-
どこで治療リセットに進めましたか?
何十回と治療して、年齢は上がる一方で、もう今度で辞めよう、そう思いながらも絶体のない「もしかしたら?」に淡い期待を持っては・・・の繰り返し。お金も尽きて来て・・・ 年齢の割に卵もたくさん採れるから、いい卵が出来るから、でも無理な事は無理なんですね。何で?何で?そんな思いに苛まれてきました。何で妊娠できないん??そればかりです。 頭では駄目だと分かりながらも心がついていかなくて・・・ 妊娠したことがある、出来たんだから、だからきっと・・・そんなばかりでした。
質問者: 豆さん(43歳)
ジネコ会員
2021.1.29
不妊治療 顕微授精 4 3
-
妊娠初期
質問お願いします。 少し生理不順ではありますが11月は5日に生理が来たので、12月もそれぐらいに来ると思っていましたが、来たのが21日でした。 そこから6日間生理がありました。 性行為をした日を明確に覚えていませんが、生理後は年末に1度あったと思います。 1月10日に出先で体調を崩して明らかに早いとは思いながらも何気なく検査薬をしたら陽性でした。 昨日初めて受診をし、私の中では5週のはじめと思っていて先生にも単純計算で5週1日と言われたのにエコー後5週後半と言われ心拍と心音の確認が出来ました。 そこまで成長していると思わなかったのですが、心拍等は普通早くて5週後半と聞いていたので私の場合早すぎないのでしょうか? 週期の計算がよくわからないのと、エコー写真をもらったのですが見方がわからず普通かどうかの判断もわからないでもしご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: yukiさん(29歳)
ジネコ会員
2021.1.27
妊娠・出産 その他 0 1
-
子宮外妊娠の流産
こんにちは。 昨年、顕微授精をして胚盤胞を移植後、妊娠判定が出ましたが、胎嚢が確認できず流産し、卵管での子宮外妊娠だった為、左の卵管を切除しています。 その後、半年以上妊娠しなかったので今また顕微授精で今週胚移植予定です。 質問ですが、子宮外妊娠も一度妊娠したということになるのでしょうか? 私は結婚8年目ですが、それまで一度も陽性反応が出たことはありませんでした。 胚移植が迫った今、また子宮外妊娠の可能性と、卵管には着床したけど、それは子宮が着床できる環境では無かったのかもなど不安です。 私は内膜は良い厚さですとはいつも言われますが、AMHも2.3と低く、採卵時も10個採れても胚移植まで成長したのは1つだけでした。 同じような経験をされた方、もしくは詳しい方、 コメントを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: アユミさん(36歳)
2021.1.26
不妊治療 顕微授精 1 0
-
胎嚢が小さくて心配です
前回の生理から計算すると今日1/19で5週3日でした。 下腹部のチクチク感とつわりと思われるムカムカ感があり1/17に検査薬をしたらすぐに陽性がでました。しかし18日にチクチク感もムカムカ感も治りました。今日病院を受診すると胎嚢が4ミリで小さいと言われ次回1週間後に来るような言われました。週数的に4ミリは小さいですよね。ムカムカ感が治まった事もありダメなんじゃないかと不安です。
質問者: ことさん(37歳)
2021.1.20
妊娠・出産 その他 0 1
-
ドミノ周期について
ドミノ周期のメリットとデメリット、妊娠率を教えてください 次回、分割肺移植予定でしたが、まちがえて1週間ほど早くルトラールとワンクリノンを飲み補充してしまいまして、今周期は移植見送りになってしまい、プロバノールを飲み次回生理が来たら二日目から又エストラーナテープで黄体ホルモンを補充し移植予定になっていますが、44歳であとがないので、ドミノ式は出来ないものか先生に聞こうかとおもっています。
質問者: つつこさん(44歳)
ジネコ会員
2021.1.19
不妊治療 IVF 0 2
-
苦手な子を妬ましく思う
