-
新二年生の女の子、こんなもの?
今日、クラス替があり、帰宅したのですが、元同じクラスだった子や、幼稚園が同じだった子などがたくさんいるはずなのに、同じだったと覚えていたのはたった5人でした。 クラスは4つあり、各33名となっています。 女の子なら、誰ちゃんと同じだった!などと色々なことを教えてくれるものだと思っていたのですが、一年生の時は私も確認をしたのであまり気にならなかったのですが、二年生からは特にクラスの子の名前なども持ち帰らず、その5人の中に仲良しの子がいたので喜んではいましたが、それ以外に無関心なのが気になってしまいました。 そんなに覚えて帰ってこないものでしょうか。 昨日、クラス替、ドキドキだね!などと話しても、そんなに同意はされませんでした。 学校は楽しいと言っています。 固定のお友だちはひとりいましたが、その子に特に固執することもなく、先生も誰とでも遊べていると聞いていました。 私はクラス替のない小学校だったため、中学生の思春期のクラス替はドキドキした記憶しかなく、二年生ってこんなもの?と拍子抜けです。 皆さんのお子さんはどうですか? うちの子どもがあまりにも淡白すぎるのでしょうか。
質問者: ワインさん(38歳)
2017.4.6
子育て・教育 その他 4 1
-
クラスがずっと同じ。
娘とaちゃんは幼稚園からずっと同じクラスで、今年も五年生ですがまた同じクラスになりました。 お互いにとても喜んでいて、私もよかったね、と思ってたんですが、aちゃんが明日遊びたいと言っているとaちゃんままからメールが来たんです。 そのときに、今年も同じクラスだね!よろしくね!と返すと、そうみたいだね。なんでだろうね。うちの子とそんなに成績が違うのかな。うちはバカだからバランスをとってるのかな。と送られてきました。 aちゃんのままとは、子どもがずっと仲良しで家も近いのでときどき遊ぶ約束をするためメールをやり取りしていますが、まだ29歳とお若いことと下にも二人お子さんがいて忙しいので、親同士が特別に仲良くしているということはありません。 aちゃんままには同じ年くらいで仲良くしているままがたくさんおり、私は自営業のため、あまりまま同士の関わりがないので、こういう言い方をされてしまうと意味がわからず戸惑います。 うちの子どもは私が見ている限りでは学校の成績はごく普通、字がきれいだとよく褒められるのが私にも子どもにも嬉しいことです。 aちゃんはときどきお手紙をくれますが、あまりうまくはないというのは知っていて、成績はわかりませんが、遊びに来たら勉強大嫌い!とよく言います。 120人程度で4クラス、毎年クラス替えはあります。幼稚園なんて、2クラスでした。 でも、ずっと同じだから、の理由がうちの子が賢くてaちゃんがあまりだから、ということになるのがよくわかりません。 クラスには成績のバランスを考えているというのはよく聞きますが、仲良しの子とずっと同じになるのはラッキー!で済ませてはいけないくらい深刻なものですか? うちの子すごく喜んでるよ!とだけであとは約束のことに話を移しましたが、こんなことで色々言われたりするのか、とちょっとしんどいです。
質問者: ふくろうさん(42歳)
2017.4.6
子育て・教育 その他 5 2
-
子供用ハンガーは何サイズまで?
現在子供が2歳で90-100サイズの服を着ています。 子供用ハンガーって何サイズまでかけてる(かけれる)のでしょうか? いずれかけていくうちにわかる事なんですが、急に普通サイズのハンガーだと大き過ぎだし素朴な疑問です それとも子供と大人(一般的の)サイズの間にまだハンガーのサイズがあるのでしょうか?
