HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植後、体温が上がりません!

移植後、体温が上がりません!

2009.3.29 09:42    0 2

質問者: ノアエステルさん(43歳)

昨日(28日)に、アンタゴニスト法で採卵した卵を2つ移植しました。グレードは決していいものとはいえませんが、無事に受精しただけでもほっとしていました。

が、今朝、体温をはかったら36.46℃で、前日の36.58℃よりも低いくらい・・・ど~んと落ち込んでしまいました・・・

エストラーナを一日おき、ルテウム注射を毎日打っています。

ここのところ寒いから、というのもあると思いますが、みなさん、移植後の体温はいかがでしたか・・・?

また、体温が高くなくても(37℃越え)妊娠に至ったかたおられますか?

よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

凍結胚移植で妊娠しましたが、妊娠した周期も37℃を超えた日は一度もありませんでしたよ。
移植後一週間ほどして、ガクンって体温が下がった日もあったので、「ああ、今回もダメなんだな」って半ば諦めていたくらいです。
妊娠に至った周期よりも、むしろ陰性だった周期の方が基礎体温は高めでした。その時は一日だけですが37℃を超えたのでものすごく期待した分、凹んだのでよく覚えています。


スレを立てられたのは移植の翌日ですよね。移植してすぐに着床するわけではないと思うので、急に体温が上がらないからといって心配しなくても大丈夫ですよ。


お腹のベビたまちゃん、頑張ってくれるといいですね♪

2009.3.30 17:03 23

ウチダ(30歳)

ありがとうございました!

ちょっとづつ、体温上がってきました!
神経質になりすぎてました・・・

2009.4.1 13:23 19

ノアエステル(43歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top