HOME > 漢方・鍼灸 > 中国漢方
HOME > 漢方・鍼灸 > 中国漢方

中国漢方

専門医Q&A 漢方・鍼灸

中国漢方

2012.4.19

あとで読む

ろーりーさん(44歳)

北米在住で中国人の鍼灸を受けながら漢方も処方されています。 鍼灸師は良い感じの方で普通に会話も出来るのですが、漢方について具体的には英語では説明が出来ないようで、生産会社に電話するように言われます。

その漢方とは北米で生産されている、更年期障害向けと謳われており、 日本語のウェブもあるのですが、日本語がある程度できる中国人の方が訳されたといった感じで”サフラン、当帰、ニンジン等のいろいろな天然植物から抽出した純粋物の複合体です。”と書かれています。 会社のフリーダイアルに電話しても、不妊にも良いと言う程度の回答です。

ジネコで色々勉強させていただいてますが、不妊漢方と言っても人それぞれ処方されるものが違う、具体的なものを処方されているようなので、具体的に自分に意味のあるものなのか不安になってしまいます。

サフラン、当帰、ニンジンの意味だけでも知りたいです。因みに英語ではsaffron, angelica root, and ginseng
サフランはどのように良いのでしょうか?
当帰は当帰芍薬散のことでしょうか?
高麗ニンジンは摂って悪くないですよね?

日本人の身体をよく御存知の日本での鍼灸・漢方の先生に御意見お聞きしたく、こちらに投稿させていただきます、よろしくお願いします。




お話を伺った先生のご紹介

萬代 誓 先生 (よろず漢方薬局)


金沢大学薬学部卒業。薬剤師。A級国際中医専門員。
平成20年に漢方専門薬局「よろず漢方薬局」開店。お店は女性客が9割。
一人一人ゆっくりと話を聞き、納得のうえで漢方薬を服用してもらうことを心がけて
います。



≫ よろず漢方薬局

こんにちは、静岡県にあります、よろず漢方薬局の萬代と申します。

まず3つの生薬の説明です。
サフランは別名で番紅花と呼ばれ、主に「お血」改善、すなわち血行を良くする作用があるとされます。中国漢方では似た生薬である紅花を主に用いますが、効果に大きな違いはありません。
当帰は「補血」の効果があります。「当帰芍薬散」は処方名であり、当帰が入っていますが、他にも何種類も生薬が含まれ構成されていますので別物となります。
人参は「補気」すなわち「気」エネルギーを高める効果を持ちます。

ただし漢方は薬草一つ一つの効果を知ってもあまり意味はありません。その組み合わせで効果を考えるのです。よって、他に含まれている生薬を知りたいですね。
またその前に体質判断が何より重要です。その鍼灸の先生がろーりー様の体質判断を行った上でそのお薬を勧めているのであれば問題ないのですが…
よって、このお薬がろーりー様に合っているのかどうかは私は判断できません。

ただし、体を温める効果がある可能性が高いので、のぼせがあったり、生理周期が短い場合などは注意が必要かもしれません。
また、卵の質を高める効果を期待するのであれば「補腎薬」の服用が基本になり、このお薬では対応できないと思われます。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top