレス専門で行くと思います。(すでに、子供を生んだ友達とも、ファミ
レスで子連れデートしようねって言ってます。)
nanaさんに子供がいないから冷たいなんて誰も思わないと思いますよ。

2002.9.6 11:01 56

あかね(秘密)

前にも同じような内容ありましたよね。
わたしはnanaさんの気持ちわかります。
もうすぐ子供が生まれますが、多分子供連れではそういうところにはいきません。スタバとが大好きだけどガマンします。多分ですよ。どーしても行きたい!と思ったら、子供をダンナか親に預けて一人でいくかなー。
だって、きっと、子供連れだと、そういうところでお茶飲んでても落ち着かないような気がするので。周りに気もつかうし。自分もギャーギャー騒がれたらいやだし。


2002.9.6 11:30 43

匿名(33歳)

クラシックのコンサートや大人向けの映画館等、小さな子供を連れて行くと明らかに迷惑という場所は親も心得ていて連れて行かないと思います。(そういう場所に連れて行く親は非常識だと思います)

子供が居ると洒落た店には無縁になります。ちょっとしたイタリアンの店でワインを飲むななんて夢ですね....

育児中って制限することたくさんありますよ。それ以上に楽しみもありますけど...あまり子育てが大変とかいうと論点がずれて「だったら子供なんて作るな」ッてことにもなりますけどね。

でも同じ女性として「ゆっくりコーヒーが飲みたい」て思ってるんじゃないですか?うるさい子供はただのうるさい生き物でしかないんですか?

2002.9.6 11:36 13

はいはい(秘密)

私は都心に住んでおりよくスタバでお茶しますが小さいお子様をお連れのご家族って見かけないですね。暗黙のルールってやつでしょうか。
だからスタバに限って言えば不愉快な思いをした事がないです。
誤解を承知の上で発言させて頂きますが、マナーが悪い親子連れって地方に多いのでは?
私の生活圏内で見かけるおちびちゃん達って行儀いいですよ。

先日旅行先のレストランで席でズボンを脱がせ、おむつ姿で歩かせながらトイレに連れていく母親がいました。
あんなの東京では考えられません。本当にびっくりしました。

2002.9.6 11:59 26

らむ(37歳)

nanaさんの気持ちがわかります。
私もスタバの落ち着いた雰囲気と、禁煙であることと、コーヒーがおいしいので気に入ってます。せっかく1人で落ち着いてお茶してるのに子供が騒いでいると、「やめて!」って思いますよね。
この間、スタバでのんびりしていたときに、横に4歳位の女の子が座ったんです。最初はちょっとやだなーと思ったんですが、でも、その子は終始お座りして静かにジュース飲んでいましたし、私が携帯をいじっているのをみて、お母さんから携帯を借り、携帯を打っている真似をしてました。(かわいかったです)
私は今、妊娠中なのですが、こういう静かにできる子だったら、問題ないかなと思っています。子供の性格によっても違うのではないかな?
最近は確かに落ち着いたレストランにも騒ぐ子連れてきて平気な親をよく目撃しますね。私は嫌でした。
自分の子が騒ぐ子だったら、当分、出入りできる店選びをしなくちゃと考えています。(自分の小さい頃思い起こすと、ファミレスしか行けないことになる可能性大ですが....)

2002.9.6 12:17 29

とく(3歳)

えっ?スタバはダメなの?というのが私の感想です。
最近、近くに総合アミューズメント施設ができて、(もしかしてnanaさんと近いのかな?)個室のあるスタバを見つけ、中から子供の声も聞こえてきて賑やかだし、主人と「ここなら子供と一緒でもいいかなぁ?」とガラスごしに眺めてしまいました。
あかちゃんと一緒では、喫茶店はもちろん、レストランだって気がひけてしまいます。
そこでの食事はさまよったあげく、いつもファーストフード店とテーブルのたくさん集まったコーナーでのみ。少しむなしく、さみしい思いをしています。うちの子はまだ椅子に座れないので、入れるお店もかなり限られます。

親の食事中は移動しないためおもしろくないのか、騒ぎ出す子は結構います。
でも一度入ってしまったら、食べ終わるまではなかなか出られません。
子供が騒いでいたら、なだめるとか、注意するといった態度を周囲の方にもアピールするとよいと聞きますが、親が叱りとばす声もあまり心地よいものではありません。(叱り方もいろいろですね)

店の見極め方、人それぞれですよね。雰囲気というのも曖昧です。
私はその店の子供連れの客の割合とか、お店の中のにぎやかさで考えています。
複合アミューズメント施設のレストラン、喫茶店って、わりと入りやすい気がするんですが(まだ入ったことはありませんが)、子供連れでもOKな店、nanaさんはどのような基準がありますか?

2002.9.6 12:27 11

みなみ(秘密)

子供がいるいないで違ってくるとは思いますが、私はいやですね。
確かに子供がいても落ち着いた場所でおしゃれな感じの店には入ってみたいって気持ちも分かります。
でも、子供は騒ぐもの。静かにしている事なんて無理だと思うんです。
他の人の迷惑にならないようにやはり遠慮すべきだと思う。
例えば子供が寝ていてその間にちょっとコーヒーでもって言うのでしたら
いいとは思いますが。

友達と楽しんでいるのに子供に話しかけられるのもいやですね。
冷たい人ってなると思いますが、
女の人はみんな子供好きではないんですから。
子供をキチンと席に座らせておけないのなら、
そう言った静かな雰囲気の店に行くのは遠慮するべきだと思います。
子供が騒いでも良いファミレスに行けば良いし。
みんなに白い目で見られる子供の方だってかわいそうですよ。

辛口かもしれません。
私も前から思っていた事なので書かせていただきました。

2002.9.6 13:20 31

こうめ(秘密)