質問者: ミカさん(34歳)
2017.3.24
子育て・教育 その他 5 3
-
お世話になっているお母さんへのお礼
経験が少ないので教えてください。 小学生の息子に、陸上で好成績を取る親友がいます。 息子も走ることに興味を持っていて(事情により少年団には入りませんが)、週2でその子の自主練に参加しています。 その子のお母さんも経験者で優秀だったので、うちの息子のやる気を見込んで、息子も一緒に練習場所へ連れて行ってくれています。 勿論自分も参加できそうな時はタイム測定など協力しますが、基本的に走るだけなので、毎回私までくっついていく必要がありません。 去年はイベントでいい成績を残せたので、お礼にランチを奢ったのですが、そのお母さんとは立ち話程度は盛り上がりますが、個人的に2人で出かけるのは合わないと思いました。 そこで、お礼の形をどうしたらよいのか悩んでいます。 毎日の練習なので、下の子へのお下がり(もちろん美品)や、おすそわけ的なものがあったら渡していますが、いつもモノばかり・・・。 深くは付き合えない相手だから、そんな感じで大丈夫でしょうか? 子供が高学年になってからは、向こうの子供がうちに遊びに来ることもめっきり減ったので面倒(?)を見ることもありません。 皆様ならこういう場合どのようにお礼をしますか? よろしくお願いいたします。
質問者: モモコさん(37歳)
ジネコ会員
2017.3.24
子育て・教育 その他 2 0
-
靴下丸めないでと言いたいけど言えない。
2歳の子供がいます。 保育園、幼稚園、児童館等で靴下って必ず脱ぎますよね? 自分で脱がせた分にはピンチに挟めるか折ってしまうのですが、保育園でのお散歩や児童館で職員さんが脱がせてくれた時に必ず片方のゴムをひっくり返し丸めてしまいます。 失くさないようにしてくれてるとは思うのですが、なかなか丸めないでとは言えません。 だからピンチを持っていって自分で脱がせた時にはそうしているのですが。 3足千円程度の靴下なのですが、片方だけが伸びるので丸めるのが嫌です。 ちなみに昔はそうして気にもしませんでしたが(自分の靴下)伸びると聞いてから一切しなくなりました。 でも旦那はするのでまだまだ履けるのによく伸びきっています。 そう高くない靴下ですが皆さんは気にならないですか?
質問者: 真理恵さん(36歳)
2017.3.23
子育て・教育 その他 15 0
-
年長での転園
4月から年長になる娘がいます。 この度主人の転勤が決まり、幼稚園を転園することになりました。 今通っている幼稚園も1年半ほどで、ようやく慣れてきた頃だったのでまた1からということに娘も不安なようです。 あまり自分からグイグイ入っていくタイプではないので馴染めなかったらと私も不安になってしまいます。 私が不安がってはいけないと思い、娘にはすぐにお友達出来るよ!など励ましてはいますがやはり今は寂しい気持ちの方が強いようで…。 年長から転園した経験のある方いましたらお話を聞かせていただきたいです。
質問者: チーズさん(30歳)
2017.3.22
子育て・教育 その他 0 1
-
幼稚園が認定こども園になるのですが
幼稚園の年中の子がいる主婦です。 隣が保育園なのですが(どちらも公立)、来年度から併合されて認定こども園になる為、先日保護者同士の交流会という事で両方の園の保護者会の話し合いがありました。 印象ですが、保育園の保護者の方々は非常にテキパキとしており、物事のダンドリと決定をあっという間に決めてしまい、無駄のない話し合いが行われて驚きました。しかも保育園の保護者全員が納得している様子。 幼稚園の保護者としては、色々話し合いをして徐々に決めていく感じなのですが、保護者と先生が一緒になってイベントや地域との交流を続けて行きたい・・という趣旨をお伝えしたのですが、 保育園側の保護者の代表の方には 「それも良いと思います。が、私たちにはできる限界がありますし、内容によってはお手伝いや参加はできないと思います。」と言い切られてしまいました。 働いているので当然時間が限られているのはわかるのですが、こども園になったら保護者会はどういう運営になるのだろう・・と悶々としています。 ちなみに子供の人数は圧倒的に保育園の方が多いです。 幼稚園からこども園に移行を経験された方はいらっしゃいますか? 保護者会の交流はうまくいっていますでしょうか? 経験談があったらよろしくお願いします。
質問者: さくらもちさん(36歳)
2017.3.22
子育て・教育 その他 6 1
-
産後一人(上の子の世話もあり)でがんばれますか?
