HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 帝王切開時の義母の面会について

帝王切開時の義母の面会について

2017.10.19 10:18    1 34

質問者: みーさん(35歳)

長文になりますが、お付き合いいただけると幸いです。

現在、第二子を妊娠中で、来月帝王切開での出産を予定しています。
上の子(2歳)のこともあるので、出産前からしばらくは実母が手伝いに来てくれます。

帝王切開当日、義母と義姉が病院に来ることになりました。
ちなみに、義母と義姉は飛行機を使って遠方から来ることになります。
義母はもともと自分も産後の手伝いをしたい(というより、孫の世話をしたい)という希望を持っていました(義姉はまだ結婚しておらず、私たちの子どもしか孫がいません)。産前産後は実母が手伝いに来ることになっていることもあって、産後のお手伝いは旦那が断ってくれたのですが、それならばせめてといった感じで、出産時にうちに泊まることを希望してきました(実母が泊まっていることは知っています)。しかし家にはその時実母がおりますし、賃貸でそんなスペースもありませんので、旦那が説得してしぶしぶホテルに泊まることで了解してもらいました。

私としてはそもそも、帝王切開当日に来ることについてもあまりいい気はしていないのですが(第一子が緊急帝王切開で生まれた時も、すぐに病室にやってきて長いこと居座っただけではなく、毎日1時間以上面会に来たのがひっかっかっています)、孫の誕生を楽しみにしてくれているし、万が一子どもが保育器に入ったりして抱っこできなかったとしても一目見るだけで満足するだろうという旦那の意見もあって、術後の病室に長居さえしてくれなければまぁいいか・・・と思っていたところでした。

しかし、ここに来て旦那が、義母と義姉が病院に来た後は、二人をホテルまで送迎し、二人を家に呼んで上の子と会わせると言い出しました。もちろん、遠方からはるばるやってくるのですから、上の子にも会って行ってもらいたいと思いますし、ホテルへの送迎等も旦那がすれば良いと思いますが、それを帝王切開当日にするの?術後の付き添いは?と、気持ちがもやもやしています。
前回、術後が非常に辛かったことから、今回、術後しばらくは付き添っていてほしいと旦那にお願いをしていて、旦那は了解してくれていました。また、義母には術後当日に来ても付き添いがあるから送迎できないし上の子ともゆっくり会えないから、病院に来るのはせめて翌日にしたらどうかという提案を旦那がしていて、それでも当日に来たいと言ったのは義母です。
なのになぜ、旦那が手術当日に義母や義姉への対応を優先しようとするのかと、気持ちが非常にモヤモヤしています。しかし、産後の手伝い、家への宿泊を阻止したのだから、術後に旦那にそばにいてもらうのくらいは諦めて譲歩するべきなのかといった気もしています。ただ、子ども(孫)さえ産んでしまえば私のことはどうでもいいのか…と悲しくなったりもして、非常に憂鬱な気持ちです。

みなさんだったらどのように考えますか?
気持ちに踏ん切りをつけたいので、みなさんの意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

男の子の母親として、すごーく寂しく読みました。

主さんの出産入院中に、家で子供の世話をするのは義母じゃダメなんですか?
旦那さんからしたら、妻の母と同居するより、実母のほうが気楽だろうに、
あなたの気持ちを尊重して、妻の母を受け入れたのだと思いませんか?
なのに、あなたは、自分のことばかりですね。

産前も産後も実母頼み、義母は出産翌日に来ればいい、
産後夫は私だけを大切にすべきで、飛行機でくる義母達は勝手に来るのだから放っておけば?
ってことですよね。

出産するのがそんなに偉いんでしょうか。

家に泊めないんだから、ホテルへの送迎も、上の子に合ってもらうのも当然のこととしか思えませんが。そんなに自分だけが大切なのですか?

