HOME > 不妊治療 > IVF > 胚移植の時期とは?受精卵のグレードとホルモン充填って関係ある?
HOME > 不妊治療 > IVF > 胚移植の時期とは?受精卵のグレードとホルモン充填って関係ある?

胚移植の時期とは?受精卵のグレードとホルモン充填って関係ある?

専門医Q&A 不妊治療

胚移植の時期とは?受精卵のグレードとホルモン充填って関係ある?

2018.9.6

あとで読む





あゆ子さん(38歳)
胚移植の時期とは?受精卵のグレードとホルモン充填は関係ある?



体外受精において移植日は2日培養なら排卵日から2日目、5日目胚盤胞なら排卵日から5日目にするものですか?

私は1回目が生理開始から13日目2回目は生理開始から21日目にしました。 両方陰性でした。

受精卵のグレードは上から2番目と真ん中でした。ホルモン充填していれば関係ないのですか?








宮崎 豊彦 先生(赤坂見附 宮崎産婦人科 院長)







胚移植の時期について


まず、あゆ子さんの1つ目の質問「移植は2日目培養なら排卵日から2日目、5日目胚盤胞なら排卵日から5日目?」についてですが、これは間違いありません。胚移植のガイドラインでは、培養2日後が4細胞期胚、3日後が8細胞期胚、5日後が胚盤胞とされています。受精卵の移植は子宮内膜と受精卵を“同期”させることが必要なのであゆ子さんの見解は正しいと言えます。


体外受精について、1回目が生理開始から13日目、2回目が21日目で移植されたということですが、胚移植には自然周期、ホルモン補充周期の2つの方法があります。


 


自然周期は特に薬を使わずその方の自然な周期で移植することを言い、ホルモン補充周期は、まずエストロゲンを投与し、子宮内膜が8ミリになるのを確認したら次はプロゲステロンを追加します。


 


あゆ子さんがどちらの方法で移植されたか定かではありませんが、ホルモン補充周期で移植したとすると、1回目の移植はエストロゲンを投与後、あっという間に内膜が厚くなり通常よりも早い時期に2日目分割胚を移植したと考えられます。そして2回目の移植は、逆に内膜が厚くなるのが遅く、21日目に胚盤胞を移植したのではないでしょうか(通常だと胚盤胞移植は17~18日目を目標にするため)。


 


ホルモン補充周期の場合、その時の体調や薬との相性により、内膜が厚くなる速度に違いがあるようです。そのため、その方に合わせて薬を内服薬にしたり経皮薬にしたり、変更することもあります。


受精卵のグレードとホルモン充填の関係は?


そして2つ目「受精卵のグレードとホルモン充填の関係」についての質問ですが、受精卵のグレードはあくまでも受精卵そのものの指針、ホルモンの充填は子宮内の受け皿の状態をよくすること。両方の状態が良くて初めて妊娠が成立します。受精卵のグレードが比較的良くても、子宮内の状態が万全でなければ妊娠が成立しないこともままあります。


 


受精卵のグレードについては、初期胚と胚盤胞によって評価の方法が変わってきます(初期胚なら不純物などが入っていないか、など基本的には見た目で1~5、胚盤胞なら発育の状態で1~5、さらに細胞の密集度でA~Cという具合)。詳しくデータで示す病院もあれば、口頭で伝える場合もありさまざまです。当院の場合は、受精卵を患者さんに顕微鏡で実際に見てもらって、説明をしています。


 


あゆ子さんは、体外受精が2回目。AMHの値も悪くなく、年齢を考えてもまだまだ妊娠の可能性があると考えます。あきらめず、頑張ってみてください。


 



[無料]気軽にご相談ください

お話を伺った先生のご紹介

宮崎 豊彦 先生(赤坂見附 宮崎産婦人科 院長)


慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部産婦人科学教室入局後、米国ジョンズホプキンス大学へ留学。生殖生理学、排卵のメカニズムに関する研究に従事。帰国後は都内初の体外受精による妊娠・出産を成功させた荻窪病院医長、慶應義塾大学病院 産科病棟医長などを経て、2001年8月 東京・赤坂見附に宮崎産婦人科を開設。精力的に活躍する傍ら、趣味は愛車でのドライブ、愛犬のお世話(少年時代はブリーダーとしても全国に名を馳せたそう!)など幅広い。

≫ 赤坂見附 宮崎産婦人科

image


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top