HOME > 不妊治療 > その他 > 心強い周りのサポートが私の財産!
HOME > 不妊治療 > その他 > 心強い周りのサポートが私の財産!

心強い周りのサポートが私の財産!

コラム 不妊治療

心強い周りのサポートが私の財産!

2017autumn P10-11

2017.8.7

あとで読む





「子宮頸がん」を乗り越え、妊娠・出産。夫、友人、そして先生…すべては信頼できる人との巡り合いがあってこそ。




 


20~30代の罹患者数が急増しているにもかかわらず、検診率がとても低いと言われている「子宮頸がん」検診。ご友人の勧めがきっかけで受けた検診が、Cさんのその後の人生を大きく変えました。


結婚後半年で、まさかの「子宮頸がん」に


取材当日、「美馬レディースクリニック」でインタビューに対応してくれたご夫妻。奥様のCさん曰く「いつも主人は前向きで、ざっくりタイプ」、ご主人のKさん曰く「妻はとっても慎重派」だそうです。性格は反対ながら、とても息の合った、仲の良いお二人です。

そんなCさんとKさんが出会ったのは東日本大震災の直後、平成23年の春でした。その年、やがて結婚するCさんにお友達が「子宮頸がん」検診を受けることを勧めてくれました。そのころ30歳だったCさん、会社の健康診断で勧められた通りに「子宮頸がん」検診を受けてみると「中等度異形成」という結果が。とはいえ、がんではなかったので、そのまま何も手を打つことはなかったそうです。

Cさんのお友達は、近親者ががんで闘病されていた方。そのため、「女性であれば、子宮頸がんの心配があるから!」とその後のCさんの経過も心配し、1年後に再検査するよう勧めます。ちょうど最初の検査後、平成25年に結婚したCさん。この年末に再び検診を受けたところ、なんと状況は悪化し、ステージ0の上皮内がんであることが判明しました。

 



少し回り道をしたけれど納得して手術へ


結婚後、「子どもは少しでも早くできたらいいね」、そんなふうに話していたCさんとご主人のKさん。まさかの「子宮頸がん」の宣告に、ただただ茫然としてしまったといいます。

いろいろな不安を抱えて行った初めての病院。手術以外の方法はないのか? 何か有効な代替治療などはないのか? 質問をするCさんに対しての先生の答えはガイドラインに沿った、通り一遍のことばかりだったそうです。気分は落ち込むばかりのCさん。「方法はそれしかないとしても、がんが初めての私には、もう少し気持ちのある答えが欲しかった」と言います。

納得できないまま、もともと興味のあった自然療法で治癒できないか、手探りで調べて試してみたり、実践してみたりしたそうですが、仕事をしながらの自然療法には限界がありました。

その後、紹介を受けて別の先生の元へ行ったCさん。この時はご主人のKさんも付き添ってくれました。方法はやはり「円錐切除」しかないと言われたものの、図を描きながら、がんの部分さえ切除すれば妊娠の可能性もあることを丁寧に説明してくれました。Cさんの気持ちに寄り添ってくれる先生の回答に、ようやく納得でき、手術をする覚悟ができたのだそうです。「私が妊娠したいという気持ちを理解しようとしてくれる先生の姿勢、会話をきちんとしてくださる気持ちが伝わってきて、手術をする決心がつきました」とCさん。

子宮頸がん発覚から手術まで、約3カ月かかりましたが、手術は無事成功。その後の経過も良好。約1年間、Cさんの回復を待って、ようやく妊娠を本格的に考えられる段階になりました。

 



体と心が安定したからこそできた妊娠と出産


子宮頸がんの術後であったことから、不妊治療専門クリニックに通い始めたCさん。長い長い待ち時間の末、Cさんが質問をしても、ここでもまた通り一遍のクールな回答ばかりが返ってきました。忙しい先生だとわかっているものの、コミュニケーションがなかなか取れないことにストレスを感じ始めます。さらには、仕事で少し遅れてしまった日、走って走って駆けつけたにもかかわらず、時間が過ぎたことをきつく叱られたことも。そんなクリニックの対応にどうしても気持ちが前向きになれず、沈んでしまったせいか、薬を使っても排卵しない…そんな状況が続きました。

このままここで治療を続けていていいのだろうか? そんなふうに悩んでいた時、お友達から「美馬レディースクリニックに相談してみたら?」と紹介されます。

最初に美馬先生のクリニックを訪れた時のこと。先生はまずCさんのアレルギー体質のことを真っ先に心配してくれました。「まずはアレルギーも治したほうがいいね」と。この時も一緒に付き添ってくれたご主人。美馬先生の話していることを丁寧にメモに取り、できるだけCさんの体を理解し、妊娠のメカニズムについて知ろうと努力してくれたそうです。