ちょっとnanaさんの思っていることが
ずれていると思います。
子供出入り禁止の店以外なら
子連れで入る権利はあると思います。
だからスターバックスに入る親子はOKだと思います。
でも子供が店内で騒いでいるにもかかわらず
平気でいる母親や、
普段の外でのしつけが充分でない事は
問題だと思います。
nanaさんの好みだけで
このお店には子供はふさわしくないとか、
子連れは他の店へいけとかって
言う権利はないと思いますけど。
子供がうるさくしていて、迷惑な人は
どこに行っても必ずいます。
逆にスターバックスで子供が騒いでいても
平気な人だっていると思います。
特にイタリアンな店に子供がいると
がっかりするのは偏見にもなりかねないです。
きっとnanaさんも子育てをするようになったら
母親の気持ちがわかるかもしれないですね。
子持ちの友達を見てると
がんばれって気持ちになるし、
私は息抜きのために普段行かないような店に
一緒につきあったりしますよ。
でも友達は仕方なく子供を連れていくって感じです。
なんとなく私の友達を悪く言っているように
思えたのでもう少しやさしくなって欲しいです。
子作り大変ですけど、お互いがんばりましょうね。

2002.9.6 13:22 15

?(26歳)

私も許せないのは、子供が騒ぐことよりも
自分の子供が騒いでいるのを親が注意しないことです。
例えば、親が一生懸命注意しても騒いでしまう子供。
これはある程度仕方のないことですよね。
「お母さん(お父さん)頑張って!」と心の中で応援してしまいます。
でも、騒いでいても野放しの親を見ていると
「注意しなさいよ!」と腹立たしく思います。

子供だから仕方がない。もちろん、ある程度は
仕方のないことかもしれませんが
注意して覚えさせることも
親としての責任ではないでしょうか。
注意しない(できない?)親を見かけると
自分はああはならないぞ!といつも思います。

2002.9.6 13:32 32

Yuki.(25歳)

nanaさんの気持ち、わかりますよ。子供をそういう場所に連れてきてもいいのかどうかというよりも、その子供がそういう大人のくつろぎの場で、他の人に迷惑をかけずにいられるかどうかを、親が正しく判断できるかどうかだと思うんです。とくさんのおっしゃるように、おとなしくしている子なら全然いいんですよ〜。

話は少しズレてしまいますが、私はファミレス以外でお酒を出す店に子供を連れてくる人は嫌いです。これはいくらおとなしくしていられる子供でもです。やっぱり「お酒を出す店=大人の場所」だと思うので、これは楽しくお酒を飲んでいる大人にとって雰囲気を壊すこと以外の何ものでもありませんし、違うなぁ〜と思います。やっぱり子供には子供の、大人には大人の居場所があると思います。

最近私が感じるのは、自分達が独身あるいはまだ子供がいない頃に行っていたお店に、子供を連れて行く親が増えているなぁ〜ということです。地元のことで恐縮ですが東京の二子玉川あたりではそれが顕著で、私はすごく違和感を感じていました。以前、ベビーカーを電車でそのままにしておくか畳むべきかっていうスレがあったときも書いたのですが、うちの母は「ベビーカーのまま電車乗っちゃダメよ…昔はそんなこと絶対しなかった…」って言います。(私は空いていればかまわないと思いますが、そういう状況を判断することも親の大切な仕事と思います。)昔とはそりゃあ時代も違ってきていますけれど、昔の人は人の迷惑をもっと考えて生きていたような気がしますし、最近は子供と大人の居場所を一緒に考えてしまう人が多いように感じます。

2002.9.6 13:54 17

ぷりん(36歳)

nanaさんの気持ちよくわかります。
スタバにはほぼ毎日いっているのですが、先日もぎゃーぎゃーウルサイ子がいました。
お母さんも必死であやしてましたけどね。
でも 靴のまま椅子の上に立たせるのはだめですよね。
別に子供連れでもいいと思いますが、あのようなところで騒いだりは辞めて欲しいです。それもマナーだと思います。
せめて騒いだりしたら、ちょっと外に出るなりのことはして欲しいな。

2002.9.6 14:37 12

小菊(29歳)

スタバに限ってレスをしますが・・・。

一口にスタバといっても、その店のコンセプトによって中身は色々です。
某都心のスタバは、ソファ席がほとんどで客は大人のみ。
みなさんほんとにゆ〜ったりコーヒーを飲んでます。

一方、うちの近くのスタバ、テラス席がほとんどで、
客は子連れ・ジジババ・浮浪者(?)などいろいろです。
こういう感じなので、「スタバ=子連れ厳禁」と言われても困ります。

nanaさん、スタバってそんなものです。
スタバは高級店ではないのですから。
ただのコーヒーチェーン店ですよ・・・。

2002.9.6 14:38 19

楽太郎(26歳)

最近子どものいるお母さんVs子どものいない女性の対立が激しいですよね〜。
このテのスレいっぱいあって、どこも盛り上がってますもんね。

で、私が思うのは、みんな母親になると前のことは忘れちゃうんだなーってこと。
むかし「オバタリアン」っていうのがあったじゃないですか。
それと同じだと思うな〜。

子どもが出来て、むかしの人は周りの雰囲気やTPOってのを心得てたからある程度子どもが大きくなるまでは「子どもOK」の場所にしか行かなかったじゃないですか。
んで、子どもが手を離れると急に開放されて図々しくなるってやつ。
でも、最近のママさんたちは「子どもがいても私たちには楽しむ権利がある!」みたいな感じでいろんなところに子連れで出没しますよね。

「がまん」の期間がなくなり(or短くなる)「オバタリアンチック」なことを子連れでやってるってだけだと思う。

どこのスレでも子どもがいる方は「子どもがいないひとにとやかく言う権利はない」と言い放ってますけど、私はそうは思わないです。

子どもがいようがいまいが、不愉快(迷惑)に感じている人がいるなら親として気を遣うのがあたりまえです。
子どものやってることは親の責任なんですもの。子どもが騒ぐのは当たり前だとしても、自分の子どもが公共の場所で騒いでいて何も感じない何もしない親は親失格です!

