-
妊娠後期の寝姿勢は?
こんにちは。ずっと前にも一度、皆さんにいろいろ教えていただいた者です。昨日から、妊娠32週に入りました。おなかも大きくなってきて、だんだん寝苦しくなってきたのですが、就寝時についてのご相談です。 本などでは、よく「横を向いて寝る(シムスの体位)とよい」と言われていますが、横に寝れば私は確かに楽なのですが、赤ちゃんは、私が横を向くとどうも苦しいのか、グニグニ動き回って落ち着かなくなります。私が頑固に横向きに寝続けると、1時間ぐらいでも動き続けることもあります。赤ちゃんって30分おきぐらいに寝たり起きたりするはずですよね・・・。 それで、私が仰向けに寝ると、赤ちゃんは体勢を整えているのかしばらくゴソゴソと動いたあと、私の子宮壁の内臓側(←意味わかりますか?)に腹部をべたっ!とへばりつく感じでくっつけて、嘘みたいに静かになります。足を180度開いてうつぶせ寝しているような格好だと思います。まさに、「おなかの上に乗っかっている」という感じで、赤ちゃんの肌が触れている感じが直に伝わってきます。そのまま時間が経つと、子宮壁と赤ちゃんの肌がより密着して「赤ちゃんがおなかに貼り付いている」ような感覚になります。この4〜5日間、ずっとそんな感じで寝ています。 赤ちゃんのほうで、その体勢が楽なら良いのかもしれませんが、でも、母体が仰向けになると血流の循環が悪くなって赤ちゃんにも良くないとか言いますよね。それに、仰向けだと私のおなかが引っ張られる形になるので、腹壁に押さえつけられて赤ちゃんが潰れてしまいそうで、それもまた心配です。「うつぶせ寝で大丈夫?」という不安もあります。 毎晩、寝る姿勢に悪戦苦闘しているのですが(いつの間にか仰向けで寝てしまうのですが(汗)、1〜3時間ほどで起きてしまうし、起きた後は胎動を感じるまですごく心配だし、胎動を感じてほっとしたらまた眠くなるし・・・で、なかなか体も精神も休まりません。 皆さんはどうなさっていましたか? 「妊娠後期でも仰向けで寝られたよ!」という人は、私のように「赤ちゃんがおなかに貼り付いている」という感じでしたか? わかりにくい質問ですみません。何かアドバイスをお願いします。
質問者: みささん(29歳)
2002.7.3
不妊治療 その他 7 3
-
銀行のパートについて教えてください
結婚して、生活が落ち着いてきたので 働こうと思っています。 以前、信用金庫で働いたことがあります。 銀行のパート募集をよく新聞に掲載している のを見かけます。 どのくらい仕事をやるのか知りたいので、 パート経験あるかた教えていただけますか?
質問者: あやさん(26歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 7 0
-
不妊友達が妊娠して・・・(長文)
こんにちは。いつも興味深く拝見しています。 私には不妊雑誌の文通コーナーで出会った友達が何人かいます。 そのひとりからおととい、「妊娠しました」と、手紙がきました。彼女とは1年以上のおつきあいで会った事はないものの、不妊以外のいろんなお話も出来、クリスマスや旅先からはカードを送ってくれる、優しい人でした。 彼女は不妊暦は長いのですが、AIH1回経験しただけで、今回は自然妊娠のようでした。私は、といえばIVFでなければ無理、といわれてるので、うらやましい限りです。でも、お手紙呼んで、よかったなぁ、とまずは思いました。 共にがんばっている友達の努力が実ると、私も後に続けるかもって、希望が湧いてくるのです。 でも、そのお手紙の最後に、 「そんなわけで、文通してるの辛く、辞めたいのなら構いません。 判断はムニムニに任せます。返答ください」と書かれいて。 悲しくなってしまいました。先に妊娠したらもう、私には用は無いってことでしょうか。妊娠したと言ってもまだ2ヶ月です。無事生まれるまで、見守りたい、なんて思った私は思い上がりなのかな、馬鹿ですよね。 