その後、ご夫妻は今後、どちらの病院で治療するか話し合うことに。ご主人のKさんは、どんなことでもフレンドリーに話してくれて、またCさんの体質のことまで心配してくれた美馬先生に好印象をもち、「美馬先生のお世話になろう」と提案します。Cさん自身もなるべく自然に妊娠できるようにしてくれるクリニックの姿勢に共感したといいます。

その後、美馬レディースクリニックへ転院を決めたお二人。通院は必ず二人で、仕事が終わったあとに行きました。Cさんは、「多嚢胞性卵巣症候群」で排卵障害がみられましたが、まずは、漢方やハーブのサプリメントなどで体調を整えることを優先し、タイミング療法から始めることに…。その後、なんと1回のトライで妊娠に至ったのだそうです。転院したとたんのまさかの展開にお二人はとても驚いたそうです。

 



治療のストレスが嫌になり美馬先生のもとへ


妊娠中も、重いつわり、続く出血、何度かのトラブルがあり「命を育むということはいかに大変かを痛感しました」というCさんでしたが、平成27年12月、無事に女の子を出産。子宮頸がん発覚から2年の歳月が流れた時のことでした。

とても穏やかで、慎重なCさんの傍らには、いつも元気で前向きなご主人のKさんが寄り添っていました。男性が不妊治療に理解を示してくれるのは、難しいことが多いなか、ご主人のKさんは「彼女とはいつも“共通言語”で話をしたかったんです。彼女が子宮頸がんと闘っているなか、僕が現状をわからないことで彼女がつらい思いをしないように、僕自身もがんや妊娠の可能性について知りたいと思い、わからない言葉は先生に質問してメモを取って、最後は彼女に説明できるくらいになっていたかな。あと、彼女はどんなことでも“ありがとう”と言ってくれます。感謝されたら嬉しいですよね。男は褒められると動きますよ!(笑)」。どんな時でも協力体制のご主人にCさんも救われたそうです。

また、Cさんには子宮頸がんの検診を勧めてくれたお友達の存在も!「あの時、検診を受けていなかったら…と思うと怖いですよね。彼女は私の命の恩人です」と力強く語ります。

そして、妊娠にたどりつくまでに、路頭に迷っていたCさんを救ってくれた美馬先生。「先生のクリニックに来てからは、クリニックに来ること自体が楽しくなるくらい、笑った記憶しかないんです。いつも私たちを励ましてくれ、病院のスタッフの方もとても優しくて。病院を卒業する時にお手紙をくださったのもありがたかったです」。そのくらい美馬先生のクリニックは、気持ちを安定させてくれ、信頼させてくれる場所だったそうです。

「妊娠するまでに、お金も時間も労力もかかりました。でも、一つひとつ自分の目で確かめ、納得することが大切。私が妊娠に至ったのは、いろいろな信頼できる人との巡り合わせだと思っています。友人、主人、先生との出会いは、私の財産です」。




From Doctor 治療を振り返って


「ご主人のサポートと本人の前向きな姿勢が妊娠に」

 


子宮頸がんの元となる、ヒトパピローマウイルスに罹っている人は現在4人に1人とも言われています。このウイルスは腸内環境が整っていれば消えていくものですが、整っていない場合、最悪子宮頸がんへとつながるものです。Cさんの場合はお友達の勧めで、検診を受けたことが幸いでしたが、検診率がなかなか上がっていないことが問題となっています。
Cさんが術後に当院へ来た時は、多嚢胞性卵巣症候群に高プロラクチン血症を合併している状況でしたが、まずはCさんのアレルギー体質の改善から始めようと提案しました。その時、付き添いで来ていたご主人が実に頼りになる人。奥さんの基礎体温まで管理するくらい熱心で、こんな心強いご主人は見たことがないですね。処方したのは、冷え性を治したりするハーブやサプリメントなど。そのほか知り合いの鍼灸院も紹介したところ、真面目に通ってくれました。そんな二人の前向きな姿勢が妊娠につながったのだと思います。





先生のご紹介





美馬 博史 先生(美馬レディースクリニック)


東京慈恵会医科大学医学部卒。同大学付属病院産婦人科、美馬産婦人科院長を経て現職。妊孕性(妊娠する力)を守る力を訴え、体にやさしいホルモン治療、カウンセリング療法、抗酸化食事療法等を積極的に啓蒙。


≫ 美馬レディースクリニック


 


出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.35 2017 Autumn
≫ 掲載記事一覧はこちら


 




 


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top