小学1年生の息子がいます。 同級生に幼少期から苦手な男子がいて、その子は小さいころから息子を突き飛ばしたり砂かけたり、大勢いると息子を無視して仲間外れにし、自分勝手な子でものすごく苦手でした。 その子が他の子と揉めると息子に言い寄ってきて、違う子と仲良くなればそっちに行きまた息子を無視。いまだにいじわるしてきます。 親もなにかあると子どもの言うことを信じて我が子かわいい我が子悪くないの親で苦手。 そんな子が図工や絵など最近賞をとってお便りで名前みたとたん悔しさより腹立たしさがまして破り捨ててしまいました。 他の子が賞をとるのはなんとも思わないけど、とにかくその子が真底嫌いなんだと実感。 同じマンションなので登下校が一緒になることも多い。避けられない。 息子には他の子と遊べばと言っています。 私は性格悪いんでしょうか? その子の声が外でしただけでイラっとします。 こんなに妬ましく思う私自身も嫌でその子のことを何も思わないようにしたいと思っています。 どーしたらいいでしょうか。
質問者: ならのしかさん(41歳)
2021.1.19
子育て・教育 その他 2 0
-
お祝い事がある時だけ近寄って来る義妹夫婦
主人の妹夫婦についてです。 私達夫婦→息子1人、2人目妊娠中 義妹夫婦→娘1人 私の妊娠中や赤ちゃんが産まれる時期は普段通り疎遠です。 盆正月も理由つけて来ないし、会った時も妊婦や赤ちゃんの話題は触れず無視です。 反対に、自分達が妊娠出産新築など祝い事があると急に近寄ってきます。 盆正月も私達と日程を合わせて帰省、妊娠姿アピールしたり、家や子供見に来てと連絡が増えます。 お祝いは無い事が多かったのに、義妹が出産して手の平返した様に気前良く渡される様になりました。 義両親も義妹夫婦に気を遣っているのか、2人のいない所で私達夫婦にお腹大きくなったね楽しみねーや、息子の様子など自然に会話できます。 義妹夫婦がいる所で言うと嫌な顔するので、義妹の娘中心です。うちの息子が中心になると嫌な顔します。変な雰囲気です。 家族ラインでも、こちらの祝い事や成長報告には基本既読無視。 自分達家族の事はやたら発信してきて夫婦そろって大騒ぎ。 旦那はめんどくさいと相手にしてません。嫁なので連絡が来れば返信するし、会った時も向こうをたててます。まあ自分の事ばかりよくしゃべります。 普段の疎遠やこちらに祝い事があり会話の中心の時のブスッとした態度はどこへやら? 私は嫁だし気にするタイプなので本心を態度に出しても損するだけ。義妹は好き勝手な態度がとれて何も言われず、うらやましい立場と性格だなぁとさえ思います。 今は私が2人目妊娠中なので、あちらはもちろん疎遠期間中。家を建てたのでまた遊びに来てねと一応言いましたが無視。 向こうに2人目が出来たりしたら、また見てみてアピールに自分が無視された事は置いといて嫁としていい顔して付き合わないといけないのかと思うと、都合よすぎて内心モヤモヤが止まりません。 疎遠なら疎遠でこちらは楽なのに。 友達ならそんな奴とっくに縁切ってます。 今後義妹夫婦が祝い事で騒いでいる時に、お祝いやおめでとうの言葉は送りますが、盆正月の集まりなど気が向かない時は、理由をつけて行かないという選択もあって良いのでしょうか。 あちらと同じ都合いい人に自分がなってしまう罪悪感がありますが、性格上行ったら向こうの望む態度をとってよいしょして疲れてしまうので、正直行きたくないです。 長文になりましたが、みなさんのご意見お聞かせいただけると助かります(>_<)
質問者: ぽんこすmamaさん(32歳)
2021.1.15
くらし 人間関係 2 0
-
年賀状来ない人がいます
年賀状来ない人がいます。 私、嫌われてるのかな? 私は、50歳です。 その人は、毎年欠かさずくれました。 私も送っています。 たまに電話もくれます。 20代の頃に勤めてた会社の2歳年上の方です。 昨年の年賀状は、「〇〇(私)に送ったけど、2回も戻ってきちゃったから写メ送るね」と電話があり写メが届きました。 しかし、裏面だけでした。 宛名は送られて来ませんでした。 「宛名も送って」とメールしましたがスルーでした。 今年の年賀状は、届かずに写メもありません。 電話は、約1年ありません。 1年前の電話で変なこと言ったかな?とか考えてます。 言ってないと思います。 私はバツイチで母の介護を10年して、現在は実家で1人暮らしです。 1人になって体調を崩し、今は引きこもりです。 こんな私なので、その人は引きこもりの天涯孤独の1人暮らしの人間とは関わりたくないと思って縁切りをしたのでしょうか? その人はアクティブなので忙しい人です。 縁切りしたいのなら何故電話してきたのかな? 縁切りしたかったなら、そのまま電話もせずに放っておけばいい事なのに…と思います。 私は嫌われたのでしょうか? 率直なご意見お願いします。