どこででも騒ぐなというのではないですよ。
でも、そこに来ているお客の大部分が、子どもがいない、もしくは連れていないひとなんだったら、そのひとたちが楽しむ場所で子どもがワイワイ騒ぐのはマナー違反ですよ〜。
その「場所」というのを見極める目が必要だと思う。(無理なんかね〜?)

んで、スタバがどっちか、と言えば私は(あの濃いコーヒーの味からして)「大人の場所」だと思っています。
それにあんまり子連れはいないというとこから見ても、そこが「子連れで来るような場所じゃない」ということはわかりますよね。
よっぽどしつけの出来た、そういうところで騒がない子どもは別として・・・


食事をしたりお茶したりする場所は、くつろぐための場所です。そこで子どもが騒いでいたら不愉快に感じて当然だと思います。
家の外に出たら「静かにしろ!」とまでは言いませんが、せめてTPOをわきまえた行動を取られてはどうでしょう。
それは子どもを連れて歩くお母さんの仕事です。

ここにくる大勢のママたちが、自分の欲求のために世間を不愉快にさせるママではないことをお祈りします。

2002.9.6 14:39 32

のっちこ(秘密)

>子供出入り禁止の店以外なら
>子連れで入る権利はあると思います。

そりゃそうなんだけど・・
私は芝居が好きでよく観るのですが、子連れのお母さんを時々見かけます。
まだ歩けないような子供を連れてくる人の気持ち私には分かりません。
子供が泣けば客席も出演者も気が散ります。
芝居も「子供出入禁止」とは言わないけれど、それは書くまでもない=当たり前のことだからです。(ファミリーミュージカル等を除く)
それでも年々子供連れが増えているように思います。
本当に観たい芝居なら子供を預けて観にくるべきだと思います。

同じにして良いのか分かりませんが、スタバって決して子供歓迎の店じゃないと思います。
スタバの客層は「おいしいコーヒーを飲みたい」「落ち着いた店内で時間を過ごしたい」そういった人たちだと思います。スタバが子供づれ歓迎!のスタンスをとるのであれば子供向けメニューを作るのだろうけど、実際そんなものはない。子供歓迎でない店=落ち着いて時間を過ごせる店として客はスタバを選んでいると思う。

入る権利はあると思うけど、その場所に自分が相応しいかどうか、冷静に考えたら分かるんじゃないかな。
母親だってお洒落な店に行きたい。だったら子供を預けるべきではないでしょうか。夫なり、親なり、ベビールームなり。

私達友人グループが集まるとき、子供を預けられない子がひとりでもいたら、子供同伴で友人の家にあつまったりファミレスに行きます。でも集まれるのは数ヶ月に1度なのでできるだけ子供を預けてリフレッシュするようにしています。

もちろん、芝居にしてもスタバにしてもおとなしい子やおとなしくさせる努力をしている親にまできて欲しくないとは言えないですが、自分(母親)のわがままで子供を連れてくるようなら来て欲しくないと思います。

(そもそも、子供はスタバなんかに行きたくないだろうに)

2002.9.6 14:58 21

匿名(秘密)

匿名さん

>スタバが子供づれ歓迎!のスタンスをとるのであれば子供向けメニューを作>るのだろうけど、実際そんなものはない。

スタバには確か子供向けドリンクがありましたよ〜。
子供づれ歓迎!かどうかは分かりませんが・・・

2002.9.6 16:02 14

小菊(29歳)

私はスタバに子連れで行ってもかまわないと思います。
でもnanaさんが出会った子供づれの親子は水筒で飲み物を持ち込んだり、騒いでも注意しなかったり、ちょっとひどかったとは思います。
飲食店に食べ物を持ち込むのは非常識ですよね。
そうゆうことがきちんとできれば、子供を連れて行ってもいいと思います。
それにお店によってはスタバもスーパーの中にあったりするので、そこに子供は入るなというのも無理だと思います。
ちいさい子供ほど大人のまねをしたがりますので、そういうところほど入りたがる子供たくさんいますよ。
なのでもし落ち着きたいのなら、そういう雰囲気の店舗を選んで入られたらどうでしょう。
最近、都心では1ブロック歩くとまたスタバがあるというように増えてますので、探すのは簡単だと思いますよ。
ましてそういったお店のほうが空いてたりしますし・・・。
子供は同じものが隣にあっても最初のほうが良かったりします。
選択できる大人が静かな店に移動してあげたらどうでしょうか。近場になければ仕方ありませんが・・・。

みなさんが書いているお返事を読んでて思ったのですが、スタバに対してのイメージは人それぞれだと思いますが、私たちのほうかスタバに対して勝手に「大人の場所」とイメージつけてることはないですか?
お返事で楽太郎さんもおっしゃっていますが、スタバはただのコーヒーチェーン店です。
それに匿名さん、子供向けのメニュー、スタバにもありますよ。
ミルク、ココア、ジュースとsサイズでchildren’s specialとして売ってます。

2002.9.6 16:37 14

GREEN(29歳)

こんにちは。
私も子供がいないときは、
どたばたする子供が大嫌いでした。
「親のしつけがなってない!」といつも思っていました。
気持ちはとてもよくわかります。

子供をもつ親としてTPOを考えるというのは、当然だと思います。
ただ、買い物をしていて子供が泣き出すと、
いかにも「うろさいなぁ」と言わんばがりの顔をする人がいます。

