HOME > 漢方・鍼灸 > 体質改善のアドバイス希望
HOME > 漢方・鍼灸 > 体質改善のアドバイス希望

体質改善のアドバイス希望

専門医Q&A 漢方・鍼灸

体質改善のアドバイス希望

2012.9.28

あとで読む

アヤさんさん(40歳)

体質改善のアドバイス希望


お話を伺った先生のご紹介

関村順一 先生 (sekimura鍼灸院)






≫ sekimura鍼灸院

お身体を拝見していないので断言はできませんが、月経の状態から東洋医学では「肝うつ」という気のうっ帯が見受けられます。肝うつが強くなりすぎると腎虚という腎の気が不足してきます。アヤさんのお身体でいうと「下半身のだるさ、冷え」「疲れやすい」などの症状が腎虚です。また、子宮筋腫などの疾患があるかただと、お血といって血液の循環がスムーズでない場合が多いです。気の流れないところには血も流れていかないので、まずは気の流れをスムーズにしていくことがおすすめです。

そして、妊娠するためには腎の余力が必要になります。「腎」は東洋医学では生命力の源や生殖機能を司るところです。
腎の土台をしっかり作って、気の流れ、血液の循環も整えるようなお身体作りをしていきましょう。


アヤさんは時々無性に甘いものやお酒、炭酸飲料など飲みたくなるときがありませんか?そして次の日に「やってしまった」と落ち込んだりしませんか?
この時々無性に甘いものなどを欲することは、食べることにより身体の気があがりすぎているのを下げようとするシグナルなのです。
甘い物、お酒、炭酸飲料は極陰性といって下げる力、拡散する力が強すぎる食べ物です。
そのような極陰性の食べ物では気を下げすぎてしまい、陽の気が不足してだるさや冷えなどの症状が現れます。
そして不足分を補おうとがんばる→あがりすぎてしまう→甘い物を欲する→また冷える・・・という悪循環になります。
この悪循環をなくすことが、お食事面のアドバイスです。
砂糖など甘いものや、油物を制限することにより、気があがりすぎることを防ぐことができます。

そのほか気をめぐらすために、深い呼吸をするのもおすすめです。東洋医学では呼吸は気をめぐらす動作なのです。
そして、深い呼吸はリラックス効果もありますが、筋肉にとっても良いのです。
なぜ筋肉?と思いますが、呼吸には呼吸補助筋といって筋肉を使用します。
さらに深い呼吸は、浅い呼吸では使われない筋肉をたくさん使用します。
アヤさんの肩甲骨周りがゴリゴリしているのなら、普段浅い呼吸ばかりしている証拠です。
身体はいろいろな筋肉が連動して働いています。
肩がこって頭痛がする、ということがよくあります。一つの悪いところがあると、それと連動して他が悪くなったりします。
まずは深い呼吸をして、たくさんの筋肉を動かしていきましょう。
しばらくすると、肩甲骨周りのゴリゴリが楽になっていきます。すると今より深い呼吸ができるようになって、たくさんの気がめぐるようになるはずです。

そして、妊娠するためのお身体作りでは、卵子のことがなにより大切です。
老化の原因は「酸化」といって「サビ」が原因といわれています。
サビを落とすことが卵子のためにも、お身体のためにもおすすめです。

卵子の周りにある卵胞液は、抗酸化物質であるメラトニンをいっぱい溜め込んでいます。メラトニンは脳の松果体で分泌されるホルモンで、時差ぼけを治す睡眠ホルモンとして知られています。
メラトニンは光の量に敏感なので、寝るぎりぎりまでテレビやパソコンの明るい画面をご覧になるのはやめましょう。
寝る前は照明を暗めにしたり、アロマを焚いたりなどして良質な睡眠をつくっていきましょう。
おだやかな良質な睡眠をつくることが、メラトニンの働きを活発にしてくれます。



参考になりましたでしょうか。
良質な食事と睡眠が私たちの身体を作っていきます。
がんばりすぎない体質改善をしていきましょう。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top