きっとホテル代も義母持ちなんでしょうね・・。宿泊を断る以上は、子が出すのが一般的なことなんですけど、そういう配慮もできないんでしょうね・・。

2017.10.19 12:23 480

あらま(47歳)

みーさん。お気持ち分かります。

私も緊急帝王切開でした。
もともと痛みやストレスに弱い事もあり産後はボロボロ。
手術の翌日、トイレに行くのも命懸けの状態で義母が来たのもストレスでしたし(普段仲は良いですが)
お腹の痛みはもちろん頭痛や寝不足が重なり病気になってしまい産後に一ヶ月入院しました。

現在2人目妊娠中ですが、今回は出来る限りの対策を考えています。
体調によっては夫と実両親以外の面会は極力しないつもりですし、ゆっくり身体を休める為の産後ケア入院も予約しています。

主さんも帝王切開当日の義家族訪問なんて断っても良いと思いますし、こちらは命懸けなんだから…多少のワガママは聞いてもらいたいですよね。

ただ、術後の付き添いに関しては私は夫じゃなくてもいいかも。
むしろ母や実姉の方が気が利くし甘えやすいかもしれない。もしくは、どうせ人と話す余裕もないだろうし一人の方がいいかもしれないと思っています。
実際3人帝王切開で産んだ友人は、家族の付き添いは必要なかったと言っていました。

その辺りは主さんがどう考えるかを優先してほしいですが、当日は上の子を旦那さんと義母に預けて、付き添いをお母様に頼むというのも良いかもしれませんよ。

主さんが安心してその日を迎えられますように。お互いに頑張りましょうね!

2017.10.19 12:29 77

りんご(39歳)

私も帝王切開ですが、義両親は出産二日後に来てもらうようにしました。当日はおしっこの管も入っていますし、当然シャワーも浴びられないので嫌でした。痛みやダルさで夫以外の人になんて会いたくなかったです。
一応実親も平等にするために、実親は出産三日後に来てもらいました。

義親も旦那さんが当日に来られるのを止めても聞き入れずに無理に来るのですから、私なら送迎などは一切断ってもらいます。それは承知の上で勝手に来てホテルに宿泊するのなら構いませんが、手術日の病室には出入り禁止にします。赤ちゃんが見たければ新生児室の窓越しに会って、当日はお引き取り頂きます。

旦那さんにお願いしても義母たちの送迎で側にいてもらえないなら、私なら諦めますが、出産時の恨みは一生の恨みとしてずっと残ると思います。

2017.10.19 12:48 81

台風(35歳)

まぁ、もやもやする気持ちもわからないではないですが帝王切開後の入院中のあなたのお手伝いって例えばどのような事でしょうか?

私も帝王切開だったのですがただ寝ているだけで、看護師さんの母乳マッサージを受けて授乳室に1日数回行く位でしたし都合で退院まで一人でしたが特に困りませんでした。
普通分娩が3日、帝王切開だと5日で退院だったので保険や清算処理なども余裕をもって出来ました。
ご主人がいても出来ることは大してないので自分の親の相手でも送迎でも勝手にやっていただきたいかな。
でもそもそも病院に義理家族が来るのが私も嫌ですけどね。

2017.10.19 12:48 34

わりばし(37歳)

二人目ですから、主さんのことだけでなく、上の子のことも少し考えてあげた方がいいかもしれません。

私は三人帝王切開で産んでおり、三人とも術後は高熱を出したり、膣に静脈瘤ができたりと何かと大変な思いをしました。

なので、誰かにそばにいて欲しい気持ちは分からなくもないのですが、主さんがいない間、一番ご主人を必要とするのは主さんではなく上の子です。

ご主人にそばについてもらうのは術中のみにして、その後はお子さんにパパを独占させた方がいいと思いますよ。

滅多に会わないおばあちゃんと会って、おもちゃなどを買ってもらうのもいいと思います。

家に呼ぶのに抵抗があるのなら、ホテルまでお子さんを連れて行って、ホテルで一緒にご飯を食べるのもいいと思います。

一人目が帝王切開なら分かっていると思いますが、術後は看護師さんが何から何までやってくれるので、付き添いはいらないですよね。

お子さんもママに会えずに寂しい時間を過ごすのですから、主さんの代わりにパパとバァバが上の子の面倒を見て楽しませてくれる、と思うようにしてみては?