ただ、今思えば彼女とのおつきあいに温度差を感じたこともあったけれど・・ お互い仕事しながらの治療でしたが、私のほうはIVFと仕事との両立に限界を感じ、悩んだ末、退職しました。実際今も仕事への思いは引きずっていて葛藤の日々です。彼女は仕事を辞める気は無い、と言い両立しながら妊娠しました。私が初IVF撃沈して、手紙に「落ち込んでます」と書いても、返事にはそのことには一切触れず、自分のこと(主に仕事のこと)ばかり書かれてあり、ちょっとは励ましてほしかったな・・と思ったことも。 やっぱりこれは、縁が無かったということなんですかね。 辛い、といわれてはお付き合いできないので「元気な赤ちゃんを産んでね」ってお別れのお手紙を出しました。 でも、他の人からも今後、そう言われるんじゃないかと、心配になってきました。 最近連絡が無い人は、妊娠したんじゃないか、 「ムニムニもがんばってね、それじゃあ!」とか言われるのかって。 なかには、治療の末妊娠、出産しても、励まし続けてくれる人もいます。育児が大変でしょうから以前ほど連絡は取り合っていませんが、「いつか、一緒にべビーカーで赤ちゃん連れて会えるといいね」なんて、嬉しいことを言ってくれます。それが普通だと思っていましたし、私自身、もし大切な友達より先にに妊娠しても、それがキッカケでお別れなんて考えられません。 皆さんは、どう思いますか? ご意見聞かせてください。
質問者: ムニムニさん(秘密)
2002.7.3
不妊治療 その他 14 0
-
中絶したって内診でわかるの?
中絶したことって、婦人科の内診でわかるんですか。 それと妊娠しにくい体になってしまうとかってこともあるんですか。
質問者: みゆさん(20歳)
2002.7.3
不妊治療 その他 12 3
-
ご意見、体験談ありがとうございました!!
近隣の騒音で悩んでいる方って、たくさんいるんですね。 自分だけじゃない、のだと わかって救われた気分です。 お返事くださった方、ありがとうございました! まぁ、どこで暮らしていてもひとつやふたつは いやなことがありますもんね。なんとか折り合って やっていきたいと思います。
質問者: ふれでぃさん(秘密)
2002.7.3
不妊治療 その他 1 0
-
高温期16日目、いつもと違うこと。
赤ちゃんが欲しいと頑張り始めて11ヶ月です。 基礎体温を計り初めて9ヶ月くらいかな。 今まで生理不順って言葉には無縁で周期は28日前後、体温を計ってみて初めてわかったんですが、必ず高温期13〜14日目に生理になってました。 でも、今月は違うんです。 今日で高温期16日目です。高温期10日目からはずっと37度台をキープしていて、今朝なんて37.24度もありました。こんな(生理が遅れる)事って初めてで、さっきから検査薬を使おうかどうか迷いまくっています。データー上の事なら速攻試すところですが、残念ながら体にそのような兆候が全くと言っていいほどないのです。 気持ち悪くもないし、特別眠い事も無いし、食欲旺盛だし、便秘って程でもないし…。胸が異様に張ってるけど、それだけ。そんなの生理前だって同じだし。 検査薬の説明書には生理予定日1週間後から検査できますって書いてあったのでその日まで待った方がいいのかなぁ。生理予定日からたった2日遅れじゃ妊娠しててもフライングで陰性って出ちゃうかもしれないし。あぁじれったい!! こんな風に妊娠の兆候が全然なかったけど妊娠してたよーって方いらっしゃいます?
質問者: のんのさん(29歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 2 0
-
超音波写真って消えちゃうの?
不妊治療を1年半がんばり、このたび無事妊娠にいたりました。本日超音波写真をいただいたのですが、せっかくだから、これから検診の度にもらえる超音波写真を残していきたいな〜と思ったのですが、感熱紙とかの印刷だったりするので年月が経つと、消えちゃうと耳にしたのです。 皆さん、どうやって保存してますか?
質問者: さきさん(秘密)
2003.7.16
不妊治療 その他 7 0
-
4回目のAIHで成功!
