HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供に真似され・・・

子供に真似され・・・

2002.9.12 15:45    0 9

質問者: 匿名さん(秘密)

今回は匿名でのスレ、お許しください。
私には現在1歳6ヶ月になる娘がいます、最近はいやいや病が出てきてなんでもかんでもイヤイヤ・・・根気よくこちらが言い聞かせても全然聞いてくれないし怒って大きな声だしても怖い顔をしてもへらへら笑っててこちらもどうしていいのかわからなくなることがあります。

叩くことはよくないとはわかっているけど、ガスレンジを触ったり包丁を触ろうとしたり本当に危険と思ったときにはオムツの上からお尻を叩いたり手を軽く叩いたりしていました。
昨日あまりにも言うことを聞かなかったので思わず手を軽く叩いてしまいました、そして今日何かのときに怒ったとき娘が自分で自分の手を叩いていました。
その光景を見たときに、とっても悪いことをしているような言葉では表現できないようななんともいたたまれない気持ちになりました。
虐待のうちに入ってしまうのかな?って私がしたこと(お尻を叩く、手を軽く叩く)に対してとっても後悔の思いでいっぱいでした。

もちろん、私がしたことは正しいことではないことは分かっていますが皆さんはこれを読んでどう思いましたか?皆さんの意見を聞いてみたいと思いスレしました、めちゃくちゃな文章になってしまいましたがどうぞ宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちにも1歳8ヶ月の子がいます。
できるだけ「だめ」とか言わないようにしつけています。
「〜しないでね」というように・・・。
「だめ〜」とまねするようにならないようにです。

そして少なくとも小さいうちは体罰絶対しないと夫婦で決めています。
けれど、先日キッチンの扉を開けて包丁を触ろうとした時に
「ダメ!!」と大きい声で言って突き飛ばしちゃいました。
もちろん開けられるようになったままにしておいた私が悪いのですが。
そしてちゃんと理由を説明してもうしないでね、といいました。
凄くビックリして大泣きしていた息子が理解してくれたかわからないけれど、
2度とその扉をあけることはなくなりました。
虐待とか、叱ったとかではなく「危険から守った」つもりでいます。
匿名さんも同じじゃないかな?

でもね、ガスレンジって高いところにありますよね?
届かないように未然に防げると思います。
つくりの問題で届いてしまうならごめんなさい。


2002.9.12 21:00 8

ホープ(秘密)

はじめまして。匿名さん。
私にも一歳9ヶ月の男の子がいます。
匿名さんより少し大きいですね。
子供って大人のまねをして大きくなります。
大人がハサミを使うとハサミをいらってみたり、扇風機のスイッチを入れるとスイッチを触ったり。
全てがまねっこだから、匿名さんの子供さんもお母さんのまねをして、怒られたときは手を叩くと思ってしまって、自分の手を叩いたんでしょうね。
ただその真似に、叩いてしまったという親の罪悪感をものすごく刺激されてここに書き込んだんでしょうね。
子供さんの手を叩いた状況はよく分からないので何とも言えませんが、文章を見ている限り、虐待をしているように思えないので、大丈夫だと思うんですが。
正しいか正しくないかは、時と場合によると思うので、何とも言えないです。
ただ、一歳児の子供を叱るって難しいですよね。言葉もおぼつかないし、言ってることもわかってくれないし。態度で示さないと分からないから・・・。
子供は叩かれて、だめなことをしてるんだなってわかると思うんです。

でも、子供を叱るとき本当に言うことを聞かないときや、危険なことをしたときにだけ叩くようにしないと、いつもいつも叩いていると、叩いて躾をしている意味がかなり薄らぐとおもうんです。

私は息子が触ってはいけないところ、ガスレンジのつまみを触ったときだけ、手をかなりきつく叩きます。私が子供を叩く時は、このときだけです。
そして、すぐさま
「だめ。ここはアチチ!」
といって子供の目を見つめ、
「もうさわったらあかんよ!わかった!?」
と言います。
息子はこのとき私をにらみ返しているんですが、ここで負けては子供に舐められるので、真剣勝負で子供の目を見続けます。
そして、子供の根気が切れかけたところで、
「もうせんとこうな。ごめんなさいは?」
といって、息子が謝った時点(そんなしぐさをしたとき)で
しっかり抱きしめてあげます。