現在妊娠6ヶ月。 年少の子供がいます。出産は上の子の幼稚園の夏休み直前の予定です。 もともと身内の助けがないので、いろいろ調べて手配して準備していました。 しかし、詳細は省きますが妊娠判明後、バタバタと運が悪いことが重なり、主人、ファミサポ、一時保育、食材宅配など、使える、借りる予定だった手がすべてほぼ使えないことになりそうです。 産後、新生児の世話と上の子の世話、家事が私一人にどっとのしかかってくる予定です。 自治体や民間の保育サービスなどいろいろ当たりましたがダメでした。 有料のシッターさんも利用する予定ですが、あまりに高額すぎて頻繁には使えません。 前回の出産時は産後の回復が思わしくなく、1ヶ月寝たきりで、マタニティブルーもかなりひどかったのですが、上記の手を借りて乗り越えました。 今回はほぼ何もありません。さらに夏休み期間で上の子も丸一日います。 上の子は活発で体力あり、睡眠時間も七、八時間と大人並みで、現在のびのび系の幼稚園で一日中活発に遊び、夕方からは運動教室で汗を流し、さらに、家でも深夜眠りに落ちる寸前まで動きまくり、しゃべりまくり、じっとしていない子供です。またアレルギーがあり食べるものも限定されます。 春休みが始まって私は一週間で疲労困憊でダウン。お腹がはりできるだけ安静指示を受けています。 これが産後で新生児も抱え、夏休み1ヶ月以上となると私は過労で死んでしまいそうです。 (ちなみに夏は毎日熱中症警報が出る地域で、短時間の外出も汗だくです。駅は近いですが、体の事情で車の運転はできません。) それでもなんとかやらねばならないとわかっていますが、今から不安で仕方がありません。 同じような経験をされた方、乗り越えられた方、アドバイスや経験談ありましたら教えてください。宜しくお願いします。 (主人は職場の思いがけない事情で今までと違い手伝いはあまり期待できないと思います。また身内の助けは一切ないという前提でご回答お願いします)
質問者: ゆーかさん(39歳)
2017.3.21
子育て・教育 その他 9 0
-
ピアノの習い事
4月で小学校4年生になる娘がいます。 年長からピアノを習わせているのですが、 普段ほとんど練習せず、発表会が近づくにつれ慌てて練習してる感じです。 本人は辞めたいとか、嫌だとかは言わないのですが練習をあまりしないせいか進歩がゆっくりな感じです。 先生は子供のペースに合わせて指導してるので厳しい感じはないです。 情操教育にいいかと思い習わせているのですが、なんだかあまり身になってないような気がして辞めてしまおうかな?とも思っています。みなさんはどのタイミングで習い事を始めたり辞めたりしてますか? 現在、空手もしていて塾もそろそろかなと 思っております。
質問者: ミーニャさん(43歳)
2017.3.20
子育て・教育 その他 2 0
-
頭シラミについて
頭シラミは、幼稚園や保育園に行き出すと必ずなってしまいますか? ほぼ100%必ずなるようなら、シラミのコームを前もって買っておいた方がいいのかなとも思います。 週一でもそのコームで髪を梳かせば予防になるならしようと思うのです。 虫が苦手でして、いい予防方法があれば教えてください。
質問者: わたあめさん(32歳)
2017.3.19
子育て・教育 その他 3 1
-
チャイルドシート、ベビーカー 丸洗い
チャイルドシートとベビーカーを自宅で洗った事ありますか? クリーニング出そうとも思ったのですが、最短でも2週間かかる為自宅で夏の30度近くの暑くなる日に(湿気のあまりない地域なのでカラっとしています)庭で洗って水気をある程度取りそのまま外に置いておけば乾くかなと。 ベビーカーは薄い部分が多いので心配なさそうですがチャイルドシートは厚みがりますよね。 0歳から7歳まで使えるものなのでこれからもクリーニングは必要になってくると思います。 しかも2台。 節約の為にもと思いましたが、糊付けしてるところがあったら素人が適当に洗うと緩くなったりして危険かなとも感じてます。 経験のある方お話聞かせてください。
質問者: 由花子さん(32歳)
2017.3.13
子育て・教育 その他 10 0
-
世間知らずの自分と他のママとのギャップ。
38歳、小学校2年生と2才の子どもがいます。結婚が早くて、ほとんど働いておりません。結婚してすぐに授かった子どもを亡くしており、精神に支障をきたした時期もあって、それ以降ずっと専業主婦をしてきました。 幼稚園に入園してからやっと世間に、というか、ママ友の社会にデビューしましたが、そんなに親しい人もできないままで上の子が小学校に入りました。 今年から子どもがスポーツを習い初めて、そのママたちと定期的に会うようになりました。 子どもと同級生のママもいますが、上のお子さんが中学生だったりで、先輩ママばかりです。皆さん仕事もされていて、すごくてきぱきしておられて、会話もポンポン弾んですぐに仲良くなっていかれましたが、私はそのペースになかなか馴染めません。 中には私の愚鈍ぶりにイライラされているのがわかる方もいて、そうなると余計に萎縮してしまい、普通にしているつもりなのに、さらにおどおどしてしまうようになってしまいました。 私は気の利く会話もできないし、なによりあまり会話についていけません。 