質問者: おもちさん(50歳)
2021.1.13
くらし 人間関係 13 0
-
妊娠超初期について
質問お願いします。 昔から生理不順で週期もバラバラでしたが、ここ半年ぐらいは遅れる事もありましたが、だいたい5日辺りから1週間〜10日生理がありました。 先月も5日に来るかと思っていたのですが、20日頃に生理が来て26日に終わりました。 本格的な妊活をしているわけではありませんが、授かればとは思っていて、基礎体温や仲良しをした日のチェックはしていませんが多分生理終わってすぐに1度あったと思います。 2日前に出先で体調が悪くなり、偏頭痛持ちなので薬を飲もうとしましたが、なんとなく気になったので服用せずに帰宅してから購入していた検査薬で検査した所薄らと陽性反応が出ました。 次の日も一応検査すると前日よりも早くて濃い陽性の線が出ました。 病院は来週以降に問題なければ行く予定ですが、この時期に検査して陽性反応が出るのは早く感じるのですがこれは普通なんでしょうか? ご返答いただけると幸いです。
質問者: yukiさん(29歳)
2021.1.13
妊娠・出産 その他 1 0
-
NK細胞活性が高い場合
お世話になります、体外で不妊治療をしているのですが、2回陰性となり昨日着床不全の検査をしたところ、NK細胞活性化43と高い値となってしまいました。 改善のためツムラ24を処方されたのですが、 ネットではツムラ114の処方を見かけます。 こちらの漢方薬はNK細胞活性高値に効果はあるのでしょうか?同じ漢方を処方されて効果のあった方がいましたら教えていただけないでしょうか。
質問者: リリィさん(34歳)
不妊治療2年8か月/顕微授精・体外受精・人工授精・タイミング法
ジネコ会員
2021.1.10
不妊治療 その他 0 1
-
子供3人いて離婚
知人の話、 知人、子供たくさん欲しい。 知人の旦那さん、子供苦手。 知人の希望を旦那さんに何度も押しつけ、子供3人産みました。 旦那さんは、子煩悩ではない方でした。 その後、離婚されました。 しかし、知人は希望が叶って子供3人です。 離婚はされましたが、知人は願いが叶って幸せだと思います。 どう思いますか?
質問者: メロンさん(35歳)
2021.1.8
くらし その他 3 1
-
着床前診断について
現在、通院中のクリニックより着床前診断検査(PGT-A)についての提案が、ありました。 説明を聞き、ネット検索等も行いました。 実際に検査を受けられた方はいらっしゃいませんか? 上記以外にもエラ検査、採血(自己免疫、止血機能、ホルモン)も説明がありました。
質問者: つぐみんさん(43歳)
不妊治療2年6か月/顕微授精・体外受精
ジネコ会員
2021.1.7
不妊治療 その他 2 2
-
妊活開始について
苦しいです。 結婚して2年、30代半ばです。 1年前くらいから子供がほしいと思っていますが、コロナが流行りだし、旦那が「妊娠中に感染したら危ないから、子供はまだやめたほうがいい」と言ってます。 イライラします。いつまで待てばいいのか?どんどん年をとって高齢出産だし、30代のうちに二人ほしいのに、無理かもしれません。 そんな感染が収まるまで待ってたら、子供産めなくなるかもしれません。 何回も言ったのに、旦那はそうゆうこと理解してなく、本当に気持ちが苦しいです。 周りは、妊娠したり出産したり、、 私は、テレビでもそんなニュースをみると、イライラして番組を変えます。 年賀状に子供の写真をのせてくる人も、本当に何なの?と思います。 どうしたら、妊活に前向きになってもらえるんでしょうか? もう、疲れました。
質問者: BBQさん(秘密)
2021.1.2
妊活 0 1
-
義母からの誕生日プレゼント
毎年、私の誕生日に義母から手紙とともにお金が送られてきます。 義母は、以前自分の義母からそうしてもらっていたそうで、同じ対応をしているそうです。 ありがた迷惑だし、正直めんどくさいです、 毎年これが続くと思うと、いちいちお礼を言うのが面倒で、、、やめてほしい、、 どう思いますか??