2017.10.19 13:17 145

ななし(40歳)

考えると頭が痛くなりますね・・・

もうここは、飛行機でかけつけて孫を見に来てくれることに感謝して、孫を抱かせてあげましょう。
それしか(?)楽しみもないのですし、またどうせ飛行機で帰ってしまえば当分会いません。
主さんが我慢する形になりますが、ここは乗り切ってください。
義理の姉も一緒とのことで安心じゃないですか。
義母だけで好き勝手されるよりは、具合悪ければ、義母、義理の姉に
「せっかっくきていただいたのに、何も出来ずすみません。
沢山孫を抱っこ、写真をとっていってください。」
とでも言えば、普通なら空気読めますよ。

私なら今まだ動けるうちに、義母、義理の姉にお土産?プレゼントを用意しておいて、わざわざ来てくれてありがとうございましたのコメント付きで用意しておきます。
それなら、せっかく来たのにあの態度!などなった場合も、少しは丸く収まる気がします。

主さん!!
ファイト~。
これから寒くなりますし、ストールや、手袋(まだ売ってないかな?)
二人に合う物を用意して、終わり良ければ全て良しという感じがいいと思います。

2017.10.19 13:24 10

匿名(31歳)

主さんのお気持ちわかりますよ。術後の事だし、不安もあるのでしょう。
ただ、今は夫婦仲違いする方が損です。お姑さんも飛行機の距離ですしね。送迎無し、ホテルに宿泊、となるといくら相手が勝手に来るとは言え、無下にはできないです。まして、旦那さんにとっては母親ですからね。
お姑さんの為ではなく、「ここは夫に花を持たせて夫婦円満でいこう」の方が主さんの精神衛生面からして得策かと。
どうしても嫌なら、事前に看護師さんに「当日は負担も大きいので、面会は夫だけでお願いします。旦那さんには、売店などへも行ってもらう事もありますので、出来るだけ付き添いお願いします。」と言ってくれるように根回ししておいたらどうですか?

私は悪阻が酷く、それが原因で夫婦喧嘩をした事があります。その時に主治医に話しました。女医さんだった事もあり、主人に丁寧に妊娠中のホルモン変化や、このまま悪阻が長引けばどうなるのか、など話て下さいました。お蔭で、主人の態度はすっかり変わりましたよ。
第三者から言ってもらうのも手ですよ。

2017.10.19 13:39 27

鍋(39歳)

私も来月上旬に予定帝王切開で出産予定です。
義両親は当日に遠方からやってきます。

まぁ、こういうのってどっちが悪いとかではないですからね。
譲り合い、思いやりの問題だと思います。

あなたが翌日ゆっくり見に来ればいいじゃんと思ってたって
やっぱり少しでも早く孫を見たいものではないでしょうか?
お義母さんだって前々から心配し、楽しみにしていると思いますよ。

当日来たいと強行するのはそっちなんだから付き添いの旦那を取るようなマネしないでよ…というのもちょっとかわいそうかなという気がします。

あなたが実の娘なら当然のように家に泊まらせてもらってお世話も出来るし1子ともゆっくりできるのに、それが出来ず、せいぜい一番早くて当日飛んでいくのがやっとという点でもすでに実母様とは受けることのできる喜びの点でだいぶ損(?)してるのですから…

ちなみに私は帝王切開が午後予定ですが、当日なんて
私を除いて双方の親と旦那と私の弟で食事会ですよ(笑
もちろん私は一人で病院です。
主さんの質問を読んで、あれ、もしかしてそれって寂しい?普通はもっとべったり付き添いしてもらえるものなのかしら?
と初めて思いました…

2017.10.19 15:02 83

にゃん(39歳)

同情しながら読んでいましたけど帝王切開後の付き添いってそんなに必要ですか?
看護師、助産師もいるし何か物を取って欲しい時に必要?寂しい、心細いから?
妊娠出産は病気ではないとよく言いますけど帝王切開もお腹は切っても病気ではないからそこまで付き添いにこだわる事はないと思います。
しかも2人目ですし。

旦那さんにとってはお母さんとお姉さんも大切な家族なんです。
その相手をするのも重要だと思うのですがご自身がその立場になってみたら当日だとしても送迎も相手してくれないって寂しくなりませんか?