こんにちは。このたび4回目のAIHで妊娠することができました。 結婚5年目、治療暦4年目、そしてジネコさんに出会ってから6ヶ月。 ココではだれにでも相談できない悩みや不安を相談し、皆さんの経験やアドバイスを教えてもらい本当に支えてもらいました。 まだまだ不安は大きいのですがいまの時点で私の初期症状などをお知らせしたいと思います。 ・今まで3回のAIHはhMG6〜7本でhCGへ移っていたのに今回は11本も打 った(卵は20mmくらいに育っていたのに尿の反応が薄かったため) ・いつもは生理予定の一週間前くらいから下腹部痛があるのに今回はAIH後 1週間くらい違和感を感じその後はあまり気にならなかった そして生理予定日くらいからまた時々生理痛のような痛みを感じた ・AIHの一週間後くらいに針で刺すようなチクチクとした痛みがあった ・基礎体温はいつもと変わりなくデュファストンを飲み終えた次の日に一度 36.36と下がってしまった (下がった事を認めたくなくていつもより30分ほど早い時間だったので 後に測り直したら36.76と上がっていた) そしてその次の日くらいから36.90台と私にしては高めの日があった (普段の高温期は36.60〜36.80台くらい) その後妊娠がわかってからも37.00台に上がることはないです。 昼間は37.00ちょっとくらいありますけど・・・ ・普段の生理前もあまり胸の張りや痛みはないのですが今回もなかった わざわざ押さえてみると内側の部分に打身のような痛みを感じる程度。 <やってみたこと> ・2ヶ月くらい前から「木村さん」を頭元に貼っていたのを今月はざくろバ ージョンとオレンジのポストカードと一緒に北側の壁に移動させた ・GWに主人と二人で香港に旅行し、いろんな開運のお願いをしてきた ・いつも午前様だった主人の仕事が落ち着き早く帰れるようになった そのため慢性的な睡眠不足も解消され胃潰瘍も治った ・主人にマカを飲んでもらった(2ヶ月前くらいから) ・AIH後看護婦さんが忙しかったためいつもより長い時間横になって安静に できた ・6月から医療事務の講座に通いはじめた うちは精子の運動率が44%と平均よりも悪いことが原因の一つといわれていたのですが主人もお風呂で陰嚢を冷やしたり(体温よりやや冷たいくらいのぬるま湯にしばらくつけるのを数回繰り返す)など頑張ってくれていたようです。 何よりも仕事が落ち着いていたためにストレスも減り体調が改善されたことがよかったのだと思います。 看護婦さんにも今回のAIHでは「精子の状態が良くなっていたよ。仕事など日常の影響は大きいからね」と言われていました。 妊娠検査薬はAIHの3週間後に行いましたが尿をかけている間にすでにラインが見えていました(クリアブルー) 病院には5W2Dに行き、胎のうは0.5cmでおそらくコレだろうということでしたがちゃんと成長しているか1週間後にもう一度診察をすることになっています。 いまだに胸の張りもつわりらしいものもおりものの変化も何もなく、時々生理痛のような下腹部痛があるのでとても不安ですが今は次の診察までドキドキしながら過ごしています。 ここ、ジネコさんでは本当にいろいろなことを勉強させていただきました。 そして私もどなたかの参考になれれば・・・と思い長々とかかせてもらいました。 ありがとうございました。 そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
質問者: ぬーぴーさん(秘密)
2002.7.3
不妊治療 その他 7 0
-
妊娠の可能性はありますか〜?
