HOME > 質問広場 > くらし > 私の悩みはどこで聞いても...

私の悩みはどこで聞いてもらえるでしょうか?(長文・重め)

2007.8.27 00:06    1 11

質問者: あいりさん(28歳)

 悩みが多いのが悩みなのですが…困った順に挙げてみます。
 ・人格障害の姑に振り回されて私の心身も不安定になっている事。
 ・姑の症状を知りながらそれに慣れてしまい(認めたくない?)治療を勧めない舅と夫について。いつもその場しのぎで加害者役(姑にやっつけられる悪者役)は常に私。
 ・姑へのトラウマ。それを夫も舅も理解してくれない事。(少しでも反応すると酷く叱られる。)
 ・姑の件や育児について夫が相談に乗らず、いつも真剣な話題からは逃げ腰な事。些細な相談でも「精神科にカウンセラーがいるだろ」と一蹴。。いざ私がクリニックへ行くと告げると「どこが悪いワケ?」と不思議顔。。
 ・心身の疲労感がとれない事。
 ・育児に専念できず、1才にして離乳・食事が全く。。子供の成長にも不安が一杯な事。
 ・夫との離婚を考えているが、実家が世間体を気にして私や子供達の受け入れを渋っている事。
 ・いざ離婚して一人で働きながら子育てするとしたら、どれくらいの準備・供えが必要か?
 ・外見では落ち着いて穏やかにしているが、心の中は台風で土砂降り。たまにはどこかで大泣きしたり叫びたい!

 まだまだありますが、以上の事で私が解決の糸口を掴むのに手を貸してもらえそうな場所(サイトでも可)について皆さんのお知恵をお貸しください。
 一つでも構いません。どうかお願いします。
 =======================
 因みに、姑は境界例という人格障害で(本人は知らない)お付き合いのとても難しい方です。舅は姑の言いなりで、夫も軽く姑の症状とそっくりな所があります。私は毎日疲れ・混乱する中、彼らを捨てるか・共存するか、で悩んでいます。

 まとまりのない長文、失礼しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


 精神科がいいと思います
 入院の場合も対応できるとこがいいかな

2007.8.27 08:16 6

2007(27歳)


あいりさん、大変ですね、いままでひとりで頑張ってこられたんだなと思います。

簡単ではないと思いますが、私なら離婚します。
まったく理解のなさそうなご主人ですし、そんな家族三人と、小さなお子様をかかえていては、あいりさんとお子さんが体も精神的にも壊れてしまいそうです。

それなら、大変ですが、あいりさんが働きながら、子育てだけに専念できると思いますよ。

私の友人にも二人の子供を引き取り、離婚して頑張っている人がいます。
離婚前はかなり痩せて、精神的にもきつかったみたいですが、離婚すると頑張ろうという気持ちに変わったようです。


今の事情を実家に話して、理解してもらい、しばらくはお世話になってはどうですか?

離婚をきりだして納得してくれるかどうかわからない
ご主人ですが、自分がもう限界であることをわかってもらってください、それで協力してくれる方向にいけばよいですね。

2007.8.27 08:23 5

匿名(36歳)


精神科が良いと思います。
ただ、あまり詳しくないお医者さんもいらっしゃるのでいろいろ調べてみたほうがいいかもしれません。

実は私も身内にいます。
ずっと悩まされてきました。
そして精神科2つめで境界型と診断されました。
ある程度なら薬でコントロールできます。
今は薬のお陰か、かなり穏やかで助かっています。
ただし、本人には本当のことは伝えていません。
私だけ先生の所に行き相談することもあります。
境界型の人は「ちょっと変わっている人」と人から見られる程度で精神病とは思われないことが多いので大変だと思いますが1日も早く病院に行くことをおすすめします。

2007.8.27 08:49 5

かず(35歳)


