JINEKO事務局さん(14歳)

【春薫さん(40歳)】
高プロ&抗核抗体値高&筋腫持ちです。薬を服用して治療に臨んでますが、良い結果につながりません。卵子の老化なども気になります。子宮内環境を良くするために効果的なものはありますか?
主な症状
・基礎体温が高め
・月経血の量が少ないく期間が短い
・月経前はイライラしやすく、怒りっぽい。落ち込みやすい
・赤黒い色で粘りがある
・高プロラクチン血症である
・子宮筋腫がある
・足腰のだるさや冷えを感じる
|
注射を受けるにつれて卵胞の状態や体調が悪くなっている気がします |
|
経血量が減り月によっては赤黒い塊も。内膜が厚くないから? |
|
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります |
|
妊娠しやすい体質をつくるために体と心に美味しいものを食べよう 体と心にやさしい食品って? 気になるワードを確認! |
|
鍼灸や漢方薬で妊娠しやすい体質に改善することができるのでしょうか? |
|
鍼灸で基礎体温がガタガタになる事ってありますか? |
|
鍼、灸、気功整体などで妊娠した方いますか?? |
|
鍼灸院なのに鍼をしない? |
|
一気にやる気がなくなりました。 |
|
鍼灸をやったことのあるかた教えてください |
|
自然の力を味方にー睡眠と松こぶ |
|
更年期の尿モレは漢方薬と鍼灸で相談を |
|
西洋医学の治療法に抵抗がある人は中医学の漢方薬を試してみよう |
|
どうしたら着床してくれるでしょうか? |
|
空胞だったり、なかなか卵が採れない原因は? |
|
お灸は、肌が弱く低温火傷が心配です。 |
|
子宮内膜が厚くなりません。 |
|
普段の生活でやったほうがいことは |
|
自分でできることはないでしょうか? |
|
疲れやすい体質、老化を防ぐにはどうしたらよいですか? |