HOME > 女性の健康 > その他 > 卵管詰まり・キャッチアップ障害
HOME > 女性の健康 > その他 > 卵管詰まり・キャッチアップ障害

卵管詰まり・キャッチアップ障害

専門医Q&A 女性の健康

卵管詰まり・キャッチアップ障害

「凍結卵もないのでまた採卵からするしかないのでしょうが、その前にできる検査などはないのでしょうか?IVFをした病院では何も検査もせず、いきなりIVFだったので、今更ながら疑問に思っています。」

2011.12.15

あとで読む




一様さん(38歳)


晩婚だっため、本格的な治療を始めてから2年半ほどになります。
その間にしたことは、最初の病院で血液検査をし、
ホルモン値から潜在性高プロラクチンと、
通水検査で左側の卵管の癒着(重度ではない)がわかり
その後タイミングで1年経っても妊娠しなかったため、
別の病院に転院しました。
2つ目の病院では既に37歳という年齢から
何の検査も言われず、いきなりIVFの話をされ
去年8月にIVFをしたのですが、
結局子宮外妊娠となってしまいました。
受精卵の状態は良かったようですが、
運悪く左卵管にくっついてしまい、
子宮に降りて来られなかったようです。
凍結卵もないのでまた採卵からするしかないのでしょうが、その前にできる検査などはないのでしょうか?
IVFをした病院では何も検査もせず、
いきなりIVFだったので、その前にできることはなかったのか、今更ながら疑問に思っています。
また子宮外妊娠から1年経ちますが、
未だ妊娠の兆候がないため
卵子の質よりも右側のキャッチアップ障害なども疑っています。
※潜在性高プロについては、他の病院で再検査したところ問題ない数値でした。
昨年末から夫の転勤で海外にいますが、
こちらでもできる検査はあると思うので
是非教えて頂いたいと思います。
因みに一時帰国を年に2回・2週間ほどしていますが
この短期間では検査などは無理でしょうか。
よろしくお願いいたします。








お話を伺った先生のご紹介

田中温 先生 (セントマザー産婦人科医院)


「赤ちゃんがなかなかできない」というつらさは、精神的にも身体的にも、とても苦しいものです。そして、治療を始めるとなると、さらに経済的な負担も大きくなります。
当院では、不妊治療を中心に、長い年月、多くの患者様の診療を行ってまいりました。いつもたくさんの患者様の真摯な思いに胸を打たれます。私たち、スタッフ一同は、これからも、たゆまない研究努力を怠らず、患者様をサポートできる体制を日々充実させ、患者様の苦しみに心をよりそわせながら、おひとり、おひとりの患者様の願いがかなうよう、お手伝いさせていただければと思っております。


≫ セントマザー産婦人科医院




通水検査では、正確な卵管の状態はわかりません。是非、子宮卵管造影検査をされてみてください。ただし、子宮外妊娠で左の卵管は期待できないかもしれませんが。まずは、子宮卵管造影検査で卵管の状態を調べて、そして卵管周囲の癒着の有無を調べるための「腹腔鏡検査」が必要でしょう。ただし、体外受精を最初からご希望であるならば、「腹腔鏡検査」は必要ありませんが、子宮卵管造影検査はされた方が良いと思います。卵管が水腫状に腫れている場合では、体外受精でも着床率は低下します。





あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top