子どもを連れて歩くのは確かに親の仕事ですが、
子供って大人の思うとおりにならないことばかりです。
注意をしてもすぐにはおさまりません。
もう少し温かい目で見てほしいなぁと思います。

2002.9.6 17:13 12

ぽぽ(29歳)

スタバに関してだけ言えば、ただのコーヒーチェーンですから別に・・・という感じはします。
でも、やはり日本では大人だけの空間と子供も入れる空間がわかれていないなあとは感じます。
子連れに限らず、ムードのある高級なコース料理の店にTシャツで現れる熟年の夫婦、ファミレスと居酒屋を勘違いして飲んで騒ぐグループなど常識外れの人は多いようですね。
きっちりの空間を分けてこそ、それぞれが気持ちよい時間を過ごせると思うんですよね。
ですから、今回話題になっている子連れのお店選びについては、子供がふさわしくない空間だという事を親がしっかり見極めるべきだと思いました。

2002.9.6 17:37 11

hima(27歳)

新聞で一般の方の投稿にあった言葉なんですが、
「子育てには少しの犠牲が必要です。子育て中の皆さんもそうやって育ててもらってきたのです。大変ですが頑張りましょう」と言うような事が載っていました。
確かに子供がいたってスタバのコーヒー飲みたいでしょう。
それなら周りに配慮するのは当然です。コーヒーの味とお店の雰囲気を味わっている人もいるんだから。
コンサートや映画館など大勢の人が楽しむ場所ならなおのこと。
もしどうしても騒ぐような場合は店を出るなりする。それか最初からどなたかに預かってもらう。
何でもかんでも「子供がいたらダメなの?」ではなく、配慮をするのが大切なんですよね。
そして少しは自分を犠牲にしないと(色々我慢しないと)子育てって出来ないんじゃないのかなあ。

それから「そんな人が親になれるのかしら」と書いた人がいましたが、それは禁句ですよ。あなただってきつい事かいているのに親になったんでしょ?
nanaさんは冷たくないと思いますよ。

2002.9.6 18:24 25

はなママ(秘密)

私は都心のスタバでお茶をしていたら小さい騒ぐ子供を連れた何組かの家族連れがテーブルを寄せて子供たちには持参したお菓子とドリンクを飲ませてました。子供たちは走り回っていて何度他の人とぶつかりそうになっていたか。。
最後その家族達が帰ったあと子どもが食べ散らかしたスナック菓子がソファに散らばっていました。

そのあと少ししたら今度は子供を抱いた女性が店内に入ってきました。
抱いた子供の足が当たって座っていた人のコーヒーを倒してしまいました。
その人(50代の女性)が怒ってその女性に「ちょっと、子供の足が当たって
こぼれちゃったわよ」って言ったらなんだかその女性は最初無視。。しつこくおばさんが同じ言葉を言ったら逆切れして「謝ればいいんでしょ!すいませんでしたあ!」って言っていました。びっくりしました。

週末のオフィス街のスタバであった出来事です。
スタバではないけど回転すしの家族連れが座るソファ席で子供が大体内側に座っているのですがあれは、子供が喜ぶから親としては内側に座らせてるのかなって勝手に思っています。まだそれはしょうがないとしても、まだ大きくない子供なのに座らせているため回っている皿を勝手にいじったりしてたまに寿司をこぼしたりしています。それでも親は注意したりしなかったです。

話しはそれてしまいましたが、子連れはこういうお店にこないで。。っていうのではなくて私としては子どもが人に迷惑をかけるようだったら注意をしてほしいです。
ちょうど最近感じた出来事があったので書いてみました。
でもしっかりした子供づれの方もたくさんいると思います。育児が大変だと思うけどがんばってほしいなって思います。
私もいつかママになったとき、こういうことって参考にしたいと常々思っています。

2002.9.6 18:27 17

ひー(32歳)

こんにちは。色んなレスが出てますが私が思うに行くのはいいと思います。
私はそろそろ3ヶ月になる息子だけなのでまだ実際には分かりませんが。
でも中に「スタパは駄目、私はファミレスに行く」とのレスがあったけど
ファミレスは騒いでもいいの??なんか違う気がします。
どこに行っても同じ。コーヒーが飲みたければスタパ行ってもいいと思う。
たまには外食したい日もあるでしょうからファミレス行けばいい。
ただ、子供が騒いで回りに迷惑をかけそうになったら出ればいい。それだけの
話ではないかな?最近ママとそうでない人の争いが増えてますね。
ママさんが産む前の事を忘れてしまってるという文章もあったけど・・・
忘れてるわけじゃないとは思うけど状況は違いますからね。
それにママになってない人にはママの気持ちはわからないとも思うし。
子供がいたってある程度のところはいってもいいんじゃないの?

親の常識の問題だと思います。
私も子供がじっとしなくなったら気をつけよ〜っと。
でもなんだか悲しいですね。きっとnanaさんも赤ちゃん産んだら
わかるんじゃない?ママにもたまには気晴らししたいときもあるんですよきっと。
人に預けて自分たちだけ楽しむのもそれはそれでいいと思うけど
なかなかそうも行かない場合もあるので。
子供がいないからってママに敵対心持ってる感じがしちゃいました。

2002.9.6 19:53 15

七瀬(28歳)

nanaさん こんにちは。
アミューズメント施設の近くにあるスタバでは、
子連れさんも多く利用するでしょうね。
まだ落ち着いて座っていることの出来ない年齢の子供を、連れて行ってはいけない場所というのはあると思います。
それは親の判断によると思うので、基準はどうしてもまちまちになってしまうのでしょうが。。暗黙の了解で子どもは入らないところっていうのはありますよね。
でも、スタバに限って言えば・・・私はそんなお店だとは思っていませんでした。子どもが来ても良いのではないでしょうか。
スタバでもファミレスでも、騒ぎすぎなのはどちらにしてもダメですよね。ファミレスならいくら騒いでもOKと勘違いしている大人がいるのにはガッカリします。