常識がないというか、周りの方が気がつくことに気付かないようで、行動が遅れたり、違う行動をしているようです。 親切なママは下に子どもがいるからと気遣ってくださいますが、やっぱり気に触る人もいますよね。 気が利かなくてすみません、と断りを入れても、そういうのがイライラする感じで、もう常に気を張って接しています。 それが裏目に出て余計に嫌われるという悪循環です。 この年で子どもが小さいなら、その前にそれなりに社会経験があって当然ですよね。 そこが欠落していて、人をイラつかせて、今日も、会話の流れが読めなくてあとから1人の人に聞き直したりして迷惑をかけました。 ラインでやりとりなどをしても、先輩ママにどうやって対応するのがベストなのかよくわかっていなくて、 こちらがわからないことがあり、やりとりをしてもらって、こちらが、よろしくお願いします。と返信して、先輩ママから、こちらこそよろしく!と返ってきたら終わらせていました。 それで、すごくモヤモヤさせていたようなんです。 それをある人から、いくら同級生の子どもがいても、向こうは先輩ママだし、教えてもらう立場なんだから、最後はあなたで終わらせないと!と言われて初めてそうなんだと知りました。 この場合だと、再度、では失礼します。とか、こちらこそよろしくお願いします。などが正解だったのでしょうか。 連絡はグループラインでくるときもあり、個別もあります。 他のママたちは、私を抜いてもうひとつグループがあるようで、そちらは雑談で使っているみたいです。 親のせいで退部にはならないとは思いますが、毎回私が病欠したいと、始まって早々なのに気が重いです。
質問者: のり。さん(38歳)
2017.3.11
子育て・教育 その他 4 0
-
お子さんの「ちょいだい」の手は?
タイトル通りお子さんがちょうだいする時の手はどんな動作ですか? うちは手のひらに手のひらを乗せてパチパチするように教えてたのですが、どうしても頂きますの手のひら合わせになってしまいます。 最近それでもいいか〜って思ったのですが、ちょうだいの手の動作も色々ありますよね。 みなさんのお子さんはどの様にするのか気になりました。 そういった事は教えてない、教える必要あるのか?と思う方はスルーしてください。
質問者: ゆかりさん(32歳)
2017.3.11
子育て・教育 その他 2 0
-
サイズアウトした子供の服
サイズアウトした服が結構ありますが、なかなか整理できません。 新生児の時に着ていた肌着なんて使い道はないんですが、わたしのハンカチよりよほど肌触りもいいし汚れも型崩れも傷みもなく、雑巾にしてしまうのが勿体無いように思ってしまいます。 服は、メーカー物は傷みが殆どないのでサイズアウトさえしていなければ今も着せたいと思ってしまう品が多いです。 ひとまず傷みがあるものは分類しました。 これらは雑巾にする予定です。 でも大半の服は、整理して畳んで、結局またしまってしまいました。 いい整理の仕方を教えてください。。。
質問者: ぷくぷくさん(31歳)
2017.3.10
子育て・教育 その他 0 4
-
我が子が1番ではない…母親失格ですか?
我が子との時間も大切ですが、保育園の子ども達との時間の方が我が子よりも大切に思ってしまいます。 私が勤めている保育園は1年保育なので、子どもたちと過ごせる時間がたった1年しかありません。 その限られた時間を大切にしたいという気持ちが強いのか 我が子<保育園の子ども となっています。 もちろん、我が子が病気にかかったり、大きな怪我をしてしまったら心配で側を離れたくはありません。 我が子と何日も離れる。ということも考えたくはありません。 ただ、仮に震災等で我が子の元へ直ぐに行けなくても、私は保育園の子どもを優先してしまうと思います。 我が子の場合は、私の母が直ぐに迎えに行けますし、保育園の先生達を信用していますので任せられます。 我が子よりも職場の子どもたちの命を優先してしまう私は母親失格ですよね…。 主人や実母に話すと ・おかしい。他人(保育園の子を含め)よりも我が子が1番でしょ。 ・何かあったら、直ぐに駆ける。それが親でしょ。 と言われてしまい、私は我が子を大切にしていない。母親失格なのではないか。という考えが日々強くなってきています。 同じような気持ちをお持ちの方でこの不安を乗り切った方は、どのようにして乗り切りましたか? 2度もしつこいかと思いますが、我が子は可愛いですし、大切です。何かあれば不安になります。 ただ、他の親が子どもを想う気持ちと私の気持ちは違うみたいなので不安なのです。
質問者: 匿名さん(24歳)
2017.3.8
子育て・教育 その他 8 0
-
はじめての子育ての孤独
長い不妊治療の末にようやく子供を出産しました。 まだ生まれたばかりです。 生まれたばかりの子供はかわいいですが 夜になかなか寝てくれない、泣き止まない、ミルクをすぐにほしがる 母乳がでない、私と主人ともに親の助けはなく、寝不足でふらふらです。 基本的にひとりで育児をしています。 何事もうまくいかず、涙が出ることもしばしばあります。 気持ちが沈み込んでしまって、悲しくなるのです。 何をやっても泣き止まない子供に私も泣きたいです。 みなさんはどのように乗り越えましたか?