はじめまして。今日は誕生日でゆっくりHP見させていただきました。 このごろ気にはしていたのですが、なかかな相談する人がいないので みなさんにお聞きします。 生理の周期が30〜33日で 6/23になりました。 期間は4日間ぐらい。排卵日がたぶん基礎体温をつけているので7/5頃 だとおもいます。性交が6/29で(そのまま寝ちゃったのですが・・) 今週へはいり、胸の張り・子宮がチクチク・腰が鈍痛があるのですが 妊娠の可能性はありますか? それとも、生理前のホルモンバランスの崩れでしょうか? 教えてください。
質問者: かおさん(29歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 2 1
-
近所の苦手な男の子
こんにちは、1歳3ヶ月になる女の子の、ママです。 実は、近所の5歳の男の子が以前から苦手でしたが、娘が生まれてからなおさら避けるようになってしまいました。娘はあまり人見知りしない方で、外で子供が遊んでると仲間に入りたくて、大はしゃぎして輪の中に入っていってしまいます。お姉ちゃんたちなら「かわいい」って言って、かわいがってくれるのですが、お兄ちゃんたちになると娘のことは当然無視。それは仕方がないことだと思うのですが、私が苦手としている男の子は娘が近づくと「おめぇ、邪魔!!」と言って、娘を蹴り上げるような真似をするんです。当たらないようにはしてるんですが、見てて怖くて。一度そんなことをされたので、今日娘がまたその男の子に近づこうとしたとき、ついつい「あっちで遊ぼうか」って無理やり抱っこして連れて行ってしまいました。その男の子以前から、私の足元に転がってきたボールを拾ってあげたらグイって取り返し、思いっきり私をにらみつけてお礼も何もなく走り去ったり、我が家の隣のお宅のお庭で遊んでるときにそのお宅の坊ちゃんが「おばちゃん、これ見て〜〜」って、作ってたブロックを自慢気に見せてくれたので「それ何?へー、○○くん上手に作れるね。」ってちょっと声かけたら、一緒にいたその子がまた私をにらみつけて「うるさいから、あっちで遊ぼう」って言ってみんなを連れて他のところへ行ってしまったり。他にも「どんな躾けをされてるの?」って親のしつけを疑いたくなるような行動や言動はたくさんありました。いちいち、子供の言うことに腹立ててる自分も大人気ないと思って、私が避けてればいいかなーってずっと関わらないようにしてきましたが、娘が生まれてからそうもいかなくなり悩んでます。親の私が子供の友達を差別してしまっていいのかな?って、後になって思いました。 最近、青少年犯罪で親のしつけがどうのこうのって毎日のようにテレビでやってますよね?それを見てると、ちょっとしたことでも自分の行動に自信がもてなくなってしまいます。親がこんなことではいけないって思うけど、難しいです。みなさんの意見を聞かせてください。
質問者: みずなさん(26歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 4 0
-
後屈が原因ですか?
初めて投稿します。 治療歴は3年AIHに8回失敗しています。 子宮内膜症ではないらしいのですが生まれつき子宮後屈です。 昔は後屈を手術していたそうですが今は不妊の原因とは言われていないようです。でも一度も妊娠出来ないのはやっぱり後屈のせいなのではないかと自分自身不安です。今秋にはIVFにステップアップする予定ですが一度でできるともかぎらないのはわかっていますが金銭的にも負担が大きいし期待もしてしまいそうです。後屈でも妊娠出来たという方いらっしゃいますか?おしえて下さい。
質問者: かずさん(秘密)
2002.7.3
不妊治療 その他 4 0
-
☆西宮で不妊治療専門医探しています☆
こんにちは〜いつも勉強させていただいております。 今まで徐クリニックでAIHを6回しましたが撃沈にいたっております。 先日阪神沿線の甲子園に引っ越してきました。 甲子園からだと徐クリニックに通うのは、ちょっと不便です。 これを機会に、阪神沿線から通いやすいクリニックは無いでしょうか? 徐クリニックもなかなか先生の腕も良いので、転院するのは ためらいもあるのですが。。 どなたか、良いクリニックがあれば教えてください。 西宮北口のスギモトレディースも興味があります。 ヨロシクお願いします。
質問者: メロンパンさん(秘密)
2003.7.16
不妊治療 その他 2 0
-
誕生日!