2002.9.6 20:18 10

カフェモカ(31歳)

スタバ=大人の場所ってスタバが言っているの?近所の珈琲専門喫茶店でははっきりと「騒がしいお客様はご遠慮下さい」って張り紙がしてありますけど・・・。子供用のジュースとか、大人は舐めそうにないぺろぺろキャンディーとか、ありますよね?客側が勝手に決めつけてどうなんでしょうかねえ。
独身時代子供ってうるさいし汚いしうっかり隣に座られたらイヤだなと思ったりもしましたが、実際子育てしてみると社会との断絶感や閉塞感、育児ストレスはかなりのものです。ふと昔の自分を取り戻したくなる時だってあります。周りの迷惑を考えるのは当たり前ですが、子供って言うとおりにしているものでもありません。うるさい生き物みたいに排除しようとなさっている女性が、本当に子供なんて欲しいのかとはなはだ疑問です。
ほかの方のご意見に「昔のことを忘れている」との言葉がありましたが、それでは逆に「将来の自分へのイメージが足りない」とは考えられませんか?
ちなみに私なら、騒いだり泣いたり限界を感じたらすぐ出ますよ。スタバであろうとファミレスであろうとトイザらスであろうとね。

2002.9.6 22:50 12

とと(31歳)

ぽぽさんみたいな人に限って
自分の子は特別だとか思ってるんじゃないですかねー
だって子供がいないときは
>「親のしつけがなってない!」といつも思っていました。
と書いてあるのに
母親になったら
>注意をしてもすぐにはおさまりません。
>もう少し温かい目で見てほしいなぁと思います
温かい目って?あなたが若い時できなかったことを
人に頼むのはやめましょうね

2002.9.7 00:57 17

綾香(23歳)

母親ってそんなにエラいわけ??
みんながみんなそうじゃないけど・・この手のスレ見てるといつもそう思っちゃう。


>それにママになってない人にはママの気持ちはわからないとも思うし。
>子供がいないからってママに敵対心持ってる感じがしちゃいました

自意識過剰もいいとこ。なんて傲慢なコメントでしょう、お母さん。
ゲンナリしてしまいました・・・

さも「子どもが出来たらわかるわよ」って感じのことを堂々と言ってるけど、それは違うんじゃない??

子どもがいないひとには発言権がないわけ??

勘違いもはなはだしいと思います。
第3者が「おかしい」って言ってるんだからまずは聞く耳をもつことが「親らしい」んじゃない?

自分ができてるなら反論の必要はないわけだし?

2002.9.7 09:06 23

まちゃ(秘密)

まちゃさんのレスは私に対してだと思うので。レスさせてください。
「母親がえらい」なんてこれっぽっちも思ってないですよ。

>自意識過剰もいいとこ。なんて傲慢なコメントでしょう、お母さん。
ゲンナリしてしまいました・・・

これは事実でしょう。子供のいない人には子供のいる人のことはわからない。
(想像はできるでしょうけど)私には今一人しかいないので2人のママさんの
事は正直どれだけ大変なのかわかりません。そういうものでしょう?

>さも「子どもが出来たらわかるわよ」って感じのことを堂々と言ってるけど、それは違うんじゃない??

事実、わかる部分ってあると思うけど?
スタパにも子連れで行けないんじゃファミレスだって行けないと思うし。
子供が産まれたらじっと家にいなきゃいけないの?子供にだって色んなところ
連れて行ってあげたいよ。
発言権がどうの。ではなくて・・・
第3者がおかしいと言った所で色んな考えの人がいるわけだから意見の食い違いが多少出るのはこういう場では当たり前のことだと思います。
最近母親がなってないわ!って思う人多いと思うけどそういう人たちばかりではないと思うし、今回の件も「子連れで来て欲しくない」ではなく
「騒いだら連れて帰れ」なら賛同の意見が多かったと思いますよ。

子供が小さいうちはどこにも連れて行かない母親もいるでしょうけど
それが果たして子供のためになるのかも疑問だし。

最近子連れのマナーがなってない人が増えてきてるのがいけないんでしょうけど
全部ひっくるめて「子連れ」を批判する声が多いのでついレスしちゃいました。
子連れだってコーヒーくらい飲みたいのよ・・・。たまには外で飲みたい時だってあるの。

2002.9.7 12:36 14

七瀬(28歳)

私は大幅nanaさんに賛成ですね。

>落ち着いて本でも読んでのもうと入ると子どもがぎゃーぎゃー・・
>くらめの雰囲気で落ち着けるところがすきだったのに・・
>しかも幼児はコーヒーは飲めないため水筒のジュースを持参してのみ
>お菓子を食べ兄弟でけんかしたり泣いたり

こりゃ最悪ですね(汗)


私が言いたいのはスタバにお子さん連れのご夫婦は行っちゃいけない、というのではなく、
お子さんがいらっしゃるご夫婦はそれなりに回りの配慮が必要、ということです。
もしくはそういうところにお子さんを連れていきないなら、それなりのしつけを・・
と思います。

私は幼い頃全く外食しない家庭に育ったのですが、年に2回だけ必ず外食する日がありました。
その代わり、高級なレストランに行って楽しむ、みたいなところがあり(←父のこだわりでした。)、
私は2,3歳ごろから超高級ホテルで年2回(だけ(笑)は食事していたわけです。
そのため、ホテルやお店では絶対走ったり叫んだりしないしつけをされましたよ。
“された”という意識は全くありませんが、自然とそうなりました。
つまり何が言いたいかというと年たった2回の外食の為だけに母は気を使っていた、
ということです。

それはホテルだろうとスタバだろうとファミレスだろうとお子さんがそういった場所では
騒がないようしつけされるのは当然の母親のつとめだと思うのです。

2002.9.7 13:06 15

ジロー(26歳)