主さんのお子さんは2人共女の子なのですかね?
私も2人帝王切開経験してますがどうぞどうぞと快く送り出しますけど。

2017.10.19 15:07 145

恭子(37歳)

あらま さん、義母の訪問もタイミングの問題かと。そんなに目くじら立ててカッカしない。私も男の子の母親ですからお気持ちはわかりますが、嫁の立場でもありますから、主さんの言わんとしている事もわかりますがね。

2017.10.19 16:01 62

毛布(40歳)

うーん、義母さんわりと自分の意志を貫きたいという頑なな性格ですね

せめて翌日にして欲しいというこちらの希望くらいは聞き入れてくれてもいいんじゃないかなぁ。

私なら宿泊代は渡します。
送迎もタクシー代を渡してタクシー利用してもらいます。

やっぱり当日は夫になるべく居て欲しいですよね。

2017.10.19 16:22 20

嫁への配慮も必要(秘密)

この際、帝王切開から入院中は義母に泊まってもらって子供の面倒や旦那さんの面倒をお願いして、
実母は退院後から入れ替わりで泊まりに来て貰えば良いと思います。

結局、旦那さんだって自分のお母さんを無下にはしにくいでしょうし、帝王切開だと1週間以上自宅で主さんのお母さんと生活、そして仕事、、気疲れしませんか?

これなら、産後の病院の付き添いは旦那さんにお願い出来ますし、義母さんも上の子連れて病院には度々は来れなくて丁度良いと思います。

2017.10.19 16:36 77

みく(38歳)

あらまさん、主さんが言いたいのはそういうことではないと思いますよ。
私は娘も息子もいますが、将来的に娘の手伝いには行くかもしれませんが、
息子のほうは息子夫婦の都合を最優先に考えるつもりです。
息子の子どもを出産するのは、今この瞬間もどこかのご家庭で大事に育てられている他所様の娘さんだと思うからです。
その娘さんが大変な思いをして出産する時に、私が余計な負担を与えてはいけませんよね。
出産がそんなに偉いのかとおっしゃいますが、偉いかどうかはともかくとしても、辛いのは明らかに主さんです。ご主人でも義母でもありません。
実母と義母の違いはそこなのではないでしょうか。
実母ならまず娘の体調を気遣うと思いますが、義母はとにかく孫ですよね。
一度経験している帝王切開とは言ってもやはり手術ですし、術後に何かあるとも限りませんよね。
そういう時にご主人が近くにいないのは心細いのではないでしょうか。

主さん、私は帝王切開は経験がないので術後の大変さはわかりかねますが、
ご主人には気持ちを伝えるくらいはしてもいいと思います。
自宅に来られるよりはマシだとしか思いようがないかもしれませんが、ご主人にはなるべく短時間で切り上げてくれるよう頼むくらいはしてもいいかもしれませんね。

2017.10.19 16:38 241

るん(36歳)

2度目です。
私への意見が散見されますが、そもそも、2人目を生むのに出産「前」から実母を家に泊まらせる人ってどれだけいます?
産後の付き添いから離れるなという考えといい、自分が可愛い人なんだなぁという感想のもとでコメントしました。

私は出産が3日目に渡り、ヘロヘロでしたけど、夜中の1時に産んで朝7時に診察・授乳指導、9時の面会開始とともに来た親族の対応をしました。

自分一人の子じゃないんです。夫の子でもあるのですから、姑、大姑に来てほしくないなんて微塵も思いませんでした。

姑とは、同居を断ったことから良く思われていませんでしたが(全部私のせいにされた)、
わが子には関係ないことなので、飛んで来てくれて嬉しかったです。
実母より先に姑に抱いてもらいました。夫の顔を立てたんです。

もしどうしても面会できないなら、子供にだけ会ってもらって、夫にもてなしを頼みますよ。
ちなみに、夫には、面会に来た親族を駅まで送るよう(車で30分)私からお願いしました。姑たちとはそのまま食事に行ってました。何とも思いません。久々に会った親子が食事位、普通のことですもの。

私の妹も下の2人は帝王切開でしたが、入院中は義母に来てもらってました。義母の方が近居で、子供たちがなついているし、夫に気を使わせたくなかったからです。
自分より夫と子供を優先させたんです。
そういう経験を踏まえて、コメントしました。

2017.10.19 19:07 428

あらま(46歳)

46歳のあらまさんの「私は」と一緒になさるのもどうかと思いますよ。
実母より義母に先に抱いて貰いましたとか、ご自身の嫁としての心意気を訥々と語られてもちょっと困りますよ。
年齢的にも義母寄りだから将来姑になるご自身に置き換えてヒートなさるんでしょうが、、、

私はお二人の間の年齢ですが産前から、臨月の嫁をこんなに不安にさせるだけでも罪深いと思いますよ。
娘がいないとしゃしゃり出るのかしら。
息子夫婦の事と、少し距離を置いて見守れないものでしょうかね?

