HOME > 漢方・鍼灸 > 妊娠判定後の漢方について
HOME > 漢方・鍼灸 > 妊娠判定後の漢方について

妊娠判定後の漢方について

専門医Q&A 漢方・鍼灸

妊娠判定後の漢方について

2010.10.20

あとで読む

シロクマさん(34歳)

はじめまして。
よろしくお願いします。

私はこの度体外授精にて妊娠し、現在9週目にはいったところです。
病院での治療と併用して、漢方薬局で漢方を処方してもらい、ずっと服用していました。
妊娠判定後、漢方薬局に連絡したところ、妊娠12週まで、安胎方ということで当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散の3つ混合したものを処方してもらい、服用していたのですが、妊娠8週の終りまで服用し、何だか不安になって服用をやめてしまいました。
一番大事な期間に服用しておいて、いまさらやめても遅いと思いますが、服用してしまった漢方、何か影響や問題はあるでしょうか?
不安になった原因は、漢方といえども薬であること。
本やインターネットで調べると、漢方といえども薬であるから、服用してはいけない又は服用するべきだの両方の情報に混乱してしまったからです。


お話を伺った先生のご紹介

松村直哉 先生 (まごころ漢方薬店)


2年前、私達、夫婦も不妊で悩んでいました。
当初は検査だけをするつもりで私達も不妊治療のクリニックに通っていました。しかし、身体を自然のものではなく、科学的に捉えた治療や妊娠率を至上目標とし、その後の流産率が高くなると思われるような治療に疑問を感じ、私は、私達夫婦が達成したような漢方治療を基本とした自然妊娠ができるお手伝いをしたいと思いました。

これが、私の『まごころ漢方』を始めたきっかけです。
今までの治療で、御身体のバランスが崩れていませんか?
不妊はホルモンだけの問題ではありません。子供を育てる母体の健康が一番重要なのです。不妊はプレッシャーやストレスを感じて治療するものではありません。

漢方治療は、妊娠だけを目的とした治療ではなく、自然妊娠しやすい御身体に体質から整えていくものです。ですから治療の過程で、一見、関係なさそうな症状などもよくなっていき、身体の調子もよくなってくるのです。

かわいい赤ちゃんを授かる事を指折り数えて、楽しく取り組みましょう。よろしければ、ぜひ、あなたのお手伝いをさせていただきたいと思います。



≫ まごころ漢方薬店

結論から言いますと、当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散であれば、特に悪い影響はないと思いますよ。

「服用してはいけない又は服用するべきだ」ネットなんかで調べたら、書いているところによって、いろいろでしょう。

どちらも正解であり、どちらも間違いです。

まず、妊婦さんには、使うのに気をつけないといけない生薬があります。(絶対ダメというわけではありません)
大黄や附子剤などがそれです。
これらを使う場合は、よほど、体質に気をつけて飲んだほうがよいです。

シロクマさんの飲まれていた漢方薬はどれも妊娠時に飲む可能性のあるものです。
通常は、3つの処方をそれぞれ、一緒にではなく、その時の体質や状況にあわせてそれぞれの漢方薬を使い分けます。


できれば、現在の体質にあわせて漢方薬をお飲みになれば、赤ちゃんも健康に育ち、安産にもなると思います。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top