今日は私と元彼の誕生日です。
質問者: さなさん(秘密)
2002.7.3
不妊治療 その他 2 0
-
子宮内膜症で片側卵管閉塞でも大丈夫です。
こんにちは、いつも勉強させてもらっています。 私は題名の通り、子宮内膜症で片側卵管閉塞、加えて生理不順で基礎体温を付けていても、いまいち排卵日が判らない状態でした。 子宮内膜症であることは、結婚する前から判っていたことなのですが、それでもすぐに妊娠できるだろうと思っていました。 でも、やはりなかなか妊娠できず、いつ再発(一度、点鼻薬で治療しています。)するだろうかと心配でたまりませんでした。 友人の勧めで転院し、そこで卵管造影をしました。内膜症なので癒着が心配でした。するとやはり、片側卵管が閉塞しているらしいことがわかりました。それが判って、かなり落ち込みました。普通の人の2分の1の確立と言うことですから・・・。卵管造影後はゴールデン期間とは聞いていましたが、はっきり言って諦めていました。どうせ私は駄目だろうと・・・。 が!なんと卵管造影して1ヶ月で妊娠したのです。驚きです。信じられませんでした。今まで一度も陽性反応がでる、検査薬を見た事のない私は「陽性反応って本当に出るんだ」って感心してしてしまいました。「これが陽性反応なんだ」って。卵管が片側閉塞してても、子宮内膜症でも大丈夫です。妊娠できます。安心してください。
質問者: じんさん(秘密)
2003.7.16
不妊治療 その他 2 0
-
すごく悩んでます
こんにちは。 はじめてカキコさせてもらいます。 私には何年か前からすごく悩んでいる事があります。 それは、自分の体の事で、それがゆえにまだ初体験に足を踏み出す勇気がありません。今までは付き合ってる彼氏もいなかったのでそれほど気にしてなかったのですが、2ヶ月前に彼氏ができて最近は本当にその事ばかり考えてしまいます。 それは・・・昔、太っていたせいなのか、何のせいなのかはわからないのですが、足のつけねというか股のところの肌が黒ずんでしまってるのです。 それも、かなり黒くて、水着など着ても見えてしまいます。 おふろでごしごし洗ってもまったくきれいになりません。 どうしたらきれいになりますか? エステなんていくお金はないです。 なんとかきれいにして、彼氏にこたえてあげたいんです。 どうか、教えてください。
質問者: ぷぅちゃんさん(19歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 8 0
-
陽性反応でました♪
みなさん、こんにちは。 先日6/30ク○アブルーで陽性反応が出ました。 昨年繋留流産を経験してから9ヶ月目の待ちに待った陽性反応です。 30日は生理予定日だったのですが、待ちきれずに試した所、くっきり陽性に!!!翌日も翌々日もゴミ箱から拾っては f(^^;; 眺めてましたが、線が消える事もなく、しっかり反応が出てます。 流産後、生理の日数もへり、基礎体温もバラバラでかなり凹んでいましたが、 このジネコさんに出会い、みなさんの意見から勉強させてもらって、自分なりに努力をしてきました。ホルモンバランスを整える為、納豆、きな粉牛乳、グレープフルーツ、などなど、子作りの為に良いとされる事は続けました。私の体にはとにかく納豆が良かったのかなぁ?と思います。大豆がいいとここで知ってからと言うもの、毎晩ほとんどかかさず、1パック食べてました。きな粉牛乳や、グレープフルーツは気がついた時にとる程度。このお陰で、基礎体温がみるみるキレイなグラフになり、生理日数も4〜5日と通常通りに戻りました。 先月は始めて不妊外来の扉をたたき、とりあえずはタイミングで・・・と言うことで、卵胞チェックに行きました。生理後数日の検診では「極小」と言われたのに、生理から13日目には「右が19m/mね」・・・と言われて、自分の体の小さな変化になんだかとっても嬉しくなっていました。そして数日仲良くした後は、なるべく妊娠を意識しない様に、旅行の計画を立てました。旅行と行ってもすぐ近くの温泉ですけど・・・。ちょうど生理予定日の週末に。そして旅行から帰ってすぐの陽性反応でした。 前回の流産がなければ、今月が出産予定日だっただけに、「今月はなんだか辛いなぁ〜」なんて、話していた矢先のことで、旦那も少し涙ぐんでいました。 来週病院に行って、ちゃんと見てもらってからでないと何とも言えませんし、まだまだ、不安な事がたくさんありますが、今度こそ、生命力を信じて頑張って出産までこぎつけたいと思います。 長々と読んでいただきましてありがとうございました。 そしてこれからもどうぞ宜しくお願いします。 最後に、みなさんのもとにも、早く赤ちゃんが舞い降りる事をお祈り致します。
質問者: きゃんきゃんさん(31歳)
2002.7.3
不妊治療 その他 7 0
-
やっと排卵するのに失敗ならAIH?
