HOME > 質問広場 > くらし > ずっと大事な友達だと思っ...

ずっと大事な友達だと思っていい?

2006.12.27 20:52    0 5

質問者: りおさん(35歳)

高校時代からの友達がいます。私からすれば、一緒に海外旅行にもいったし、お互い結婚してからも、旦那が出張のときなど家に泊まりにきてくれたりして、悩みも何でも話せる大事な友達だと今でも思っています。

ですが、最近になって疎遠になったなぁと感じています。彼女は保険会社に勤めていて、何年か前に私もそこの保険に加入しました。(いろいろ検討した結果いい保険だったので)
一度電話で、会社をやめることになったから〜と保険のことも含めていろいろ話そうとしたところ、「ごめん、また今度」と一方的に電話を切られてしまい。。その後は、保険のことではメールがきたけれど、プライベートなことは一切ふれもせず・・・なんだか凄くさみしかったです。私の甘えかな?
次に久しぶりにメールがきたと思ったら、保険の更新の連絡だったのです。彼女は子供もいて働いているし、忙しいから、なかなか連絡こないのも仕方ないのですが。久々にメールきたら、保険のことかよって思ってしまい。。。

とどめは、先日、私の方から、「カレンダーが欲しいから(毎年貰っている)主人のと二つ送ってくれる?」とメールして、送るね〜と返事がきて、こないなぁと思っていたら。。。。
「ごめん、りおと同じ苗字の違う人に送っちゃった、すぐ送りなおすから。カレンダーじゃなかったら、個人情報漏洩だよね、次から気をつけるから」
とメールがきました。

 私って他の人に間違われちゃうくらいの、ただのお客さんなんだ〜とちょっとショックです。私が保険やめる〜っていったらこのまま友達の縁もきれちゃうのかなぁとか考えてしまいます。
こんな風にいちいち考えてしまう、私が変かな?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


望んでいる回答とは違うかもしれません。
私は子どもがいませんが働く主婦です。日々の忙しさに身を任せ友人からの連絡に返事が遅れたり、下手をすれば忘れてしまったりすることもあります。あなたのご友人は忙しい中それでもあなたに返事をして、お詫びまでしてくれて、かなりあなたのことを心に留めてくれていると思うのですが…。逆にあなたのご友人に対する用件は全て自分の都合のように感じます。電話は場合によっては、用件も聞かずに切らなければいけない状況もありますよね。もう少し相手の状況を考えて行動した方が良いのではないでしょうか?

2006.12.28 11:32 13

sou(33歳)


自分を振り返ってみると、高校時代の友人で、今も付き合いのある人って・・・。
一人いますが、年に1回、会うか、会わないかで、メアドも知りません。


会えば楽しいけど、お互いの生活が違いすぎて、身近な友人と付き合うほうがラクです。


夫婦だって、親子だって、「ずっと同じように付き合う」のは、難しいのに、友達付き合いは、さらに、お互いの状況の変化で
変わっていくと思います。


だから、「ずっと大事な友達」が、いればいいとは思いますが、現実は、仕事が忙しくなれば、仕事が優先。家庭にトラブルがあれば、家庭が優先。
そんなものです。


りおさんは、今の自分に合った、無理をしないでお付き合いできる友人と、お付き合いされれば、多忙な友人のこと、気にならなくなるかもしれませんよ。

2006.12.28 11:35 10

りんこ(31歳)


 何だかりおさんのお気持ち分かります。自分ばかりが相手を思っていて、相手からはその他大勢にされてしまったようで淋しいですよね。私も似たような経験があり、とほほ‥としょんぼりしたこともありました。
 でも、自分がその人のことを大好きで、失いたくない大切な友達だと思っていれば、友達だと思います(相手にとっては迷惑かもしれないですけどね!)。実は私、そんな気持ちで年賀状を送った相手がいます(笑)。相手からの連絡や見返りを待つともやもやしたり苦しくなったりするので、「私が好きなんだから私が連絡とれば良し!」ぐらい大らかな気持ちでお付き合いできればいいですね。

2006.12.28 11:53 10

変じゃないですよ(29歳)


スレ主の、りおです。皆さん、コメントありがとうございます。心にもやもやあったものがとれました。
SOUさん、ありがとうございます、私も少し前まで働いてたとき、毎日が忙しかったのに自分が暇だから・・・勝手なことばっかりいってたと反省しきりです。気づかせてくれてありがとうございます><
りんこさん、丁寧で素敵なアドバイスです。心にとめておきます、ありがとうございます!
変じゃないですよさん、同じ気持ちがわかってくれて、すごく嬉しいです。
彼女は凄くいい子なので、ずっと付き合っていきたい大切な友達です。私も、変じゃないですよさんと同じ気持ちでいます!!
ジネコに相談してよかったです><

2006.12.28 15:08 10

りお(35歳)


会社の同僚や先輩で、外資系保険会社に転職した人が何人かいます。
私の印象では、保険会社に入った途端に、こちらは顧客候補または顧客になってしまい、対等な付き合いが難しくなる気がします。かなり親しかった人でも、ビジネスが絡むとそうなるのかもしれませんね・・・。
でも私も仕事で超多忙な時、友達たちからのハッピーバースデーメールすら無視して、半年くらいメールしない時期がありました。とにかく余裕がなくて・・・。
友達に怒られましたけど、もちろんみんなといまだに仲良いですよ。本当の友達なら、落ち着いた頃にまた仲良くなれるんじゃないかな?

2006.12.28 20:58 7

のぞみ(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top