質問者: りんごあめさん(秘密)
2021.1.2
雑談 愚痴 4 0
-
どっちの旦那が酷い?
究極の選択でお願いします。 ①赤ちゃんが生後半年で家を出て行った旦那、その後離婚をしたいと言ってきた。 ②妊娠3ヶ月の時、旦那の浮気が発覚。問い詰めたら子供を「おろせ」と言って離婚を迫ってきた旦那。 どっちも酷いけど、究極の選択でお願いします。 ①は、赤ちゃんが産まれるまでは見届けてからの離婚。 ②は、元々離婚するんだったらおろした方がいいという考え。
質問者: ミクルさん(25歳)
2020.12.26
雑談 雑談 3 0
-
高温期何日目になりますか
はじめまして。妊活中です。 このグラフを見ていただきたいのですが、高温期14日目になるのでしょうか?
質問者: なあさん(29歳)
2020.12.13
妊活 1 0
-
稽留流産について
はじめまして。 初めての妊娠でわからず困っておりますのでよろしくお願いいたします。 先週恐らく5w0dにあたる日に初診に行ってきました。 生理不順ですので、最終月経日からではなく基礎体温が高温期になった前日を2w0dとして計算しています。 その際にお医者様より、流産の可能性が高いとして延々と稽留流産の説明を受けました。 胎嚢(?)は8.6㎜でしたが、お医者様いわく 『これは胎嚢かどうかわからない。胎嚢かな?という感じ。でもご自身でやってきた妊娠検査薬でも今日の尿検査でも陽性だから今回は妊娠している体で話します。もし仮にこれが胎嚢だとして、子宮内ではあるけど形がいびつでサイズも小さいから流産するでしょう。~稽留流産の説明。』 素人なのでよくわからないのですが、エコー写真の写りは鮮明ではなく全体的に白基調で、胎嚢らしきものの部分も真っ黒というよりグレーでぼやけている感じです。(撮り方の問題でしょうか?) 形はジェリービーンズのような形です。 エコー写真を撮ってくれている時間は1~2分程度でした。 お聞きしたいのは、 ①超音波検査の時間が1~2分程度というのは妥当ですか?よくよく診てくれて、こちらも納得するような説明(例えば袋はあるけど中に赤ちゃんがいないなど)があればまだ納得できるのですが、サクッと診て形が悪いというだけですぐに流産と診断できるものなのかな…と思いました。 ②稽留流産だとして、5週目前半に断定できる要素がどんなものがわかれば教えていただきたいです ちなみにこのお医者様のところへは数か月前から通っており、基礎体温表も提出したので最終月経から周期を計算して上記を言っていることはないと思います。(最終月経からだと7w0dの計算になります) といっても基礎体温表は数秒しか見てくれませんでしたが…。 今のところは経過観察で6w2dにあたる日に再診の予約をしているので、そこで再度納得のいく説明がないまま流産の手術などを勧められたらセカンドオピニオンを考えています。 現在つわりは終日若干の吐き気があり食欲衰退、胸や乳首の張り、おりものの増加、下腹部や腰・足の付け根のチクチクとした痛み、鼻水は高温期14日目くらいからずっと続いています。 茶おりや不正出血は一切ありません。基礎体温も高温のままです。 また関係ないかもしれませんが、4w3d・5w0dの2回妊娠検査薬を試しましたが両方くっきり陽性でした。 あと数日経てば再診なのですが、初診からずっと不安でたまらずご相談させていただきました。 どうかご意見などよろしくお願いいたします。
質問者: けいさん(29歳)
2020.12.12
妊娠・出産 その他 2 0
-
可愛くて目立つ名前か、普通の名前か
お子さんがすでにいらっしゃる方の意見も含めて聞きたいです。 ネットで検索し、可愛いと評判の名前『くるみ』を気に入りました。 漢字にする予定ですが。 周りにいない、めずらしいですし、 くるみちゃんと呼んでもらいやすそうです。 (私は苗字で呼ばれていましたので) もうひとつの候補は、 紗良(さら) 大人になっても顔を選ばない、古風な感じで旦那が気になっていますが、 私からすると普通すぎます。 目立ちもせず、誰かとかぶりやすい。 ありふれた名前だと、かわいい名前がよかったなと思いませんか? 名前の印象を聞かせてください。 忖度なしで大丈夫です(笑)。