2017.10.19 21:17 507

おうよう(38歳)

前回の出産のとき、義母が主さんの体調や気遣う姿勢が無かったんじゃないでしょうか?
だから今回も孫のことばかりで嫌になったような気がする。
私の義母も嫁の体調なんて気にしないですよ。気になるのは孫。嫁はどうでもいいんですよね。
常識ある実母はまず娘の体調を気にかけますから。
私も娘がいますが、出産となったら体が心配でしょうがないです。

実母と義母の違いですよね。

2017.10.19 21:53 81

さくらんぼ(41歳)

帝王切開で出産しましたが、皆さんのレスを読んでいると術後もお元気な方が多くてびっくりしました。
私は術後は記憶もなく幻覚なような物を見てうなされていました。翌日は吐き気で起き、吐きまくり、その後は下痢をしまくりでさらに脳貧血で倒れました。付き添いの主人が唯一やってくれた事が嘔吐を入れる入れ物を間一髪で取ってくれた事でした。

義両親は遠方ですが、落ち着いてから家に来てもらいました。
自分の場合、術後当日や翌日に義両親に来られても迷惑(当日は意識ないけど)だし、この状況では義両親も気を使ったと思います。
皆さん術後お元気で驚きました。
主さんは帝王切開2度目だから慣れているかもしれないけど、状況によっては私の様になってしまう可能性も無きにしも非ずですよ。

2017.10.19 22:07 97

芋ほり(39歳)

主さんが姑さんと義姉さんにイライラするだけで、姑さんと義姉さんからは特に嫌味をいわれたり嫌がらせをされる関係性でないのであれば、まあしょうがないかという気持ちで過ごすのがよいのではないでしょうか。
術後の身体は物凄く辛いかもしれませんが、また1人目のお子さんの時に嫌だったという気持ちも残っているとのことですが、実母さんはサポートに来てくれるとのことですし、生まれる赤ちゃんは姑さんが産んだお子さんのそのまたお子さんですからね…。

2017.10.19 22:20 3

ライブ(35歳)

私も帝王切開で出産しました。

義母が当日に来ると言うものですから、夫に
「私よりお義母さんを優先するような事があれば私は何のためらいもなく離婚するから。このご時世、男親なんて逆立ちしたって親権とれないんだから、そうなったらあなた可愛い子供に会えなくなるし、お義母さんなんて孫と一生会えないよ。かわいそ〜」
と言って、なんとかなりました。

結果義母は当日産院には来ましたが、私の希望通り子供だけ新生児室のガラス越しに見てもらって早々にお帰りいただきました。
私は面会していません。

というか、そういったことは産院のバースプランに書いたり助産師さんに相談できないのでしょうか。
私はバースプランに産後3日後まで夫以外の面会を禁止にして欲しいと書きましたし、助産師さんも「頑張ります!」と言ってくださり、心強かったですよ。

ちなみに私も息子がおりますが、お嫁さんに最大限気を遣いながら常識的な距離を保つことのできる姑になれるようにつとめるつもりです。

一番強いのは嫁ですよ。嫁が機嫌を損ねたら、下手すりゃ一生孫はおろか自分の息子にも会えなくなりますよ。そこの所、お義母さん全然わかってないですよね。

2017.10.19 22:44 60

グランピ(33歳)

あらまさん、
だから、そんなにカッカしない。
「私は」「私の妹は」って、その考えを押し付ける言い方、醜いです。怖いです。
主さんだって、当日がイヤなだけなんですから。これ、実母なら娘が出産当日は面会は避けたいって言えば、来ませんよ。ここが、実母との違いですよ。「少しくらいなら」と自分の意見通すんです。
あらまさんも気を付けた方が良いですね。

2017.10.19 23:08 151

毛布(40歳)

あらまさんの、自分より夫や親族を優先させる姿勢はそれはそれで良いと思いますが、押しつけは今の主さんを追い詰めるだけです。

ご自分の武勇伝(?)を語られてますが、みんながみんな、そんなに強い訳ではないです。
悩みも苦しみも人それぞれ。産後にトラウマを抱える人だって鬱になる人だっています。
命を落とす人だって。
出産が偉い訳ではなく、本当に何が起こるか分からない命懸けの事だと思います。

