HOME > 女性の健康 > その他 > 骨粗しょう症を予防しよう!
HOME > 女性の健康 > その他 > 骨粗しょう症を予防しよう!

骨粗しょう症を予防しよう!

まとめ 女性の健康

骨粗しょう症を予防しよう!

2019年10月20日は世界骨粗鬆症デー!

2019.10.22

あとで読む

日々の食事でカルシウムを補給し、定期的に骨密度の検査を!


骨密度が低いと骨折のリスクが高いと聞きます。

骨密度を上げて、骨を強くするにはどうしたらいいのでしょう。

阪部循環器内科・内科 婦人科クリニックの阪部江里子先生にお話を伺いました。



"阪部先生「骨密度を増やすにはカルシウムの摂取がすすめられます。カルシウムの過剰摂取は心血管系疾患のリスクを高めますが、食事で摂取する分にはリスクの上昇はありません。」"


骨粗しょう症が心配 骨密度は食事や運動で上げられる?



更年期に関節痛!?


更年期症状の関節痛にも使われるホルモン補充療法とはどんな治療なのでしょうか?

更年期医療に詳しい、ひまわりレディースクリニック院長の植田啓先生にお聞きしました。



"植田先生「更年期に関節痛が起きるのは、関節や腱にはエストロゲン受容体があり、エストロゲンの減少によって受容体が満たされなくなることで関節や腱が腫れて痛みが生じるためと言われています。」"


更年期の関節痛に効く、ホルモン補充療法って何?



無月経が続くと骨密度低下や不妊症の原因に


2020年の東京オリンピックに向け、女性アスリートの活躍も目立ちます。

華やかで力強い競技の裏には無月経や骨量低下など、体に及ぼす深刻な影響もあるとされます。

産婦人科のスポーツドクターである宮﨑クリニック副院長の宮﨑千恵子先生に、

選手たちの健康懸念や対処法について詳しく解説していただきました。



"宮﨑先生「骨量は10~15歳で急激に増え、骨密度がピークに達するのは18歳といわれています。この時点でちゃんと骨量を獲得できないと、疲労骨折が起こりがちになってしまいます。」"


女性アスリートの月経トラブル対策と治療



いかがでしたか?

骨粗しょう症は骨折するまで自覚症状がありません。

そのため骨密度検診を受け、骨折する前に対応することが大切です!

次回は「熊本セミナー」に関するまとめをお届けします。お見逃しなく!


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top