病院デビューして(排卵障害と診断され)7ヶ月目。 やっと排卵するまでに卵胞が成長しました。 HMgを今日打ったの明日排卵予定です。 でも、先生にこれでダメだったら次は人工授精にしましょうかね。 と言われました。 4期のクロミッドで排卵に至らず。 hcg-hmg1期目の今回やっと排卵に至ると言うのにもう人工授精を考えるの? 早すぎませんか?年齢的にそう急ぐことでもないと思うのですが。 もう少し自分的には自然妊娠で頑張りたいのですが・・・。 まずは今回のチャンスを頑張ります!!!
質問者: のんちゃんさん(秘密)
2003.7.16
不妊治療 その他 3 0
-
妊娠初期の黄体ホルモンについて
こんにちは。現在妊娠4週目です。長い間・高プロラクチンによる不妊治療を続けて、先日やっと初めての陽性反応。信じられない気持ちで一杯です。 然し、妊娠前から(高温期持続の為)黄体ホルモンのプロゲストン錠を処方されていましたが、妊娠が分かった現在も流産防止の為に変らず毎食時2.5mgを2錠服用するように医者に言われて飲んでいます。 ネットで色々調べてみると、妊娠初期のプロゲストン服用は胎児奇形や女児生殖器の男性化等を引き起こすという記事が多く、心配でいても立ってもいられません。欧米では妊娠初期の流産防止薬として認められていないそうです。 妊娠初期は副作用が少ないデュファストンを処方されているケースが多いようで、益々不安です。 同様のケースの方、他情報お持ちの方、どうか教えて下さい。 (因みに病院へは次週の5週目半ばに通院しますが、医者が替わる場合が多く、医者によって考えが違うので不安が残ります)
質問者: ひらりさん(29歳)
2003.7.16
不妊治療 その他 2 0
-
いよいよ明日AIHです。
明日初めてのAIHです。 期待と不安でいっぱいです。 朝一番で病院に入り、多分午前中はかかると思いますが・・・。 不妊治療を始めてちょうど1年になります。 2ヶ月前専門の病院に転院しました。 もし今回ダメでも5回は挑戦しようと思ってます。 身内でここ一年の間に3人ママになってます。 焦りは禁物ですがだんなも私も子供が大好きなので1日も早く 授かりたいです。
質問者: れいれいさん(29歳)
2001.6.19
不妊治療 その他 1 0
-
妊娠してるのしてないの?
生理予定日は25日なのですが、どうしても待ちきれなくて22日に妊娠検 査薬を試してみました。(ド○・テスト) 結果は終了サインがでたときは真っ白でしたがその10分後にうっすらと赤 い線(取り扱い説明書の陽性写真の薄い方ぐらい)が出ていました。 次の日、体温を計ってみたら37.98あった体温が36.78になっていたので気 になってもう一度検査薬を試してみると今後は終了サイン後1、2分で昨日 と同じ位の線が出ました。 今月は体温が割と高めなのと高温期が今日の段階で12日続いているのでち ょっと期待しているのですが、どうでしょうか。 友達に聞いたら、 「うっすら出ても私はその後生理がきたよ。うっすらは関係ないよ」 と言われました。 妊娠検査薬はどの程度信用していいのでしょうか。 ちなみに私は薬等は使用していません。 妊娠していたらすごく嬉しいのですが。
質問者: ハイホーさん(秘密)
2000.12.23
不妊治療 その他 2 0