そんな時ぐらい本人が安心してお産に挑めるよう、周りはサポートしても良いのではないでしょうか。
だから病院だってバースプランを聞くのではないですか。少しでも不安を減らし、本人の希望を叶えてあげられるように。

私にも息子がいますが、私ならお嫁さんが安心してお産を迎えられるように、息子夫婦の意見を尊重します。
自分の送迎やもてなしなんかより、お嫁さんや子供に付いていてあげてって思います。

それにお姑さんが強引ではなくちゃんと気遣いのできる人なら、主さんだってできる範囲でお姑さんの希望を叶えてあげようとしていると思いますよ。

2017.10.20 06:01 190

りんご(39歳)

あらまさんの仰ることもわかるんですが、こちらのお姑さんは何て言うか個人的な感想として、主さんの実母さんに張り合って「自分が自分が」という強引さが見えて好きになれません。

夫の親でもあるし夫の顔をたてるべきというのはごもっともですが、上の子供がまだ二歳なら昼間夫が居ない間に近間の実母に世話になってもらえるならお言葉に甘えて気楽に頼みたいし、自分が入院中家に姑に(義姉も?)泊まられてあれこれされるのは私は嫌ですね。



主さんが気が重くなる気持ちもわかります。

2017.10.20 06:12 64

どうだろう(秘密)

出産当日から義母がガッツリ見舞いに来るのは嫌ですね...。でも旦那さんがずっと義母(主さんの母)が泊まりに来ることに文句を言ってないなら我慢するしかないのでは?どう考えても旦那さん気疲れすると思いますよ。その辺の配慮がなくて自分は配慮してほしいっていうのは虫がいいかな。両家の親をもっと平等に扱ったほうがいいですよ。

2017.10.20 07:53 63

匿名(40歳)

あらまさんは3日もかかって夜中の1時に帝王切開になったんですか?それで朝に親戚のおもてなしをされたのならすごい!武勇伝ですね。

でも、それを見も知らぬ他人に対して自分基準を持ち出すにはちょっとレアケースすぎます。帝王切開当日って、普通はきついんですよー(涙)

主さんは、当日ってところに一番ひっかかってるわけでしょ。せめて翌日なら気持ちがもっと違うのに。

主さん。ご主人には、感情をぶつけるのでもなく、我慢するのでもなく、何をどんな風に頼みたいのか、具体的にお願いしては?当日義母をもてなすのが嫌、というニュアンスではなく、これこれに付き添いが必要、という伝え方なら、時間の都合がつくかどうか判断するのはご主人です。もしかしたら、あれもこれもは時間的に難しいね、次の日にしようって思うかもしれませんよ。

2017.10.20 11:00 39

めー(38歳)

あれまさんの意見も偏った意見ですよね?

しかも出産がそんなに偉いのかって。

良く言えますね。。。

2017.10.20 11:13 168

はなみ(33歳)

私も帝王切開で二人産んでいます。
そして上の子は母にみてもらいましたし、義両親は当日飛行機で見に来てくれました。

一人目は陣痛からの帝王切開でしたから産後大変でしたが、二人目は予定帝王切開だったので「前のようにはならないよ」と言われていましたが、結果は高熱と嘔吐が続き大変でした。

でもだからって主人に側についていてほしいとは思いません。
これが一人目で送迎も何もないなら、いてもらえたら若干安心かも知れませんが、それでも周りを考えられないほどしんどかったのでいてもらっても何もして貰えませんし。
まず上の子のことが心配でした。 
祖母は祖母であって、私たち親とは違いますから。

私は自分がいない時に義両親を泊めることがどうしても嫌だったので、そこは主張しました。
自分の母親は子どもをみてもらうからといっても自宅に泊めるのに、自分でも不公平だと思いましたが、そこはどうしても譲れなかったので。
そこを聞き入れてくれただけで私は万々歳でした。

それから病院へは赤ちゃんを見に来てもらうんです。
体調が悪かったら、そのまま帰ってもらえばいいんですよ。
その辺りはバースプランに書いたらいいです。
義母さんも赤ちゃんをみれたら満足だと思いますよ。
私は結局体調悪化で、当日に来てもらっても翌日に来てもらってもどちらでも対応できる状態ではなかったです。