これだけのことをしても、子供は大人を試しているのか、親が忘れた頃にガスレンジを触っておなじことをくりかえします。ここで、大事なのは同じ対応をすることだと思います。
昨日は叱ったのに、今日は叱らないじゃ、子供は大人をなめてかかると思うんで、親がいつも同じように接すればいいとおもうんです。

あと、上の子がハサミなどをほったらかしにして触ってしまうことがよくあります。こういう場合は子供の手から取り上げるときに怪我をしてしまう可能性が有るので、根気よく「ちょうだい」をします。
ちゃんと渡してくれたときは、子供にきちんと「ありがとう」
といって、渡してくれたことをものすごく誉めてあげます。
すると、ハサミを危険な状態で取り上げなくても、本人はハサミを渡して誉められたということで、気分良く次の遊びに移れるし、子供に泣かれてなだめるのが大変って言う事態にもならいので、こちらもイライラしなくてすみます。

なんだか、話がそれたかなあ(笑)
とにかく、メリハリをつけて子供を育てるのが一番かなっておもいます。
子供はおだてに弱いので、おだててまくって、いろいろさせてあげると他の悪いこともあんまりしなくなるので、叱るばっかりじゃなく、おだてて危険なことや、してはいけないことから遠ざけるのも手じゃないかな〜っておもいます。
服の着替えにしても、おだてればおむつパンツも一人ではいちゃうし(笑)
出来たことを喜んであげるのが子供にも親の精神的にもいいことだと思うし。
子育ては今しかできないんで、今を楽しむように子供と向き合うのが言いと思います。
まねっこをされたことを嘆くより、まねをするぐらい成長したと思った方がなんか気が軽くなりませんか?

かなり長くなってしまいました。どうもお邪魔しました☆

2002.9.13 00:13 7

mika(35歳)

2才3ヶ月の女の子のママです。

うちはもっと酷い時期がありましたよ! 自分の手を思いっきり噛んでみたり、頭を壁にぶつけてみたり・・・当然痛いんですから、大泣きもします。 まだ自分の要求する事を上手く表現出来ないので、子供もそれなりのストレスになるようです。。。でも、本当に危ない事は注意(叱る)して当たり前です! 決して間違いではありませんよ。

お話が上手に出来るようになると少し違います! 3才くらいにならないと子供も聞き分け出来ません。。。ワガママ放題です! 

でも、考えてみると・・・生きている中で、こんなにワガママが通る年月ってどれくらいあると思いますか? きっと5年も無いですよね。。。今は本当に危ない事だけを叱ればいい時期なんですから、あとのワガママには出来るだけ付き合って・・・叱って泣いても、その後にムギュっと抱きしめてあげるとかの別の愛情表現してあげれば、子供も安心しますよ。

偉そうな意見でごめんなさい。
でも、子供も自分の言いたい事を上手く言えないというストレスがあると、そういう(自傷行為?)行動をしてしまうらしいです。今のうちに思い切りワガママさせても、私はそれでいいと思って育児してます。。。

2002.9.13 01:36 8

しえる(秘密)