これはちょっとはずれるんですけど
私は仕事の関係で去年までフランスでくらしていました。
フランスだけに限らず欧米は子ども中心ではないんですね
まず大人の生活があって、子どもの権利がでます。
日本のように「若い」(幼い?)ことは美徳ではなく
大人の女性をリスペクトします。大人と子どものすみわけもできていて
大人の店に子どもを連れてくる人はいません。店側もはっきりと断ります。
夏は夜九時過ぎまで明るいのですが遊んでる子どももいません。

では子どもはどうしているかというかベビーシッターなどが面倒をみます。
日本はベビーシッター制度などが充実しておらず、近所に両親などがいない場合どうしてもお母さん達は家か子どもをつれていける場所に活動範囲が狭まってしまいますよね。
フランスは働く女性への制度も充実していて国からの
ベビーシッターなどの補助もあります。
普通の家庭でも利用できるような制度になっています。日本も早く「母親ひとりの育児」からはなれてお母さんが育児で疲れて、ふとおしゃれをして友達とおいしい物をたベに行きたくなったとき 旦那様とデートをしたくなったとき
それが出来るようになればいいですよね。

2002.9.8 02:44 12

nana(秘密)

出ると思った…。 「こどもがいないからわからない」とか「ママに対する
敵対心」とかいう言葉。ハ〜。
どうしていつも対立構造にしたがるのかなあ。
nanaさんは別にすべての子連れを否定してないでしょう?「店に来るなと
いってなくて」とした上でお店で泣き・騒ぐ子供連れ(注意しない親)は
どうですか?って言ってるのでは?
自分のマナーに責任もてるなら、そんな事いわなくてもいいじゃないですか。
私も子供いないから「出来ればわかる」って言われても…。じゃあ私も
絶対に母親に理解を示せない人間って思われてるんですねえ。悲しい。
私も何もしない常識無い親は大嫌い!軽蔑すらします。特に「子供だから
しょうがいないじゃない?」って開き直る『だけ』の人、嫌い。
でも中にはこちらがかわいそうになるくらい気を使っていらっしゃる方も
いますよね。そういう人には素直に心から尊敬や応援出来ますね。

2002.9.8 16:26 18

えいど(30歳)

綾香さんへ

親があまりにも常識はずれのことをしているときは、
腹立たしく思うのは当たり前だと思いますし、
私もそういう親を嫌悪しています。
そういった親を見て、自分は気をつけようと思っています。

ただ、親がどんなに気をつけていても、子供は感情が高ぶると泣いてしまいます。
もちろん、私達−親は子供の泣き声が迷惑だということは重々承知しています。
そのときに「うるさいなぁ」ではなくて、「気にしないわ。」ぐらいの
気持ちになってくれると、とてもありがたいのです。
私自身、過去にそう思っていたら、イライラすることも少なかったと思うし、
子供の親も嫌な思いせずにすんだのかなぁと思ったのです。

「子供=うるさいだけ」と思っている方々がいるというのは、
時々外出すると感じます。
ここにコメントをされている方の中にもいるのかもしれません。
もしかしたら、私も昔はその中の一人だったのかもしれません。
そういった自分の過去の言動を反省しているからこそ、
あえて、温かい目でみてほしいな。と思ったのです。
自分が過去に失敗したと思ったことを人にアドバイスすることはそんなにいけないことなのでしょうか?

2002.9.8 17:45 8

ぽぽ(29歳)

全然冷たくないし、間違っていないと思います。最近はTPOをわきまえない母親が増えています。行くな!来るな!と言っているのじゃないのですよね。うちは長女2歳がいます、平日は看護師をしている為保育園です。だから土曜日曜は大体お外へ出かけます、スタバはおいしいので見れば飲みたくなります。子供には静かな場所などの場合20分位ならそれなりにしていられるように教え、又絵本やお絵描き道具などアイテムを必ず持参します。それがマナーです。しかし子供は気まぐれなので、無理な時もあります。ある意味本能りままですから。その時はお持ち帰りでサッサと店外へ、迷惑にならない場所を探し、そこで飲みます。私はおいしいコーヒーを、子供はおいしい持参のお茶をかわいい我が子とであればどこでも楽しくおいしいです。あ!親ばかなので話しがそれました、すみません。冷たいわね!子供なんだから、と開き直らずきちんと良識ある子に育てればよいのです。病院の待ち合いでも困っていますよ、本当に…。悪い事は悪い、静かなところでは静かに。キチンと教えましょうね。

2002.9.8 21:21 13

ぽぽちゃん(25歳)

こんばんわ。
私の意見はYukiさんとほぼ同じです。
特に電車の中でそう思います。
子供に、というよりは親に嫌悪感を覚えます。
昔から、私がいつかお母さんになったら、ああはならないように
しよう!と思っていました。
飲食店などで、子供が飽きてしまって走り回ってるのに
母親たちが気にもせず会話に夢中になっている姿がいやです。
うるさい、とかもあるけれどウェイトレスさんたちに
ぶつかったりしたら危ないと思います。

一概には言えないし、その人次第ですよね。

2002.9.8 23:05 12

しゅまり(秘密)

>私達−親は子供の泣き声が迷惑だということは重々承知しています。
 そのときに「うるさいなぁ」ではなくて、「気にしないわ。」ぐらい の気持ちになってくれると、とてもありがたいのです。


子供はどんな場合でも優先されると思うのはおかしよ。
子供が嫌いな人だっているんだし
何でそこまで思わないといけないのかわからない。

私は子供一人だけなので二人いるお母さんの大変さは
わからないけれど
子供がいない人や嫌いな人が
騒いでる子供を見て冷たい目を投げかけたりするのは
当然のような気がする。
だって自分の子供でも騒いでテンションあがってる時は
うるさいなーと思うじゃない。
それが他人の子なら鬱陶しさ倍増だよね。

