HOME > 女性の健康 > その他 > 卵巣癒着
HOME > 女性の健康 > その他 > 卵巣癒着

卵巣癒着

専門医Q&A 女性の健康

卵巣癒着

「医師から、盲腸をちらしたことで卵巣癒着が気になるか腹腔鏡手術か体外受精へステップアップするべきと言われました。」

2012.3.21

あとで読む




らてさん(31歳)


はじめまして。
不妊治療をはじめて半年が経過しました。
タイミング法をはじめる前に卵管造影・採血検査を行い、どちらも異常はみつかりませんでしたが、問診の際に過去に盲腸をちらしてことがあることが引っかかるといわれました。
そして、タイミング法を行う中で無排卵が2回あり妊娠することもなく現在に至ります。
医師から、盲腸をちらしたことで卵巣癒着が気になるか腹腔鏡手術か体外受精へステップアップするべきと言われました。
セカンドオピニオンを求め、他の婦人科へ通ってみようか悩んでいるのですが。。。




お話を伺った先生のご紹介

宇津宮隆史 先生 (セント・ルカ産婦人科)


【経歴】
1949年 大分県豊後大野市大野町生まれ
1973年 熊本大学医学部卒業
1973年 九州大学温泉治療学研究所産婦人科入局
1981年 医学博士(九州大学)「排卵障害婦人に関する臨床内分泌学的研究」
1988年 九州大学生体防御医学研究所講師
1989年 大分県立病院がんセンター産婦人科部長
1992年 セント・ルカ産婦人科開設
1998年 セント・ルカ生殖医療研究所開設
2010年 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業
「生殖補助医療により生まれた児の長期予後の検証と
生殖補助医療技術の標準化に関する研究」共同研究開始
2013年 第31回日本受精着床学会総会・学術講演会会長
【現在】
・ 日本受精着床学会常務理事
・ 日本生殖心理学会常務理事
・ 日本生殖再生医学会理事
・ NPO法人日本不妊予防協会理事
・ JISART(日本生殖補助医療標準化機関)監事
・ 大分市医師会監事
・ 遺伝性疾患に関する出生前診断研究会幹事
・ 日本産科婦人科学会倫理委員会内PGSに関する小委員会委員
・ Infertility Study Group世話人
・ 社会福祉法人 別府平和園理事長
【資格】
・ 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
・ 日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
・ 日本生殖医学会生殖医療専門医
・ 日本内視鏡外科学会技術認定医
【趣味】
登山
写真
スキューバダイビング
茶道裏千家
ルアーフィッシング


≫ セント・ルカ産婦人科




卵巣癒着があるか否かよりも、治療を始めて半年が経ったのですから、まず、腹腔鏡検査をすることをお勧めします。
そうすると当院のデータからは、子宮内膜症が70%に見られ、また癒着も相当数見られます。
それらの多くの所見が詳しく得られますから、腹腔鏡検査はとても重要でかつ身体的負担の少ない良い方法です。
またその後、自然妊娠〔タイミング法〕が30%に得られます。
まだ若いのでお勧めです。





あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top