HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 41歳で不妊治療スタート...

41歳で不妊治療スタート。わからないことだらけ。

2009.3.24 11:33    0 6

質問者: のぞみさん(41歳)

遅まきながらようやく不妊治療スタートしました。 40歳になった昨年5月、自然妊娠しましたが心拍確認前に流産、翌月に子宮筋腫核手術を受けて現在に至ります。手術後1ヶ月半で子作り解禁となりましたが、現在までの間妊娠はありません。もともと生理周期が長めだったのですが、手術後はぴったり28~29日周期になりました。ところが12月からまた周期が長めになり、先月は40日。今月も30日経ちます。排卵は19日に確認済みですが、排卵されるまでずいぶんと時間がかかるのが気になります。 最近初めて不妊クリニックを訪れました。右卵巣に18mmくらいの卵胞が2つ、超音波で確認されました。その2日後の2回目の診察では卵胞が見えなかったので「排卵していますね」と言われました。 お聞きしたいのは、卵胞がしぼむ=排卵されているというのはわかりましたが、排卵されているからといって卵子があるとは限らないんですよね?不妊治療について調べると、採卵しても卵がなかった空砲という言葉を目にします。自然排卵の場合でも空胞ということはありますか?またこの日の血液検査では、ホルモン値は非常にいいですねと言われました。しかし治療方針の決め手となるホルモンの基準値は、生理3 日目のデータがベース・・なんですよね? 何しろ無知でわからないことだらけ。ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こちらは治療経験がある人はいますが、医師が相談を受け付けているわけではありませんので、専門的なことは直接主治医にお尋ねになったほうがいいと思います。
こちらで得られる答えは、治療経験で得た又聞きの知識でしかありませんから。

2009.3.25 08:21 26

匿名(秘密)

排卵後、高温期半ばの血液検査ということでしょうか?
そうであれば、黄体ホルモンとエストロゲンの数値が基準値以上でよく黄体ホルモンが出ている=卵子の質は良かったと思われる、との判断でしょう。
排卵直前の検査であれば、エストロゲンの数値が基準値を満たしていて空砲ではないと思われる、との判断でしょう。
できれば毎回ホルモン数値はしっかり聞くかレポートをもらって、自分でも把握しておくのがベストです。

2009.3.25 10:11 25

チャペル(34歳)

私は37歳から不妊治療を始めましたが、私ものぞみさんと同じで排卵まで時間がかかります。なので当時はクロミッドを使っていました。薬無しで20日目排卵で、クロミッドを服用した時は16日目位(2個出来た時は17日目位)に排卵しました。
血液検査は生理3日目位と高温期の時にもしましたよ。
私は現在体外受精で治療中ですが、今まで4回採卵して空砲だった事はないですが、回数を重ねる毎に変性卵が多くなりました。
1度妊娠されてるので、まだまだチャンスはあると思いますし頑張ってください。

2009.3.25 14:12 25

ゆみこ(39歳)

 いちおう疑問に思われていることに、私の知識の範囲でお答えします(自信ないですけど)。

 排卵しても、卵子が入っていたとは限らないです。エコーで確認できるのは卵胞だけで、中までは分かりません。体外受精で採卵してみると、実は空砲だったという周期もあります。
 さらに、卵子の質も周期によって違います。良い卵子に当たらないと、受精しても着床しませんし、着床しても化学流産または染色体異常による初期流産となります。心拍確認前の流産は、受精卵の染色体異常によるものだと思います。

 ホルモン値が良いということは、たぶん卵巣の機能が良いのだと思います。これはとても希望の持てる点だと思います。実際40歳で一度妊娠されているし、卵巣が実年齢より若いのだろうと推察します。なお、常に生理3日目のデータが決め手になるわけではないです。その周期により、卵の成長が遅いこともあり、あとから盛り返してくることもありますので。
 