子供のいやいやはすさまじいものがありますよね。うちは二歳になりましたが本当にスゴイです。でも、それは大事な成長過程でありイヤ!を親が上手に聞き分けてあげる事が大事だと思います。ガス台や包丁が危ない、触らせたくない!!と思うのなら通せんぼをしてあげることですよ。市販品が高いというのならダンボールやラティスでも作れます。危険!!と思った時には子供を叩く前にどうしたら親として事故、危険を回避できる環境を作ってあげるかだと思います。どんなに危ないものでも見た瞬間興味をそそられれば子供はいじりたいー!!と本能のままに行動しますから。一歳六ヶ月だと通せんぼ作ったら泣きわめくでしょうね…。でも心を鬼にして台所に立ちながら声を掛けたり、台所に立つ時間を減らしたりしてみて下さい。本当に駄目なんだ、入れないんだと分かると、いつもオモチャ箱を通せんぼの前までズリズリ持ってきて遊ぶようになりますよ。ちなみにうちの娘は駄目です!と怒ると一歳六ヶ月当時頭を床にゴンッと打ち付け、ブーッ!!っとつばを吐き、飛ばし…逆に親を叩いてきました。叩いてきたり、噛んだりしてきた時だけ凄まじく怒りました。お友達にしてしまったら大変ですから。二歳になった今はオムツ替えるのいや!!と部屋中ダッシュ。お家帰るのいや!とこれまた道路の真ん中でうんこ座りして地面にへばり付き…。履くパンツをはい!と出せばそれいや!!忙しい時などはムーッ!もう!って思います(笑)いやいや攻撃に手を焼いているのは匿名さんだけでは無いですよ。一歳六ヶ月から二歳半位まで自我の芽生えのピークで大変だと思いますが、頑張って下さい。

2002.9.13 08:24 8

ぽぽ(25歳)

読んでて思ったのが、どうして子供を“軽く”でもたたいてはいけないのでしょうか。
私はあまり親にたたかれた記憶はないですが、叱られた記憶は残ってます。(兄はたまにおしりたたかれてた)

「怒る」と「叱る」って違いますよ。

親がしつけのために「叱る」のと、感情むきだしに「怒る」のとでは
子供の受け止め方も違うのではないでしょうか。

ガス台や包丁を触って、危ないからとしつけるために叱るのは
全然虐待には見えません。
必要以上に暴力を振るうなら別ですが、軽くたたいてしつけただけでどうしてそこまで悩むのか不思議に思いました。

最近は親の威厳ってないんですかね。

そんな私に子供はいませんが、子供ができたとき、親が私を育ててくれたように育てたいです。
どんなに叱られても、それは私が悪いことをしたからであって、
決して母の機嫌が悪いとかっていう理由ではないからです。

幼いながらも愛情をたっぷり感じてましたから・・・。

※だからといって、たたくのがいいとも言ってません。口で言って聞かないなら多少手を出してもいいのでは?とは思います。

2002.9.13 08:51 9

めぇ(22歳)

皆さん、お返事ありがとうございました。
なんだか、今皆さんのお返事を読んでいて冷静に考えれば別にたいした事じゃなかったのかも・・・と思えるようになりました。今までに手を自分で叩くという行為を真似されたことがなかったのでちょっと混乱してしまったのと自分がイライラしていたので叩いてしまった・・・と余計にパニックになってしまったのでジネコさんに書かせてもらいました。

ホープさんそうですよね、危険から守るために親のとっさの行動で子供をびっくりさせてしまうことがあるかもしれませんよね、でも子供も普段と違う親の行動にびっくりしてなんとなく分かっていくものなのかな?家の子は私の前に回りこみたいらしくてガスレンジを使っていると人を押しのけて目の前に立ちます、揚げ物をしているときは本当に怖いです。

mikaさん今回怒ってしまったのは何回言っても言うことを聞いてくれない、そして私もイライラしていてつい何でもないことで怒ってしまったんです。子供にはそんなこと分からないし本当に申し訳ない事をしてしまったと思ってます。でも、誉めながら危険を回避していったりおだてて自分に出来ることをさせてあげれば子供ながらにかなり自信が持てますよね私もmikaさんのまねをしてみます、うまく出来れば子供も私も気持ちがいいですもんね。

しえるさん親も言うことを分かってくれないというストレスがあるのと一緒で子供にもうまく伝わらないとうストレスがあるんですよね、分かっているつもりだったのにしえるさんに言われて改めて気がつきました。今しかないワガママ時期を満喫させてあげようかなって思えるようになりました。

ぽぽさん、家のキッチンにも子供が入れないように通せんぼはしていますが反対側のドアを開けれるようになってしまって知らないうちに入ってきていることがあります、これは明らかに私の不注意です。これからは気をつけなければ・・・ぽぽさんのお宅も大変そうですね、私も着替えのときなど時々娘と追いかけっこしています、普段は遊びの延長みたいだけど忙しいときはムカ!ときちゃうこともあります。自我の芽をなるべく摘まないよう上手に育てていきたいと思います。