長くなります。


あなたが旦那の家族のためにダメになってしまったとき、子供はどうなってしまうかをまず考えてみてはどうでしょう?
あなたの文を読むかぎり旦那さんはあなたにとって味方にはなってくれないと゛こらか、あなたのことを理解する気も助ける気も全くないようす。
義母を病院に連れていくか行かないかの判断は嫁であるあなたがすることは無理だと思います。私の義母はアル中だったので、精神的疾患については嫁にはどうがんばっても立入できないことをしっています。
私があなたの立場なら、やはり離婚の道を選ぶと思います。
自分や子供の将来、成長を考えるとそれしかないきがします。
あなたは旦那家族を見捨てたと思ってしまうかもしれませんが、今のあなたの状態は旦那家族に見捨てられた状態。
今のあなたは一人で戦っているけれど、もし離婚したとしても旦那家族は結婚する前に戻るだけでひとりぼっちになるわけではないんですから、旦那家族より自分や子供を優先しても後ろめたいことはないと思いますよ。
そして、とても追い込まれているようですから、もう旦那家族から解放されてもいいのではないでしょうか?


実家の両親は世間体を気にしているのですね。
それなら、自分で働き子供とだけの生活を考えてみては?
とても大変だとは思いますが、精神的に追い詰められる生活に比べれば、まだいいのではないでしょうか?一度、市の相談窓口で話をしてみてはどうでしょうか?


お子さんの食事はゆっくりでもミルク等で栄養が補えていれば大丈夫。あせらないでね。

2007.8.27 09:09 5

匿名(31歳)


 こんにちは、あいりさんが、とても大変な思いをされていること、お察しします。
 まず、相談機関としては、大きい医療機関で精神科があるところであれば、MSW(メディカルソーシャルワーカー)が対応するはずですし、精神科単科病院などではあれば、PSW(精神科・精神福祉ソーシャルワーカー)がいるはずです。事前に電話して、相談可能かとか、可能なら相談時間とか、アポとりつけられると思います。まずはあいりさんだけで行ってもいい場合もあると思うので、患者様であるお姑さんを連れて行かなくてもよいか確認し、あいりさんの、つまり精神疾患患者様ご家族の思い・悩みを聞いてもらってはどうでしょう。境界例はナースやドクターでも対応に悩ませられることが多いです。まして、24時間一緒に暮らし、逃れられないご家族は本当に想像できないほどに大変でしょう。
 次に、離婚を悩まれているようですが、第一にご主人を
愛しているか、ということはとても大事と思います。いろいろあるけど、やっぱりスキっていうなら、お子さんも含めた親子で乗り越える覚悟をできるわけですよね。愛情もなく、経済的な部分だけで繋がっているなら、・・・。お姑さんや夫を置いて後悔しないか、そこに尽きるのではありませんか。
 文章を拝見する限り、あいりさんは、もし離婚しても、お子さんと2人やっていける方のように感じられました(無責任ですけど・・・)。要は、お子さんと生きていく覚悟というよりは、夫・姑を捨てて生きていく覚悟があるかということの方が、あいりさんの決断を決定的にするのではないかと思えました(私の印象です)。悩みというものは、案外自分が表出したものの影に、より本質的な悩みが隠れてるようですよ。離婚すれば、実両親様もなんだかんだ言って、きっとた助けくれるのでは?でも、そうしないのは、あいりさんが夫・姑に対して優しさや情があるようにも感じられました、だって、する気ならポンッと離婚する人は多いと思うんです、こんなに大変な状況ですから。それをこんなに悩んでるってことは・・・。
 
 とにかく、台風のような、土砂降りのような、あいりさんの心と体を、早く休ませてあげなくては!ジネコで声を挙げたことは大きな大きな第1歩ではないでしょうか。心の全てを吐露できるところに、勇気を出して、駆け込んでみてくださいね!!お姑さんより、まずはあいりさん。そしてお子さんでしょうから。

 長文スミマセン。意味不明になってるかも・・・☆ 

2007.8.27 10:14 5

秘密の花園(31歳)


あいりさん大丈夫ですか?
あなたのお体のこと、精神状態のこと、とても心配です。
私にはとてもアドバイスできる問題ではないのですが、少しでも励ましになればと思いコメさせていただきます。


お母さんの精神状態は必ず子供に伝わります。お母さんがイライラしていると子供も伝染するかのように不安定になります。
私も2子目を出産後、少し精神状態が不安定になり心療内科に通いました。
実家が遠いこと、周りに相談できる友達がいない環境であること、旦那の実家がとても近いため義両親に気を使っていること、上の子の反抗期、主人が多忙なことなどの理由があってのことでした。