 40代で不妊治療をする場合、時間との戦いになりますし、卵巣に無駄な負担をかけないよう最も効率的な方法を採ったほうがいいと思います。それは私の場合だともう体外受精それも顕微受精しかないのですが、のぞみさんの場合は、約1年前に一度妊娠されているしホルモン値も良いので、微妙なところですね。まだ体外受精までは考えておられないでしょうか? でも、年齢を考えると、今せっかく卵巣状態が良いうちに体外受精にすれば成功率が高いと思います。
 ひとつだけ言えることは、成功率が低いのに「まあやってみようか」的な発想でやたら薬や注射を使う治療は受けないでください。それをやってしまって卵巣を疲弊させると、もう体外受精をしてもなかなか良い卵が採れなくなってしまうからです。加藤レディスクリニック院長の「不妊治療はつらくない」の一読をお勧めします。私はこの本の全部が好きというわけじゃないですが、ステップアップ治療に対する批判には納得しました。特に高齢の場合は致命的になってしまう危険が高いですから、最初にこの本を読んでおかれることをお勧めしたいです。    

2009.3.25 15:15 19

るま(41歳)

のぞみさん

とても似た状況なので思わずお返事しています。
私は40歳で結婚して41歳から不妊治療を始めました。
AIHを3回して、今、IVF2度目の採卵を終えたところです。

治療スタートが遅いといわれていますが、ひととおりの検査は
すまされておられますか・・・?採卵しても卵が空砲というのはよくあるようです。北九州のセントマザークリニックのHPで院長の質問コーナーがありますし、過去の方の質問を見ることもできます。

IVFに切り替えられるなら、早いほうがいいと思います。すぐに採卵・移植とはいかなくて時間がかかる場合がとても多いからです。「子宝ネット」という情報交換サイトもありますし、ベネッセのHPもありますし、高齢VOICEというHPもあります。しっかり勉強して、医師にじゃんじゃんわからないことを質問して、どうか、前向きに治療されてくださいね。がんばりましょう。

こうのとりさんが舞い降りてくれますように。

2009.3.26 12:50 27

ノアエステル(43歳)

トピ主ののぞみです。
大変貴重な体験談をありがとうございます。

チャペルさん>>
前回の血液検査は、先生が予測した排卵日の翌々日で、高温期初期のタイミングでした。前々回の診察(初診)で、Dr.がきちんと排卵されているかどうか診ましょうねということでこの日の診察に至り、E2値は初診日の241(排卵直前)から130まで下がっていました。先生の診断では、排卵するとE2値が約半分に下がりますのでこれはいいですね。。ということでした。私の通っているクリニックでは、毎回ホルモン値の検査結果を持たせてくれます。まだ2回しか通っていないのでデータは少ないのですが、タイミングごとの数値をしっかり把握していきたいと思います。


ゆみこさん>>
私の通っているクリニックは、ホルモン値の変化を非常に重要視するそうで、血液検査の回数は多いようです。といっても私もまだ2回しか通っていないので、今後どういうスケジュールになるのか把握しきれていませんが、同じクリニックに通っている方々のブログを参考に少しづつ勉強しているところです。


るまさん>>

>>排卵しても、卵子が入っていたとは限らないです。

私がおたずねしたかったポイントはまさにここです。ありがとうございます。まだ一度も採卵したことがないのですが、年齢を考えると、ホルモン値がよくても空砲ということもあり得るんだろうな。。と思いました。
ホルモン値ですが、初診日(排卵直前)はFSHが11、その2日後(排卵後)は4.8でした。

それと私が通っているクリニックはKLC系列ですので、加藤先生の著書は拝読いたしました。非常に納得のいくわかりやすい理論でした。また以前、別のクリニックで不妊検査をしてもらった際(治療には進まず。その後自然妊娠あり)、顕微授精しかないと言われていましたので、ステップアップはせずいきなり体外受精という点には全く抵抗がありません。むしろ、最初からIVFをお願いします・・と言うつもりでしたが、KLCはIVFが基本なんですね。おっしゃる通り時間との戦いです。


>>ノアエステルさん

>>治療スタートが遅いといわれていますが、ひととおりの検査は
>>すまされておられますか・・・?

今通っているクリニックでは、卵管造影検査、通水検査はいたしておりません。4年ほど前に検査だけしてもらったクリニックでは異常なしという診断だったことと、約1年前に自然妊娠していることから、必要ないと思われているのでしょうか。次の診察は、生理3日目ですので、そのときに聞いてみます。フーナーテストも、タイミング的にまだやっていません。


皆様、ありがとうございました。

2009.3.26 14:50 15

のぞみ(トピ主)(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top