めぇさん、私もよく怒られたし叩かれていました。でもそれはちゃんとした理由があってのことで親の愛情もちゃんと感じられました、めぇさんと同じです。ですが、現在親になりママ友達と話しているとき最近はちょっとでも叩いたりすると虐待と言われるから怖いよね、というような話しになって「え?そうなの?」と思ってしまいました。手探りで子育てしている今は自分がどうだったのかとことは考えられなくなっていました。ただ今回は自分の感情が先立ってしまったことで自分に自信がなくなり自分を責めてしまったのです。めぇさんのようにまだお子さんがいない方の意見も聞けるとは思っていなかったのでちょっと嬉しかったです。

ちょっと長くなってしまいましたが本当に今考えればくだらない内容に皆さんが真剣に答えてくれて嬉しく思います。イヤイヤ攻撃は家の子だけじゃない!皆も頑張ってるんだと思い出しながらこれからも育児頑張ります。私が言えた義理ではないかもしれませんが皆さんも頑張ってください。

2002.9.13 11:47 8

匿名(秘密)

こんにちは。
子供さんの反応、多かれ少なかれどんな子供でもあると思いますよ。
うちは男の子2人ですが2人ともありました。
下の子は1歳3ヶ月で進行形ですけどね。
子供って何にでも興味があって、見たい、触りたい、なめたい、と我慢ができませんよね。うちの子は見たいものがあると色んな踏み台をもってきて私が高くおいておいた物でもとろうとします。
だからほんとに危ないものは徹底的に隠さないといけないな、と感じますね。包丁なんかは良い例だと思います。
子供を軽く叩く程度なら問題ないと思いますがまずは危険対策を見直すことも大事だと思いますよ。1才代だと怒られてもまた興味があれば突進していきますので。

それから子供は3才になるとよくわかってくるのでひやひやすることもあまりなくなってくるとないと思います。
もう少しですので頑張りましょうね。

2002.9.13 11:48 5

人生色々(秘密)

匿名さんへ

くだらない内容とは思いませんよ。
自分の親はこうだった。だから私もこう育てたい、って思いますけど、
親も不安が全然なかったわけではないでしょうし、匿名さんの初めてのことで不安になる気持ちもわかります。

でも、こういうところでその不安をぶつけていって
今後ちょっと自信をもって子育てできるようになれば、
良いのではないかな〜と思いました。

私も親になったとき、いろんな不安を抱くんだろうなと思いますが、今はそういう体験ができることをわくわくしています。
こんなこと言ったら、ほんとに悩んでる人に対して、そんな甘くないわよとか避難されそうですが、本音です。

嬉しくても、つらくても、同じ子育てには変わりない。
むしろつらいときのほんの少しの嬉しさを感じて、あ〜生きてるってスバラシイって思えます。

匿名さんの娘さんからみたら親は匿名さん夫婦しかいないんですから、
当たり前を当たり前と思わず、頑張って育てていってほしいと思います。

私はいつ親になれるのかな・・・。(別にあせってないけど)ぼそっ

2002.9.13 12:22 5

めぇ(22歳)

人生色々さんお返事ありがとうございました。3歳までは子供の好奇心とお付き合いしていかなくてはいけませんね。でも、やっぱり危ないことはキチンと教え込まなければならないので、育児って本当に難しいですね。両親に感謝です。

めぇさん、ありがとう。確かに子育てにイライラしているときに子供の笑顔を見るとこの笑顔を見るために頑張ろうって気になります。めぇさんが親になり、不安と戦いながら子育てをすることに対してわくわくしている気持ちなんとなく分かります。私もそういえばそうでした(笑)きっとめぇさんはいいママになれる気がします。もしママになったときは教えてくださいね、そのときはめぇさんにいろんな体験談ができるよう毎日娘と戦いつづけますので(笑)

2002.9.13 16:52 5

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top