子供なんだから仕方ないって言葉で
親が甘えてるだけなんだと私は思う。

親が「子供は騒ぐんだから仕方ないじゃん!」なんて
思うのはもうやめて欲しい。
お母さん友達でもそう言う人多い。

子供や親の気持ちをわかってよ!じゃなくて
いない人の気持ちもわかってよ!と思うべきなのでは。

私は子供を大人の場所になんか連れていきたくもない。
気遣うもん笑

結局親のエゴ。
子供は大人の場所なんか行きたくないよ。
うちの子にどこ行きたい?って聞いたら
マクドナルドやファミレスって言うよ。

親が楽しみたい気持ちわかるけど
我慢せねば 我慢!!
そのうち行けるようになるんだしね。

2002.9.9 13:59 24

わかめ(36歳)

>スタパにも子連れで行けないんじゃファミレスだって行けないと思うし。
 走ったり騒いだりはスタバでもファミレスでも批難されるものだと思います。
 そういう基本的な事は共通の認識として、
 子供がいると騒ぐとまでいかなくても突然大声を出す、兄弟でけんかしたり泣いたり・・こういったことは起こりうることですよね。
 私はファミレスでは子供の笑い声や兄弟喧嘩は容認できます。
 ファミレスに子供がいるのは当然のこととして私も利用しますから。
 でも、スタバに子供がいると「嫌だな・・」と思うでしょうね。
 私のよく行くスタバがたまたま大人の客層だったからかもしれませんが、
 私にとってスタバは『落ち着いて』コーヒーを飲む店でした。
 スタバに子供が当然のように来るのであれば、
 また『落ち着いて』コーヒーを飲める店を探さなくては・・(はぁっ)

 子供が楽しめる店(マクド・ファミレス)があるのだから、
 大人が楽しめる店も大事にしてほしいな。

>子供が産まれたらじっと家にいなきゃいけないの?
 だーれもそんなことは言っていないので、極論で我を通そうとするのは
 やめてほしいです。話がこじれて対立が深まります。

>子供にだって色んなところ連れて行ってあげたいよ。
 幼児がスタバの良さを分かるとは思えないけど・・
 コーヒーの味がわかるようになってから連れて行ってあげたらどうでしょう。

何となく、言いたかったの。
失礼しました。

2002.9.9 16:49 17

匿名(秘密)

ぽぽさんへ
>もちろん、私達−親は子供の泣き声が迷惑だということは重々承知しています。
>そのときに「うるさいなぁ」ではなくて、「気にしないわ。」ぐらいの
気持ちになってくれると、とてもありがたいのです

こう書いてありますがあなたは単に人に自分の考えを押し付けて
いるだけでは?他人の子供が泣いていてうるさいな〜と思うのは
当たり前のことではないでしょうか?
店の中でよっぽどうるさく泣いたら外に連れ出す。
これは当たり前のことでは?
他の人が迷惑しているのに。気にしないわぐらいに思ってくれると
助かります。だなんて。。。。自分勝手では??
>私自身、過去にそう思っていたら、イライラすることも少なかったと思うし、
私はうるさいと思いませんがね。(大変だなと思うぐらい)
そんなんでイライラするんですか?
はて?不思議ですね。

>そういった自分の過去の言動を反省しているからこそ、
>あえて、温かい目でみてほしいな。と思ったのです。
>自分が過去に失敗したと思ったことを人にアドバイスすることはそんなにいけないことなのでしょうか?

反省するのは良いことだと思いますが
あなたのはアドバイスじゃなくて自分がその立場になって
気持ちがわかったから多めにみてほしいと言いたいのでは?
ちがってたらごめんなさい。

2002.9.9 18:41 15

綾香(23歳)

>子供はどんな場合でも優先されると思うのはおかしよ。
>子供が嫌いな人だっているんだし
>何でそこまで思わないといけないのかわからない。

人としての優しさがたりないよ。
スタバに限らず、スーパーへ行ってもどこに行っても子供はいるわけだし、
そこで子供が泣くこともたまにはあるでしょう。
スーパーに行って、子供が泣くのは迷惑だと思っているのだとしたら、
自分だって子供のときにまわりの大人に迷惑をかけていたのでしょ?
だったら、「持ちつ持たれつぐらい」に思ったっていいでしょ?
親が気をつけていても、
それでもやっぱりスーパーとかで泣きじゃくる時ってあるとおもうよ。
そんな時、うるさいなーとしか思わないのですか?
なんだか、つめたいよ。

>私達−親は子供の泣き声が迷惑だということは重々承知しています。
>そのときに「うるさいなぁ」ではなくて、「気にしないわ。」ぐらい
>の気持ちになってくれると、とてもありがたいのです。
静かにしなくてはいけない場所は子連れで行かないぐらいの配慮はほしいとは思いますが、
私は、子供を連れて歩くのは大変だと思うから、
階段で困っていたりしたら、
助けてあげるぐらいの優しさを持っていたいと思うよ。

2002.9.9 20:28 11

匿名で(24歳)

米国在住です。ここ米国ではイタリアンレストランだろうとスタパだろうと、
家族で朝食、昼食、夕食をレストランで楽しんでいる風景が多いです。
超高級レストランとか年齢制限のあるレストラン以外では、BABY,子供、
お年よりOK。躾も良く食事中にギャーギャーいいません。ギャーギャー
騒ぐのはほとんど日本人子弟であります。
本当に、日本人以外の子供たちは外では親のいう事をキチっと聞いて
食事中のお行儀の良いこと・・・。びっくりしました。
米国で生活して感じた事は、日本って若者中心ですよね。レストランでも
なんでも。子供を連れて行けばいやがられるし、お年よりも
レストランで食事なんてしにくい習慣がありますよね。
子連れは外出を楽しんではいけないような雰囲気が・・・。
私の個人的意見はきちんと躾が出来ていればどこでも子供を連れていって
良いと思います。大人のいる所にも連れて行って大人や他人の場所に
慣れさせることも必要だと思います。
レストランに子供が来て欲しくなければ年齢制限などを
レストラン側がするべきでしょうしね。
若者だけがレストランで食事を楽しめるなんて 日本は寂しい国ですよね。