まず旦那さんが何日もの間、主さんのお母さんと住むことになるんですよ。
大変だと思いませんか?
仕事をして疲れているのに、いつもと違う状況の家に帰らないといけないんです。
自分の子どもの面倒をみてくれているんだから…という考えもあるでしょうが、それなら旦那さんだって自分の親に見てもらいたいと思いますよ。
じぶんじぶんじゃなくて、そういうことも考えた方がいいと思います。

2017.10.20 11:24 197

淡水(38歳)

個人差はありますが、出産後の母親の身体って帝王切開でも普通分娩でもぼろぼろになってますよね。 
 
義理のお母さまは遠い昔に出産されているので、産後の女性の大変さなど全く忘れておられるのでしょうね。 

自分の身体もまだまだしんどいのに入院中から赤ちゃんは待ったなしで夜中も泣きわめきますしね。

自分に気を使わせることがどれほど嫁に負担になるか、想像もできないなんて気遣いのない方ですね。 

孫を大事に思ってくれる気持ちはありがたいけれど、命がけで出産した嫁の気持ちが尊重されるべきだと思います。



2017.10.20 11:56 61

しゅり(30歳)

おうようさん


おうようさんの意見には概ね賛同します。

しかし、
>年齢的にも義母寄りだから


ここの掲示板でこれはないんじゃないですか?

そういうのやめましょうよ。

2017.10.20 12:14 133

あのね(秘密)

2人目を予定帝王切開で出産し入院中です。
私は手術中に病院内に居てくれ生まれてすぐ抱っこしてくれれば術後は夫の付き添いは不要(と言ったら申し訳ないですが)でした。
助産師さん、看護師さんに痛みとかで思う存分甘えれた方が楽で。
と言っても長男と夫が心配だからと、しばらく居たのですが、心配しないようにと痛さを顔に出せず…困りました。

術後、次の日までは色々管も入っているし辛いピークだと思います。1人で痛みと対応している方が楽な私は冷めているのでしょうか…
割り切って義母達の対応お願いしまーす!ではダメでしょうか?

2017.10.20 12:37 5

しろくま(41歳)

私の病院では、帝王切開のときに手術中に家族(夫)が控え室で待ち、術後は3時間必ず付き添うというきまりになっています。何かあったときのためだと思います。そういうのないのですか?

1人目の帝王切開は術後めちゃくちゃ元気で、当日も話せるし、次の日のトイレも大変だけど結構すたすた歩けました。
2人目の帝王切開のときは、術後に集中治療室へ運ばれるほどの状態でした。

お産はいつどうなるか分からないから、私なら夫に付き添いをお願いしたいです。実際に2人目のときは、術後も同意書にサインしてもらって血液製剤を使ったので、いなかったら大変でした。

帝王切開の後に付き添いいらなかったとおっしゃってる方もいますが、それは結果論です。私も1人目の帝王切開しか知らなかったら同じように考えたかもしれません。らくだったから。でも、2人目の時の怖さを知っているので、絶対に次も夫には側にいてもらいます。そして、上の子は実両親に頼みます。

お産の時くらい自分の思い通りにしてもいいと思います。がんばるのは自分なんだから。

2017.10.20 14:09 37

ゆー(秘密)

私にも息子がいますが、グランピさんみたいな人とは絶対結婚してほしくないですね。
嫁が一番強いとか即離婚とか。自分の勝手で子供から父親まで奪うつもりなんですかね。

2017.10.20 19:43 211

わー(31歳)

もしも帝王切開当日に義両親が来るなら、主さんは対応出来ないんだしご主人が対応するのは当たり前じゃないでしょうか。
あと飛行機の距離なら、病院に1時間半ぐらいいてもらってもいいと思います。
1年で何回会えるんですか?
この先、孫に会えるのなんて数えるぐらいじゃないでしょうか。

そもそも、出産当日に義両親が来ることを断ればいいと思います。
ゆっくり会えないしと下手な言い訳をしてモジモジ言うから、義両親に押し切られるんです。
妻が帝王切開して夫がする術後の付き添いってなんぞや?と思います。
夫がすることなんてないんですから、ようは側にいてほしいんでしょう?
本当に帝王切開当日なんて体力的に義両親の相手は無理なんですから、断っても変でも悪くもないですよ。

