HOME > 漢方・鍼灸 > 不妊は腎臓の疾患と考えるのでしょうか?
HOME > 漢方・鍼灸 > 不妊は腎臓の疾患と考えるのでしょうか?

不妊は腎臓の疾患と考えるのでしょうか?

専門医Q&A 漢方・鍼灸

不妊は腎臓の疾患と考えるのでしょうか?

2013.2.20

あとで読む

プリンさん(30歳)

子宮筋腫が原因の不妊で不妊専門の漢方医に相談したところ、
「不妊は腎臓が悪いからであり、子宮筋腫も結果的に腎臓が悪いからだ」言われました。
そして腎臓をよくすれば不妊にもいいと。詳しく教えて頂けますか?


お話を伺った先生のご紹介

松村直哉 先生 (まごころ漢方薬店)


2年前、私達、夫婦も不妊で悩んでいました。
当初は検査だけをするつもりで私達も不妊治療のクリニックに通っていました。しかし、身体を自然のものではなく、科学的に捉えた治療や妊娠率を至上目標とし、その後の流産率が高くなると思われるような治療に疑問を感じ、私は、私達夫婦が達成したような漢方治療を基本とした自然妊娠ができるお手伝いをしたいと思いました。

これが、私の『まごころ漢方』を始めたきっかけです。
今までの治療で、御身体のバランスが崩れていませんか?
不妊はホルモンだけの問題ではありません。子供を育てる母体の健康が一番重要なのです。不妊はプレッシャーやストレスを感じて治療するものではありません。

漢方治療は、妊娠だけを目的とした治療ではなく、自然妊娠しやすい御身体に体質から整えていくものです。ですから治療の過程で、一見、関係なさそうな症状などもよくなっていき、身体の調子もよくなってくるのです。

かわいい赤ちゃんを授かる事を指折り数えて、楽しく取り組みましょう。よろしければ、ぜひ、あなたのお手伝いをさせていただきたいと思います。



≫ まごころ漢方薬店

漢方が考える腎臓と西洋医学の腎臓は同じではありません。
漢方では腎の臓という呼び方で腎の臓では、「精」が蓄えられていると考えられています。

精は自分自身の命の源となるものです。
また、同時にこの精には生殖に関する精でもあります。

赤ちゃんは母と父の「精」を受け継いで成長していくので、漢方では腎の臓が妊娠と関係していると考えられます。

これは漢方特有の考え方なので、西洋医学的な腎盂炎や糸球体腎炎などのような疾患とは一切関係ありません。

「この腎の臓が悪いと不妊症になりやすい・・・」という考え方は、漢方医学の「生理学を説明する教科書的な一般論」なので、一人、一人の体質を見た時にその人が、「不妊症=腎の臓が悪い」とは限りません。

ただ、薬業界では、一人一人の体質を分析していくというよりは、西洋医学の病名のように、おおまかに「不妊症=腎の臓が悪い」といったような短絡的な分析になることが少なくありませんので、そういった説明になりがちです。

漢方薬はあくまで、あなた独自の体質に合わせるので、腎の臓が原因かどうかは、その人の体質によると思います。

ちなみに漢方は、その先生の考え方自体が治療方針になるので、詳しくプリンさんの体質を分析していいない、僕がいうのもなんですが、僕の考えでは「子宮筋腫で腎の臓が悪い」という体質は、まず考えられないですね。

子宮筋腫でよくある体質は、血の巡りのバランスが悪くなる「お血証」が多いです。

ご参考になれば幸いです。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top