HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 助成金について。(長文です)

助成金について。(長文です)

2009.11.22 17:58    0 5

質問者: はちこさん(33歳)

聞いてください。

2006年10月 A病院不妊治療デビュー
2007年7月
     ~2008年 計6回人工受精施工
(中略)
2008年11月 B病院転院
2009年 5月 C病院転院

  (A、B、C全て助成が受けれる指定病院です)

私は治療を始めるに当たって助成を受けれる病院を選んで治療を始めました。

先日、現在通っている病院で凍結胚移植をし妊娠判定を貰いました。
(こちらの助成金については病院に書類を提出し出来るのを待つばかりです)
問題は以前に受けていた人工受精の助成金なんです。

治療の途中(人工受精)で市役所に問い合わせると「治療が終了したら申請してください」と言われ「終了とはどういった状態を指すのか」尋ねると「赤ちゃんが出来たとき、もしくは医師がこれ以上治療を続けても子供が出来る可能性がないと判断したしたとき」と言われました。
その後も暫く治療を続けましたが、子供は出来ず、年をまたぐので申請が出来ないのではないかと心配で再度市役所に連絡をするも前回と同じ回答で終了しないと申請は出来ないとのことでした。
その後病院を変わって治療を続け
今回、子供が出来てそろそろ申請の準備をしなきゃと市役所に連絡をすると「病院を変られているので
年度をまたいだ申請は受けられません」と言われました。びっくりしました。
病院が変わったら年度をまたいで申請が出きないなんて聞いてませんでしたし、HPにもその様な記載はありません。
今まで私が何も調べずに放って置いたのなら私の責任だし諦めがつきます。でも、二度も連絡して調べていたのにととても悔しいです。


私の調べ方が甘かったのでしょうか?
このまま諦めるしかありませんか?

ジネコ内を検索してみたら過去の記事に札幌の方で申請期間を過ぎても申請が遅れた理由を書いた書類を提出したら助成金を受け取れたという方がみえましたが・・・

分かりづらい文章ですいません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

助成金の対象となるのは、体外受精か顕微授精ではありませんか?人工受精は対象外です。私の住んでいる地域は上記だけです。
申請期限も今年なら2009年4月から2010年3月までと区切られていました。
一回の治療が終了した毎に申請が可能です。一年に二回まで五年間です。
体外受精で採卵し、受精ができて、凍結保存した時点(卵巣の腫れで移植ができない場合)か、胚移植して判定日までが一回の治療です。その時点で病院に申請書を書いてもらうようお願いすると思ってました。
治療を受けていた病院で貼り紙がしていたり、助成金に関する書類が置いてあったりしなかったのでしょうか?病院でも聞かれていたらよかったと思います。役所の人より詳しいと思うのですが・・・

前の病院では記録が残っていますから、申請書を書いてもらえるかもしれませんけど、何年も前のものはさすがに無理ではないでしょうか。

2009.11.23 14:37 23

とくめい(秘密)

とくめい様


お忙しいところ
お返事ありがとうございます。

私の住む三重県津市は
県からと市から助成金を受けられ市の対象には人工受精も含まれていて、人工受精の場合は治療に要した費用の3分の2を助成するとなっています。

カルテ(レントケ゛ン等)は病院側に10年間は保管しておく義務があるので
必ず残ってはいる筈ですので病院は書いてくれると思います。なので問題は市役所なんです。
市役所って融通がききませんよね?

2009.11.23 21:04 21

はちこ(33歳)

妊娠されたんですね。おめでとうございます♪

不妊治療というものをよくわかっていない担当者さんだったのかもしれませんね。
人工授精6回となると、結構な金額にもなりますよね。
子供が生まれるとなるとこれからお金かかりますもん、
諦めないでください!!

はちこさんは2度も問い合わせたんですよね。
回答ももらっているんですよね。
だったら、
2度問い合わせた時に上記のように言われ、その時に注意事項等の話は一切なかったと言い続けてください。
それでも役所の方で「助成できない」と言われたら、
「では、どうしたら助成してもらえますか?わたしは問い合わせて確認はとってあります。なのでこれ以上どうすることもできませんのでそちらで話し合って助成してもらえる方法を考えて10日以内に連絡ください」とか言っちゃったらどうでしょう。
万が一、助成できない場合、病院が変わったからと言って治療したことに変わりはないのに助成できない理由がわからないのでそれも合わせて納得できるよう説明してほしいとも言っちゃったらどうでしょう。

その時、話しをした人の名前は必ず聞いてくださいね。

以前確認した時の方の名前や顔は覚えていませんか?
その時の名前など分かればいいのですが・・・
でも、わからなくても諦めないで頑張ってください☆

どこにも注意事項が書いてないのに、助成できないなんてありえませんから!!!!
強気でいっちゃって大丈夫ですよ。

2009.11.24 11:02 18

桃子(36歳)

桃子サン

お返事ありがとうございました!!

力強い励まし、嬉しかったです♪

市役所の担当者は残念ながら不妊治療について知識の少ない方だったのでしょう。治療を受けている者からしたら転院はよくある話で、今までにも同じ様な方がみえたのではないかと思います。

以前に問い合わせたのは2回とも電話で顔は合わせておらず 名前は聞いてメモしたのですがメモ帳に走り書きというもので 暫く残してその後捨ててしまった様で残ってません。こうなるならきちんと残しておけば良かったと後悔してます。

今日 司法書士協会に連絡してみました。司法書士では扱えない案件の様で弁護士会を紹介されました。とりあえず連絡してみましたが、相談料30 分5000円です。もし助成金を受け取れる様 着手してくれたとしても
着手金、報奨金等を払えば手元に幾らも残りませんよね?そう考えると
やはり自分で諦めず訴えるしかないですよね。

実は諦め掛けてましたが桃子サンに背中を押して貰えたので駄目もとで頑張ります。
ありがとうございました★

2009.11.25 23:35 21

はちこ(33歳)

はちこサン

司法書士へ相談に行ったんですね。そうか…弁護士に頼む案件なんですね。

もぅ(≧ロ≦)
役所の職員がちゃんとしてたら、スムース゛に進む話しだったのに、職員の勉強不足のせいで大変な手間ですよね。
弁護士へ依頼となると大変なので、役所の担当課の責任者と話すのが一番だと思います。

お腹の赤ちゃんとはちこサンの体調をみながら、無理しないようにしてくださいね。
わたしがかわりに言ってやりたいです。

2009.11.30 20:29 17

桃子(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top