質問者: りよんさん(30歳)
2020.12.10
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 7 0
-
排卵日のタイミングで大喧嘩
28歳から不妊治療して10年経ちます。 体外受精も何度も行い妊娠を一度だけしました。やっとの思いで私のお腹にきてくれた奇跡の赤ちゃんが安定期間近で亡くなってしまいました。人生で1番泣きました。 稽留流産後色々な事を乗り越えもぅ一度戻ってきてくれる事を祈り今も懸命に頑張ってる最中…… 年末が近いので、今回は自然周期で頑張ろうか!との事でタイミングを取る方法になり、内診の結果でもぅすぐ排卵日間近だから頑張ってね!っと言われ帰るなり言い方を考えながら主人に伝えて排卵検査薬もしっかりしながら2.3日は頑張ったのですか次の診察の時に、排卵が遅れてるみたいで今卵胞大きくなってるからまた頑張ってみてね!って言われ、帰るなり主人に伝えたらブチギレられました。 どれだけ俺が頑張ってやってると思うんだ。無駄撃ちさせるな!正確な日を言えよ!と言われ、排卵日は月々変化して違うからごめん!って言っても怒りはおさまらず、むしろ大炎上。 排卵検査薬も陽性とかウソだろ。毎回毎回そう言って結果が伴ってないだろ。頑張ってあげてる俺の気持ちも考えろ!といわれました。 あげてる!って表現やめて!一緒に頑張ろうかとかじゃないのかな?っといっても、言葉より俺の行動が示してるのに今更女みたいなこと言ってくるな気持ち悪い!と言われ言葉がでませんでした。 男性にとってもプレッシャーなのも痛いほどわかるしいつもありがとう!と言って言い方を考えたりして配慮して伝えてるつもりだったのですが彼にとっては体調の変化で排卵日がズレる事は無駄撃ちになるから怒りしかないみたいで! 排卵日間近を伝えなかったら伝えなかったで怒られ、伝えたら伝えたで怒られどうしたらいいのかもぅわかりません。 彼が1番子供を望んでるのは痛い程わかるのですが、100%なタイミングを求めるので、それが難しい! 本当に子供を授かるというのは奇跡でしかない!っていう命の勉強をこの10年間しっかりさせてもらってるはずなのに… 前向きに前向きにやってきたつもりだったのに、 虚しさしかなく泣いたら終わりと思っても泣けてきます。 1番身近で治療の辛さ見てきたはずなのに、1番の理解者でいて欲しかったのに虚しさしかなくただただ 普通の身体じゃなくてごめんね!普通に産んであげられなくてごめんね!と謝る事しかできませんでした。 一生懸命頑張ってくれてる子宮や卵巣に申し訳ないので頑張らないといけないのですが、心が折れそうです。
質問者: 豆ちゃんさん(38歳)
2020.12.9
不妊治療 タイミング 2 3
-
予定帝王切開で出産なさった方、教えてください
36週4日の初産婦です。切迫早産の気があり、21週から自宅安静、張り止めを服用しています。逆子のため、38週5日、大学病院で帝王切開で出産する予定です。「手術が立て込んでいるから」と言われ、日程は希望することができませんでした。 主治医の先生から、「陣痛はともかく、逆子の状態で破水すると臍帯下垂や臍帯脱出の危険がある。破水したらすぐ来院すること。」と言われ、にわかに怖くなってしまいました。ネットで見ると、「予定帝王切開は37週から38週前半で行うことが多い」「逆子は破水しやすい」「お腹が張っていると破水しやすい」などの情報が出てきて、ますます不安に。予定帝王切開で出産された方から、経験談をお聞かせいただければと思います。無遠慮な質問で申し訳ありませんが、差し支えなければよろしくお願いします。 1 手術の日程は何週何日でしたか?また、予定通りの出産でしたか? 2 術日前の緊急帝王切開など、予定と違う日程で出産された方、どのような状況でしたか?
質問者: ななさん(31歳)
2020.12.8
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 1 1