うちの場合は幸い主人の理解があったので、近くの心療内科に通うことも賛成してくれました。
カウンセラーと話すことで、10のうち3ぐらいは気分的に解消できました。
あとはやはり現状を受け入れ、どう自分の意識を変えていくかによりますが、まだまだその点は私の課題となっています。


もし可能でしたら、ご実家にしばらく戻られたり、それが無理でしたらお子さんを預けて一人の時間を一時間でも持つようにしたりして、ご自身のお体や精神状態のことをまず優先して考えていただきたいと思います。
そのためにもご主人に反対されても、ご自身とお子さんのために心療内科や精神科などにいかれることをまずお勧めします。
場合によってはご主人に先生からあいりさんの状態を説明してもらったり、診断書を出してもらったりすることも有りかと思います。
ご理解のないご主人・義両親の場合は、時には強硬手段を取ることも、ご自身を守るためには必要だと思いますよ。

2007.8.27 10:41 5

2児のママ(34歳)


まず質問ですが、
同居されている、ということですか?
お姑さんが、境界性人格障害ということですが、一度は精神科に行って、お医者様の診断を受けた、ということですか?
その後、投薬はされていますか?

一度は精神科に連れて行ったけど、本人が病院へ行くこと自体を嫌がったり、家族が連れて行くのが面倒で、治療はしていないということでしょうか?

もし、昔一度診察は受けているのなら、もう1回騙してでも診察を受けさせて、次回から投薬は、家族が薬を貰いに行っても処方箋を書いてもらえる、ということは無理かな。
舅や夫が病院に連れて行ってくれないのなら、嫁であるあいりさんが連れて行くのは難しいでしょう。
でも、薬を病院へ貰いに行って、食後に別の病気の薬と偽ってでも飲ませることは出来るのでは、と思うのですが。
現在、既にあいりさんは、ストレスによる心身症状が出ているご様子。
ご自分が診察を受けに精神科に行ったら、家族によるストレスから来ているのだから、次回はご主人も一緒に来てください、とお医者様に言われないかな。
こういうのは、精神科でなくカウンセラーの方がいいのかもしれませんが。
これからも家族の協力が全く望めないのなら、あいりさんの症状が、これから益々ひどくなる可能性もありますので、働きに出るなどして、離婚して自立する準備を始めた方が建設的かもしれません。

2007.8.27 11:22 4

ぱくぱく(35歳)


まず先に言いたいのは
「私なら離婚します」
なんて簡単にコメントしないでほしいです。

悩んで追い詰められてる人には
些細なひとことがグッときます。

離婚して母子家庭は簡単ではありません。

小学校へいけば何かと問題も出ます。
愛情不足の子供が他人を傷つけたり
それはすごくかわいそうな状況、
母親だって仕事だから仕方ない
でも、子供にはそんなの関係ないんですよね・・

暴力がないなら 子供には父親が必要です。

人格障害、私も身内にいます。
私の主人、その兄弟もですが
男って女ほどドライになれないんですよね。
お母さんはどんなでもお母さんなんです。

境界例と言う人格障害だとご自身で言って
らっしゃいますが、なぜ分かったのですか?
診断を自分でしたのですか?
精神科医もしくは心療内科、神経内科医師ですか?

だって、夫さんが治療を勧めないんでしょ?
病院にいかないんでしょ?


育児は別ですよ。
離乳食は1歳過ぎて完了しないとか
マニュアルどおりにすすめなくて大丈夫。

我が家には3人の子供がいます。白米しか
食べない子も今では何でも食べる小学高学年。
下には1歳の乳児もいます。
これも偏食すごくて。

義母はアルツハイマー、
義父は難病指定の病を持ってあまり動けない
実父は口腔ガンで
実母は寝たきりの身体障害者です。

脳の病は人格が豹変しますから
まぁうちも大変ですよ。
それでも図太くやっていくしかないんです。

主人も認めなくて大変でした。
市や区の行政に依頼したり
疾患を認めれば、助成金が出て
何かの役にも立つし
行政のシステムから調べて役所のHPにも
あるのでは?
それから、もしかしたら、ご主人への
くちのききかたも良くないかもしれませんね。

子供を思うなら離婚を考えないで
割り切って、お母さんを責める口調ではなく
ご主人の立場にたって物を言えばどうでしょうか?