わたしは緊急帝王切開でしたけど、手術当日は頭が回ってないし、眠たいし、何をしていたか記憶があやふやです。
血圧だって、妊娠中や妊娠前は100ぐらいなのに、手術後は150以上になっていました。
主さんは帝王切開が2回目ですけど、出血量だって前と同じぐらいとは限らないんですよ?
翌日、翌々日に病院に1時間〜1時間半いてもらうようにして、術後当日は無しに変更してもらった方がいいと思います。

2017.10.20 22:34 14

花(30歳)

2回帝王切開してますが、入院中は家族のお世話は全くいらなかったです。
1回目は母が洗濯してくれましたが、2回目は1週間分の着替えを持って行き過ごしました。
なので
帝王切開当日は休みたいので、長居されるのは迷惑ですし、毎日の面会も4時間おきの子供の世話と合間に寝て体力回復で忙しいので迷惑ではありますが、
当日の送迎や娘さんとゆっくり過ごすのくらいはさせてあげたらと思いました。

私は1回目は長期入院の末の出産だったので妹や義姉までかけつけました。でも術後に意識朦朧でしんどかったので、皆顔だけ見て帰ってくれました。
以降、退院まで面会に来たのは洗濯にきてくれた母のみです。

で2回目は上の経験から入院中は私のことは放っといていいから上の子を頼むと言っておきました。退院後は実母に来てもらうので入院中は義両親に来てもらって上の子と旦那のお世話をお願いしました。
義両親も孫を見たいだろうし、旦那も私の親より自分の親に来てもらう方が楽だろうと思ったからです。
上の子達の相手で疲れて、私が退院後は1日泊まったらさっさと帰っていきましたよ。

実母さんも娘さんの相手疲れてると思いますし、娘さんだってママがいなくて寂しい中義両親が来れば楽しいですよね?
1日くらいは孫と楽しむ機会をあげてもいいのではないですか?


2017.10.24 23:09 2

にこ(38歳)

みーです。
みなさま、いろいろなご意見、本当にありがとうございました。
共感的なご意見をいただいて非常にほっとした気持ちになり、暗く沈んでいた気持ちが非常に楽になりました。また、違った立場からのご意見や厳しいご意見についても、そうだよな…と読ませていただき、個人的には気持ちがすっきりしました。みなさんありがとうございました。
あの後、いろいろとトラブルがありまして、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

結局、主人と話をしたところ、術後はしばらく病院に付き添うつもりでいること、義母や義姉には何とか自力で病院に来てもらうつもりでいること等、主人の気持ちがわかりました。いろいろとすれ違いがあったようです。夫婦仲良くしてることが一番とのコメントをいただきましたが、本当にその通りですね。ありがとうございます。

少しだけ補足をさせていただきたいのですが、
帝王切開後、特に家族の付き添いが必要なかった方もいらっしゃると思います。しかしそれは、帝王切開に限らないことですが、非常にラッキーなことなのだと思います。
前回、陣痛中にトラブルがあり緊急帝王切開になってしまったこと、出産後も私自身、そして生まれた子どもにもちょっとした異常があり、精神的なことだけではなく手続等の面においても主人の付き添いが必要だったこと(義母の対応で主人が不在のまま、私が一人で子どもの病気についての説明を受けなければならないといったこともありました)、そういったことがあって、術後もしばらくは主人にいてほしいとお願いをしておりました。
また、上記のような経験を経て、出産というのは本当に命がけなのだということ、子どもが無事に生まれてくるというのは奇跡なのだということをしみじみと感じたので、出産について楽観視したくないという思いが私の中にはありました。
また、出産前の実母の手伝いについてですが、これも主人の意向でもあります。ただでさえ、しばらく私が家を不在にしたり赤ちゃんが生まれることで環境が変わり上の子が不安定になるかもしれないのに、出産前と後でそれ以外の環境要因を大きく変えたくないというのが主人の強い意向です。そのあたりの意向も義母には伝えたのですが、なかなか分かってもらえないことに主人は悩んでいたようです。

今回、主人の思いをわかっているようでわかっていなかったということが一番の反省点です。
いろいろなご意見をいただき、自分が一番何を大切にしたいのかということが非常にはっきりとして、すっきりしました。
とにかく、主人としっかりコミュニケーションをとって、夫婦で無事に出産の日を迎えたいと思います。
みなさま、本当にありがとうございました。






2017.10.31 10:46 5

みー(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top