質問者: ころんさん(37歳)
ジネコ会員
2017.3.8
子育て・教育 その他 12 1
-
この玩具、何歳くらい迄喜びますか?
正式名称はわからないのですが、よく夜店や遊園地等で見かける、ビニール製の犬(その他の動物等有)に車輪がついていて、子供が引っ張って歩くオモチャは何歳くらい迄の子供が喜ぶでしょうか? つまらない質問ですが、ご意見をお願いします。
質問者: エリさん(32歳)
2017.2.26
子育て・教育 その他 5 0
-
人と話すと、そのことを引きずってしまうんです。
母親になってから、子ども関係で知り合った人と話すと、その会話の内容や、話をしたときの自分の発言、言動、リアクションについて、いつまでも引きずってしまうようになりました。 それまではそんなことで悩んだことがなかったんですが、仕事をやめて専業主婦になって、上の子が幼稚園になってから本当にしんどくて、今は下の子の幼稚園で、とにかく母親同士で話すと言うことに胸がざわざわしてしまい、自律神経失調症と診断されました。 仕事は自宅でしているのですが、送り迎えやスーパーなどで偶然に会って、二言三言話すだけでも、変なことを言わなかったか、あの対応で間違ってなかったか、といつまでもくよくよします。 上の子の繋がりで、 一見人の良さそうな、そんなことをしそうにないママたちが、あることないこと噂をして、悪口を言っていたり、そのことで引っ越しまでした人がいたり、めちゃくちゃ仲良さそうなグループのママが他で悪口を言っているのを聞いてしまったり、色々とあったことで、どの人とどの人が繋がっているのかと考えてしまうと、ちょっとしたこともどう広まるのかなどと考えてしまうようになりました。 自分が思っているほど人は私になんか興味がない、そう自分に言い聞かせているのですが、最近の私は、逆で、誰がどんなことを言っていたか、すごく覚えてしまっています。 ものすごく無理して明るくさっぱりした感じに見られるように、挨拶と笑顔だけして、余計な会話を一切せずに通りすぎるように努めているのですが、それすら、不自然に思われているのでは?などともう考え出すと止まりません。 同じような方っていませんか? どうやって乗り越えましたか? 自分でもなんでこんなに人の目が気になるのか、自分が自分でないような変な明るさ、陽気さみたいなものを纏っているのか、ただの送迎なのにすごく疲れるし、近所に用事に行くだけでも、いつだれに会うかわからないし、本当に会ってしまうし、会ったら少しは関わらないといけないので、戦闘体制で挑んでいます。 自意識過剰すぎるとわかっているのに、いい人に見られていないといけないという気持ちが膨らみすぎて自分でもどうしたらいいかわかりません。 以前の私はどうやって、人と接していたのかもわからないんです。 こういう感覚になったことはありますか? なんでもいいので、お話を聞かせてほしいです。
質問者: 海苔さん(37歳)
2017.2.20
子育て・教育 その他 8 6
-
引っ越しの際のお礼
こんにちは☆ タイトルがわかりづらくてすみません(^_^; 転勤が決まり引っ越すことになりました。 年中の娘のクラスのお友達になにかプレゼントを考えていますが、なかなか思い浮かびません。 15人ほどなのでクラス全員にあげられたらなと思っているのですが… あげた、またはもらったというエピソードがあれば参考にさせていただきたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。
質問者: なるとさん(30歳)
2017.2.20
子育て・教育 その他 5 0
-
子供と犬への愛情
こんにちは。私は流産を経験し子供が出来ないかもしれません。 10歳と2歳の犬を飼っており家族同然でとても愛してます。 そして子供の頃から将来は保母さんになりたいと思っていたくらい子供は好きです。 子供もいてペットもいる方に質問したいのですが、やはり子供とペットでは愛情は違うでしょうか? 人間と動物を比べる事自体間違っていますし嫌な思いをさせてしまったら本当に申し訳ないです。 ただ、どこまで不妊治療をすべきなのかまだ子供がいないので分かりません。夫婦では『子供が出来なくてもこの子達(犬)がいるから大丈夫だね』と話してますが自分が強がりなのか本心かすら分からないです。 ご意見頂けたら嬉しいです。
質問者: チワプーさん(32歳)
2017.2.12
子育て・教育 その他 5 1