自分の親を悪くいわれたら
だれでも腹立ちますから仕方ないです。
譲ってあげて、立ててあげて
それから、仕事疲れて帰った旦那に
機関銃のごとく愚痴をかけないで下さい。
ご主人が壊れてしまいます。

主婦は案外壊れません。
イライラした母親の姿を見せないように
笑ってあげて下さい。
お母さんがおかしければ、笑えばいいんです。
「ケッ」とでも。
なんでもいいんです。

保育所を利用するとか
子供の環境を変えてあげるのも方法ですよ〜!

2007.8.27 11:45 4

みな(34歳)


みなさん。
今のスレ主さんにご主人をたてるとか、口の聞き方をどうこうという心の余裕があるとおもいますか?
愚痴だの御姑さんの悪口になるようなことをいっているような方にも思えません。
みなさんの投稿はスレ主をただ追い詰めているだけだと思います。
ご自分も大変なのはわかりますが、人も自分と一緒とは思わないことです。


今すぐに出来ることはやはりスレ主さん自身のために診療内科等で心の負担を少しでも軽くすることだと思います。
それからゆっくりにでも今後のことを考えてみてはどうでしょうか?

2007.8.27 14:19 4

匿名(28歳)


なんどもごめんなさい。
子供のことをおもうなら離婚は考えないほうがいいというのはどうかな?とおもいます。
愛情不足が・・・とありますが、今の状態の母親と父親を見て愛情を感じ取れると思いますか?必死で我慢して堪えている母親を毎日見ている子供が幸せだと思いますか?私にはそうは思えません。
離婚しても愛情たっぷりのお子さんは沢山いますし、みなさんのような考えの人がいるから、シングルマザーで頑張っている人達の偏見が無くならないのでは?

離婚をすすめるわけではないのですが、一方的に離婚は子供が可哀相と言い切ってしまうのはどうかな?と思いました。
離婚も考えの一つにはいっていても構わないんじゃないでしょうか?

2007.8.27 14:29 4

匿名(28歳)


 投稿主のあいりです。こんなに沢山のお返事やアドバイスを頂けるとは思わずただただ感激です。ありがとうございます。孤独だった私にご自身の貴重な体験をお話しくださった皆様にも不謹慎ながら感謝の気持ちでいっぱいです。
 さて、この先どの様な選択を私達がするかは今決めることは難しいと思いますが、私自身が穏やかに、冷静に現状を見極めて決断できるようになるにはやはり受診が必要と思うようになりました。
 離乳についてはこどもがその気になるまで気長にやってみます。安心しました、ありがとうございます。
 姑は半生を気分障害として苦しんできました。しかし、あるトラブルがきっかけで舅が姑のかかりつけに相談した所境界例として診断されたのです。
 姑は今も精神科へは通っていますが薬は舅にも触らせないのでその所は不明です。情けない事に心配でも私が口を挟むことは赦されません(姑の琴線に触れる事柄が多いので)
 夫は昔から真面目な話が聞けない人です。それに妙に自分の両親を崇拝(?)している所があって姑の話は元々し難いんです。。余程辛くないと夫には相談できません(それも慎重に柔らかく言葉を選んで。でも撃沈するのがオチですが…)
 夫と子供との生活は今の所悪くはありません。しかし、今元気になれないのは育児疲れにされていますし、姑の事になると私は一人ぼっちになります。それをもう何回も繰り返すうちに夫への不信感が芽生えたのも事実です。すいません自分でも気持ちの整理ができません。。
 兎にも角にも一度勇気を出して診察を受けてみようと思います。
 最後までまとまりのない長文ですいません。本当はお一人お一人にお礼申し上げたいのですが無礼をお許し下さい。
 こちらで相談させていただいて本当によかったです。皆様には深く感謝いたします。皆さんの温かいお言葉を忘れません!ありがとうございました。
 

2007.8.27 17:04 7

あいり(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top