2002.9.10 06:57 14

まおせ(30歳)

スタバは子供OKかってことがそもそも話がこじれる原因だったような・・
イタリアンレストランだったら『子供連れは遠慮しましょう』で落ち着いたような・・

>スタバに限らず、スーパーへ行ってもどこに行っても子供はいるわけだし、
>そこで子供が泣くこともたまにはあるでしょう。
>スーパーに行って、子供が泣くのは迷惑だと思っているのだとしたら、
>自分だって子供のときにまわりの大人に迷惑をかけていたのでしょ?

 スーパーやファミレスで「たまに」泣く子供を責めるほど
 ここに来る人は狭量ではないと思いますが。
 スタバは私のようにコーヒーを好む人(=落ち着いて飲みたい)と
 子供歓迎のチェーン店と理解する人とで温度差があったんだと思う。


泣く子供に冷たいと感じるお母さんがいるようですが、
「うるさい」と思われるか「かわいい」と思われるかは
子供ではなく親の行動をみて決まると思います。
それは個々の問題であって、「子供連れは・・」とか
「子供のいない女性は・・」とひとくくりにするものでは
ないと思います。

話は戻りますが、私は『落ち着いて』コーヒーを飲みたいとき、
スタバを利用するのは止めようと思います。
私の求めているスタバと世間のスタバの認識に違いがあったので。
nanaさんも、他に落ち着ける場所を探してみませんか?

レストランで騒ぐ子供がいたときは、遠慮なく親やボーイに
静かにしてもらうよう言いませんか?

子供がいない落ち着いた場所を求める気持ちを理解してもらおうにも
なかなか難しいようです。(子供が嫌いじゃないの。でも、本を読んだり
するときは子供がそばにいて欲しくないのです。)
自衛しかないとは、残念ですが。

2002.9.10 10:42 11

匿名(秘密)

>スタバに限らず、スーパーへ行ってもどこに行っても子供はいるわけ だし、そこで子供が泣くこともたまにはあるでしょう。

 そうだよね
 うちの子もお菓子買ってーってゴネル事あるよ。
 でも今回の話題は、子供がいない大人だけの空間を
 楽しみたい場所・・って事じゃなかったっけ・・
 その事に関して書いたつもりなんですが・・・笑
 道やスーパーにいる子供が泣いて
 うるさい!って言う話ではなかったような・・笑

 >それでもやっぱりスーパーとかで泣きじゃくる時ってあるとおもう  よ。そんな時、うるさいなーとしか思わないのですか?
  なんだか、つめたいよ。

 私は子供いるので うるさいなーと言うより
 あらら・・って思ってみるけれど
 単純に泣いてる子供見て
 「うるさい」って思ったって
 冷たいなんて思わない。
 私も独身の時そうだったしね。
 うるさいもん。うるさくない?笑
 子供いるお母さんなら尚更
 あのうるささは実感してると思うけどなー。
 でも自分の子だし泣いても まあ・・ね。
 可愛いもんは可愛いからね。

 要するに自分の価値観を押し付けないでって
 いいたい。
 子供にも まわりの人にもね。

 

2002.9.10 15:02 10

わかめ(36歳)

ちょっと落ちついたレストランで食事をしていたら
子供が騒いでげんなり・・
落ちついてコーヒーのみたいって思っているところに
子供が騒ぎだす・・・
窘めはするけれど本気で注意しない親・・
やだなあ・・・うるさいなあ・・・
そう思う事が冷たい人・・になったりそんな人が親に
なれるの??になったり・・

結局 こういう発想のお母さんがいる限り
どんな場所にも子供がいるシーンて増えるのでしょうね。

ここでの反論もかなり感情的・・。
スタバやレストランの話しをしてるのに
スーパーなどで泣いてる子供・・なんて
話しすりかえてしまってる人もいらっしゃる・・・

みなさん言ってますが
子供がうるさいのはわかってます。
うるさい子供を注意しない、自分が行きたいからと
静かな場所に連れて来る親、その親に苛立ちを感じてるんです。
私はそんな親にはなりたくないですね。

また子供いないからわからないって
言われちゃいますかね・・・

2002.9.10 22:40 18

ももんが(32歳)

私も、ももんがさんの書かれた通りだと思います。

♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♪
子供がうるさいのはわかってます。
うるさい子供を注意しない、自分が行きたいからと
静かな場所に連れて来る親、その親に苛立ちを感じてるんです。
♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♪

私も同感ですね。。。

2002.9.11 19:10 15

ポテト男爵(27歳)

・・・ホント色々な意見があると思いますが、私も子供がいない時は、子供ってホントうるさくて嫌いでした。犬や猫の方がず〜〜っとかわいかったほど。・・・しかし、そんな私も三年前に子供が生まれたその瞬間から、世界中の子供がかわいいと思うほどに、子供好きになってしまいました。
ただマナーの悪い子連れママもいれば、ベビーカー抱えて電車に乗る私を入口でよけてもくれず睨みつけてるような人もいますよ。子供がいない人でも、ちょっとひどい人もいるって話。個人ですかね。束ねないで欲しいわね。でも、私はスタバは行ってますよ。もちろん子供の夢中になるオモチャを持って・・・(外出時の必需品)

2002.9.14 22:53 11

ゆうママ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top